キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,361件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,361件中 461480件を表示(新着順)

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の平均的な金額でしたが、やはり時間単価はたかいと思いました。

講師 マンツーマンで指導してもらい、わからない所の克服にとても良いと思いました。

カリキュラム 学校のテスト対策に合っていたと思います。また講習内容も充実していました。

塾の周りの環境 駅まえなので他の塾も近くて、しつこく他の塾からも誘われて困りました。

塾内の環境 人数が少なく、混雑しているわけではありませんが作りが古い感じがしました。

良いところや要望 突然の急用で行けなかった時の連絡が取りずらいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別教育はとても良い事だと思いますので、これからさらに良くなる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目の数によったが、比較的安かったと思う。

講師 親切に良く教えてくれた。人数が多く中々一対一とは行かなかった。

塾の周りの環境 徒歩で10分程で近いが、車の交通量が多く少し心配だった。コンビニも近くにあった。

塾内の環境 教室は人数の割には狭く混み合っていた。冬は暖かくて良かったが夏は暑そうだった。

良いところや要望 教室が狭かった。駐車場が狭く少なかった。外から丸見えの場所があった。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことはなかったと思います。スケジュール変更もスムーズでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習は単純に高すぎます。
世帯年収で1000千万世帯でもおそらく高いと感じるはずです。

講師 個別指導で確かに成績は上がりましたし、講師にはなんら問題ないと思います。
どこもそうなのかは知りませんが費用が高すぎます。

カリキュラム 季節講習も教材も良いです。
苦手な科目を良く伸ばしてくれたとは思いますがやはり費用面はかなりの負担でした。

塾の周りの環境 市内の中心地にあり、駐車場などはないのですが、駐車場を借りる事無く路上駐車で迎えに行けましたのでそういった面ではお金が掛かりませんでした。

塾内の環境 教室は別に問題なく、ちゃんと学習できてましたがちょうどコロナに差し掛かり感染しないかとても不安でした。

良いところや要望 塾としてはかなり上位に位置してると思いますがもう少し立地を変えて無料駐車場などあるところで費用も下がると良いと思いますね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に割安な印象を持っています。大手の塾ですと中学生の授業料金でも割高であることが多いため、料金設定は良心的かと思います。

講師 勉強に対する基本姿勢が子どもの意思に委ねる部分が多く、上手くいけば主体性を養うことに繋がってくると思います。

カリキュラム 科目やコースによるかもしれませんが、塾の教材はなく学校の教科書、参考書を使った指導形式のため、他の問題等に取り組みたい方は物足りなさを感じるかもしれません。

塾の周りの環境 県道に面している敷地内で、アクセスしやすいです。駐車場も広く車を停めやすいため利用しやすいと思います。

塾内の環境 塾内はやや狭いように感じますが、中は整然としており、静かな点は学習環境に適していると感じます。

良いところや要望 いわゆる大手の塾のガツガツした感じではないですが、逆にその自由な環境が合うお子さんはいるかと思います。お子さんの主体性を養いたい方はお試しになっても良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾オリジナルの教材を作製することはコストや手間のかかる話ですが、用意されているとより成績アップが期待できるのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 厳しい環境の中ですので、ある程度理解はできますが、出来ない子供にどこまで寄り添って対応していただけているかが不透明でした。やはり結果が欲しいですね。

カリキュラム 復習をどこまでさかのぼるかの判断が難しかったかと推察しています。

塾の周りの環境 駅前の為、利用しやすかったかと思いますが、迎えの車も多く混雑気味でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のときはお手軽だったが、中学生になったらぐんと値段が上がった。仕方ないが、もう少し安ければもう1教科お願いできるかなと思う。

講師 先生が優しく、親身になって相談にのってくれる。
相性が合わなければ変更してくれるからありがたい。

カリキュラム 子供の状況に合わせてくれるので安心して任せるられるところがいぃ。

塾の周りの環境 街中なので人の目がありいい面もあるが、車での送迎では駐車スペースが無いので大変。

塾内の環境 すごく綺麗で清潔感があっていい。換気もしっかりしていてコロナ禍でも安心。

良いところや要望 全体的に雰囲気がよく、子供も行きやすい環境なのでありがたぃです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが全教科みてもらえるので良いとおもいます。教材費もありません。

講師 生徒の性格に合わせて接し方を考えてくれ、勉強もわかりやすく教えてもらいました。

カリキュラム 教材の購入はなく家にある参考書や教科書で教えてくれて過去問なども用意してくれるので助かりました。

塾の周りの環境 車で送っていたので駐車場があるのは助かりました。
黄色い建物なのでわかりやすいです。

塾内の環境 常に先生が横にいてくれてわからないときに
すぐに質問ができて効率がよいです。

良いところや要望 生徒に合わせて時間や曜日を決めてくれるので塾に行きやすかったです。

個別指導WAM中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は他の塾がどの程度なのかわからないのですが、これくらいは普通なのかなぁと思います。

