
塾、予備校の口コミ・評判
713件中 541~560件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「中学生」で絞り込みました
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあこんなものだと思います。高くも安くもないと思います。
講師 熱心ではあるが、子供が自分とはなんとなく合わないと言っていました。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせたものを使っていたと思います。病気のため学校に通えていない時期があったので難しかったらしい。
塾の周りの環境 交通の便に関しては普通です。駐車場に少し入りづらいかもしれません。
塾内の環境 環境に関しては特に問題ありません。勉強に集中できると思います。
良いところや要望 非常に熱心に指導してくれます。地方の校舎の方がきちんと教えてくれるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ですが休んだ際の補修、サポートはしっかりしてもらえます。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比べて、授業料は高いです。教科数に応じて料金が上がる。夏期講習等は別料金です
講師 受験問題の解法方法とかノウハウをしっかりと指南してくれる。模試対策、入試対策はバッチリ
カリキュラム 入試問題の傾向を抑えた上でのカリキュラムや教材の作成がされており良かった
塾の周りの環境 家から近く、送迎の手間がかからず送迎が無理でも自分で通う事が出来る
塾内の環境 クラス別の人数編成のため、教室のサイズは丁度良い。自習室もあり、過去問とかが置かれており良かった
良いところや要望 講座の月間スケジュールが配布されており、予定が組みやすいです。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかいい料金なのでけっこう大変です。また夏期講習が別料金かかるのでキツい。
講師 丁寧にわかりやすく教えていただけて少しづつですが成果が出てきています。
カリキュラム 季節講習については回数がなかなか多くてけっこう大変かなと思います。
塾の周りの環境 場所は広い通り沿いのため車や人通りが多く少し安心かなと思います。
塾内の環境 あまり広くはないですが、それはそれで集中しやすいような気がしました。
良いところや要望 予定がけっこう直前なのでもう少し早めに出していただけると助かる。
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は高いと思う。他の塾とに比べると良心的とは聞いていたが、高いと思う。
講師 生徒の成績をしっかり把握してくれて、親身に学習の手助けをしてくれている。
カリキュラム 特に良くも悪くもない気がする。特別な何かが特に無いので選んだ。
塾の周りの環境 自宅からはなれていて、通える交通機関がない。自転車だと遠すぎる。
塾内の環境 教室内は清潔に保られていて、雑音なく勉強に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 子供本人のやる気を上手く引き出してくれる先生が居ると、とても安心して見守れる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績向上は本人の勉強に対する向き合い方次第なので、子供が合うと思える講師に出会いたい。
ナビ個別指導学院高岡中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計には厳しい金額ですが,ほぼこんなものかと感じています。安かろう悪かろうでは意味がないので。
講師 勉強以外の悩み事にも相談にのってもらえて助かってます。宿題で分からない点も親身になって教えてもらっています。
カリキュラム 学校の授業ペースとともに,高校受験に向けたスケジュールに合わせたカリキュラムに満足しています。
塾の周りの環境 マイカーで送り迎えをしていますが,駐車場が少なくて時々停められません。
塾内の環境 子供は満足しています。ほぼ同じ先生のもとで習えることで安心感があります。
良いところや要望 急な変更連絡にも対応いただいているのですが,今後も可能な限り対応いただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 問題は特にありませんが,今後も同じ講師で親身になって教えていただきたいです。
学研CAIスクール Study Fun富山本部北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は平均的なのかもしれませんが、2教科を選択する場合、数学と英語から1教科とそれ以外から1教科選ばなくてはなりません。本当は数学と英語 を習いたかったです。
講師 うちの子供は自分からあまり質問できないタイプなので、たまに先生の方から分からない所は無いか声かけをしてくださっていたようです。
カリキュラム 学校の勉強の予習になるよう進められていたようです。また、塾からの宿題もパソコンでできるようになっていました。
塾の周りの環境 普段の生活範囲に塾(東部校)があったので、親しみやすくて良かったです。
塾内の環境 基本的に静かな環境の中で勉強できていたようなので良かったです。
良いところや要望 夏休みなど、授業数を増やす事を強く言われないので有り難かったです。こちらから懇談会以外で相談したことは無かったですが、困った事があれば相談に乗ってくださりそうな雰囲気でした。 東部校は駐車場が狭いので、送迎時に困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んでも振替で授業を受けさせてくださったので、有り難かったです。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり関与していなかったので印象はないが、少し高い印象をもっていた。
講師 子供からは可もなく不可もなく、講師に関しての話を聞いていないので評価のつけようがないので真ん中とした。
カリキュラム 通うこと苦を感じているようにはみえなかったので、カリキュラム等に問題はなかったと思っている。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通える範囲であったことは非常に大きく、それ以上の評価はない。
塾内の環境 子供の話を聞いていた限りでは、塾内の環境には満足をしていたと思う。
良いところや要望 子供が辞めた理由も塾の環境ではなかったので、特に要望するようなことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い印象をもっているわけでもないので、気づいた点は特にない。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評価として高いのと、子供がよいと言っていたのであまり気にしてはいないが、少々お高いイメージがあった。
講師 親身さが伝わってきて、子供の言雄一番に考えているのも伝わり、子供も苦も無く通う意思があったため。
カリキュラム 子供が行きたいと言っているのだから、カリキュラムや教材等があっていたとの印象がある。
塾の周りの環境 まずは徒歩で行ける範囲内であったことが大きく、通いやすい環境であった。
塾内の環境 特に子供から環境面で不満がなく、塾内のことをよく良いように話をしていたのを覚えている。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業は集団授業からみれば、多少値段が高く感じられましたが、子供が個別の方が質問しやすくて自分に合っているとのことでしたので、料金的にはまあまあでしょうか?
