塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

5160件を表示 / 985件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

ABCスクール白浜本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

英検受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

週1なのでそんなにお金がかからなかった。月額としてはそんなにお金をかけたくない気持ちもあった。がしっかり学んで欲しいので財布と相談して決めた

講師

説明が丁寧。ひとりひとりに合った対応。わかりやすく時間をかけていくことを知って。いい場所だと感じた

カリキュラム

進度がわかりやすい。子供からも教師からもどの程度進んでいるのか逐一報告があるので、とても良いと思う。

塾の周りの環境

交通はバスもありますし。自転車でも通いやすい場所ではないかと思います。周りの治安も特に悪いということもないので、心配はしていません。

塾内の環境

静かで利用しやすい。周りに居酒屋や人が集まるお店が少ないのもあってかなかなかに静かで集中しやすい環境なのではと思います。

入塾理由

ネットで見て、周りの人からの評価や実際に見学してみて丁寧な対応や、周りの環境がすごく良さそうだと思った。

総合評価

相談的に周りの環境もよく、静かですし、教師の方も良い人たちが集められていると感じています。悪いところは今のところありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

桜ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

払える範囲だったし、結果がついてきて出費以上の物が得られ、みんなが喜んだから

講師

教え方が丁寧でわかりやすく、生徒一人一人にしっかり理解させていたことが良かった

カリキュラム

予習や復習をしっかりして、テストでは自分ができなかったところをデータにとったりして、そのダメな部分を克服させようとしていたこと

塾の周りの環境

事故などが多かった。特別良くもない悪いとかではなかった。たまに周りで事件とかがあったりしていた。夜道が暗いところもあった。

塾内の環境

しっかり整備していたと思う。道路も綺麗でゴミも特別落ちてなかった。ボランティアで拾う人もいた。

入塾理由

口コミの評価が良く、周りの子供たちもここの塾に行っていたから

定期テスト

テスト前はしっかり復習の時間を設けたり、自習室の貸し出しを長時間行っていたこと

宿題

量は日によったりしていた。それでもかなり多いっていうわけではなかった。難しい応用問題などがあったが基礎があればしっかり解けるものが多かったと思う。

家庭でのサポート

分からない問題は教えたり、解き方を定着させるように公式を覚えさせた。

良いところや要望

授業環境や自習環境もしっかりしていて、教え方がうまかったり、分からない子にも最後まで教えようとしていて一人一人に向き合っているような感じで良かった。

総合評価

一人一人にしっかり教えて理解させようとしている姿勢が良かった。授業内容も宿題も特に問題もなく、その日その日で学びが増えるような塾であるところ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高専
学部・学科 その他
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)御坊ほんまち校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別でしっかりと教えてくれる
フレンドリーに生徒思いの先生方

講師

面接の練習、小論文の勉強までさせてくれた。
5教科を教えるだけではなく、入試に必要な科目までしっかりと見てくれた。

カリキュラム

フレンドリーな先生たちなので、聞きたいことを聞きたい時に聞けた

塾の周りの環境

鈍行列車の駅が建物裏にある。
車社会のため、親が送り迎えをしてくれる事がほとんど。
高校や中学校は近くにいくつかあるので、自転車で来ている生徒もたくさんいた。
高校と同じ通りにあるので行きやすい
夜になると電気は付いているが、塾から少し離れると暗く感じる。

塾内の環境

綺麗に掃除されている
自習スペースがあり、講義時間でない時にも利用できる。
宿題や、テスト期間など、自分の勉強したい時に行き、了解する事ができる。

入塾理由

姉が通っていたため
先生たちが気さくで優しく教えてくれると聞いたため。
姉が楽しく通っていたため。

良いところや要望

楽しく通える
個別指導なので、たくさん人がいるところでは質問しづらい子でも、質問しやすく、話しやすい環境。

総合評価

学長も気さくでいい人
先生たちは若い人も多く、生徒にも近い目線で話してくれる

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾和大前駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 生徒
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾にも料金の問い合わせをしたところ、この塾よりも高いところもあったので、特別高いとは思いませんでした。正直安いとも思いませんでしたが、他と比べて平均的な料金だと思いました。

