キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

989件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

989件中 441460件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の方では、安いのかなと思いました。ただ入塾料とか他にかかるものがあるとは、思わなかったです。

講師 良い点は、とても、話やすくなんでも相談できそうな感じでよかった。悪かった点は、特になし。

カリキュラム 夏期講習が、終わったら普通の塾の時間に通わせたいなと思ったら、夏休み中は、夏期講習のみしかやってないというのは、ちょっとがっかりしました。

塾の周りの環境 立地条件は、よいが駐車場かあると便利だと思いました。車で送迎しなければ通えない塾であり、住宅街の中にあります。

塾内の環境 他の塾を経験したことがないので、なんとも言えないが、個別の塾は、しきり1枚でとなりの人なので、そこが隣にいると気にならないのかなと思います。

良いところや要望 わかるまで進まない、わかるところからはじめる、できない子にとっては、そういう塾であることを望みます。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、夏期講習のみなので、良いところ悪いところは、わかりません。ただ、塾が楽しいと言っているので、そこのところは、良いかなと思ってます。最終的に成績があがれば、言う事なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾よりもややお高いかもしれませんが、親切、丁寧なようです。

講師 毎回、子供の気持ちをくんで教えてくださるそうです。その都度、終了後保護者へ学習内容や子供の様子、宿題の内容までアプリ使用でお知らせして頂けます。

カリキュラム 教材はその子に合った、学校で使用している物で詳しく教えて頂けます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、時間帯によっては交通渋滞があることがあります。

塾内の環境 個室ではなく、仕切られた環境であったが他の方も集中されているので大丈夫とのことでした。

良いところや要望 先生は相談がしやすく、急な予定変更にも臨機応変に対応してくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い感じがするが、学力が上がれば納得できる。学力が上がらなければ、日数を増やした方がいいか時間を増やした方がいいか、検討したい。

講師 親切親身に話を聞いてくれた。勉強の仕方やケアレスミスの削減について教えていただいた。

カリキュラム 勉強する時間としてのメリハリができる。タブレットを使用して勉強ができ、効率よく学べているようです。

塾の周りの環境 自転車で通う事が可能です。5分程度で通えるため、時間を有効活用でき文武両道出来ています。

塾内の環境 勉強に集中できる環境です。分からない箇所があれば、直ぐに聞けて教えてもらえるため勉強しやすい。

良いところや要望 自習したい時に場所を借りられれば良いと思いました。自宅の部屋での勉強より、塾部屋にいる事で集中できると思う。

拓進スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:生物

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習時間なども多く、その割には安いと思います。合宿などの時はそれなり

講師 講師の人数が少なくて、一人ひとりまでまわってない感じがする。

カリキュラム 今までの経験と分析で、毎年更新しているところが良い。進化し続ける

塾の周りの環境 ほぼ車での送迎。

塾内の環境 テーブル、椅子等長時間使いやすい物な感じ。空調も意識している。

良いところや要望 一ヶ月半位の予定が出る、講師との距離が近い生徒もいるが、まちまち

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:私立高専

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じたので、お値段を安くしてほしいです。統一テストを少なくしてほしい。

講師 丁寧な対応で親切な先生が多く安心しつ利用していました。

カリキュラム 教材は多くて出来ていませんでした。教材を少なくして精査してほしいです。

塾の周りの環境 駅に近くで便利でした。駐車場があるともっと便利になりますよ。

塾内の環境 また自習室が、あると利用しやすく便利だと,思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めの設定だと感じる。夏期講習などは、驚くほど高い。考えてしまう。

カリキュラム 宿題が多く、本人もやる気が無くなっていた。塾長次第で変わると感じる

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあるので、立地はいい。駐車場が狭いのが難点

塾内の環境 整理整頓された清潔感のある教室。やや狭く感じるが、場所的に仕方ない。

良いところや要望 個別面談が度々あり、塾での様子やこれからの方向性がしっかり話し合える。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替ができる。ただ、早めに振替ないと消されてしまうので注意が必要。

ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えませんが成績もあがりましたし妥当な金額だと思います

講師 家から近いとてもわかりやすく金額も妥当で
成績もわかりやすくあがりましま

カリキュラム 夏期講習や冬季講習もありその時期は集中して勉強できてよかったです

塾の周りの環境 家からとても近く周りもとても静かでよかったです
駐輪場も停めやすいとのことでした

塾内の環境 周りはとても静かで勉強するには集中できる環境だったと思います

良いところや要望 通いやすくとても静かな環境なので勉強に集中するにはいいと思います

ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと思ったが受験対策になると経済的負担がかなり出てきた

講師 個人個人に合った対応をしてくれている。要望にも答えてもらっている。

カリキュラム 学校のテストに合わせたカリキュラムであり、子供にとってはこれをやればいいというのがわかるのでいいとお申し込み

塾の周りの環境 自宅からも近く、コンビニも近いのでこれから長時間の勉強でも対応できそう

塾内の環境 自習室の環境をもっと良くしてもらえると、いいのではないかと思う

良いところや要望 自習室の環境をもっと良くしてもらえると子どもが行きやすいと思う

ベスト個別西川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中の講習は自分の勉強スタイルによって調整出来るので計画を立てやすかったです。

講師 講師がとても親切で、わからない問題にも丁寧に対応してくれました。

カリキュラム 一律で渡される教材を、使いこなすことが出来なかったようです。

塾の周りの環境 駐車場もあり、近隣にコンビニエンスストアもあるので便利だと思います。

塾内の環境 自習室が無いため、自習の人と授業の人の区別がつきにくかった。

良いところや要望 塾での様子を定期的に面談や電話で教えていただけるので安心です。

東北大進学会福島本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い様に思えましたが、タブレットの無料貸与があり、リモート授業や自宅での復習等に使用していました。

講師 講師の先生方の講義がわかりやすいと、子供は言ってました。また、家での勉強の進め方などもアドバイスしてくれました。

カリキュラム 授業の計画、進め方がしっかりとしていました。教材も子供に合っていたと思います。

塾の周りの環境 本部校は自転車で通えた

塾内の環境 初めは少し狭いように感じましたが、少人数だったのであまり気にはならなかったようです。集中して授業に取り組めたようです。

良いところや要望 生徒一人ひとりに親身に接して頂きました。
用事があり何度か電話をしたことがありましたが、授業中と言う事で出なかった事がありました。

彩明ゼミナール桑折校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもない。家族割等があるので料金は安心出来る。1時間増やそうか考え中

講師 塾長が細かく相談に乗ってくれる。数学、英語を選択しているが英語は基礎から開始。

カリキュラム 教材は買わないで学校のワークで進めるとのこと。本人も楽しいと話していた

塾の周りの環境 駅からはちょい近め。コンビニは若干遠い気がする。商店街のため安心出来る

塾内の環境 勉強しやすそうな空間であった。塾以外でも自習で行ったりできるので良いと思う

良いところや要望 トイレだけが不便と息子が言っていた。
一旦外に出なければならない。夜は怖いとの事

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
                                                                                            

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いかな。夏期講習は20コマしか取らなかったから3人子供いて、みんな違う塾だったど、ここが1番安くすみそう。

講師 先生1人しか見たことないけど、何人かいるのか?
声が小さくて面談つらい

カリキュラム テスト対策が4回無料なのはいい。
あれもこれもと無理にすすめてくることはなかった。
こるから夏の特訓3日間がどんな感じでやってくるのか楽しみ。

塾の周りの環境 お金借りる店がいっぱいあって、利用者は見たことないけどなんとなく怖い。

塾内の環境 あまり広くはないけど、遅い時間だからすいていて集中しやすいと言っている。

良いところや要望 入室退室のメールが来るから安心。
LINEで振替の連絡もすぐとれるから楽。

ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に気にしてなかったので、不平不満はありません。以上。

講師 特に可もなく不可もなし。短期間だったので詳しくはわかりかねます。

カリキュラム 詳しい内容はわかりかねます。目標高に合格できたので、結果論です。

塾の周りの環境 周辺の道路が一部狭い。駐車場台数も少ないので送迎が大変だった。

塾内の環境 具体的にはわかりかねます。子供から特に不平不満もなかったので結果論です。

良いところや要望 要望は特になし。目標高に合格できたので、信頼できると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ系列でも支店が違うと内容がかなり違うと思う。体験入学は大切だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がらなければ料金は高くなる。逆に成績が上がれば全然問題なし

