キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

236件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

236件中 4160件を表示(新着順)

「千葉県浦安市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾よりも安い。授業は週一だか、自習は無料なので毎日通える。

講師 何でも相談しやすい。ダメなところは、ハッキリとダメと言ってくれる。

カリキュラム 本人の希望に合わせられる。内容を相談できる。受講時期を自由に選べられる。

塾の周りの環境 駅前にあることもあり、人通りが多く、学生が出入りしているビルだから。

塾内の環境 自習室で勉強するため、静かな空間だから。うるさくすると周りに迷惑になる環境。

良いところや要望 最近、傘がなくなった。残念。早く戻ってきてほしい。こういうことが起きないでほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生までが同じ自習室内で勉強しているので、良くも悪くもある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしても料金は上がってしまうかなという印象です。また半年ごとにかかる経費などが負担に思うこともあります。

講師 どの先生もわかりやすいとのことでした。子供が飽きないように、また集中してできるようにしてくれました。

カリキュラム 子供に合わせたテキストと、学校の教科書に合わせたテキストがあるのでテスト対策もいいと思います。

塾の周りの環境 駅からは離れているが家からは徒歩で行けるほど近いのでいいです。歩道も広くて歩きやすい。

塾内の環境 集中して授業は受けられている様子なので、大丈夫かなと思います。教室に入っても明るい印象があります。

良いところや要望 当日欠席は振替出来ないのが残念です。急に体調悪くなって行けなくなってもキャンセルで振替はしてもらえません。

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 超難関校向けの塾ではないので,ほどほどにお高い費用と感じます.

講師 生徒のその時点での偏差値でクラス分けされており,応じた講師がつく.熱量が高い先生が多いと感じた.

カリキュラム とてもやりきれない量のテキスト・問題集が配布される.かといって,完了させることを詰められたりはしない.

塾の周りの環境 駅そばのビルの中で,イオンと同じビルなので,利便性はとても高い.

塾内の環境 クラスごとの仕切られた部屋で集団授業を受ける.個別の映像授業を受講する設備も用意されている.

良いところや要望 塾頭が,クレバーかつ熱量があるお方で,個人的にそこが気に入っていた.

[関東]日能研浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの大手塾比べると比較的安いと感じた。
系列の個人対策の塾のコマ数を増やすと必然的に料金はかかる。集団授業で理解を深められたらリーズナブルだと思う。

講師 本人のやる気をうまく引き出してほしい。家での取り組みをもっとうまくできるようにしてほしい。

カリキュラム 季節講習はそれまでの振り返りで、新しいことだけを詰め込むのでは無いので理解が深まると思った。

塾の周りの環境 地下鉄からすぐで便利。
駐車場がないので保護者の迎えの時は工夫が必要。

塾内の環境 自習室を積極的に利用できるような誘導が欲しい。利用する人はいつも決まった人なのかと思う。子供の性格にもよるが先生に質問する雰囲気作りがほしい。

良いところや要望 紙媒体のお知らせももっと欲しい。ポータルサイトだけだと見逃してしまう内容もある。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に欠席による振替授業はない。授業動画で個人に任される。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学一年から三年で多少値上がりしますが、想定の範囲内だと思います。

講師 先生が親身になって教えてくれます。やる気があれば個別に教えてくれるのが良かったです。

カリキュラム 理解せぬまま、どんどん教材だけが増えてしまい、繰り返し学習が出来ていないように感じました。

塾の周りの環境 バス停はすぐ近くだし、塾の前は明るく人通りも多い。車でも送迎しやすい。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていると思います。自習室がもう少しあると良いかも。

良いところや要望 公立高校に詳しい先生がいらっしゃるので、適切なアドバイスを頂けます。私立高校第一志望だと難しいと思います。

[関東]日能研新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に料金は高いように感じているが、周りと比べ変わりないようだ

講師 比較的教室の全員に気を配ろうと意識して対応されているようにうかがっている

カリキュラム 子どもがメモ書きできるようなスペースなど、配慮がなされている

塾の周りの環境 自転車で通える距離ではあるが、雨天時送迎するときに車両を寄せるスペースがない

塾内の環境 幹線道路沿いに立地されているため、コロナ禍で窓を開けるのでうるさい

良いところや要望 クラス分けがなされていて競争力が養えるようになっていると思う

伸栄学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目が届かない時があるが手厚いためありがたい

カリキュラム 夏休みなど長期休みの時は授業料いがいにもイベントをさせてもらえて良い

塾の周りの環境 大通りに面しているからやや雑おあり。
駐車場からは教室にすぐ行ける

塾内の環境 階段が長いため足が不自由な子はむりかも。エレベーターなしなので。

良いところや要望 塾の方と通信でやり取り(以前は電話)だが連絡など返事が早くてよい。

四谷大塚新浦安校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常使用するテキスト、夏期冬期講習、志望校別クラス用と上見ればキリがありません。

