
塾、予備校の口コミ・評判
549件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県」「高校生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものなので、すべての科目を受講すると割高です。
講師 年齢の近い講師が多く、受験や部活の相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい授業に集中できないように思えます。
カリキュラム 教材は習熟度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校にたったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室までの道は銅板もあるので便利です。また、ビルの隣にはコンビニも入っているので、食事のときには非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、余っている様に見えました。また、自習室も広く使いやすかった。
良いところや要望 個人面談の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけても出ない場合が多く、なかなか塾とのコミュニケーションがとり辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュール変更は便利だったが、変更すると講師が変わるので不便です。
個別指導 スクールIE石橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いました。でもたった一コマ入れただけでも自習室使い放題で周りの講師にいろいろ聞けるのでオトクだとも思いました
講師 個別指導中や自習室利用中に何度も分からない問題はないか確認してもらえたのでとても有り難かったです
カリキュラム 教材は似たようなものが多かったですが受験前の特別授業がありその中で自分に自信を持てました
塾の周りの環境 駅からも近く大通り沿いにあるので行くのは楽ですが駐車スペースが狭いので注意が必要です
塾内の環境 自習中は私語厳禁のため静かに勉強ができ集中できます。
また一つ一つの間を隔てる壁のおかげでとなりの音も気になりません
良いところや要望 行けばいつも講師のだれかがいて分からない問題を聞けるのが有り難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんもいい人たちで授業もちゃんとしていてオールラウンダーだなと思いました
青木教育ラボ本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を詳しく知らないため、比較するのが難しいですが、割とリーズナブルだと認識しています。
講師 大手のような塾ではなく個人でやって下さる塾なので先生と奥さんとの距離が非常に近く、誕生日やクリスマス、バレンタインなど、こんなにと思うほどのプレゼントを頂いたりもしました。先生の態度は厳しめのため、常に緊迫感があり、勉強のしづらさを感じることがあるかもしれません。しかし、私はその緊張感によって、学力が向上したと思っています。
カリキュラム 塾生一人一人にあった進め方をして下さるため、効率よく勉強出来ると思います。私の例で言うと、英語の関係詞のところを重点的にやって頂いた覚えがあります。そのおかげもあって基礎が身につきました。テスト期間にはテスト勉強の時間をとってくださり、分からないところがあったら聞けるなど、非常に効率よく勉強もできたと思っています。
塾の周りの環境 駅から車で10分ほどのところにありますが、周りの道路は暗く、夜は少し、見づらさがあると思います。
塾内の環境 雑音もなく、非常に勉強に集中できる空間です。広すぎず、狭すぎない空間で、勉強出来ます。
良いところや要望 塾生に合わせたカリキュラムを組んでくださり、親身になって一人一人対応してくださります。
その他気づいたこと、感じたこと 道路からの入口が少し入りづらいなと感じていました。夜入るときは少し気をつけていかないと分からないかもしれません。
能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じます。でも、その分授業の内容がいいのでいい感じなのではないでしょう
講師 親しくしてくれるが、あんまり優しい訳では無い
質問もしっかりこたえてくれる
塾の周りの環境 駅から通っているが、もう少し近くにあってほしい。でも、コンビニが近くにあるから便利
塾内の環境 椅子はパイプ椅子でも少し痛いです。机は普通だか教材を入れると落ちる時がある
良いところや要望 クラス制やめてほしい。テストはもう少し範囲を狭めろ。もっと丁寧言葉を使って欲しい
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めは、少々高いと感じていたのですが、子供の学力が上がったことを考えると妥当な料金だったのではないかと思います。
講師 生徒1人1人に親身になって指導してくださり、学習面だけでなく、進路相談も専門的には知識を使い分かりやすく子供に合った進路決定を行なってくれた。
カリキュラム 教材も学校で使っている物に合わせて、指導をしてくださるので、子供も混乱せず、学校での定期テストなどでも学力の向上を感じられた。
