キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,355件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,355件中 361380件を表示(新着順)

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾は当然高いと思っています。ただ、他の教室はどうかわからないので、高いのか安いのかは、個人の感覚かなとも思います。
まつがくは4月に教材費等が1年分かかりますが、講習ごとに追加料金がかからず毎月定額なので、支払いの把握がしやすいです。

講師 過去の定期テストの結果から、得意不得意を教えていただきました。本人が頑張っている部分もきちんと認めてくださって、嬉しかったです。

カリキュラム 春夏講習など、苦手なところを復習する事ができるので、本人も安心しています。講座スケジュールも個人の都合に合わせて時間が選べるのもいいです。

塾の周りの環境 近所なのでひとりで通っていますが、駐車スペースは広くないので、車で送り迎えの方は少し大変かなと思います。

塾内の環境 教室は綺麗です。Web教材でイヤホンを付けているので、集中できる環境です。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、ひとりで通っているので、入退室などがメールで分かると安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行きたいと自分で探して見つけました。
楽しいと言って通っているので、それだけ先生方が優しく、良い環境なんだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じたものとなる。休んでも振替ができるので損をすることはあまりない。

講師 教師にあたりはずれがありるため結局はどんな先生にあたるかで全てが決まる

カリキュラム 長期休みの講習は充実している。講師が個人にあった教材を用意してくれる。

塾の周りの環境 駅からはやや遠い。周りにはコンビニやスーパーがあり迎え待ちに使える

塾内の環境 コロナウイルスの影響で換気しているのもあるが個人的に冬は寒い。明かりが明るすぎて目がチカチカする。

良いところや要望 自習スペースが自由に使えるのが良い。講師と生徒との距離が近く良い学びにつながっている。

その他気づいたこと、感じたこと 振替などの融通が聞きやすい。去年から今年 は生徒がとても少ないように感じる。

秋山塾押上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 来年度から値段が上がるが実質の授業時間が短くなった。自習室での自習時間も授業時間として入るようだが、不必要な気がする。

講師 授業の教え方も良く、将来についての相談も親身になって聞いてくれる

カリキュラム フォレスタという教材を使っている。テストや模試対策などはプリントをすってくれる。

塾の周りの環境 駐車場がやや狭いがえちご押上ヒスイ海岸駅から徒歩2分ほどで着くので立地は良い

塾内の環境 静かに勉強できる環境である。静かすぎて声が出しにくいこともない。

良いところや要望 夏も冬もエアコンが効いており快適な環境下で授業を受けることが出来る。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の授業の振り替えをしてくれるのが良い。夏期講習など種類が豊富である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからか周辺の塾より少し高いかもと感じました。でも受験に合格できたので良かったと思います。

講師 親身になって指導してくれていたようです。個別でささいな質問もすぐにできると喜んでいました。

カリキュラム 高校受験に合わせた内容があり対策になり良かったと感じます。過去問題集も何回もやって徐々に実際の試験の感覚が掴めていたと思います。

塾の周りの環境 駅からは徒歩で通っていました。少し遠いので夜暗くなるときは車で送り迎えをしていました。

塾内の環境 個別でしきられていて、集中しやすいとは聞いていました。雑音は特に何も言っていなかったようです。

良いところや要望 これからも一人ひとりに合わせて寄り添った個別指導をしていってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 数回だけ直前に講師が別な方なことがあったようです。急なことだと思いますが、分かった時点で教えてもらえると安心すると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレット使用などを合わせてもやっぱり少し高いと思ってしまう、

講師 色んな講師がいてどんな教科にも対応出来る状態だし、1時間演習があるというシステムもよかった

カリキュラム 生徒にあったものをプリントしてきてくれて自分にあった学習ができた

塾の周りの環境 治安も悪くなく駅前ということもあり、明るくて安全でいいと思う。

塾内の環境 少しほかの授業の声が気になるが、
温度設定などはちゃんとできていた

良いところや要望
かなり出入りがしやすく気軽に勉強をしに行ける居心地のいい場所だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾勧誘が少し激しいかもまた タブレットの使用方法がややこしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ塾ということもありやや高額になりがちである。だが勉強する上でお金がかかるのはありがちではある。