講師 わかりやすく教えて下さるので良かったと思います。
悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 教材は手持ちのものでも良いのでお金の負担がなくとても助かりました。

塾の周りの環境 車でも行きやすく、近くに停められるところがあるので良いと思います。

塾内の環境 一人一人仕切られており、集中できる環境だと思います。
悪い点は特にありません。

良いところや要望 わかりやすく教えて下さるので申し込んで良かったと思います。楽しく通えているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が定額制なのはうれしいのですが、web教材費が高いように思いました。

講師 わからない事は、質問するとわかりやすく教えてもらっているようです。

カリキュラム 通塾回数・科目数は自由に決められ通い放題で、月謝は定額制です。季節講習は追加料金なしですが、web教材費はかかります。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしているのですが、夕方の道路が混む時はビルの駐車場が少し停めづらいです。

塾内の環境 整理整頓はされています。他の生徒に教える時は、声が聞こえるようですが、本人は気にならないようです。

良いところや要望 web教材でAIによって苦手な部分を克服することが出来るようです。自分のペースで勉強が出来るみたいです。

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金以外に塾生登録料と年会費を合わせると、初回の費用が他の塾よりも高いように感じた。

講師 初回の講師が私服で名札をしてなかったので、講師なのか塾生なのか見分けがつかなかった。

カリキュラム 学校のテスト結果を実際に見せてカリキュラムを決めたので良かったが、教材費が少し高いように感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していて店も多くて明るいので、帰りが遅くなっても安心感があって良かった。

塾内の環境 玄関の人の出入りが激しいので、入ってすぐの学習スペースはなかなか集中できないように見えた。

良いところや要望 狭い空間に塾生が多いので、空気清浄機設置など常に換気を徹底してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、安い方だと思う。今後も良心的な価格を希望したい。たくさんの塾があるので、金額はある程度選ぶ上での基準になる。

カリキュラム 教材費は高いです。塾推奨の物販もあり、お便り来ますが、購入する余裕はないです。

塾内の環境 子供は、集中できている。と言っています。

良いところや要望 物販販売はないほうがありがたい。入室、退室の連絡メールがあれば、安心できるが、月謝が比較的に安いので、仕方ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日数の制限はなく、日祝以外は毎日通塾している。
高校受験対策として毎週土曜日には別途プログラムを受講している。
費用はかさむが本人がやる気になってくれたら良いと思う。

講師 良かった点は1人ひとりにあった努力目標を設定し、定期テストや志望校合格に向けた対話があったようだ。
悪かった点はタブレットアプリを使用した学習スタイルだか、それでも分からない場合に講師の先生が解説するようだ。
入塾して間もなく質問する機会があったようだが先生の説明が理解出来なかった様子もあった。

カリキュラム タブレットアプリを使用て学習を進めて行くスタイル。
中1の時個別指導の塾に行っていたが、先生との対話が苦手で辞めたので、この様な学習は合っていると本人が言っていた。

塾の周りの環境 学校からも、自宅からも近い。
徒歩でも自転車でも通える。
コンビニやスーパーもあり、バス通りに面しているので、治安的には良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、環境は良いと思う。
タブレット使用時には各自イヤホンをするので、雑音などはない。

良いところや要望 定期テストまで時間の余裕がある時は受験対策として、中1からの単元をタブレットにて総復習している。かなりの範囲になるが、アプリを利用して効率的に繰り返し学習する事で理解を定着させて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まつがくは今までの講師による個別指導だけでなく、タブレットを使用して理解を深める学習は自分に合っていると言っていた。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾を見て回りましたがこんなに静かで集中して勉強に取り組めるところでこの料金はすごく良い塾だとおもいます

講師 良かった点は教え方が上手くとても分かりやすかった事で悪かった点は課題が少し多く塾に行けなかった時に溜まってしまうことです

カリキュラム 教材は一年生の内容や2年生の内容がありテスト前で復習や、分からなかったところがあった時にすぐに復習をする事が出来て点数が上がった事が良いところだとおもいます

塾の周りの環境 学校帰りなどに塾に寄ると下校中の生徒がすごく多く行きずらいことで良い点は学校帰りに寄りやすいことです

塾内の環境 良かった点はみんなが静かに集中して勉強に取り組んでいるため集中出来たところです
悪かった点は特にありません

良いところや要望 よいところは静かで集中しやすい環境であることや一年生の時の教科書などもあり復習がとてもしやすいところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒数が少ないので、実質個別指導に近く、コスパいいと思います。

講師 親切にわかりやすく教えてくれる。
プリントをやらせてそれのアドバイスをする指導方法。

カリキュラム 学力向上に役立っている。夏期講習、判定テストなど充実している。

塾の周りの環境 もう少し街灯照明が明るく、ビル内が活気があると安心。駐車場もあり送迎しやすい。

塾内の環境 整理整頓されており、静かです。
少人数なので休む生徒さんが多いとマンツーです。

良いところや要望 プリントが多めなので、時々講義をしてもらえるといいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら格安だと思います。
その分、あまり学力向上につながらないのかな?
とも思ってますが…

