
塾、予備校の口コミ・評判
715件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「中学生」で絞り込みました
稲谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、安くて良心的である。その点は非常に評価が出来ます。魅力あるてす
カリキュラム 教材は本屋で売ってるようなもので、ごくあたりまえ。カリキュラムは目標がない
塾の周りの環境 道路が狭いことや、暗くて怖い。子供が一人で行くときは心配になる
塾内の環境 教室は狭いので、大きくした方がよい。また、個室も必要ではと思います。
良いところや要望 個人的に指導をしてくれればなお良い。もう少し料金を下げてくれればなおよし
その他気づいたこと、感じたこと 先生からの電話が多い。先生側からの要望が多く時間が取られる。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、すこし高いです。長期の休みの特別授業等、さらに高額になります
講師 先生と個別で話す機会が多く、受験対策等も親切に教えてもらえました。また、自主室もあり、たまに先生も見回りにきて教えてもらえた
カリキュラム 塾独自のワークやプリント、テストがあり、過去問はもちろん、その年の受験対策をしっなり行っている内容でした
塾の周りの環境 駅から遠く、歩いていくには不便でした。家が遠い子は車で送り迎えをする必要があります
塾内の環境 集中できるようですが、消極的な子は先生から声をかけてもらえないので、質問を意欲的にしにいかなければなりません
良いところや要望 授業形式の塾なので、やる気がなかったり、消極的な子は学校と同じく伸びにくいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくに気がついたことや感じたことはありません。本人のがんばりです
個別指導塾スタンダード黒部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がいらなかったのが良かったです。月謝は妥当な料金だと思います。 ホームスタディという教材を買いましたが先生が確認してくれない、こちらが週1回1コマと言うのもあるので時間の都合仕方ないですがあまり使ってないようなので勿体ないと思う。
講師 分かりやすく教えてくれる先生とそうでない先生がいらっしゃるそうです。
カリキュラム 学校の教材よりもレベルが高くそのおかげで数学のテストで解けた問題があって正解しました。
塾の周りの環境 塾の所在地は治安の良い所です。家から自転車で通える距離ではないのでいつも親の車の送り迎えが必要。
塾内の環境 自習室に仕切りがないので集中出来ない。隣の人と接近し過ぎ、自習室を利用している人が少ない又は誰もいないので1人だけで使うのが恥ずかしくて、利用したいと思っても利用できない。
良いところや要望 授業の振替に対応して頂けるのは有難いです。今のところ特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今は1コマ75分。結構きついようです。学校でも50分ですから。せめて60分にして欲しいと話しています。
個別指導の明光義塾入善COSMO21教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だとは思いました。1コマいくらできまるのですが納得できる値段です。 受検前にたくさんコマ数取ろうとすると値段が一気に跳ね上がります
講師 本人がいろいろと相談にのってもらえてさらに親としても話しやすくてよいから
カリキュラム よくわかりませんがよくある教材だと思ったからこの点数をつけました
塾の周りの環境 家から非常に近く、自転車で約5分の距離であり、また車で送った際もスーパーの2階の為買い物をしながら子供を待てるからよい
塾内の環境 基本的に少人数のクラスなので、周りの雑音が少なく勉強に集中できると思った
良いところや要望 冬季講習等の連絡が来てどれだけ受けよさせようかお金との相談になるのでいつも悩みます
その他気づいたこと、感じたこと もう少しコマ数を増やしてやりたいとも思うのですが、なかなか金銭的な負担も大きくできていません
アルファ進学スクール入善校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容に対しては不満です。学校と同じことを繰り返しているだけなので行く意味がないかなと思った
講師 やっぱり生徒数が多いため個別の対応がおろそかになってると感じた。
塾の周りの環境 若干我が家から遠く、また少し車では入りずらいところにあるため送り迎えに不便
塾内の環境 学校と同じくらいの人数で授業をやっているため、各々の進捗に併せれずしかも遊びに来ているだけのような生徒もいるため集中できない
良いところや要望 良いところはどう見ても遊びに来ているだけのような子供でもずっと在籍できるところ
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾で学力アップできるならそもそも来なくても学力アップするし、他の塾で学べばさらにアップできると思う
