キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,355件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,355件中 281300件を表示(新着順)

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかなと思います。各々のペースで進めることができていいのかもしれませんが、成果が見えにくい気がします。

講師 まだ始めたばかりでなんとも言えませんが、高学歴の先生が揃っているようなので、そこは安心できるのかなと思います。

カリキュラム 各々のペースで教材を進めていくようなので、成果がわかりにくいのが気になります。

塾の周りの環境 いくつか拠点があり、場所も自分で選ぶことができるのでいいと思います。行けない場合も家でリモート授業ができるのでいいと思います。

塾内の環境 教室の場所によって、席を確保する予約が早々に埋まってしまうので少し不便かなと思います。

入塾理由 いくつかの塾に体験入塾をしたうえで、本人が決めました。やり方も本人に合っていると思います。

宿題 宿題は滅多に出ないです。本人たちの自主性に任せられているんだと思います。

良いところや要望 連絡手段としてLINEが使えるのはいいと思います。返事も早いのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い挟めたばかりなのでよくわかりません。先生方が若いなと感じました。

総合評価 担当の人がいないと返事が来るのが遅いです。それならそれで連絡が欲しいと思います、

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の方だと思いますが、夏期講習や冬季講習も含まれているので、満足してます。

講師 塾の講師はかなり熱心にわかりやすく教えてくれる方が多いです。

カリキュラム 教材はわかりやすいものだと思いますが、他の塾の教材は見たことないのでよくわかりません。

塾の周りの環境 駅から近いところにあり家にも近く、通いやすいです。また駐車場も近いにあって送迎にも便利なのが良いところです。

塾内の環境 教室は人数相応の広さです。特に、悪いところはないと思います。

入塾理由 家から近く通いやすいことや授業の進め方がわかりやすいという理由です。

定期テスト テスト対策はしっかりやってくれたと思います。わからないことは何でも聞いてよい授業でした。

良いところや要望 子供の送迎の際は講師の方が常に出迎えてくれるところがとても好印象です。

総合評価 家から通いやすく、講師の方の対応も良く、うちの子供に合ってる塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のためしっかりと教えてくださるので、妥当な金額かなと思います。

講師 指導してくださる先生の教え方も分かりやすい。
子供も、個別指導だからリラックスして勉強できるので良かったと言っていた。

カリキュラム 学校の定期テスト対策もしてくれるのと、個人にあったテキスト、進度でとてもよい。

塾の周りの環境 国道から見える位置にあり、夜は少し暗いかもしれないが日中は見通しも良くよい。ただ、車が抜け道となってるので、スピードを出す車も多いので注意は必要です。

塾内の環境 雑音は特になく、とても整理整頓されてきれいな教室となってます。ただ、冬は少し寒い感じがすると子供が言ってた。

入塾理由 自宅から近いのもあったが、指導してくださる先生の説明もわかりやすかったから。

良いところや要望 先生方はとても熱心で、わからないところも根気強く教えてくださります。

総合評価 成績が目にみえて上がってきており、この塾に入ってとても良かったと感じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当な料金だと思う。受験準備の講習はまた別途料金がかかる。

講師 毎回少し宿題を出してくれて、わからない点を丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 中3 10月からの入塾ということで、通常の教材は無料だった。受験対策の教材は別途かかる。

塾の周りの環境 駐車場があるので路駐しなくてよいところが良い。送る車と迎えの車でまあまあいっぱいになる。

塾内の環境 BGMが流れているらしいが、これはいるのかいらないのかわからない。集中はできている。

良いところや要望 室長が最初の面談時ていねいに説明してくれてわかりやすかった。子どもにもやる気を起こさせてくれそうな話し方だった。

塾・S本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通かなと思いました。そこまで高いお金は出したくないけれども、出せる範囲だと思います。

講師 分からない点があれば質問しやすい講師だと聞いています。理解できない問題があればそのままにせず、その場で解決できるというところが良いのではないでしょうか。

カリキュラム 学校の授業で習った部分の復習という形で進めていたようです。理解できなかったところを質問したり、練習問題を解いたりして理解を深めていました。

塾の周りの環境 この塾の治安は良いと思います。特に困ったエピソードは聞いていないですし、友人と仲良く通っていました。立地も悪くないです。普通です。交通の便に関しても特に不便ていない様子でした。

塾内の環境 部屋によって多少の差はありますが、車の音が少し聞こえるくらいで騒音はなかったです。

入塾理由 家からの近さで選びました。通い続けれるような行きやすいところを選びました。

良いところや要望 個人的な良いところですが、家から通いやすく、帰宅の時間が遅くならないところ。他には、友人と通える所でしょうか。

総合評価 結果的に志望校に合格できたので、星5です。悪いところも特に思い浮かばないです。ありがとうございました。

井手塾高田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の、授業がわかりやすく数学がたのしくなったたのしくなったから、やるきになった。

