
塾、予備校の口コミ・評判
1,314件中 1,281~1,300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
ナナオ(77O)塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、料金は安かったと思います。
講師 苦手科目克服のために入ったが、受験のための勉強だったので、合格はしたが少し不満だった
カリキュラム 高校受験合格のための授業なので、苦手科目だけ勉強したいというこちらの希望とは違う進め方
塾の周りの環境 込み入った住宅地にあったので車での送迎が難しかった。自分で行くには遠い場所だったので結果的に親が送迎することに…
塾内の環境 自宅を改装したような塾だったので決して広いとは言えませんが、自習室もあり、勉強しやすい環境であったと思う
良いところや要望 塾は学校の授業でわからないところを補うことができる場所だと思います。ただ、現在通っている高校の先生は教員に熱心な方々なので、塾に行かなくても学校でいいのかなと思います
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果であるが進学してみて将来の職業収入が決まらないと現段階ではなんともいえない
講師 現在の学校はきちんと評価をしない体制になっているが、塾はその点親身になってくれている
塾の周りの環境 新幹線もとおり金沢市の交通網が発展して便利であるが、他県外人が増え治安に不安を感じる
塾内の環境 防音防振防臭対策がされており不安は感じていない、個別指導なので他人を気にしなくてよい
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはどうしようもなく、相応の金額ではないかと思われる
講師 わかりやすくて、丁寧で、たまにはおもしろく、集中していつも指導するところ
カリキュラム 試験に出やすい傾向のある問題を中心に、応用まで幅広く細かな問題が準備されている
塾の周りの環境 駅から近く、とても静かな環境で、何の心配もなく、学習に集中できる
塾内の環境 雰囲気はとてもよく、校内はとてもキレイになっており、勉強に集中できる
良いところや要望 特になく、楽しく、続けて勉強できるなら、これ以上のことはない
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅に近かったのでよかった。バスが止まるので迎えに行き辛かった。
塾内の環境 駅に近いので電車の音はしたと思うが何も言ってなかったので問題なかったと思う。
良いところや要望 若い先生が多かったように思う。歳が近いことで話し易かったのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。塾の方が長く続けられる気がした。料金が安いともっと良い。
個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも若干安かったように思う。その辺は親としてたすかった。
講師 あまりタッチしていなかったのでよく分からない。しかし、何事にもつづかなかったのに、続いたので良かったと思う。
カリキュラム あまりタッチしていなかったのでよく分からない。けっこう自由にやっていたようだ。
塾の周りの環境 くるまで送ることもあったが、基本自転車だった。立地的に渋滞を起こしてしまうので気を使った。
塾内の環境 あまりタッチしていなかったのでよく分からない。自習しに行っていたので環境はよかったと思う。
良いところや要望 個別指導で分かりやすく教えて頂けると助かる。本人も自分で何が分からないのか悩んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に志望校に合格したのでよかった。やはり塾の方が続くようだ。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月分が安い。子供のやる気アップにもつながる
講師 おじいちゃんが1人1人個別に分かるまで何度も教えてくれる。暖かくてよい
カリキュラム ただひたすらテキストのプリントをやりまくっていた。枚数をやればやるほどお金がかえってきた。
塾の周りの環境 大通りからちょっと入ったところで、が学校からも近く。自転車で通いやすかった。
塾内の環境 学習室みたいな感じで、個々に机がある。壁や仕切りはないから集中はしにくい
良いところや要望 講義ではなく、1人1人個々に教えてくれるので、分かるまでできた
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思います。しかしこちらの地区で一番、評判の高い塾なので、成績があがれば、料金が高くても仕方ないと思います。
講師 定期的に先生から子供に、電話がある。勉強の進捗状況や、悩み事等、公私にわたって、気にかけてくれる。
カリキュラム すこし難易度の高い、テキストを使用しているように思います。全体を通して、3回勉強するので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良いと思います。車での送迎の場合、駐車スペースがないので、困ります。
塾内の環境 教室内、授業中は、静かです。騒いだり、おしゃべりしている子は、一人もいません。
良いところや要望 先生は、みなさんしっかりと、生徒を見ていてくれています。事務のスタッフさんも、テキパキされていて、好印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の中で、新聞の記事を、自分でまとめる時間があります。読解力と理解力が鍛えられて、良いと思います。
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間一括払いにすると、多少割り引きがあります。料金は、安くはないです。ある程度の金額はしますが、成績の結果が出てくれば、納得できると思います。
講師 定期的に、勉強の進み具合や悩み事がないかなどの電話が子供あてにあります。子供は電話をもらうと、やる気になって頑張っています。
