キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

883件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

883件中 4160件を表示(新着順)

「岐阜県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが前払い一括なので負担は大きい

講師 指導力は高くないと感じた。本人が通いやすい感じだったからそれだけは良かった

カリキュラム あまり他社との違いはないように感じます。不得意な教科は不得意なままでした

塾の周りの環境 交通の便は良い。コンビニも違い。明るい通りなので比較的安心です。スーパーや薬局もあるので色々便利でした

塾内の環境 掃除は行き届いてはいなかった。

入塾理由 大学受験にあたり、丁寧な指導をお願いしたく、本人の希望で決めました

定期テスト 定期テスト対策はほぼありません。基本、指導はないと思います。

宿題 宿題なとは個人に合わせて出していたように思う。多くも少なくもない

家庭でのサポート 塾の送迎や、申し込み書の記入、支払いと夕食用のお弁当を届けていた

良いところや要望 良い所は先生とのコミュニケーションは取りやすい事です。後は可もなく不可も無い

その他気づいたこと、感じたこと 休みが続くと心配して連絡があるようでした。生徒の行動は把握していたように思う

総合評価 お世話になりありがとうと感謝しかないが、指導不足なのは否めないかな

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。受講時間もしっかり入れ、サテラインの通信講義も受け、自習も教室を使わせてもらっていたのでずいぶん助かりました。

講師 とても熱心に教えてもらったと聞いています。
また、皆さんとても人間味があり楽しヵたそうです。

カリキュラム 本人にあっていたと思われ、とても勉強しやすくためになると話していました。

塾の周りの環境 行き付近のため多少ごちゃごちゃしていますが、騒音があったり子どもの集中力が削がれるようなことはありませんでした。

塾内の環境 教室などが狭いとか汚いという印象は全くなく、清潔感があるというイメージでした。

入塾理由 中学生の時は北方校に通ったが高校部がないため駅前校に代わった。
蛍雪ゼミナールは小学生の頃から通っており、評価している。

定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。また、日曜特訓など定期的に開催がありました。

宿題 本人は大変真面目なので特に大変そうにはしていませんでしたが、宿題等はしっかり出されていたようです。

良いところや要望 なんと言っても本人が毎日楽しく通っていたという印象があり、それは先生たちがとても明るく親しみやすいという点だと思っています。

総合評価 勉強をひたすら詰め込むということではなく、楽しく勉強してその結果志望校に合格するという結果が得られました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。他のとこを見るともっと高いとこもあるようなので平均程度かと思いました

講師 1人1人に丁寧に教えてくれて、初めてうちの子を行かせた時も丁寧に説明してくれたと笑顔で言っていました。

カリキュラム 宿題がたくさん出ますが、分かるようになってから勉強が楽しいようで、どんどん進められています。

塾の周りの環境 通いやすい道路沿いにあり、また街中なので夜も少し明るいことから、歩いて通わせやすいです。周りの治安も悪くなく、子供に悪影響ではない場所だと思います。

塾内の環境 見学に行ったことがありますが、塾内は整理整頓されており、清潔感があってよかったです。

入塾理由 周りのお子さんが通っていて、うちの子も通わせようと思った。また、子供の学力を向上させたかった。

良いところや要望 特にありません。成績もあがり、この塾にしてよかったなと思っております。

総合評価 先生もみなさまいい人ばかりですし、子供の成績も上がったのでいい塾だと思います。

かわい教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルの料金で講習もしっかり実施され
とてもいい予備校です。

講師 講師の方はとても教え方が上手で学力がどんどん向上する
イメージでした。

カリキュラム 悪かった事はありませんが、
悪い理由は自分がついて行けなかった事です。

塾の周りの環境 周辺治安は非常に良く交通面はいい方だと思います。
人に寄っては余り良くないかもしれません
私は電車とバスを利用して
向かいます。

塾内の環境 設備は非常によく私は椅子が重要だと思っているので
良く勉強に集中できました。

入塾理由 交通期間がちかくにあり通い安かった為に利用しました。
講師の方の技術があるとウワサに聞いたので

良いところや要望 非常に良い確かな技術講師の方には感謝の気持ちで一杯です。
志望の学校に入学でき非常に良い予備校生活でした。

総合評価 非常に良い予備校だと思います。
これ以上言う事はありません

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか支払うのは大変だった。
何か補助があれば助かると何度も思った

講師 中学の時、公立学校と連携して卒業までできた。
無理せず子供に合わせてくれたおかげで高校卒業大学進学までできた事は、感謝しかありません。

塾の周りの環境 駅に近くとても便利でした。
ロフトがあり文具も買えました。コンビニにも近くにあり助かります
車の駐車はできません

塾内の環境 途中で移転し新しくなったので
過ごしやすかった様です。
自主室もしっかりしており助かったようです

入塾理由 不登校もあり中学から遅れないようにするために通い
そのまま高校卒業認定を取り大学進学までサポートを受けました

家庭でのサポート 最初通うのに心配で何度も着いたか確認しましたが
登校するとメールでも連絡きますし帰りも連絡入るので安心して通わせました

良いところや要望
先生も皆さん親身になり申し送りもしっかりされており安心して預けることができました。

総合評価 不登校でしたが無理強いせず
成長に合わせて対応してくれるので
そういったお子さんにはとても合うと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。年中自習室で学習できるのは、ありがたい。

講師 何でも知っていて、説得力もあり、とても尊敬される先生もいるが、そうでない先生もいる。

カリキュラム よくわからないが、結局は子どもの興味がある教科しか伸びない、

塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く、地理的にはとても良かった。ただ冬は送り迎えが必要で、駐車場が小さいため、大変。