講師 夏休みは特別教室もある。子供の理解度でクラス分けされており、合った授業をしてくれる

カリキュラム テキストはとくになく、学校の教材でしてくれた。学校の進み具合にあわせて。

塾の周りの環境 電灯もありくらくはない 大きな道路。学校からとおくない 通っている間にきけんなことは一度もなかった。

塾内の環境 むかしながら、という感じだが、古臭い感じや
、汚い感じはない。迎えの車もとめやすい。雑音も気にならなかった。駐輪場もある

入塾理由 まわりの子供たちがかよっていたから。お母さんがたからのクチコミ

良いところや要望 先生がわからないままにしないでくれる。しんみになりよくかんがえてくれる。

総合評価 まちがいなく成績はあがった。こどもが学校の授業に積極的になった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供がやる気を出しているので、そういった面で効果があったと思う

講師 子供の話を聞くと分りやすいそう

カリキュラム 試験に特化した内容は評価できる

塾の周りの環境 自宅から自動車で5分位、自転車でも15分位なので、交通の便はいい。また自宅と学校のちょうど中間点にあるので、通いやすい。

塾内の環境 教室は人数の割には広く感じました。勉強するだけでしから、こんなものでしょう

入塾理由 個別指導であること、面接で対応してくれた担当者の対応がよかったから

定期テスト 現在進行中なのでなんとも言えないが、子供の話を聞くと、問題の解き方の指導があったそうです

宿題 実際に見ていないので、よく分かりませんが、家でもやっているので、適正だと思います

家庭でのサポート 最初に説明会に行き、塾の内容を聞き、子供と話し合って申し込みました

良いところや要望 日程の変更も事前に言えば可能性出し、休んでも代替日を用意してくれるのは、いいと思います

総合評価 まだ始めたばかりなのでなんとも言えないが、子供がやる気を出しているので満足しています

谷沢塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾に関しては、通常学んでいる学校に対する補強的なイメージを持っている部分が強いので、できるならば行かないことがベターではないかと考えているが、個人個人やる気の問題があることから、塾に行かせることも必要と考える部分はある。

講師 講師のレベルについてはあまり重視していない。なぜならば、本人のやる気とその継続具合が重要だと考えているので。

カリキュラム テキスト等は、学校の教科書を重点的にやっている感じではいるので、好ましいのではないかと考えている。勉強においてテキストが煩雑及び多いことが最も悪いことだと考えているので

塾の周りの環境 塾の周りに駐車スペースがないため止まって待っていることが困難であることを考えると、立地的には望ましいところに立っているとは決して言えない部分はあるが、市街地の中にある塾であるため仕方ないと諦めている部分はある。

塾内の環境 特にマクドナルドなど軽食が食べられるものもなく、ゲームセンターのような誘惑に負けるような施設があるわけでもないので、環境としてはいささか勉強に向いていると思っている部分はある。

入塾理由 学習をすることに対して習慣付いてないことから、まずは勉強に慣れることからと思い、通塾させている部分はあります。

定期テスト 定期テスト対策として土曜日日曜日合わせて10時間ほどやると言う、この時代においては結構なスパルタ感覚があり、すごいなと感じさせる部分はあるが、本人が辞めることなく向かっているところを見ると、やり方がうまいのかなと感じざるを得ない部分はある

宿題 家庭に宿題を持ち込むような塾でないと聞いているため、その点については考えが合致している部分はある。勉強と言うものは時間が多いだけ比例して良いと思っている形ではないので。

家庭でのサポート 家に車で20分ぐらいかかる立地環境であることから、送迎が必要になることを考えるともう少し近いところに同じような塾があればよろしいかなぁと思う点は往々にある。

良いところや要望 本人のやる気が継続している部分を見ると、やり方がうまいんだろうなぁと考えている部分は怖い。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強については継続が何よりも重要と考えているため、その点において達成できている部分は満足しています。

総合評価 周辺の子も通っていて、志望校に合格したと言う実績を参考にしてその塾に生かせた。勉強の継続性があまりなかった子ではあったが、今となってはきついと言いながらも行き続けているところを見ると良かったのではないかと考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思いますが平均より少し高いくらいです。
冬季講習などは高いように感じますが
他がわからないのでこんなもんかなとおもいます。