講師 講師の当たり、ハズレがある。

塾の周りの環境 駅から遠い、駅から通う気にはなれない。遠すぎる。車での通い限定

塾内の環境 席が近いためうるさい。ダメです

良いところや要望 改善点はアンケートの通りいいところはあまりなし頑張って欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べても非常識な料金とは思わないからです。ただ高いな。

講師 塾は塾として割り切っています。人の話を聞いて理解する訓練の場としてそれ以上でもなくそれ以下でもなく。

カリキュラム 良い教材を使っていると思いました。やや授業進度が学校とあっていないようです。

塾の周りの環境 自転車で十分程度の距離です。夜は酔っ払いが多いのが心配です。

塾内の環境 大道りにメンシテイマスガうるさいという話しは聞きません。特に気になりません

良いところや要望 宿題がもう少し多くても良いのかな。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の同じような学習塾とそれほど違わないのでこの評価にしました。

講師 生徒の立場に立った親切な対応をしてくれるのではないかと思います。

カリキュラム 教材は良いものを利用出来てると思います、特にこれが良いこれが悪いはありませんね。

塾の周りの環境 塾の周りは街自体がそれほど栄えてる場所ではないので治安は普通ですね。

塾内の環境 個別指導の教室なので広いとは言えないかも知れません、可も無く不可も無い普通の環境なので。

良いところや要望 良いところ、、子供が問題なく通っているので子供にとって勉強しやすい環境なのだと思うところでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたところ感じたところは別にありません、子供にとっては通いやすい学習塾なのでしょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったのですが少し料金は高めに感じました。テキストもあまり使ってなかったような…

講師 個別指導だったので、わからないことや自信のないことを教えてもらえてよかったです。

カリキュラム 特訓という名の講習が多くて、数多く長時間できたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、子どもだけで電車でいくことができよかったが、駐車場が少なかった

塾内の環境 自習室がいつでも開放してたのでよく利用していました。教室は少し狭く感じました

良いところや要望 面談など、快く変更や調整をしていただき助かりました。電話はあまりつながりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の料金は、教材費などすべてまとめて支払いので少し高いです。2回目からは、さほど高くないと思います。

講師 子どもが無料体験授業をして、本人が気に入り入塾しました。質問などしやすい環境で良いといっています。

カリキュラム カリキュラム アプリを使った学習で分かりやすい。
教材 分かりやすくまとまっていると思う。
季節講習 予習学習でよかった。

塾の周りの環境 交通の便 駅に近いので良いと思う。
治安、立地 繁華街ではないので、安全な方だと思う。

塾内の環境 新しい教室なので、綺麗で良いです。
悪かった点は、今のところ分かりません。

良いところや要望 個別指導なので、振替が出来ます。
質問がすぐに出来ます。ラインなどでも、質問が出来るそうです。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ・他の塾に比べると教材等、要望があればその都度徴収するので良心的に感じる。

講師 ・入会時の説明も詳しく親切で、講師の接し方が子供にはあっていた。

カリキュラム ・その時期にあった教材を紹介していただき参考になった。(※強制ではないのが良い)

塾の周りの環境 ・駐車場がないのが不便。
・駅前にあるが、飲み屋が多く中学生には夜は不安。

塾内の環境 ・駅前だが、教室に入れば騒音は気にならないが、全体的に少し狭い感じがする。

良いところや要望 ・塾の周りには有料駐車場しかないため、送迎の際の待機する駐車場があれば助かる。

ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。夏期講習とかいらないので困っています。

講師 塾に行く時間がない時が多く、きちんと対応してくれる女性の講師が調整してくれていたが、男性の講師の対応があまり良くなくて、辞めようと検討している。

カリキュラム 一教科だけなのに三教科のテストで料金が少し高いような気がします。

塾の周りの環境 家から近くて便利で、コンビニもあって休暇もできて良いと思います。

塾内の環境 少し人数の割には教室が狭い感じましたが、そんなものだと思ってます。

良いところや要望 行く時間がない時は対応してくれますが、行ける曜日があるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最近、塾にいっていても成績があまり上がらないのが心配になってます。

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

989件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。