塾の周りの環境 うちの家庭では、基本私達親が送迎を行なっていましたが、同級生の中では電車を使用している生徒さんも多かったそうです。
塾内の環境 自習スペースもあり、子供は普段の授業が始まるかなり前から塾へ行き、自習をしてから授業を受けていた。
良いところや要望 始め、学校以外で子供を預けるとなるとかなりの不安がありましたが、子供自身毎回、楽しく学習できているらしく今では、安心して子供を預けています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自習をしに塾へ行ったのにまだ塾が開いておらず外で待っている、などの状況が何度かあった。
この事態の解決法として明日は何時から自習が可能なのか、前日のうちから、すべての生徒さんに伝わるようにしていただきたい。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段にあった講習だった。夏期講習なども値段にあった内容だった
講師 年齢が近い講師もいれば離れている講師もいて色々な体験談を聞きながらわかりやすい授業を受けれた
カリキュラム 色々な教材でたくさんのパターンの演習ができて分からないところは分かりやすく解説してくれた
塾の周りの環境 立地がよくいい人ばかりだった。近くにコンビニもあり駐輪場もあった。
塾内の環境 勉強しやすい環境だった。自習室もあり自習もしやすかった。成績があがったのもここのおかげ
良いところや要望 振替もできて便利だった。友達ができた。立地がよかった。
面談もあり学習状況を確認できた
その他気づいたこと、感じたこと 振替は電話一本ですることができ、テスト前などよく振替していた
能開センター高校部宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段そうおうの授業。分かりやすいから高いとは思わないが、3週間単位でお金を取るのは理解ができない。
講師 良い先生は言い、悪いのは悪い大体はいい教師が揃っているが先生に関しては運ですね
カリキュラム 教材は難易度別クラス分けにもよるが、自分のクラスは発展的な内容をたくさん出来て良かった
塾の周りの環境 駅近くなので良い。バスも電車も使えるため良い上、通塾たいじゅく時間には警備員が立っている
塾内の環境 駅近くなので多少うるさいが、8階の教室はほぼ無音に近い。下の階に行くほど車などの音がうるさいと思います
良いところや要望 先生のサポートが手厚く、進学実績もふつうにそこら辺の塾よりは上なのでいちど試すべきであるとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと ほんとに教えるのが下手な人は下手なので先生に関しては運です。先生が合わなければ難易度によって担当の先生違うのでクラスへんこうするのもあり
個別指導満点の星小山城南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定の方は高くも安くもなく妥当な額です。目標のために払うとしたらとても安く感じますし何を言っても見合った教えをいただけてますので文句はありません
講師 一人一人の対応、そして勉強の教え方については本当に素晴らしいものでありこれからもまたご縁がありましたらお願いしたいところではあります。
カリキュラム 教材、カリキュラム、季節講習につきまして自分の子でも分かりやすく、しかも予習ができやすいようになっていました。
塾の周りの環境 塾の周りでは、少し車通りがおおくうるさい場所ではありました、ですがそれを配慮してくれている塾であり素晴らしい対応でした
塾内の環境 正直多少他の人との距離感そして室内は授業していることも含め多少ガヤガヤしてる部分はありますですが集中はできます
良いところや要望 毎月予定表を配って下さりそれによって予定も合わせやすいのでとても助かっています。要望はとくにありませんし今までどうりで助かります
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や急用でお休みだった場合、事前にお電話でお勉強での事前報告等をしていただけていたのでとても親にとっても今現状についての理解がしやすくたすかっております
W早稲田ゼミ【ハイスクール】足利ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を多く取らねければ相場だと思います。ただ、大体コマ数を取るはめになり、質の割には高い気がします。
講師 教え方は上手な先生が多かったですが、先生の人数が少なく、質問する機会があまり無かったそうです。
カリキュラム 学校の進路中心なので大学受験向きでは無い気がします。教材も受験向きでは無い気がします。
塾の周りの環境 駅から近いです。コンビニも近いです。駐車スペースは割と確保されています。
塾内の環境 自習室は静かですが、席数が少ないです。赤本やその他参考書が揃っているのでそれは便利です。クリアファイルやルーズリーフ的なものも自由に使用できます。
良いところや要望 質問する機会を増やしてほしいです。食事スペースをもう少し広くしてほしいです。あと自習室の席数も増やしていただきたいです。
赤門セミナー足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振り替え制度がないので休んだら無駄になってしまう。他塾では振り替え制度がある。どうにか導入してほしい。ビットキャンパスはやめてほしい。スケジュールも合ってないし更新もあまりない。