講師 同じ学校出身の先生がいて親近感などあるみたいです。教え方が丁寧のようです。

カリキュラム 先生が真剣にその都度考えてくれてる様です。テスト前はテストの範囲をそれ以外は受験勉強をしている様です。

塾の周りの環境 駐車場が広くて良いです。
待ってる間も駐車場で待てます。
バス停め近くて良いです。

塾内の環境 塾の下が飲食店なので気になります。
国道の横なので車の音が心配でしたが大丈夫なようです。

良いところや要望 子供が塾に入室、退室がメールで来るので良いです。
先生が1人1人に気にかけて声がけをしているみたいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思います。ただ別の日に振り返る場合手数料がかかってしまうのが残念です

講師 どの先生も丁寧に教えてくれるみたいで、子供も嫌がらずに通ってくれてる

カリキュラム 他の塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが、学校の授業と同じように進んでるみたいなので子供は助かってます

塾の周りの環境 送迎の際は、駐車場が狭いので路駐になってしまう。雪が降ると駐車場は雪かきされてない。近くにスーパーがあるので買い物をしながら時間を潰せるのでそこはいいです

塾内の環境 中に入ったことはないのでわかりませんが、仕切りがあるので子供は集中して勉強出来てるようです。

入塾理由 立地が良い。お試しで通ったところ、子供がここがいいと言ったのでそのまま通うことにした

定期テスト テスト対策はなかったと思いますが、テストが近いとお願いすれば学校のプリントなども見ていただけるので助かってます

宿題 量は多くもなく少なくもなくという感じです、部活をしてるので多すぎなくてちょうど良さそう

良いところや要望 どの先生も親切で丁寧に教えてくれるみたいです。今年度から振替手数料がかかり、なかなか出来ないのが残念です。

総合評価 立地はいいのですが駐車場が狭いのが残念です。冬は雪かきして欲しいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこでも同じような料金体系だと思う。教科を複数選択しなければ。相場だと思う。

講師 個別指導ではあったが、担当がたまに変わったりして子供が不安がった。

塾の周りの環境 交通量が多く子供だけでは少々不安。学校からの帰りに通えるのはいい。交通事故だけは心配でしたが、大丈夫だった。

塾内の環境 清潔に保たれており、環境は良かったとおもいます。雰囲気も良かった。

入塾理由 知り合いからの紹介です。また、家からの距離も決め手になりました。

宿題 学校の宿題との両立に苦労していたように思える。が、量としてはもう少し多くてもOK

家庭でのサポート 自己採点などを手助けするよう心掛けていた。面談の参加にも積極的に対応。

良いところや要望 曜日選択が自由なので、よかった。また、振替の対応にも応じてくれた。

総合評価 定期テストの対策等には利用可能だと思います。進学を目的にするには物足りない。

NSG教育研究会三条本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 夏期講習のみ通ったのですが、中学生を指導し慣れてるから子どもの苦手な所や得意な所を理解して指導してくれた。

カリキュラム 夏期講習のみなので、カリキュラムは全員同じモノで決まっていました。

塾の周りの環境 駐車場がないのに、塾の両隣の建物の前は以前トラブルがあったようで駐停車禁止に。送迎(特にお迎えの時)がとても不便。

塾内の環境 建物が小さく狭いのは仕方ないけど、教室のサイズや清潔感などは問題ない。

入塾理由 授業形式の塾を探していて、選択肢がなかったから。
地元では受験に1番実績があったから。

宿題 中1の夏期講習だったので、量は次の学習日までには余裕で間に合う量で、家でひてりで解くのに程よい難易度だった。

良いところや要望 県内では受験の実績に信頼があるところ。データがたくさんあるので、受験生の動向などが分かりやすい。

総合評価 受験対策に頼りになる塾というイメージ。金額は安くないけど、結果が伴うなら問題ないと思う。

NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三年生になると○○対策や○○特訓中というふうに任意参加ではあるが追加講習が多くなった。受験生なので取らなければいけないかもしれないと不安になりほぼ全てを受講したので相当な額になった

講師 問題の解き方だけではなく、勉強の取り組み方を身につけることができた。自分なりの勉強スタイルができたので高校では塾に頼らなくても自主的に学習できている

カリキュラム 定期テスト対策、受験対策と学校のカリキュラムに合わせて授業をすすめてもらえた。

塾の周りの環境 学校から近いので下校後、塾に行くことができた。コンビニが近くにあり、塾内は食事スペースもあったので長時間の滞在も心配がなかった

塾内の環境 教室が狭いので私語が気になることもあったようですが、私語禁止の自習室を作ったり、配慮してもらえました。

入塾理由 学校の近くで送迎せずに毎日通える
自習室が自由に使え、先生の質問もしやすい

定期テスト いつも質問しやすい環境だったし、定期テスト前は受講科目以外の質問にも答えてもらえたのが良かった

宿題 妥当だとおもう。
終わらなければ塾の自習室で学習できました。

家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、お迎え、軽食の準備。
説明会に積極的に参加。

良いところや要望 頼りになる先生に巡り会えたのに異動があったので受験の年は頼ることができなかったのがとても残念だった。2、3年で異動は早すぎると思う。

総合評価 親子とも塾に行きやすかった。相談すると的確な返答があるし、受験情報がとても豊富で実績もあります。安心して通わせることができた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではない塾に比べて料金は高いと思います。良い点もあるかと思いますが。

