塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 128件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めだと思います。結局、追加受講してしまう状況になるので。

講師

副担任が卒業生で年齢が近く、話しやすいのですが、不在の時が多く、人見知りの娘は戸惑うことも多々ある感じです。

カリキュラム

子供に合ったカリキュラムを組んでくれてるので、苦手なところを少しずつ克服してるようです。

塾の周りの環境

駅前で飲食店が多いので心配ですが、送迎しやすい立地で助かります。

塾内の環境

自習室は3年生が占拠してて、席がなく、別室で狭くて勉強しにくいことも多々。出来れば男女別に部屋を割り振って欲しい。

良いところや要望

面談をして現状の確認、今度のことを保護者にもわかりやすい。
要望は空調の定期的な清掃、加湿器、教室の環境を見直して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

年間の試験日程をわかりやすく教えて欲しい。どの試験を受けてるのかわかりづらい。また、早めに知らせて欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

始めは高いように感じましたが、しっかり説明して下さって、こちらの要望を取り入れてくれたので、最小限におさえていただけました。

講師

担当の講師の方がついていて下さったようですが、急用で違う方だった時は親身になってもらえず、話しづらい感じだったみたいです。

カリキュラム

こちらの要望が無茶だったのかもしれませんが、五教科のうち数学しかみてもらえませんでした。

塾の周りの環境

駐車場が狭く、斜めに仕切られていて、奥に止めるととても出にくいです。

塾内の環境

色々な向きに区切られ、集中しやすいように思いましたが、自習スペースは、ただ机と椅子が置かれただけで、こちらにも間仕切りがあればなと思いました。

良いところや要望

後で、他所の話を聞いて、システムや料金などを考えると、なかなか良い塾だったんだなと思いました。また困った時はお願いしたいと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のフィットアカデミー小松白江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常の月謝は安いほうになりますが、夏期講習は少し高いと思いました。結果が出てくれれば良いかと思います。

講師

すごく熱心に対応していただき、本人もやる気になってきたので良かったと思います。

カリキュラム

夏期講習は特に数学・英語を重点的にと思っていましたが、夏期講習集中コース4日間には全教科が入っていたので、今までの復習になり良かったと思います。

塾の周りの環境

塾の近くに小学校もあり治安は良いと思います。また、大通りの道路から1本中に入っていますので静かな環境だと思います。

塾内の環境

机が一人一人ついたてで区切られており集中しやすい環境だと思います。他の塾にも体験に行きましたが、私語が少なく静かだと思いました。

良いところや要望

金額的にも内容的にも良かったのですが、土曜日が休校なのが残念でした。受験が近づけば土曜日開校も考えているとの事でしたので期待したいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)小松北浅井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個人塾なので仕方ない。もう少し安いとありがたいが、キャンペーンなどを活用した方が特だと思う。

講師

先生が理系であり、子どもの質問や成績向上に役立つ指導をしてくれると思う

カリキュラム

希望高校のレベルに合わせた参考書を勧められた。値段は普通だと思う。

塾の周りの環境

車の走行は多い道路に面しているが、車の出入りに問題ない。見通しよいところ。

塾内の環境

床はカーペットでスリッパにはきかえる。静かできれいだとおもう。

良いところや要望

塾長さんが、高校受験や高校での授業、大学受験などについて熱心に色々と教えてくれる。だけど、いまは高校受験のことだけ熱心にしてくれればいいかなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

数学だけのつもりでしたが、英語やオンラインなど他にいろいろと勧められれる。話が長くなる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いと思います。途中で追加購入も勧められるので、更に負担がかかります。

講師

年齢が近い講師が多く、話しやすいけれど、質問に答えられる講師の数が少ないように感じます。

カリキュラム

授業なので、必要だと勧められたものを購入するが、金額がかなり高く、また、本人の理解度などはきちんと把握していてのものではないように感じられました。

塾の周りの環境

駅から近いです。駐車場がないので、必要なら近くの有料駐車場を利用しないといけないです。

塾内の環境

雑談している声が多く聞こえることもある。席がいっぱいの時もある。

良いところや要望

もっと質問に答えられる人材と、時間を確保してほしいです。もう少し早く、翌月の予定表を送付してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

もっと一人一人の理解度や、勉強のやり方について詳しく見てから、対応すべきだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