講師 中学校から同じ英語講師。息子の可能性を引き出し続けてくれました。先生の影響が大きく英語が得意科目になり武器になりました。
カリキュラム 振り替え制度がないので休むと先に進んだままで次の授業になりサポートしてもらえない
塾の周りの環境 受講生に対して駐車スペースが少なく毎回迎えが困難です。塾と駐車場の道幅も狭く車のすれ違いも危ない
塾内の環境 自習室の雰囲気があまり良くなくて集中できない。個人スペースがあれば利用したいです
良いところや要望 ビットキャンパスはいらない。利用価値が見出せません。高すぎる。加入したい人が加入すればいい。希望制にしてほしい。
武田塾佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 めちゃくちゃ高いわけではないが、決して安くもない金額。
もう少し安いとありがたい。
講師 親身になって、色々と相談や指導してくれることや、休みの対応うが良い点
カリキュラム ドタキャンの休みの申し出でも、振替の授業を行う点。
授業がない時でも行って、指導してもらえる。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、車の送迎が難しい時がある、
建物周辺が夜くらい。
塾内の環境 清潔感がよく出ていて、長時間滞留しても苦にならない感がある。
良いところや要望 時にはもっと強く指導してほしい。
より入試対応の内容を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと 良いと思われる講師が少ない、もっと優秀な人材確保して欲しい。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高いです。科目を増やさなくても、単元別に料金がかかって、とても大変でした。
講師 マニュアル通りの対応しかないと思ったので。
不安を感じたので。
カリキュラム 量だけが多いと感じました。
内容はここだけのオリジナルとは違うようなきがしました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため送迎の際に停める場所がなく困ったため。
自転車置き場も台数が溢れていました。
塾内の環境 教室の広さが少し狭く、隣の子との距離が近いのであまり近すぎるのが苦手な子は嫌かもしれません。
良いところや要望 講師の方の熱意や明るい雰囲気は、受験生にとってとても良いと思いました。
もう少し料金設定を細かく自由に選択できるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供たちへの1人ひとりに合った指導をもう少し細かくしていただけたら、と思いました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習など追加料が別途なので結局は割高になるし、それに見合うだけの内容から不透明
講師 進学校に優遇している為中堅の進学校に対しては授業内容や時間が待遇悪い
カリキュラム 講師も進学校の指導は力を入れている様だが中堅学校はあんまり親身に指導はしていない
塾の周りの環境 駅から近いが、駐車場が少ない為出入りが混雑するし、敷地も狭い
塾内の環境 生徒の人数にたいして教室が全体的に狭すぎるし、トイレなども少なすぎる
良いところや要望 早稲田ゼミの講師陣の指導と人望が良かった為ハイスクールの講師陣とどうしても比べてしまうと、温度差が出てしまう
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣のレベルがありすぎるし、生徒に対しても温度差がある様なシーンがある
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく高いとおもいます。受験が近くなるにつれて高くなり‥
講師 色々な相談をできていたようでした。先生方からもアドバイスをいただいていたみたいです。受験間近には、遠方だったので、注意点なども細かく教えていただいていたようです。
カリキュラム とにかく料金は高いと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニも近く立地は良かったと思います。ただ、送迎の際に駐車場がなく路駐をしなくてはならないことが多々あり不便でした。駐車場があるといいと思いました。
塾内の環境 教室は広く開放的でよかったのではないかとおもいます。軽食を食べるスペースや自習室なども完備されていていいと思いました。
良いところや要望 親との連携はほぼない。子供だけではなくもう少し
親に対しても、あれだけの料金をとっているんですから、今の学力などに対しての話があってもいいとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、夏期講習や冬季講習などが割高だったと思います。誰もが通えるような金額ならいいのにと思いました。年子の親御さんにはかなり厳しいと思いますよ。
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。色々追加をとられる。夏季、春季とかのなんとか講習があると高くて困る
講師 第一志望の大学は落ちました。リモート授業って塾行ってる意味あるんでしょうか