講師 テスト対策で、授業の日以外も追加料金なしで見てくれました。とても有難かったです

カリキュラム ぐっと成績が上がる感じはしません。
けれど、地道に教えてくれるので…様子見です。

塾の周りの環境 自宅から歩いて2分なので、夜遅くてもお迎えなどが楽です。明るいうちは、送迎なしでいけます。

塾内の環境 簡単な教室が1つなので、閉鎖されてる感はあります。
けれど、窓や入り口を開放できるので今の時代にはいいのかなと思います。

良いところや要望 授業を休むと代替え日を作ってくれるので、そこはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が1人しかいないので、何かあった時少し怖いです。
あと、子供の話だと…一服しに行っちゃうらしく。
どーなのかな?と思うところは多々あります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習のみの受講でしたがコマ数に比して料金が他の所に比べてよかったと思います。

講師 人見知りする息子があの講師は合わないとか嫌いだとか文句も言わず積極的な姿勢で取り組むことができ通い終える事ができたから

カリキュラム カリキュラムの内容はよく存じ上げませんでしたが小学校高学年から段階的に復習をして基礎学力をつけていく方式でそれなりの効果はあったように思います。

塾の周りの環境 自分の家から歩いて数分の所にあったので遅刻の心配もなく安心して通わせることができました。

塾内の環境 自分が実際に塾の中を見学したわけではないのでよく分かりませんが本人曰く集中してできる環境だったと言っていました。

良いところや要望 特にありませんが、家から数分の好立地なので機会があればまた通わせてもいいと思いました。

NSG教育研究会上越本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べれば少し安く済んだのかもしれないが

講師 教科によって、授業の聞き取りやすさにばらつきがあった。
すごく親身になっていただけた先生と、そうでない先生が居たように思える。

カリキュラム 教材が多すぎて、全てを活用しきれていなかった。
親もなかなか把握するのが難しかった。

塾の周りの環境 駅前すぐの所にあり、電車で通いやすかった。交番、コンビニも近くて安心、便利だった。

学校の帰り道でもあった。

塾内の環境 教室はそれなりにだったと思う。
冷房が効きすぎるくらいでした。

良いところや要望 駅前にあるので、塾の日じゃなくても利用しやすく、先生も質問に答えてくれる環境が常にあった

その他気づいたこと、感じたこと プログラム、特別講習など、システムがもう少しわかりやすいとありがたい

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だが、特別講義が多くその都度別料金のため結果として高くなる。

講師 講師が子供の学習意欲を高め、サポートすることで目標の高校に合格できたため。

カリキュラム 目標の高校に対しての問題集や講義があり子供も納得して通ってくれた。

塾の周りの環境 駐車場が止めにくく、遠くの駐車場まで徒歩で通わなければならないため。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けて換気していたため、周囲の音がうるさかったようです。

良いところや要望 なによりも、子供が本気で学習に取り組めるようになったことが一番良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが、自分の時間を削ってまでも子供たちのために講義をしたことが印象に残った。

NSG教育研究会上越本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いようにおもいます。通っている学校のカリキュラムに合わせてくれる所がこの塾しかなかったため、選ぶことができませんでした。

講師 優しくて教えかたが丁寧で、また、気さくに話かけることができて、勉強以外の分からない事も親切丁寧に教えてくれます。

カリキュラム 教材は通っている学校に合わせて頂きました。カリキュラムも他校と違い通っている学校にあわせたカリキュラムで進めていただいています。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分以内で、通っている学校からも歩いていけて、通学路の途中にあるため、通うのに便利です。

塾内の環境 コロナ渦なのに、教室が狭く、隣同士がくっついているため、コロナが気になってしまう。駅が近いため電車の音が気になります。

良いところや要望 値段を安くして頂きたい。時間変更や、日時の変更など、柔軟に対応して頂き、非常に助かっています。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8月なら、通常授業代金と夏期講習代金ダブルで支払うことに。どっちかでいいかと。

講師 やる気が凄いある先生がいたが、結局のところ、本人のやる気が引き出せなかったのと、頭の悪い息子には内容が難しかったので、わかりやすく教えて頂きたかった。

カリキュラム 内容が息子には難しく、結局バツばっかりで答えを雑に丸写ししてるだけで、全然力がつきませんでした。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いですね。古い印象。自習室はよく使わせてもらってました。

良いところや要望 個人懇談の連絡が学力が低く期待されてないからなのか、他の人には連絡があるのに、3年間通って1~2回だけだった。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の試合とかで、授業受けられなかったときに、振替てもらうのだが、その時通常授業ではなく、プリントやらされて終わりに。残念ながら振替は意味なしでしたね。

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,361件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。