通信制の授業に対しての金額と考えれば
やはり高いと思います。

講師

映像授業は本人のやる気次第なので、
良かったかどうか、よくわからないまま受験が終わりました。

カリキュラム

内容はまぁまぁ楽しかったようです。

塾の周りの環境

駅前でよかったのですが、学校から家の間にある駅ではなかったので駐輪場を別途借りなきゃならなかったのが、残念でした。

塾内の環境

スリッパ に履き替えて室内に入るのですが、それが面倒だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと

わからないところが出てきても子供の方から話しかけられない、と言うのもたくさんいるので、塾側から積極的に子供たちに話しかけるようにしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金ははっきり言って高いです。年払いなのでかなり高額になりビックリします。夏期講習や正月特訓、受験前などなどさらに追加もあります。

講師

高校3年間通してサポートしてくれたことがとても良かったです。勉強はもちろんそれ以外の悩みも同世代の目線で相談でき精神的にも支えてくれたので辛い受験も乗り越えられたとおもいます。

カリキュラム

毎期ごとに面談があり、その時に受講のカリキュラムについて決めるのですが、最初は言われるがままに決めてたらボリュームがありすぎてこなすのにたいへんだったのと、金額にもビックリしました。ある程度の見極めも必要でした。

塾の周りの環境

駅前にあるので交通は便利なのですが、大通りなので交通量が多く、専用駐車場もありません。夜11時前後にはお迎え渋滞します。

塾内の環境

うちの子の年は人数がすごく多くて手狭な感じでした。自習室は毎日行っていたので暗黙で同じ席を確保できていたようです

良いところや要望

1年時から模試がたくさんあり試験なれできます。多すぎて辛いですが。毎回返却も早くて細かいデータ分析をしてくれるので自分の立ち位置がわかりやすく大学受験に役立ちます。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒数が多く、地元の進学高の人が9割以上なので、その学校の行事に合わせて予定が組まれています。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は本当に高く大変でした。

講師

私は親なので子供が体験でよいという塾に行かせていただけなので、評価なんてないです。
良くなければやめればいいし、合えば高くても仕方ないと思ってました。

カリキュラム

内容はわからないです。
私は親なので子供が体験でよいという塾へ行かせていました。親はお金を払い子供は勉強をする。なので内容など詳細を知ることはなかったです。

塾の周りの環境

上の子の時は車で送り迎えをしていたので、気にしたことはないです。
下の子は竹ノ塚だったので飲み屋も多く少し心配でした。

塾内の環境

中には入ったことがなく、申し込みのときだけ入り口近くのスペースに行きましたが。。

良いところや要望

勉強をするには私では時間もなく内容も難しいので、プロに任せればいいと思います。

利用内容
通っていた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のフィットアカデミー小松白江校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月謝は比較的安価のようですが、季節講習含めると割高に感じます。

講師

優しく指導してくれており、話もし易いようで本人は満足しているようです。

カリキュラム

どこの塾も同じかもしれませんが、季節講習の金額が高いと思います。

塾の周りの環境

学校の帰りでも自分で行けるため、通いやすい環境なので助かります。

塾内の環境

一人ずつ仕切られているため、集中して学習出来るようです。静かな環境です。

良いところや要望

時間が融通効くのは嬉しいですが、学習時間分はきっちり授業して頂けたらと思います。今後の成績に反映してくれる事を祈ってます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良かった点:特にありません。
悪かった点:表向きに記載されていない追加の金額があった

講師

良かった点:親しみやすい先生で、分からない事があった場合、聞きやすい
悪かった点:なし

カリキュラム

良かった点:始めたばかりで不明点も多いですが、平均点数の補償があること
悪かった点:ありません

塾の周りの環境

良かった点:スーパーやコンビニがある。学校の帰りに行きやすい場所
悪かった点:若干交通量が多い

塾内の環境

良かった点:集中できる環境で、自習室としても使いやすい
悪かった点:なし

良いところや要望

担当の先生のノリの良さで、子供の苦手な箇所も得意に導いてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長以外の方の電話対応でについて→着信があったので折り返しかけ直したら、タイミングが、悪く塾長が不在で、
「戻りましたらかけ直します」と言っていただきたかったですが、かけ直すように言われた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 128件中