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の指導料が現在の生活事情を鑑みてもギリギリの状態であるため。
講師 苦手だった科目の直近でのテストの結果で、点数が上がり効果を実感した。
カリキュラム コンピュータで自己分析をするので傾向と対策が取りやすいと感じた点。
塾の周りの環境 家のすぐ近所にあり、近くに交番や、警察署があるため比較的治安が良い方だと思う点。
塾内の環境 個別指導の塾なので、わからない事があれば、周りを気にせずに何回でも質問できる点。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそれなりの値段がしているものですが、まあ、仕方ないと思います。
講師 それなりに頑張って教えてくれていたので良いところです。若い先生が多かったです。
カリキュラム 教材はすでにあるものと思うものを活用しているものと思っています。
塾の周りの環境 交通の便の良いところでバス停も近いし、電車でも通えるところなので便利です
塾内の環境 設備はそれなりに整ってきれいになっていて使いやすい感じです。
良いところや要望 結構使いやすいので便利です。通いやすいのがいいところだとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の対応はきめられときにしかかわりをうけられなくなったので問題です。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習料金が高いです。丁寧に教えてもらえるので高い料金になるのかもしれませんが、もう少し割引してほしいです。
講師 子供からは塾の先生の教え方が分かりやすいと聞いています。子供の志望校を卒業した先生が担当になっていただき、学校の情報も聞けて良いです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせたテキストを使ってもらえるので助かります。進むスピードも子供に合わせてもらっているので助かっています。
塾の周りの環境 学校から近いので学校の帰りに寄りやすいです。バス停も近くにあるので遠くからでも通いやすいです。
塾内の環境 教室の自習室の席は子供のお気に入りの席がいつも利用出来るので子供が喜んでいます。
良いところや要望 懇談会が定期的にあるので塾の先生とコミュニケーションが定期的にとれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が安ければ教科を増やすことも考えたいと思います。 新しい教室なので子供が綺麗だと言っています。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすいし、先生は、優しいです。
わからないとこを質問しやすいです。
カリキュラム 自分にあったレベルで進行してくれるのが、ありがたい。まだ入塾したばかりで、まだ良い点、悪い点は、わかりかねます。
塾内の環境 日により混み具合に差があります。あっという間に時間が過ぎて集中できます。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場も、広く便利です。
先生の教え方が、わかりやすいです。
塾長も、こども目線でいい方です。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 凄い数学がわかりやすい先生がいましたが、塾内の先生全体で考えるとわかりやすい等の問題以前の問題があったので、この値段でこれは割高。
講師 毎回先生が変わる為、自分の苦手な分野を見つけずらかった。しかも、先生によって質の高低差が激しい。私は2:1だったのだが、酷い時はもう1人の人とずっと世間話をし、私がやるべき所が終わったら一言二言解説言って「じゃあ次ここしてね~」と全然教えてくれない時があった。
自習をするスペースは、すこーしだけありましたが、周りがうるさく(特に小学生は凄いうるさかった。)ろくに集中出来ません。しかも、自習スペースで世間話をするやつもいました。
上記の事があったので1年も経たずにやめました。
カリキュラム なんか、長期休みの時の講習?(春期講習とか)をかなり多く入れられる。
勉強のカリキュラムはなんか微妙な感じでした。
塾の周りの環境 駅にある事もあり、コンビニなどが近くて良かったです。
それ以外は特に無いです。
塾内の環境 先程述べた通りです。
教えてもらっている時に小学生が走って先生の所に駆け寄って、その都度なんかして~が何度もあって勉強どころじゃなかった。
あと普通に他の中学生もうるさかった。
良いところや要望 せめて先生固定、塾内で料金の管理をしっかりして欲しい。小学生なんとかして欲しい。先生の私語をもっと慎んで欲しい。(一部)
その他気づいたこと、感じたこと 個々で見ると凄いわかりやすい先生がいたんですが、私の運が悪かったのか、私語が多く勉強どころじゃなかったです。今はどうなのかわかりませんが。
人によって合うか合わないか別れると思います。
ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方を、子供にいろんなタイプのかたを試していただきました、我が子にピッタリの講師で喜んでいます
