キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

717件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

717件中 281300件を表示(新着順)

「山形県」で絞り込みました

英智学館楯岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と詳細に対比したわけでもないので、何とも言えないが家計的には納得

講師 親身になって志望校合格への後押しをしてくれたとは思う。結果が出たので本当によかった。

カリキュラム 基礎学力の向上につながるカリキュラムや教材だったと思います。

塾の周りの環境 駐車場に入れるのが狭いし、県道が目の前なので混んでいる点が難点。

塾内の環境 防音のガラスなどで対策はされているので集中した中で勉強はできた

良いところや要望 一番は志望校合格できたことで、それによって何よりも報われたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったと思います
課題もたいして与えず子どもが嫌になって辞めることがないようにという優しい対応だったと思います

講師 子ども本人の問題だが頑張るという気がおきなかった。
もっと厳しいと接してもらえるとよかった。

カリキュラム お金だけ高く授業時間が増えただけに感じました
もっと熱意が欲しかったです

塾の周りの環境 駐車場がなかった
賑やかな場所だったが教室は静かだったようだ

塾内の環境 自習室は自由に使えたようで常に質問しても答えられるように先生が常駐していたようです

良いところや要望 もっと目標、計画や課題そのためにどんなふうにというプランを提示して子どもにやる気を持たせてもらいたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 上は講師任せのような気がします
講師の教育や指導など講師任せではなく会社として関わる必要があると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、冬講習代は、高いとは思いましたが、月謝は、そんなに高いとは思いませんでした

講師 先生が親身になって相談を聞いてくれて、本人にあった受験べんきゆょうカリキュラムを作ってくれた

カリキュラム 苦手な科目を重点的に教えてくれたが、受験日が近すぎて、つめこむのが大変だった

塾の周りの環境 夕方から夜まてまの時間帯だったため、毎回、車での送迎でした。

塾内の環境 個別指導だったため、周りの環境は大変良かったと思います。仕切りもあり、教室も、綺麗でした

良いところや要望 苦手な科目を重点的にやり、点数の取れるところを、重点的に教えてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だった為、休んでも、遅れることなく勉強できました。大変良かった

ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。長期休みの時の講習は別に料金が発生してしまうので、その度に負担を感じます。

講師 担当の講師がとても穏やかで優しい先生なので、子どもが何でも話せるようで勉強にも良い影響があるようです。ただ、曜日が違ったりすると担当の講師が変わるので子どもが戸惑ってしまう時があります。

カリキュラム 得意不得意をしっかり把握してくださり、それに合わせて進めてくださっているので、安心して指導してもらえます。

塾の周りの環境 家から車で10分もかからないので楽なのですが、駐車場が少ないので早めに行かないと駐車できない時があります。それがちょっと不便です。

塾内の環境 しっかり整理整頓がされてあるので良いと思います。ただ、出入り口に屋根がないので、先生からの説明を受ける時雨が降っていると困ります。

良いところや要望 いいところを見つけてうまく褒めながら伸ばすという方針はとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり子どもと先生の相性はとても重要だど思うので、子どもの性格を見て担当の先生を決めてもらえるのはとてもありがたいです。

東北大進学会山形本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。特に夏期講習などの長期講習の教材費はとても高かったです。

講師 熱心な講師と上から目線のそうでない講師がいたように感じました。

カリキュラム カリキュラムも志望校にあったものでしたし、頻繁にテストもありテストに慣れる環境と緊張感を維持していけるところが良かった。

塾の周りの環境 バス停に近くにあり良かったのですが、車の駐車場がないので迎えに行くと塾の前が渋滞します。

塾内の環境 建物内は綺麗で良かったです。自習スペースもあり、授業がない日でも使えて良かったです。

良いところや要望 志望校別にクラス分けがあり、そこでライバルに負けたくない競争心が付いた点が良かったと思います。

星学館進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことはないのでわからない。
なので、どちらともいえない。を選択しました。