カリキュラム 受験対策もあり志望校に沿った対策してくれます。成果はこれからです。

塾の周りの環境 車の送迎が必要です。駐車場が近くにないので路駐の車が多数あります。特に冬場は雪の影響で送迎が大変でした。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く、多くの生徒がいました。個別指導なので勉強には支障はないかと思います。

入塾理由 個別指導であるところ子供の特性に合っていると思ったから決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりとやってくれたようです。点は伸びません。子供次第です。

宿題 量は十分で、難易度は丁度良い程度だと思います。復習予習もあるようです。

良いところや要望 個別指導でしっかりと教えてくれているかと思うが、結果が出ない。

その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事で休んだ際、スケジュール変更は柔軟に対応してくれた。

総合評価 子供は積極的に行っているので良いですが、結果がまだまだ出ていない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長以外の講師があまり厳しいことを言ってくれていないようで物足りない気がします。

カリキュラム 課題(宿題のようなもの)が少ないようですのでその点が物足りない気がします。

塾の周りの環境 大通りに面していて出入り口も1箇所しかないため、送り迎えの時間帯は路駐が増える等で周辺が渋滞を起こしてしまうので、その点ではあまり良くないと思います。

塾内の環境 塾内の環境、設備に関して長男は特に不満を言っていませんので、悪くはないと思います。

入塾理由 比較的リーズナブルな授業料であったことが入塾を決めた1番の理由です。

定期テスト 定期テストの直前日に過去問を配ってくれていましたのでその点は良かったと思います。

宿題 量はどちらかと言うと多くはないと思います。難易度は不明ですが特段難しいようなことは言っていませんでした。

家庭でのサポート 徒歩や自転車でも十分行ける距離ですが、ほとんど車で送り迎えをしていました。

良いところや要望 具体的な事情はわかりませんが、長男は塾を辞めたいとも言いませんでしたし、成績も安定していたので、良かったんだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度の授業料を払って成績が良くなるのは当然だと思いますが、比較的安い授業料で長男の成績が安定しているので長男にはあっているのかなと思います。

総合評価 総合的には長男の成績が安定しているので良かったのではないかと今のところは思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の時一対何人で料金が違ったりして、運がよければ、一対一だったりしてよかった。入学金などもなかった。

講師 子どもに合う講師をおねがいすることができよかった。最後の年は、騒がしい子ども入塾し、煩かった。その子を押さえられなかったのが残念

カリキュラム 教材もつかったが、基本学校の復習予習をお願いした。受験前は、色々コピーしたもので教えてくれていた

塾の周りの環境 大学の近くで、人通りも交通も多いところ。駅も近い。店もいろいろあり、便利だとおもう。隣は喫茶店。駐車場が少なくとも不便

塾内の環境 室内は明るく静かに勉強できる雰囲気だった。机の間も衝立があり、隣を気にしなくていいと思い

入塾理由 最初、相談にのってくれた方がとても親身になってくれ、本人も頑張ろうと思ってくれたから

定期テスト 対策はありました。普段の講座プラス、たのむとコマを有料でふやすこともできたし、自習することもできた。

宿題 量はできる量、難易度は普通で、教科書の進み具合ででていたらしい

家庭でのサポート 塾の送り迎え個人懇談やこどもの悩み相談英語科目の下調べなど

良いところや要望 いつも丁寧に対応してくれていたとおもいます予定変更もしてくれたのでたすかりましま。

総合評価 年が近く親近感がもてて、合う先生だととてもたのしかったようだ。科学や物理など専門になるとみられる先生が限られると、時間が合わない変更もあった。

NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、結果が出たことにより、料金については評価が甘くなったかもしれないが、結果が出るまでは高いと感じていた。