講師 個別授業を受けさせていただきました。子供との相性が悪いわけでもなく最良というわけではなく、まあまあだったと子供が言っていました。
カリキュラム 高校受験対策にとても有利でした。冬休みの冬期講習は好評で、難関校を目指す我が子にはとてもためになったといっていました。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しており、治安的には問題ないと思いますが、駐車場の台数が少なすぎます。
塾内の環境 各レベル別にクラス分けしてあったので、その人数に応じた教室が用意されていました。下駄箱にもきちんと名前が書かれていました。
良いところや要望 電話をかけても、高岡駅南校ではないほかのところ(富山市にある富山育英センターなど)によくつながってしまいました。電話をかける時間帯などのお知らせがあるといいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 制服で塾に通うため、身だしなみがきちんとできました。また制服で通塾することは他校の生徒さんたちとの勉学に対する刺激にもつながると思います。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習や冬季講習も高い。テキスト代も高い。半年でかなりかかってしまった。
講師 夏期講習や冬季講習とかは、物足りなさを感じた。教え方が普通。
カリキュラム 地元高校の分析力が高く、入試に特化したテキストと感じた。レベルごとのクラス分けがあった。
塾の周りの環境 送迎の車スペースがない。駅前なので、帰り道、酔っ払いのおじさんのそばを通らなければならなかった。
塾内の環境 自習室は良かったが、いっぱい。我が家の子供は、馴染めなかったらしい。その子による。
良いところや要望 地元では有名な塾で、模試は良かったと思う。ちょっとレベルは高め。我が家の子供は受験前の入塾だったので、クラスに馴染めないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は相性だと思う。上の子がいるが、その子には合ったが、下の子には合わなかったみたいだった。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点、こちらの条件に合う講師を直ぐに探し、担当にしてもらえた
カリキュラム 良い点、苦手科目を中心に組んでもらえた
塾内の環境 良い点、きれい、静か、入退室の確認ができる
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足、子どもも楽しく通っているので、結果が出たら良いなと期待している
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特に数学の説明が解りやすく、計算式だけでなく、そこに至るまでの考え方を教えてもらい、子供が感動して話してくれました。
カリキュラム 5教科学べるので、苦手教科の克服はもちろん、得意な教科も確実に点が取れて総合点アップが望めると思います。
塾内の環境 教室が綺麗に掃除されていて、勉強しやすい環境でしたが、一部、騒がしい生徒がいて少し集中しづらい時もあったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今までは、部活が忙しく両立は難しいかと、つい入塾が遅くなってしまいましたが、分からない問題への説明が丁寧で、難問の解ける喜びから、勉強への意欲も湧いてきたと思います。もっと早くから、通っていれば良かったと思いました。
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受け付けでわからない事を細かく教えて下さったり、情報提供をして下さったりと、とても親切な対応だった。
カリキュラム テスト前の対策や入試に向けての対策がきちんとされていたので安心して任せられる。
塾内の環境 外壁も塾内もとても綺麗で、勉強に集中出来る環境だと思う。
もう少し駐車スペースがほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強するにはとてもいい環境だと思います。
ただ駐車スペースが少ないので、迎えの車を路肩に止めないといけないのが気になった。
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師もあわないとかえてもらえるので、自分にあった先生を選ぶことができます。
カリキュラム 自分がわからない教科をきくことができるので、効率よく勉強ができる。
塾内の環境 教室は広くはありませんが、目が行き届いており、雰囲気もいいように思えます。
その他気づいたこと、感じたこと 教材は買わされないので、無駄な出費はありません。毎月の月謝だけなのでその点はいいと思います。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 凄く分かりやすい先生がいらっしゃる。
しかし、その先生は自分のクラス担当では無いらしく、本人は頑張ってそのクラスに行きたいと言っている。