講師 自分の進路についてわかりやすく説明してくれて受験の鉄則なども説明してくれたそれによって受験ではすらすらと解くことができた。

カリキュラム 強化を細かく振り分けることが可能になっていて自分の取り組みたい科目を自分の時間に合わせて学ぶことができる。

塾の周りの環境 駅が近く学校帰りなどにすぐ通うことが可能であるが、駅から歩いたり近くから歩く以外の人だと駐車場が狭くてやや不便になりがちではある。

塾内の環境 教室は2階まであり勉強する上でスペースに困ることは今までに一度もなかった。

良いところや要望 近くにコンビニがあれば良いのではと思うあとは駐車場がほしいです。迎えの際に不便になりがちです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が分厚いためか少しお高めかなと思います。コースによって変わるのでなんともいえません。
夏期講習など長期休みは無料になるので長い期間通うならばあまり負担にならないと思います。

講師 分からない問題を理解できるまで丁寧に教えてくれる先生ばかりです!明るい先生が多いので話しかけやすいのもいい点だと思います

カリキュラム コースによって変わりますがクラス授業が週に数回と無理せず通えるので楽々と続けられます。
しかし教材が多く、じゅぎょうで全て扱うわけでは無いです。

塾の周りの環境 駅に近く、賑やかな場所なのがいいと思います
しかし、決まった駐車場がないので送迎が少し大変です。路上駐車が見られたりします。

塾内の環境 自習室は席が自由で友達と近くで取り組むなどができます。とても静かな環境なので自分の勉強に集中できます。

良いところや要望 クラス授業には大抵振替があるので部活などとも両立しやすいです。温度調節や換気がしっかりしていて過ごしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、効率のいい勉強方法や現在の高校や中学校の入試情報など学校では詳しく聞けない点も教えてくれます。

ナビ個別指導学院柏崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安いですが、夏期講習などいれると結果的に高くなります。

講師 小学生のうちはテストはドリルをやっていれば点数がとれるため気になりませんでしたが、中学にあがったらテストの結果が思った以上に取れてなく、うちには合いませんでした。

カリキュラム 子供は分かりやすかったそうです。私はあまり干渉してないのでわかりません。

塾の周りの環境 遠いですが、あまり苦には感じませんでした。塾自体も2時間半くらい行ってるので買い物したり家で待ってられます。

塾内の環境 勉強は分かりやすく、先生もとても優しいと言っていました。勉強も集中できたそうです。

良いところや要望 塾の日だけでは結果が出ず悩んでいたら、自主学習で来る日も組んでもらい、週3で通ってました。結果は上がりませんでしたがそういった面では良かったです。

NSG教育研究会長岡本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に買う教材があまり使わなかったので個人的には少し高めだとおもった

講師 個人的には学習面にあまり効果を感じにくく、分かりにくい部分もあったから。

カリキュラム 先生に質問をしやすかったり、教材も適した量になっているが、季節講習は席が埋まりやすい

塾の周りの環境 駅近なので交通量が多いが、その分バスなどで通いやすくなっている

塾内の環境 シンプルな作りなので集中しやすいが、隣の教室の声が聞こえていたので個人差があるかも。

良いところや要望 教室が少し分かりにくいのでマップを分かりやすく提示して欲しい

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と言えば妥当ですが、普通の塾と比べたら高いと思う方はいるかもしれない

講師 質問は無料でできますが、先生が授業で不在のことが多くあまりできない

カリキュラム やたらとたくさんの講習に入らせようとしてくるが教材も沢山ページ数があるので予習も復習もできてよい

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いためそれぞれの学年のお迎えの時間が重なった時は利用できないことが多い

塾内の環境 自習室は完備されているが生徒が賑やかに喋っていることがあるためあまり集中できない

良いところや要望 休校日の予定表などの配布が間に合っていないことがあるので予定が組みにくい

その他気づいたこと、感じたこと 中高一貫校の子は普通の公立中学校と同じスピードで授業が進んでいくので復習という形になってしまう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高めですが、それだけ勉強内容も充実しているので、この料金で納得しています。ですが、通常料金とは別に夏期講習などの時にも料金が発生するのが計算外で厳しい料金だなって感じです。

講師 最初は塾に行くのを嫌がっていましたが、始めると少しずつ成績が上がっていって本人も喜んでいたので、始めてよかったと思っています。先生の教え方も上手だったみたいで、息子のテストを見ると回答がとても上手でした。息子に聞くと先生の教え方が上手だったそうです。今は成績が上位になるほどまで上がり、始めてよかったなと思っています。また先生が明るい方だったらしく、勉強時間がとても楽しかったそうです。