講師 毎回の授業の内容、どうだったのか、なにが課題なのかを記載して、一ヶ月ごとに郵送で親宛に届くので、しっかりみてくださってるなと思っている。

カリキュラム くわしくはわからないが、しっかり結果がでてるのでいい教材なのかとおもっている。

塾の周りの環境 我が家から近い、駅前どおりだし周りが明るい。
駐車スペースもあるが、路駐でも問題なさそう。

塾内の環境 個人持ちのビルなので、部外者はいないだろうし、教室も明るくて広くてすっきりしてる。個人用のスペースもしっかりしてていいと思う。

良いところや要望 なかなかTELしても、職員数の問題なのか出ないことがあるので、なんとか改善していただけたらありがたい。

東北大進学会山形北本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は非常に高いと思いました。なるべく安く収める工夫がほしいです

講師 応用の効く先生ではなす臨機応変な指導や対応ができていなかったとおもきます

カリキュラム カリキュラムは非常にしっかひとねられていたともいました。

塾の周りの環境 交通の弁はあまり良くなく通うのがタイへんでした、クルマ移動でした

塾内の環境 整理整頓されていてとても綺麗だったとおもます。よく掃除されていた

良いところや要望 価格は非常に高いと思いましたもっと安くなるようにしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが価格差もっとやすくしてほしいです

英智学館上山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、長期休みの講習会受講特典を使えて入会金等が半額になったところです。
悪かった点ということではないですが、月によって受講回数が違うので、4月からの1年を通しての受講回数で日程が決まっています。

講師 体験授業の1回目から、子供が楽しく学べたようです。入会後も進んで通う姿勢が見られます。

カリキュラム 良かった点は事前に、苦手な単元について相談させて頂いたので、それを元に問題を解いたようです。
悪かった点は特にありません。

塾の周りの環境 良かった点は、自宅から近いという点です。
悪かった点は特にありませんが、日によって駐車場が満車に近い日があるようです。

塾内の環境 良かった点はそれぞれ仕切られたブースになっていて、勉強はしやすいようです。
悪かった点は特にありませんが、長期休みの講習会など受講生が多い時には授業中の声は聞こえるかなと。ただし子供は全然気にならなかったそうです。

良いところや要望 とにかく子供が楽しく通えていることです。また、自宅からも近く働く親にとっては送迎の負担が軽くなり、とても助かります。

KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが1対1でわかるまで教えてくださるので仕方ないと思います。長期で考えると継続していくのは大変だと思います。

講師 コミュニケーションが取りやすいし話しやすいしとても優しいと言っています。

カリキュラム 教材代がかからず助かります。マンツーマンでわかるまで教えていただけるのは本当にありがたいです。

塾の周りの環境 新しくてきれいだか、雪が降り駐車場が狭いのか少し大変だと思いました。

塾内の環境 とてもきれいに片付けいており、視覚的にも気になる物はなく、静かで集中出来る環境だと思いました。

良いところや要望 親身になってくださり優しくてありがたく思います。切羽詰まりの受講でも、心よく受け入れていたたきました。

個別教室のトライ天童校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談で回数などを決められたので良かった。短期だったので多めの回数にした。
いい先生にも恵まれたが、予定された授業回数が思ったより少なかった。先生の都合もあり授業を増やしたいがなかなか叶わない。

講師 担当の先生の授業がとてもわかりやすいと言っている。

カリキュラム カリキュラムについてもう少し説明がほしい。どうすすめていくのか。科目も心配。

塾の周りの環境 送迎も特に問題なく良かった。大通り沿いなので明るく、1人で車まで歩いてこられる。

塾内の環境 本人は勉強しやすいと言っている。高校生もいるので勉強に集中して取り組む雰囲気ができている様子。

良いところや要望 授業するだけでなく、定着するまでしっかり復習や演習をしてくれるとのこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金は安いと思う。
月換算は思ったより少し高いが、受講日以外も使い放題なので、トータル安いかもしれない。