講師

わからないところがあった時に聞きやすいし、教え方も分かりやすいので、今のところマイナスなところはありません。続けていけそうだと思いました

カリキュラム

まだ入塾したばかりなので、具体的なところはあまりわかりませんが、生徒に合わせてその都度対応してくれるので、自分のペースで勉強を進められるのが良かったです。

塾の周りの環境

塾の近くに交番があるので、安心感があります。駅のすぐ近くなので、人通りも多いですし、家から近いのでとても通いやすいです。

塾内の環境

教室内は整理整頓されていて、清潔感があるように思いました。勉強するスペースは1人ずつ分かれているため、集中出来ます。

入塾理由

家から近くて通いやすかったことと、体験授業に参加した際、塾の雰囲気が良かったから。

良いところや要望

教えてもらっている先生は、質問にはなんでも答えてくれるため、勉強がはかどります。先生との相性は大切だと思うので、その点では満足しています。

総合評価

いちばんの決め手は、家から近いところです。治安もいいので安心できます。家から近いと通いやすいですし、自習にも行きやすいので、通塾の負担はかなり軽減されます。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

ほかの塾と比べたら高いし駐輪場もないので近くにお金を払って停めに行かないと行けない。

講師

すごく熱心ですぐに連絡頂ける。
話が少し長かった為話が色々ごちゃごちゃになってきた。

カリキュラム

AI教材があったり、授業も自分のやって欲しい授業をやってもらえたりとありがたいです。

塾の周りの環境

塾の前に駐輪場がないので少し離れた所にお金を払って停めに行かないといけないのは、また別に料金がかかるのでキツイです。

塾内の環境

車やバイクの音が結構響いてきたのが気になりました。人がたくさんいたのでごちゃついている感はありました。

入塾理由

いくつか体験を行って、子供が一番自分に合っていると決めたから。

定期テスト

テストはまだですが定期テストにもしっかり対応してくれると言うてたので期待しています。

宿題

うちの子は普段からの勉強の習慣がないので、その子に合わせて無理のないように進めてくれるとの事だったので嫌にならずに勉強の習慣をつけてくれたら嬉しいです。

良いところや要望

その子その子に合わせてくれるとの事で個人のペースを上手くやってくれるとの事でその都度の教科を教えて頂けるとの事。

総合評価

子供が他の塾と比べ違いを感じたのがやはり大きいです。雰囲気等が良かったのでしょうか。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導Axis(アクシス)和歌山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

アクシス以外の塾に習った事が無い為、料金はこのくらいかなと思っております。

講師

子供がわからない所を教えていただいた時は塾を習わせてよかったと思います。しかし、先生も答えがわからない時もあるみたいで困ります。

カリキュラム

宿題をして、わからなかった問題などを先生に教えていただけるみたいです。

塾の周りの環境

駅が近くて、塾の周りも人通りが多く、コンビニなどもあり明るく、塾の入口には警備員も居るので、環境は良いと思います。

塾内の環境

塾内の環境は、整理整頓されており、雑音などもなく、とても良いと思います。

入塾理由

個別指導塾を探しておりました所、アクシスを知り子供の苦手教科を習わせてもらう事になりました。

良いところや要望

自習室が勉強集中できそうで、良いと思います。宿題があるので、家でも宿題や勉強をするきっかけになり、とても良いと思います。

総合評価

わからない所を先生に教えてもらう為に個別指導塾を選んだので、質問したらきちんと教えてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導WAM西浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