講師 講師の方々が個性豊かなだけに、すべての児童には当て嵌まりづらくコロナの影響か、ギリギリのローテーションのため、質問等がしづらい状況も時々見受けられる。

カリキュラム 値段が割高ですが、傾向と対策を考慮した教材の構成になっていると感じます。

塾の周りの環境 駅近であること、送迎時にスーパーやショッピングモールがあるので、効率性が良いです。

塾内の環境 教室は狭めですが、空気清浄機が各部屋一台設置されており、空気の循環は良さそうです。

良いところや要望 受験生抱えているので、引き続き感染症対策取って頂きたいです。

一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても安かったと思います。
夏期講習等も良心的な値段でした。

講師 少人数制のため個人合わせての指導をしてくれました。
子供的には厳しいとかあったみたいですが、結果的に良かったと思います。

カリキュラム いろんな中学校の定期試験の過去問があったり、その面はとても良かったです。

塾の周りの環境 駅からもバス停からも遠くはないが、道が広くないのでクルマの注意が必要です。

塾内の環境 少人数制なのでしょうがないが、教室は狭いです。
あとほかのクラスの声がすごく良く聞こえます。

良いところや要望 このままでいいと思います。
最難関校等を目指していないのであればいい塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
夏期講習や冬季講習も毎日って感じではなく、きちんとお休みもあってよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別の資料も色々みましたが、料金は普通だと思います。我が家は補習程度のきんがくなので、あまり負担ではありません

講師 まだまだ先ですが、大学での話や受験時の実体験を聞くことが出き、楽しく通えているのが良かった。

カリキュラム 苦手克服にむけて
事前に打ち合わせをしてもらい、個人にあった教材で負担なく取り組めているが、効果はこれからだと思う

塾の周りの環境 駅前で立地も良く、通学に不便はない。小学生でも一人で通えています。

塾内の環境 オープンスペースなので、静かではないが、先生の目が必ず届くのは良いと思う

良いところや要望 通いやすい所と、教室長さんの的確なアドバイスが入室の決め手になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べたことがないのでわかりませんが、テスト代など諸々かかります。

講師 手厚くご指導いただいてると思う一方、本人のやる気が第一ですが、あまり成績が伸び悩んでおります。

カリキュラム 面談の時などご相談に応じて対応していただいているので、特に問題はないです。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので、どうしても誘惑がありますが、駅近で家から近いのが魅力です。

塾内の環境 特にないと思いますが、ショッピングモールないですのでわかりません。

良いところや要望 面談の時にとても親身に答えていただき、とても満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気が1番大事ですが、辞めたいと言った事は今まで一度もなく通塾してる

個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。
ただ、やはり夏季や冬季など長期休暇中の講習はどうしても高いと感じてしまう。

講師 面談の機会が多く、塾での様子を聞き取りやすい。
また、学校や家での様子を伝えやすい。

カリキュラム 教材も学校の教科書に沿って授業を進めているようです。その日の進み具合もメールで報告してくれるので、子どもが何も言わなくても様子がわかるので助かります。

塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるは立地条件です。近くに駅も大型スーパーやコンビニもあるのでとても便利です。

塾内の環境 教室が大通りに面しているため、壁側の机は交通音や車両が気になることがあるかもしれない。

良いところや要望 子どもが宿題を忘れたり間違いが多いと居残りや特訓を無料で見てくれます。
家で宿題するのが難しい場合や、勉強のやり方がわからないお子さんは、相談にのってくれて対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 台風で休校、の連絡がギリギリで、子どもが塾に行ってしまったことがあった。もう少し早い方が助かるかな…。

市進学院新浦安教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはりなんだかんだで、お金を吸いとられている。、シンプルに、追加料金なしの方がよほどまし

講師 特にない。指標があるとよいと思うがそれをやると働けなくなるヒトも出てきてしまうレベル

カリキュラム あまり基本的な理解を助ける授業、カリキュラムではないとうかがっているため

塾の周りの環境 駅前で立地はよいが、逆に誘惑が多いため
真ん中の点数とした。、

塾内の環境 そもそも空気が悪い、汚い。そういう環境で頭を使って成長できると思えない

良いところや要望 真面目にはやっている。良い先生もなかにはいるようなので。。。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのか、安いのか不明なため中間とした。他の塾に通ったことがないので。