カリキュラム 少し高度な、難易度の高い問題の載っている問題集です。解らないところは、とことん教えてくれます。
塾の周りの環境 バス停の前に、塾があります。ただ、バスの便は多くないので、みなさん送迎しています。中学生以上になると、自転車で通ってる、塾生も多いです。
塾内の環境 塾での毎週行う試験結果が、貼り出されています。子供には、刺激になると思います。教室で、おしゃべりしている生徒はいません。静かです。
良いところや要望 定期的に保護者面談があります。この地区での受験対策、受験情報をよく分析されています。その情報をもらえるので、とても参考になります
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、とても熱心です。子供も、先生が大好きで、塾に通うのも、嫌ではないようです。事務のスタッフさんも、とてもテキパキされていて、頼りになります。
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマいくらって感じでしたので明瞭でした。教材も必要なモノだけ購入でしたので、わかりやすかったです
講師 子供の性格に合わせて接してくれてよかったと思います。のびのびやれたと思います
カリキュラム 子供の進捗状況によって授業数を増やしてくれたり、やった方が良いカリキュラムを提案してくれたりしました
塾の周りの環境 家からも学校からも近くて、早い時間帯のときは自転車でいけるし楽でした
塾内の環境 授業スペースと自習スペースがあり、授業がない日や授業前、後に自習スペースを自由に使うことができます
良いところや要望 最後まで親身になってくれました。入試前にインフルエンザになったのですが、他の子たちと別枠で授業をしてくれました。入試直前だったので不安だったのですが、気持ちが楽になりました。
個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は当初思っていた額より相当高く感じましたが個別指導方による手間賃だと思い納得しました
講師 男性の厳しい先生でしたが指導方法も的確で分かりやすく子供もやりやすかったようです
カリキュラム 生徒の能力によって個別に分けられその子供に合った学習要領で進められていたようです
塾の周りの環境 家からとても近い場所に会ったので友達と一緒に歩いて通えたので犯罪に巻き込まれる心配はなかったです
塾内の環境 教室内はパーティションで区切られており整頓もされており衛生面でも心配はなかったです
良いところや要望 この塾の特徴である個別指導に満足しています。定期的に保護者会もあり親御さん同社のコミュニケーションも図れました
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休み時間が設けられていて授業の合間にモグモグタイムがあってリラックスできたようです
能力開発センター金沢南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、どの塾よりも高いとも思います。もう少し安ければいいと思います。
講師 中三になるまでは、とても緩くて、いつも遊んでいましたが、中3で一気に厳しくなったど、それがまた高校合格へと繋がったと思います。
カリキュラム とにかく、演習量がおおく、誰よりもたくさんやったという自信がつくと思います。
塾の周りの環境 まあまあ家の近くだったんですけど、大雪の時はとても大変で、暖房が効かずとても寒い時もりました。
塾内の環境 自習室の静けさはどの塾よりもあったと思います。また、真剣な態度がよかったです。
良いところや要望 先生とのなかがよく、とても楽しかった覚えがあります。また、質問がしやすいのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と先生という区切りはしっかりと付いていて、先生の下の名前は非公開でした。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢有松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進衛星予備校は、とても、料金が高くほかのどの塾よりも高いとは思います。
講師 まだ、高校一年生で入ったばっかであまり変化はないけれど、いい雰囲気と質問対応が充実しているのでとてもいいと思います。
カリキュラム 映像授業のため、聞き取れなかったところや、わからなかった所を何度も見直すことが出来たため、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、とてよよく、バス停が近くにあるためとてもいいと思います。家からも近いので徒歩や自転車でも行けます。
塾内の環境 リフレッシュルームという、軽食を食べるスペースがあり、ブースとはまた違ったところがあるため、うるさくならずにいいと思います。
良いところや要望 雰囲気がとてもいいのと、同じ高校の先輩がおおく、相談ができるのでとてもいいと思います。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 やる気のなかった子供が、なんとなくやる気があるように見えてきた
カリキュラム 無理なく進んでいるように思うので、今のままでよいのかと思います。
テスト前には、テストにあわせて教えてもらうこともできるようで、安心です
塾内の環境 入塾当初の塾が移転して変わってしまったので、今はどんな感じなのかわからない。本人はきれいになって、気持ちがいいみたいです
その他気づいたこと、感じたこと このまま本人がやる気を出して、志望校に合格できるように見守って行きます。
塾に通うことになって、気分も変わったように思います、入塾して良かったです。
東大セミナー新神田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には他の塾に比べると少し高めの料金設定だと思うが、先生の指導に満足しているので許容範囲か?