駐車場が近くにない。
カリキュラム 学校の授業が遅く学期で終わるのか心配だが、自分は塾で習っているから安心感がある。
学校の授業より進んでいるらしく分からないところがある。
塾内の環境 友達が居ないが静かで集中でき、気にならない。
クラスが細かく分かれていて、綺麗。
悪かった点は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 一人での入塾に不安があったが、塾の雰囲気も良く集中できる。
本人がやる気なので、親としては嬉しい。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に高い。また講習会や夏の合宿は強制参加のため、追加の料金もとてもかかる。
講師 授業が始まる前に合格例みたいな名目で自慢話をされる。また、すこし若い講師が多いため生徒に舐められている傾向がある。
カリキュラム 自力で学習させることを目標としているため、基本的放置しているがテキストなどの難易度に幅があり自分に合った学習をすることができる。
塾の周りの環境 周辺には歓楽街があり親の車を待っている間に酔っ払いが話しかけてくることも多々ある。先生も見回りをしているがすこし怖い。
塾内の環境 自習室もありますが、漫画などを読んでいる不真面目な生徒や友達と遊ぶ目的で来ている生徒がいるため集中できない。
良いところや要望 講師のスキルは高い。たが、自信過剰なところがある。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が塾で勉強はわかりやすく教えてもらえてるのがよかったです。
カリキュラム 子供は教材を見たときに「こんなにあるの?」とビックリしていましたが、勉強を頑張れるカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 学校の近くにあるので、学校帰りに通いやすいです。
新しい建物で子供も喜んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ってから、子供が今まで以上に挨拶をするようになりました。勉強だけでなく、塾でのコミュニケーションが増えて生活態度もプラスになってきている様に思います。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすくとても丁寧に教えていただいております。質問もしやすい環境で満足しております。笑顔で親身になってくれるところが良いと思います。
カリキュラム 学習習熟度別2クラスが分かれており年内何度かの試験でクラスが上下するのもやる気につながり良いと思います
塾内の環境 クラスごとにしっかり分かれており建物も広く自修室も完備されており入力して満足しております冷暖房がしっかり整っているので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな宿を体験しましたが雰囲気が自分にぴったり合っていると思い、実際に入塾してみて良かったと思っております勉強に励みます。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供が学校の先生よりも分かりやすく教えてくれると言っているので、良かったです。
カリキュラム 高校合格までのカリキュラムがちゃんとしていると思いました。
また、大学への進路も分かりやすく子供に教えてもらえる事が良いと思います。
塾内の環境 レベルに応じて、3つのクラスがあり、ちょうどよいクラス数だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も分かりやすく、大学までの進路に直結した指導もしてもらえ、思春期の子なので、親が教えても聞いてもらえない事も、第三者の塾の先生達が色々と教えてくださり、とても良いなと思いました。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いと思う。我が家は1人だけの入塾だったが、下の子と2人を同時に通わせることは大変な負担になる。
講師 受験に対する情報が沢山あり、学校の先生よりも頼りになる部分がある。また、自習室を開放していることも大変良い。ただし、料金が高いのでもう少し安いと良いのだが。
カリキュラム 高校受験のために入ったのだが、高校入学後のことも考えた授業を行っているという話があった。それはどうかなと疑問に思った。
塾の周りの環境 学校にも近く、コンビニも近かったので自習をしに子どもが行く環境としても良かった。
塾内の環境 あまり中に入っていないので不明。ただし、勉強をする雰囲気が強いので良い環境だと思う。
良いところや要望 もう少し金額を安く、中3については受験に特化したもので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対する情報はとても大切なのだが、学校では詳しく教えてくれないこともあり、尚更塾が必要なのだと感じた。塾に通ったことで学力が大きく変化したとは言いにくい。そう考えると塾が必要よりも情報が必要なのかと思ったことを覚えている。