講師 良い点、数人の先生を試せるのが良い。年が近く話しやすい先生が多い。
悪い点、先生が気に入っても、受け持ってもらっても2年ほどだという所。

カリキュラム 自由に自主学習出来る環境がありがたい。
教材も不必要なら購入しなくて良いのが良い。

塾の周りの環境 駅前通りで、繁華街なので、少し心配な所ではある。平日はどうしても夜遅くなるので、日中の人通りとは層が異なるので。

塾内の環境 沢山の生徒が自学しているので、多少の生活音があり、あまりにも静かなよりは心地よいと思った。
全体の雰囲気は良い。施設内も綺麗な環境が整っている。

良いところや要望 学区内なので、友達も複数人通っていて、相乗効果が期待出来る点。知らない人ばかりの所が良い子もいるが、うちは他の子も頑張ってる所を見て鼓舞出来るようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりも高めだと思います。
しかし、先生のレベルも高いと思うので、それに似合った料金なんだと思います。

講師 わかりやすく指導していただいて、英語の内容が理解できてきたと言っています。
今の所悪かった点はありません。

カリキュラム 教材は新たに買う必要もなく、今使っている教科書で教えてくれるので、追加の教材費はかからないのでいいです。
悪かった点はありません。

塾の周りの環境 治安は全く悪くありません。
立地もよく、向かいには本屋さんもあります。
悪かった点はありません。

塾内の環境 整理整頓されていて、教室も広いです。
自習室も別にあり、集中して勉強できるそうです。
悪かった点はありません。

良いところや要望 一人ひとりにあった先生を紹介してもらえます。
実際指導いただいてる先生は息子にとってあっているようです。

英智学館楯岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前と比較して、料金が上がっている。内容や質と伴っていれば構わないのだが、不相応に感じている。

講師 先生が親身になってくれているのと、進学についての情報提供を都度してくれる。

カリキュラム 1人目の子供が通っていた時と比較すると、基本の学習がメインで、上位の人向けのカリキュラムとは思えない。

塾の周りの環境 付近には何もないので治安は良い。ただし駐車場が狭すぎるのが不便。

塾内の環境 周囲の環境が静かなため、騒音などは無いと思われる。玄関はいつも整理整頓されている。

良いところや要望 生徒のレベルにあった、目標に合わせた学習教材、カリキュラム、宿題などの十分な負荷を与えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎月定額の費用が掛かっているのに、夏期講習などの集中期間は、通常の費用と別に追加で費用が発生する仕組みには納得いかない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科あたりの料金はやや高いと感じる。他と比較しても高かったと思う。

講師 経験豊富なベテランの講師が多く、安心して任せることができた。

カリキュラム 受験対策に適したカリキュラムで良いと思った。講師の教え方も良く分かり易いと言っていた。

塾の周りの環境 交通の便が良く、閑静な住宅街にあり治安も良い。自宅から徒歩5分で通いやすかった。

塾内の環境 広くはないが、清潔感がある。自習室があり娘はよくそこで自習していた。

良いところや要望 特にはないが、塾とのコミニケーションはとり易いと感じた。           

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。                           

進学プラザ江俣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾の話しを聞くと高くはないとおもったし家が近いから納得出来た

講師 周りが勉強してるから集中して取り組めるため通って良かったと思っております

カリキュラム わからない問題を丁寧に教えてくれたためわかるまでとりくむことが出来た

塾の周りの環境 通学路が大きい道路だったため安全に通うことができたし家が近いから送り迎えが楽だった

塾内の環境 音が静かで集中して勉強に取り組める環境だったし教室も整理整頓されていた

良いところや要望 こちらの質問にも丁寧な対応してもらいましたしいろいろ相談出来て良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 地域に密接しているので志望校の選定や学校の情報収集もたくさん出来た

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容からすると料金は高く感じた。短期的にはまあまあな値段でした