講師 学習の指導だけでなく将来の進路や就職のことについても考えさせたり、いろいろと情報を与えてくれた。目の前の目標だけにとらわれず、先を見据えて学んでいくことを教えてもらった。
カリキュラム 学校の授業よりも、先に先にと進み基礎を早く終わらせて応用に進むことで、上位の学校に進学するためのノウハウを教えてくれた。
塾の周りの環境 自宅から近かったので夜遅くなってもあまり心配せずにすんだ。大通り沿いにあるので、人通りも多く治安に不安はなかった。
塾内の環境 生徒数の増加に伴い、校舎を移転し新しいビルに移ったため、エアコン設備なども新しくとても快適だった。
良いところや要望 塾の持っている膨大なデータをもとに指導をして下さり、非常に心強かった。定期的な保護者との面談もいろいろな話が聞けて良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が非常に熱心に指導して下さったので、自信をもって日々課題に取り組むことができたと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒のレベルや希望進路より講座決定してもらえたので良かった。
カリキュラム 塾に通わなくても自宅から遠隔で講座を受講できるので良かった。
塾内の環境 常に受験の雰囲気があるのが良い点で、人数が少し多いので生徒一人ひとりにきめ細かやかに対応できなさそうなとこが残念に思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ受講し始めたばかりであるため、学力がどの程度アップするかは不明だが、プラスに働くと思っています。
個別指導のフィットアカデミー東金沢駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師のかたは親切丁寧で説明なども分かりやすくて良い。
カリキュラム こどものレベルにあわせてカリキュラムを組んでいくやりかたが良い。
塾内の環境 とてもきれいで勉強するにはたいへんよい環境てしだ。
その他気づいたこと、感じたこと かんきょう。カリキュラム、先生すべてたいへんよいと思います。
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 マンツーマン指導でしっかり教えてくれる。
親身に指導してくれる。
カリキュラム マンツーマン指導と動画を利用した授業を組み合わせることでコストを抑えつつ効率の良い指導が受けられる。
塾内の環境 設備が新しいく、明るい環境で指導が受けられる。
各参考資料が多数ある。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いがマンツーマン指導をしっかり受けられるので良いと思う。
先生の数が少し少ないのが不安。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても説明が分かりやすかったようです。
カリキュラム プリントを各自で印刷して宿題に出来る点は良いと思いました。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強しやすそうな感じでした。もう少し広いのかと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 説明が分かりやすかったです。まだ体験のみですので成果は分かりかねますが、期待しています。
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく一般的であると思います。
・・・・必要料金・・・・
入学金
授業料
夏季、冬季講習代(授業料とは別)
テキスト代(前、後期二回徴収)
テキスト代について…
後期テキスト代はとっている授業数、科目数に関わらず全員同額です
テキストは市販のものや、先生の作ったプリント(正直言ってお粗末です)を使います
配布されたものと支払った金額を比較すると、明らかに余分に払っているように感じましたが…
講師 授業について、わかりにくいかわかりやすいかで言ったら、私はわかりにくい方だと思いました。
インターネットで解説動画をUPしているような講師の方の説明の方がわかりやすいことが多々です。
勉強は自分でするものです。
質問はほとんどいかなかったのでその辺について言及はしませんが、授業の質は高くはないです。
カリキュラム 育英予備校の各教科のカリキュラムに対しては、不満を抱くことが度々ありました。
よく考えれば当たり前な話で、授業はたくさんの生徒に対して先生が組むものなので、自分個人に最適である保証はありません。
受動的に受けるのではなく、自分に足りていない学力を見極め、どうやったら改善できるか自分で考えることが必要です。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便はとても良いです。
コンビニも徒歩数分の距離にあります。
塾内の環境 良い点
・自習スペースがある
・椅子がよい
不便だ、よくないと思った点
・自習スペースが少ない
・空調設備が悪い(上記ゆえに過密になった自習室は湿度が高く息苦しく、特に夏は地獄だった)
・黒板が平ら(ほとんどの学校に備えてあるような湾曲した黒板ではないため、教室の前側の隅の座席などでは黒板をまともに見ることはできない)
その他気づいたこと、感じたこと 何はともあれ志望校に受かったので良かったですが、予備校に通っているときはこんな勉強していて受かるのか?と常に悩んでいました。
結果的に、対応策として自分の勉強をよく顧みるようになり、それはそれで良かったと思います。
が、あえて正直に言わせてもらうと、この予備校はおすすめできません。以上です。
個別指導のフィットアカデミー金沢森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内低価格と言われてますが、塾生は夏季、冬季、春季講習は必須となっており、定期テスト対策にも申し込むとそんなに安くはないです。
講師 講師によって教え方が違うようです。塾での様子をもっと知らせてくれると思ったがほとんどない。
カリキュラム 学校授業より早く進みすぎることがあるようです。対策ゼミや長期休暇講習などスケジュールがつまってて本人が疲れたようです。
塾の周りの環境 駅から近い、学校から近いのは通いやすいのかなと思います。周辺道路が狭いのでお迎えの時に大きい車だと入りにくいかなと思います。終わりが夜ならお迎えは必須と言われました。
塾内の環境 個別指導なので塾生同士がうるさい場合もあるそうです。講師も特定の塾生と話したりして本人は聞きたいことあっても聞けないと言ってました。
良いところや要望 塾生ひとりひとりの個性に合わせた指導、(子供は聞きたいことも聞けないと言っていた)講師の教え方もなるべく統一してほしい。講師の研修にも力を入れてほしい、あと1年通塾して塾の様子がほとんどわからなく、もっと教えていただけると思いましたが子供から聞いたことがほとんどです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生でいっぱいの時は自習スペースや学習スペースがない時もあり、その時は無理に作っていただいた様ですが学習には快適な環境とはいえないかなと思いました。