テスト期間になると少し料金が安くなるのがありがたい

講師

娘もわかりやすいと言っていた、対面で教わることができるので分からない点があればすぐに教えていただくことができる

カリキュラム

応用問題が多く説明もあるので見やすい、受験の時もまとめて問題があるページを利用し応用や基本的な問題もしっかりと記載されていたので勉強に使いやすいテキスト

塾の周りの環境

通わせるとなった理由が塾に通っているほとんどの子がいい成績になってるという評価だったのでいいのかなと思います

塾内の環境

仕切りがありしっかりと集中できる環境だった思います。
他にも自主室が塾のない日も利用できるのがとてもありがたい、家では勉強しようとしないが自習室を利用できることで捗ると言っていました

入塾理由

利用料金が他の塾とは違い安さを感じる一対一で授業をを受けることができるから

定期テスト

志望校に必要な学力があるかどうかを判断するためにあった学力テストが良い点

宿題

その日にやった問題などを使う宿題が多かったので頭に入りやすかったのかなと思います

良いところや要望

先生と一対一で教えてもらうことができ分からないところがあれば質問しやすい環境だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

自習室が完備されているのでそこはとてもいいのかなと口コミに書いてたとうり成績が良くなっていき無事高校も入学できることになりました。

総合評価

成績を見ながら今後どうしていくのかを真剣に話していける塾で素晴らしいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

志学館学習塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

まぁ、週2でこの金額ならそこそこ納得だと思っております。普通の塾もこんなもんかなと思います。

講師

腹が立つ言動が多く結構ストレスが溜まっていました。でも私の住んでいるら辺の塾もあまり変わらない感じだったのでふつうだと思います。

カリキュラム

結構厳しい言葉を受けていましたが、学習の内容はわかりやすくはありましたね。

塾の周りの環境

結構怒鳴るタイプのせんせいだったのでとても口うるさかったのを覚えています。これはわたし個人の考えですがあまりおすすめはしません。

塾内の環境

ざつおんもなくもとても静かで環境もしっかりとしていた。とてもべんきょうを受けやすいかんきょう。

入塾理由

家から近かったのでこの学習塾に通わせました。かんきょうも良さそうだったのでえらびました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

喜望ゼミナール紀ノ川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

兄妹が入っていると割引、誘ってくれたお友達の名前を言うと初月割引

講師

分かりやすく、いつでも質問ができた。プロジェクターを活用しており、苦手なところを克服できた。

カリキュラム

月一のテストが苦手な箇所を絞込み、毎回の漢字テスト、クラス分けテストなどがあり実力によってクラスが違うところ。

塾の周りの環境

塾の駐車場が2.3台分しかなく、空いてなかった場合離れた指定の駐車場に止めるしかない所。また、近くにユニクロ、スシロー、ガソリンスタンドなどがあり明るかった。

塾内の環境

トイレの壁か薄く、音漏れが結構あったらしい。教室はきれいだった。

入塾理由

学力が低下しており、どうしようかと思っていた矢先お友達の誘いがあったため。

定期テスト

ほとんど自習。先生が2,3人いる中各自ワークなどを解き、分からなかった所があれば質問する形式。

良いところや要望

テスト、宿題が多い気がするが、アンケートをとっていたりするので特にない

総合評価

実力によってクラス分けされているところが良かった。また、月一のテストで実力が常に自分自身で把握出来るところが良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラスイオンモール和歌山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

週2回の個別指導なのでこんなものかなと思う。
集団塾の週3回の金額と同じくらいだけど、個別指導は個々のニーズに合わせてくれるし、自習も行きたい時に行けるし金額は納得しています。

講師

たくさん間違えた所もあったみたいだけど、出来た所をよく褒めてくれてやる気に繋がってるみたいです。

カリキュラム

カリキュラムについては、まだわからないけどプリント学習をしています。

塾の周りの環境

イオンモールの中なので、立地はかなりいいです。
送り迎えのついでに買い物も出来るし、モールの中なので安全だと思う。

塾内の環境

綺麗で整頓されていた。
自習スペースの椅子に背もたれがないみたいだけど、不満に感じたことはないようです。

良いところや要望

進捗状況は定期的に伺いたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

5160件を表示 / 985件中