カリキュラム 具体的に何をやってるのかわからない。利用料金が高い。内訳がよくわからない
塾の周りの環境 駐車場が少なく、狭い。送り迎えする時に混んでて大変。出入りがあぶない
塾内の環境 体格にあった机と椅子ではなく一律なので、体格のいい子はきつい
栄光の個別ビザビビザビ宇都宮戸祭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お任せしておりましたので、その料金が妥当だと思われる料金だと思います。
講師 子供の希望と子供に合う先生方を紹介してくださり、
わからないことも,聞ける環境を作っていただきました。
部活等で多忙でしたが、都度ご連絡をいただき無理のない範囲で授業を組んでくださって、安心してお任せできました。
感謝しかありません。
カリキュラム 子供の学力に合わせ、学校でわからないことを復習していただいたり、予習も学校から出されている問題集を理解できるまで教えてくださっていましたので、塾での教材等は使っておりません。夏期講習などで使用した教材は良いものでした。
塾の周りの環境 駐車場が少なくて、路地も狭いため長時間の駐車はできませんが、先生方がだってて下さるので問題ありません。
学校から近いと言うこともあり、不便さは感じていなかったです。
塾内の環境 特に問題はありませんでした。
みなさん、集中して取り組んでいましたので特筆することはありません。
良いところや要望 納得行くものでしたので、これ以上望むものはありませんでした。
感謝しかありません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
本人も先生方のお陰で頑張れました。
ありがとうございました。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は、高い。通常の授業料と講習の金額と親の負担はかなりのものだ
講師 子供に合った講師人に支えてもらい、高校受験から大学受験までお世話になりました。講師人や勉強環境に恵まれて受験に望めて良かったと感じる
カリキュラム 無料で用意されているプリントや自習室があり学力向上の助けになった。
塾の周りの環境 駅の近くのため車での送迎時に渋滞が起き、近所に住んでいる人の迷惑になると感じた。
塾内の環境 整理されていて良い、自習室は、テスト期間や受験が近づくと競争率が上がり使えない事があった。
良いところや要望 親と塾のやりとりは、年に一回と少なく子供の現状が良い方向に進んでいるのか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内には、食事を買える施設がないので外に出て買う必要があるので塾内にパンやお弁当を買える場所があると良い
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場並みなのかも知れませんが、集団の塾よりも高目だったのかな?と思います。でも、良い結果が出ましたので不満は有りません。
講師 子供の受験に対する心配や悩みに対して、親身に相談に乗ってくれたこと。
カリキュラム 基本的には生徒自身の主体性(ヤル気)を引き出して頂き良い結果に結びついたと思います。
塾の周りの環境 近くに宇都宮市文化会館が有り、道路も広く通いやすかったです。
塾内の環境 自習室を開放して頂き、子供の行きたい時間に自由に使用させて頂いた事が良かった。
良いところや要望 先生の子供に対する親切丁寧な対応により、全幅の信頼を寄せられて通塾出来ましたので感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はスポーツに力を入れていた為、受験勉強の仕方もわからなかったレベルでしたが、受験勉強の取り組み方から教えて頂き感謝しております。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本高い
季節 講習は必須なので 断然高くなる
講師 中学受験のような熱心さはないが 学校の進度やテスとに合わせて授業日程を組み替えてくれた
カリキュラム 季節ごとの講習は必須になっているので 言われるがままの日程に参加しなければいけないし
受講料も多額になる
塾の周りの環境 駅がちかいことと 図書館 コンビニがあるので
立地条件はいいが 駐車場が狭く 生徒が行き来するので あぶない
塾内の環境 面談や事務手続きがある以外は塾内に入ることがないので 様子をうかがう事はあまりない
良いところや要望 講師の指導方針によって 子供のやる気も変わる
その他気づいたこと、感じたこと おしえる技術はすばにしいと思う
ただ やる気がでないと無駄になってしまうと感じた
栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなんとも言えないですが、
安くはないので、負担でした。
講師 他の方と比較ができないのでなんとも言えないが、親切で丁寧な方でした
カリキュラム わたしにはあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでしたが、お迎えの車が、多過ぎて周りの迷惑になっていた
良いところや要望 よいところや要望は特にありません。料金が高いのが最後まで負担でした
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことや感じたことはありません。