講師 子供が嫌がる様子が見られなかった。だからといって喜んで通っていた様子でもなかった。

カリキュラム 子供が付いて行けるのかが心配だったが、投げ出さずに続けることができた。

塾の周りの環境 自宅近くのバス停から直結で塾の近くのバス停へ通えることができた。女の子なのでそのことを重要視してきた。

塾内の環境 子供から特に困ったということや我慢できないということの話が出なかった。

入塾理由 高校受験の時に進学するためには、点数が少し足りない状況だったが、志望校に合格することができました。

定期テスト 理解の低いところをカバーするように教えてくれる、と子供から聞いていた。

宿題 勉強が嫌いな子供だが、割と続けることができているように感じた。

家庭でのサポート 宿題についてはきちんと対応してくれてので学校のものより優先して終わらせるように言っていた。

良いところや要望 内容については申し分ないが、料金がもう少し安いと助かります。ただ、結果が出ているので、強く希望していることではありません。

総合評価 私の子供にとっては性格などがピッタリだった。大体の子供であればそこそこ合うのではないか。

真友ゼミ三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めで、支払いに苦慮しました。
でも本人がやりたいと言ったので…
購入した道具はあまり使用しませんでした

講師 年齢の近い講師が多くわからないところ、相談に乗ってもらいました。また1人で宿題等もできて良かったと思います。

カリキュラム 教材を購入しましたが、使用しないで終りました。教材の使い方をもう少し詳しく教えてもらえたらありがたかった

塾の周りの環境 自宅からは、電車もバスもなく、必ず送迎が必要でした。送迎時間が拘束されたのは少し大変でした。

塾内の環境 自由に飲み物が飲めたり、食事を持っていけば食べられる環境はありがたかったです。

入塾理由 本人のやるきがあり、希望したため。
いつでも行ける手軽さが決めて

家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ずしなければいけないのでサポートしました。
勉強の内容などははずができないので本人に任せていました。

良いところや要望 もう少し宿が近かったらありがたいなと思うことが何度もありました。
オンライン授業の日その子に合わせた対応もあったがありがとです。

総合評価 入塾する前の面談で、少し誘導されるような形で入ったことが事実です。必要のない教材も購入されたような感じでした。
とても料金が高く感じました。
かわなくても良いならば、先に言っていただけたらありがたかったです。

佐藤塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良い値段だと思う。本人が楽しそうにしていたので通わせて良かったと思っている。

講師 必要な箇所を端的に分かりやすく説明してくれると聞いたのでとても良い講師だと思います。

カリキュラム 進むスピードが少し早いと聞きましたがそれ以外はおおむね満足です。これからも頑張ってほしいと思います。

塾の周りの環境 可もなく不可もないと思う。治安はおおむね良く子供でも安心して通うことができると思う。治安が悪いと子供のことが心配になるが治安が良かったのでそれを心配することもあまりなかった。

塾内の環境 教室はしっかりと整頓されていて雑音はあまり気にならないと聞きました。なので満足です。設備もしっかりしていたように思えるのでとても良い塾だと思います。

入塾理由 知り合いの子供が楽しいと話していたのを聞いて本人におすすめをしてみると入りたいと言ったため入塾させた。

良いところや要望 緩すぎずキツすぎないところだと思います。なので子供たちものびのびと学習できると思います。

総合評価 全体的に満足しています。ひとつあげるとすると少し授業スピードが早いかなと感じます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場所で選んだため、相場の値段がよくわからなかった
結果、先生も良く見てくれて、相談にものってくれた

講師 勉強についての相談にもよくのってくれた
そのため、自習にもいきやすかったし、
自習のときの疑問や相談にものってくれた

カリキュラム 定期テストの点数にあわせて指導をしてくれた
問題集や、講習をはじめ、よく説明してくださった

塾の周りの環境 通っている中学校から徒歩5分
かなりよかった
親が送迎しなくても利用できるところがかなりのメリットてした

塾内の環境 第一印象は狭いとおもいましたが、利用しているとそれはかんじなかった
スペースは確保され、集中もできた

入塾理由 通っている中学校から近いため
個別指導ということもあり、指導が丁寧
先生たちとも相性があった

定期テスト 定期テスト対策はありました
無料で自習室を3時間かしてくれました
また必要に応じて特別授業もしてくれました

宿題 少なかったように思う
でも、宿題の量は個人に合わせて違ったと思う

家庭でのサポート 不安に思うときは、塾の先生と三者面談をしてくれた
塾の先生も親身になって相談にのってくれた

良いところや要望 都合が悪い時や、体調不良のときは授業を振替えるなどの対応をしてくれてとても助かった

その他気づいたこと、感じたこと 先生同士が仲が良く、連携がとれていた
特定の先生じゃなくても報連相が出来ていたように思う

総合評価 対応や、カリキュラムがよかった
忙しくても相談にのってくれた

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,355件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。