講師 講師の数も少なく中学受験には向いている講師は居なかった。質問はしやすく、すぐに馴染みました。

カリキュラム やはり、地域的なもののせいか中学受験用の教材やカリキュラムではなかった

塾の周りの環境 自宅から近く、近辺の道路も歩道も広く、夜でも明るく治安は良かった

塾内の環境 建物に問題もあると思うが、目の前の交通量も夕方は多いので騒音は大きく感じた

良いところや要望 コロナ禍でも安心して通えるような換気システムや、お部屋作りが必要かと思います

その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時のお話で、もう少し中学受験に対する取り組みをこれから進んでしてほしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。
追加の授業は受けていないので、詳しくはわからない。

講師 生徒の指導状況を覚えていない。
前回と同じ話をしたり、前回の事を聞かずに違う話をする。

カリキュラム 特別なテキストやカリキュラムのようなものは特にないように感じるため。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はいいと思う。
ただ、駐車場がないので、面談の度駐車料金がかかる。

塾内の環境 広々しているが仕切りがないので、騒がしい人がいると声が気になると思う。

良いところや要望 電話が繋がりにくい。また、掛かっても電波が悪いのか、聞こえないことが何度かあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので、料金は高いと思った。教材を無理に買わせる様な事がなかったので安心して通う事ができた。何年も続けるとなると、親も大変だった。

講師 個別指導だった為、その子に合わせた学習をしてもらう事が出来て、本人の性格的に合わせた先生を選んで頂いたので、質問もしやすそうだった。
授業料がそれなりに高いので、長く続けるには親も頑張らないといけなかった。成績は上がったので通わせて良かった。

カリキュラム カリキュラムについては、先生と本人とで決めながら行っていたので、子供の意見も聞いてもいながら、無理なく進めてもらった。

塾の周りの環境 駅前にあるが、電車の時間が1時間に1本しないので待ち時間が多くて大変な面もあっあようだ。また最寄りの駅から遠いので、来るまで乗せていかなきゃいけなかった。

塾内の環境 個別指導で、個室での授業なので比較的静かではあったようだが、声が大きい女子がいてうるさかった!と言ってたことがあった。
もう少し配慮が必要だと思った。

良いところや要望 成績が悪かった科目をお願いすると、すぐに対応してもらえたので、融通が効く先生だった。気になった事を伝える事は大事だと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 本人に合わせた教え方をして頂いて、良い先生に当たったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いイメージ。自習室はあるが、質問ができない。

講師 質問しても満足できないことが多い。

カリキュラム 教材は基本学校の課題で、希望すれば塾のテキストも使える。あまり進まない。

塾の周りの環境 自宅から近い幹線道路ぞいで、自転車で通塾できる。通っている学校にも近い。

良いところや要望 事前に連絡すれば、振り替えが出来る。振り替えが多いなら、週の回数を減らした方がいい。

その他気づいたこと、感じたこと そもそもカリキュラムがないので、進捗がみえない

学校の定期試験レベルならいい。

英智学館寒河江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初月半額との事ですが、7月の半ばからの入塾だったので、、その後からの割引にしていただきました。

講師 フラットな感じの先生で、質問し易いようです。
体験で3人の先生に習い、その中から選び、選んだ先生がずっと担当との事で、決定時、選ばなかった先生が対応したら気まづいと思いました。たまたま選んだ先生だったので、よかったです。

カリキュラム 1コマが80分授業、40分自習方式で長いのですが、集中力が切れないようなシステム

塾の周りの環境 自宅近くなので、1人で通えるのですが、飲食店2階なので、遅い時間だと心配。

塾内の環境 生徒の状況によるので、微妙です。
1対2のシステムですが、、、混んでくれば1対3になるかと心配

良いところや要望 夏期講習を受講する時間がなかったのですが、
無理強いせず、よかったです。

「山形県」で絞り込みました

条件を変更する

717件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。