カリキュラム 最初から聞いてることを、理解できないまま、聞いてたらしく、理解するのに時間がかかりました
塾内の環境 国道沿いでうるさいかなーと思ってましたが、意外にも静かで勉強しやすかったです、ドッラクストアも近くにあり何かと便利です
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと遠いですけど、こどもはやる気がでたみたいです。
ナビ個別指導学院富山西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は とても分かりやすく教えて貰えると喜んでいます。
カリキュラム 苦手な数学と英語をしっかりと学習出来たら良いと思います。
塾内の環境 机の仕切りの高さも思ったよりも高くて 周りも気にならずに学習出来ています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は 学習環境も先生の教え方も自分に合っていると 今の所はやる気を出して通っています。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、安いと思います。講習のなるといつもより料金は高くなりますが、相談に乗ってくれるので助かっています。
講師 講師によってタイプが異なるらしいですが、塾長が相談に乗ってくれ相性のいい講師を当ててくれるのでありがたいです。
カリキュラム 点数が上がっていて、本人が勉強しやすいといっているのでいいかと。
塾の周りの環境 他の塾と比べ、駐車場が広くて充実しています。ただ、ビルの目の前に停めていると、1階の焼肉屋の店長らしき男の人が文句を言って来ます。
塾内の環境 授業中は静かで、面談の内容が聞かれるのではないかと不安でした。休憩時間になるとざわつきがあります。子供からはうるさくなると塾長が注意し、すぐに収まるとのことです。
良いところや要望 子どもから引っ越すかもと聞いたことがありますが、今の場所から動いてほしくはないです。また、個別塾では塾長が変わることもあると聞きますが、今の塾長から変わってほしくないです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長の存在が大きいと思います。若い方なので最初は不安がありましたが、話していくうちにこの塾にしようと決めることができました。子供のことをよく理解してくれ、いい距離感で接してくれます。また、メールや電話をこまめに下さり、非常に助かっています。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いほうだと思うが。安い料金の所が無いので、他に選ぶところがないので仕方がないと思う。
講師 国立高専を目指していたが、倍率が高くとても難しかった。先生にも相談にのってくれた。講師としては、難関公立高校を目指すカリキュラムなので、合わなかったのかもしれない。
カリキュラム 季節講習は良かったが、高専などの特殊な場合は難しいかもしれない。難関公立高校は良いのかもしれない。
塾の周りの環境 駅からも近いが、電車の時間が合わないので、自家用車での送り迎えになるので、駐車場がで待ってるのが不便。
塾内の環境 環境は良いと思うが、あまり自習室などは使わなかった。教室に割には生徒の人数が多いような気がした。
良いところや要望 高校の判定はあまり当てにならなかった。判定が良くても希望の高校には合格できなかった。本人の当日の体調などもあるのだろうけど。
その他気づいたこと、感じたこと 判定を当てにしていたが、あまり参考にはならなかった。国立の場合は県外からの受験生もいるので仕方がない。また、推薦入試で合格した生徒も多かった。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したわけではないので妥当か否かの判断はつきませんが、夏期講習、冬期講習、模試と、月々の月謝以外の出費も大きく、負担は大きかったです。
講師 講師の先生方の授業が分かりやすかった。また塾が持っている県内高校受験に関する情報量が十分だったので、安心して学習できました。集団塾なので仕方ありませんが、個別指導や進路相談の面では少しサポートが足りなかったかなと感じます。
カリキュラム 過去問対策や予想問題などは、しっかり研究されており、質の高いものでした。教材はうちの子には少し多すぎたのかなと感じます。
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎が大変でした。夜遅くまでの授業が当たり前の学習塾で、車での送迎は必須。路駐もできない場所なので、本当に大変でした。この点は強く改善を求めたいです。
塾内の環境 自習室が完備されており、学習する環境は整っていたと思います。
良いところや要望 立地上難しいかもしれませんが、駐車場の整備を強く要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスの人数について、もう少し少数で見ていただけると良いなと思います。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の学習塾に行くよりは安かったと思う。開いている時間は自由に使えるので良い。