カリキュラム 教材は息子にあったものを選んで頂きました。それのおかげで勉強が遅れていた息子もやりやすく、自分のペースで勧められていい感じでした。

塾の周りの環境 いつもバスで塾まで行ってもらってるのですが、少し車通りが多いため心配です。ですが、車で送る時は駐車場が広いため、のびのびと駐車することが出来ていいと思います。

塾内の環境 他の子との場所にしっかりと区切りがあり、勉強にしっかり集中できる環境だと言っていました。ただ勉強スペースが狭いそうで、出来ればもう少しスペースの確保が出来ているといいと思っています。

良いところや要望 やはり他の子も沢山来るということもあって、時々空気が汚れていたり、ホコリが待っていることがあるそうです。ずっとこのままだと心配なので、空気清浄機の設置を希望します。

その他気づいたこと、感じたこと 台風だった時バスも運休になり、車での送迎も出来ず、塾にいくことができなかった際に違う日にちに変更をして頂くことが出来ました。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾がどれくらいなのかはわからないが、高めな気がする。

講師 高校受験の記憶が鮮明に覚えている人が多いため、高校受験におけるアドバイスがもらえる

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせたものが選択でき、難易度も各種から選ぶことができる

塾の周りの環境 交通の便はあまり良くない。車の送迎か、自転車が必要。自動販売機がありとても便利。

塾内の環境 整理整頓され、整備も良い、とても集中することができる。
とても広い。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはうまく取れなかったイメージ。直前の予定管理ができない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は固定にしてもらった方が進度に差がなく、生徒としても良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めですが、値段相応だと思いました。良い先生が多いですし。

講師 良い先生が多いですし、自由に勉強ができるスペースがあるのでかなり良い塾

カリキュラム 色んな所に力を入れていて、すごくわかりやすいし講習などもよかったです。

塾の周りの環境 駅の近くで通いやすくて近くにコンビニなどがあり。ご飯や飲み物を買いに行ける

塾内の環境 とても綺麗で集中のできる環境でした。トイレも綺麗です。部屋も広いですし。

良いところや要望 色んな先生がいて、駅から近く通いやすく、自由に使える部屋があるのでとてもいいです。集中もできます

その他気づいたこと、感じたこと その日の授業でやった課題などがでて、とてもわかりやすかったです。この塾の一番良い点は自由に使える部屋があるところだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当。高くもなく安くもない。塾はそういう料金設定だと思います。購入を勧めてくるのはなかった

講師 講師も優しくいろいろな相談にものってくれた。比較的全員良かった

カリキュラム 受験前が特に良かった。しっかり指導していただいて合格できたのでとても良かった

塾の周りの環境 駅近なのでとても良い。バスもたくさん通っている。コンビニも駅に行けばある

塾内の環境 静か。そのほかの人がうるさくなければOK。それはもう運次第です。

良いところや要望 講師が優しい。電話をかけても出ないことがあるけど、別に他は特に気になりません

その他気づいたこと、感じたこと 別に特にないです。強いて言うならスケジュール変更を臨機応変に対応して欲しかった

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

1.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。親も高いと言ってました。
1教科しか受けてませんが、2教科にしたらもう通い続けるのは厳しそう。

講師 特に成績が上がるわけでもありませんでした。
親が塾に行けというので仕方なく行ってます。私の意見としては、学校の先生に聞いた方がいいかなって思います。塾だとやりたい勉強も制限されます。

カリキュラム どうせなら塾の教材を使って勉強したいですが、学校の教科書を使うことになってしまいました。
学校の教科書使うなら、学校の先生に教えてもらうだけで十分。

塾の周りの環境 治安は悪いです。飲み屋さんが多いのでうるさいです。夜1人で歩くのは少し怖いかも。

塾内の環境 塾の生徒の人数が多いので、自習スペースが時間によってかなり埋まってます。指導していただいてる間の先生と生徒の話し声も結構聞こえます。

良いところや要望 塾の予定表をコピーして渡して欲しいです。コピーされていれば、家でも時間確認できるので!