講師 苦手なところ、良いところ等をを定期的に面接を実施して学力向上に繋がった。

カリキュラム お金はかかるが、充実した教科書を使っていることを子供から聞いたことがある。

塾の周りの環境 駅前なので家から近いが、あまりきれいなビルではない。内装はきれい。

塾内の環境 目の前に幹線道路と電車が走っているのでおとの環境はどうなのか不明。

良いところや要望 計画的に休みをとって出掛けることができない。振り替えることができないので不便

その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲も向上して、学校の勉強も楽しくなったみたいなので、塾に通わせてよかった。

一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝は安いです。
追加の教材費や施設管理費、講習会の費用など合わせると思ったよりかかりましたが他の塾よりは良心的かと思います。

講師 授業はきちんとしてくれているようです。まだ1ヶ月しか通っていないですが、分かりやすいと言っていました。
講師の方は忙しいようで、子供に対しては良さそうですが、親に対しては面倒見がいい訳ではないので子供の状況がよく分かりません…

カリキュラム 中学受験の塾ではないので、教科書より少しだけ難しいかな?くらいのバランスのいい教材だと思います。宿題も丁度いい量だと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていますが塾のすぐ横に駐輪場があるので便利です。
駅から歩いてもすぐ着く距離です。

塾内の環境 壁が薄く、私が見た時はドアも開けたまま授業していたので話してる内容が全部聞こえる感じでした。でも子供はあまり気にならないようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:こちらからの質問に関しては濁さずキチンと教えていただけたました。
悪かった点:今の所ありません

講師 通い始めが先週からの為、本来の評価はこれからになると思いますの現段階で答えられるものとして、
良かった点:塾選び時に今後の展望、中学受験の状況、娘の能力に応じたプランを長時間に渡り丁寧に細かくご説明していただけました。
悪かった点:今の所ありません

カリキュラム 良かった点:分かりやすいと思う。
悪かった点:今の所ありません

塾の周りの環境 良かった点:駅の近くで大通りに面しており交通の便、治安、立地、申し分ないです。
悪かった点:今の所ありません

塾内の環境 良かった点:個室で雑音は無いと思います。
悪かった点:今の所ありません

良いところや要望 体験入学時の親に対する説明時に本音を語ってくださり、誠実さを感じ好感を持ちました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 東京個別指導学院は他と比べて高いです。

講師 英語の先生の指導力は素晴らしいです。英語受験や英語を伸ばしたい人には向いています。

カリキュラム 教材も細やかに設定してくれて実力養成に繋がりました。親切な対応も多かったです。

塾の周りの環境 駅から近いビルにて、雨にも濡れず好立地です。子供一人で通っても心配ない場所です。

塾内の環境 自習しやすい環境で、使いやすかったとおもいます。特に気になる点はなかったです。

良いところや要望 講師の先生は非常に良かったです。知り合いにお薦め出来る先生です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は小学生、中学生の数年間払い続けると考えると高額に思う。

講師 しっかりと子供の学力と性格を把握して、子供に合った声かけをしてくれている

カリキュラム 生徒数の関係からかもしれないが、学力に差がある人も同じクラスになっている

塾の周りの環境 駅前のため、夜に塾が終わっても周りが明るく、また人通りも多いので安心感がある

塾内の環境 設備が新しく、部屋が明るいため、勉強するのに問題がないと感じた。

良いところや要望 親への連絡は最低限で良いから、子供への時間を割いてやってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業の見方、そのポイントを解説してほしい。またオンライン授業そのものの充実。

個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!季節講習もたかい。

講師 年が近すぎて、友達のような関係性になり、塾に通っているというか感覚というよりは遊びに行く感覚になっていなかな

カリキュラム 教材はよかった。と思います。ただ、夏期講習、冬季講習がの振替ができない

塾の周りの環境 駅前の大通りに面していて、治安は悪くないと思うけど、自転車置き場がビルの裏手にあり暗い

塾内の環境 コロナ禍で扉が開いていたこともあり、大通りに面していてトラックや車が通るとうるさい。

良いところや要望 試験前に自習をするために塾にいくことをしていたので、その時間はとても有意義なものになっていた

その他気づいたこと、感じたこと 振替やスケジュールの変更がなかなかできずに困りました。
同じ講師をしてできなくて、いろんな方に教えてもらうのもよかったかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。受験近くになると他教室の講習に行くなど、通っている教室にすべてそろっていないのが残念。

講師 講師と直接話す機会が無ったので、特に印象は無い。子供が嫌がらずに授業を受けていたので良いと思う

カリキュラム 集団授業と個別とを併用でき、中学受験の学校対策に対応してもらえた

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。エレベーター、階段、エスカレーターでも行ける

塾内の環境 教室は小さな部屋が多数あり、机も小学校と同じサイズで、子供にはちょうどいい広さ大きさだと感じた

良いところや要望 夕食のお弁当を持たせるのが大変だった。スーパーマーケットの上の教室だったので、注文配達があるといいのにと思った

「千葉県浦安市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

236件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。