講師 きちんと教育を受けた技術があるか不安だった。
カリキュラム 自分の子供がわからない部分がしっかりわかったと言っていました。
塾の周りの環境 周りに交通機関はありませんんが、マイカーで送っても10分程度で付くので問題なかった。
塾内の環境 大通りに面しているが、個別授業なので騒いだりする生徒がいないので静かだと思います。
良いところや要望 個別指導なので、わからないところがすぐ質問出来て良かったと言っています、
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭くて車を止めるのに大変だったところが気になるところでうs。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は並みだと思います。夏期講習、テスト前は結構増額しますが、コマ数に応じた料金なので、どうしても家計が厳しい時に、夏期講習のコマ数を減らしてもらって、料金をおさえてもらったことがあります。
講師 うちの場合は、学校の授業についていけず、少しでもついていけるように個別塾にかよわせています。毎年入れ替わりが多いようです。週1回で通っていますが、割と毎回違う方になるようで、講師の方に慣れるところまでいかないようです。ただ、毎週違う方に当たっても、面談でお願いしたレベルのカリキュラムを作っていただいたもので進めてもらうので、勉強はひとつずつ確かに進んでいると思います。
カリキュラム 中学になると、教材が増え、テスト対策用、夏期講習用も購入するため、毎月の塾費に加え、出費が痛いです。(難関向けの塾よりはお手頃だとはおもいますが)
塾内の環境 マンモス校の敷地の割に生徒数が多いですが、うまく割り振りされているようです。
良いところや要望 女の子なので夜は送迎が必要なので、駐車場を改善してもらえたらうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月授業料に加えて、クーラー代として子供ひとりにつき2500上乗せされますが、他の習い事より高いと感じてる。
個別指導塾スタンダード黒部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室とあってか料金が割高なのは いなめない。 しかし、学科が増えたり、講習が増えたり すると、急にグーンと料金が 上がるのは不満。 適正なのかどうかが今一つわからない。
講師 特にありません。 ただ、子供から聞いた話だと 先生のレベルがまちまち。
カリキュラム 本当に必要な教材かどうかの 説明がない(親に)。 子供が満足すれば良い、というものでもない。
塾の周りの環境 立地条件は町中なので申し分なし。 治安も近くに警察署もあり問題なし。 送迎したり学校からも近いので問題なし。
塾内の環境 ショッピングモールの中にある為、 割と整理されている感じ。
良いところや要望 塾窓口が遠隔地のため、 講習などの変更をいちいちネットなどで 連絡しなければならないのが面倒。 なかなか塾へ直接、連絡できないのも不便。 なんとかしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が満足しているのならよし、と しておきます。 これで成績、落ちるようなら疑問? ですが。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、季節の講習などで追加になるとそれなりの負担はありました。
講師 子供の話を聞いてくれ、勉強以外のこともよく話していたようです。勉強も担当教科だけでなく、他の教科もみていただき相談しやすかったようです。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムの案が提示され、こちらで選択するというシステムでした。
塾の周りの環境 家から近いことと、夜間でも明るい場所だったので安心して通えました。
塾内の環境 個別に学習できるようにはなっていたようですが、数が少なかったようです。
良いところや要望 中学受験が終わり高校に入学する際、お試しで通塾できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験と高校受験が違うということを中学受験が終わった時に説明がありました。高校になってからの塾の姿勢が中学の時より分からなくなり、なんとなく通っている感じです。
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったけど志望高校に合格できたので良かったと思う。
講師 行きたい志望高校に行けた笑いを交えての授業で楽しく通えたこと
カリキュラム 苦手教科などしっかりサポートしてもらえたり先生が良かったから
塾の周りの環境 家からそんなに遠くなくよかった。駐車場が路駐なので少し不便だった
塾内の環境 新しく綺麗にされているので建物は、良かった。環境も良かった。
良いところや要望 これから入塾する人にも適切な指導をしてもらえることを希望します。