その他気づいたこと、感じたこと 塾周辺の治安がかなり悪いので、少し怖いなといつも感じてます。

立心ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく普通だと思います。夏期講習や冬季講習はコマ数に応じて料金が変わります。

講師 若い先生も多く話しやすいです。塾の雰囲気もよく、定期テストや確認テストの対策はもちろん、検定対策もしてくれます。

カリキュラム 夏期講習も冬季講習もワークが配られます。締め切りをすぎた生徒にもそれなりの対応をしています。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいです。近くにパン屋やカフェもあるので気分転換できます。

塾内の環境 リフォームされてさらに過ごしやすくなったと思います。自習室も席の数が多いです。

良いところや要望 面白くて優しい先生が多いので通いやすいです。いつでも自習することができるので定期テスト前は毎日利用できます。

ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いました。料金設定はコマ数に応じたもので入試対策をすると1教科最低30コマ必要でした。なかなか実力がついてこなくて残念。

講師 接しやすかったようです。予定外の内容を質問すると、すぐには対応できなかった事があるとききました。仕方ないのかなとは思います。

カリキュラム 入試対策をお願いしてました。2月までに終わらせてもらいましたが、模試の点数は伸び悩んでいます。なかなか実力をつけるのは難しいです。

塾の周りの環境 家から車で送迎してます。天気がいい時は自転車でも通った事もありますが、心配なので車が多いです。もう少しはやい時間に終わると助かります。

塾内の環境 まわりの声が少し気になると言っていましたが、なんとか集中して頑張っていたようです。自習室はあまり使っていないようです。もっと利用してもらいたかったです。

良いところや要望 メールでやり取りさせてもらって、何回か面談もしてました。初めは成績も良かったのですが、入試の前の模試は伸び悩み残念でした。なかなか本人のやる気が出せなくて残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 予定変更に対応してもらい助かりました。基本はメールで案内してもらい対応してもらいました。受験対策をとったのですが、なかなか成績が伸びてなくて残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的な料金設定は妥当な金額だと思ったが、長期休みの講習での料金は少し高いと感じた。

講師 優しく、授業が面白い講師が多く、ほとんど毎日でも嫌な顔せず通えた。また、勉強だけでなく様々な相談事にも対応してくれる講師が多かった。

カリキュラム 学力レベルに合わせて学ぶ教材が決まっていてよかった。受験する学校に合わせた教材もあり良かった。

塾の周りの環境 中学校から近いため、学校終わりに通いやすかった。また、コンビニ等も近くあり便利だった。

塾内の環境 教室は常に清潔感があり、綺麗に整頓されていた。しかし、教室の数が少なく、席数もあまり多くないため、自習室が空いてないこともあった。

良いところや要望 講師と生徒がコミュニケーション取りやすい雰囲気であったため、楽しんで塾に通えていたのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での親との面談の機会が少なく、塾で子供はどのように過ごしているのかあまり聞けなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高い方だと思います。コマ数に応じたものとなるので夏期講習や冬季講習も含めるとかなりの金額になります。

講師 基本的には自分のわからないところを質問するというスタイルなので自学習の一環としては良いかもしれません。

カリキュラム 教材は中学の間は塾で用意されたものを使いますが、高校に入ってからは自分で用意する必要があります。

塾の周りの環境 駅からそう遠くないので、比較的通いやすいところだと思います。

塾内の環境 仕切り板で個人スペースを作られています。少し動くと板にぶつかってしまうくらいには狭いです。

良いところや要望 日程の変更などをお願いするとき、すぐに連絡ができるのが良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入試対策の模試の難易度があまり高くないので、受験前に自信をつけたい方には良いかもしれません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思った。教えてくれるひとが多いためもうし少し、コストを削減してほしい。

講師 わかりやすく、気軽に質問できる環境であった。

カリキュラム 冬休みでは詰め込み学習などあり、充実した生活を過ごすことが出来たと感じることが出来た。

塾の周りの環境 駅近ということもあり、通いやすかったが階段を登ると塾かあるので、少し分かりずらい感じもした。

塾内の環境 たまにうるさい学生などがいて、集中できない時があった。また自習室が人が多くて使えないときがあった。

良いところや要望 とても人数がおおい学習塾となっているので、混雑時はとても賑やかになるため、そこの工夫ができればとても良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など柔軟に対応してくださったので、そこの面ではとてもお世話になった。

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,355件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。