塾内の環境 ネット環境が整い、冷暖房も完備、自習室も集中しやすい部屋だった。

入塾理由 いい先生がいると聞いたから。また周りの人も通っていて友達がいたから。

定期テスト あまりなかったように思う。好きなように学習していたような感じ。

宿題 量も難易度もよかったと思う。が個人の偏りには対応されない感じ。

家庭でのサポート 特に冬の間の送り迎えが大変である。個別懇談は適切か時期にあった。

良いところや要望 先生がみんな熱心だ。また、赤本などの参考書も充実していたよう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、いい先生は、本部や都市部に連れていかれる。田舎は仕方ない。

河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講数に応じて一括で支払う必要があるので高く感じる。受講料と毎月の支払いもあり高い

講師 オンライン授業のため選りすぐりの講師の授業を受けることができる。

カリキュラム 自分自身で進めていく必要があるので自己管理できないと難しいと思う

塾の周りの環境 駅ビルのため立地は良いが自宅からは多少距離がある。駐輪場がないため有料の駐輪場を利用する必要がある。

塾内の環境 静かな環境で取り組むことができる。自習室の席数はそれほど多くはない

入塾理由 大学受験に必要な情報やノウハウをたくさんもっていると説明を受けたから

定期テスト 定期テスト対策はなし。自習室に通い周囲の温度を感じながら自習できる

宿題 宿題はない。受講したあとのアウトプットを自主的にやらないと身に付かない

良いところや要望 アドバイザーの方がスケジュールを把握してくれているので良いと思う

総合評価 自分自身で進めていける人には適していると思います。本人に任せられている

アイエスケイ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、わかりやすい指導だった上息子も成績があがったので安い方だと感じました。

講師 個別にわからないとこをわかりやすく指導していただいたので満足しています。

カリキュラム 教材については普段の授業では学べないこともたくさんのっていてよかったです。

塾の周りの環境 立地、治安などは通いやすく交通の便も自転車、バスなどで行きやすくてよかったです。雨の日などは送り迎えしたりしてましたが車でも通いやすかったです。

塾内の環境 近隣環境設備、騒音等もほとんど感じることなくて大変よかったです。

入塾理由 近隣の口コミや、ネット等をみて評判がよかったので行かせてみたいと思ってきめました。

良いところや要望 特に悪いところはなかったので今後とも頑張っていただきたいとおもっています。

総合評価 成績が伸び悩んでいるときに通い始めて成績の改善することができました。指導もわかりやすくてよかったです。

リード進学塾長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾よりはリーズナブルでしたが、あれもこれもと追加講習するとそんなに変わらなかったような感じです。

講師 面談が毎月あるようでしたが、面談内容は親は知らなかったです。面談を受けてない月もあったようですが、なんの連絡もなかったです。高校生ともなれば自主的に学ぶものかもしれませんが、今から思うと、情報は知っていたかったです。

カリキュラム 集団は先生の質が良かったです。映像授業のアドバイザーや個別になると相性なのか、あまり良くなかったです。

塾の周りの環境 自宅からは遠かったですが、通っていた高校の近くでしたし、バス通り沿いで子供だけでも通学しやすい場所でした。学校帰りにそのまま行ける場所でした。

塾内の環境 以前は違うお店が入っていた建物なので、その名残りがあります。少し古いです。

入塾理由 小学生当時仲良しだった子と一緒に通えるから。友達に誘われて入りました。また、送迎をその子の親と分担してもらえ、送迎負担が軽くなることもありました。

定期テスト テスト前には普段取っていなくても、対策として化学や国語の授業がありました。

良いところや要望 親向けのセミナーがありましたが、土日だけで、都合つかず一度も参加出来なかったです。平日夜のセミナーを要望します。

総合評価 中学生までは友達と楽しく通えてました。高校はわりと孤独な戦いです。もっと声をかけてくれるなどメンタル面の支えが欲しかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当であると思うが、長期休みの講習時は割高感があることは否めない。

講師 若くて誠実そうな講師に教わっていたので子供も緊張せず勉強出来た。

カリキュラム あまり良く分からないが、子供の学力が順調に伸びていたので特段不満は無かった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩十分程の距離にあり駐車場も広く、また周囲も閑静なところなので学習する環境として問題ないと思います。

塾内の環境 教室はやや狭く見えましたが、綺麗な建物で清潔な内部だったので子供にとって良かったと思います。

入塾理由 送迎をするに当たり家から近いところを探していたところ徒歩十分程で通える綺麗な塾だった事が決め手

定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師が優しく丁寧に指導対策をしてくれました。

宿題 宿題は出されていましたが子供が大変そうにしている様子もなかったので難易度量ともに問題ないと思います。

家庭でのサポート 送迎や定期的な声掛けをしました。ごく稀にですが子供の課題も見てあげることもありました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更時の振り替え日が少ないように感じました。そこだけ改善して欲しいです。

総合評価 高校受験には非常に適していると思いますが大学受験には力を入れてないように見えました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の相場を確認しなかったため、こんなものかとその料金に納得していた。

講師 子どもから講師や設備や環境について悪く言う話を聞いたことがなく、子どもも行くことを嫌がっていなかった。

塾の周りの環境 学校から近傍で学校帰りに立ち寄ることが可能であったため送迎の手間が少し簡略できた。
住宅街の中であり街なかの喧騒はなかった

入塾理由 授業を先行して経験させることで学校での授業を円滑に進めさせたかった。

良いところや要望 子どもの進行状態や理解度について説明をもらうこともあり、またそれに応じた提案もあった

その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める際には当方の意見は無く基本的には送迎であったが子供が嫌がっていなかったことは幸いであった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が病気にかかりやすくて病気にかかるのは当日だから前日に連絡できなくてお金だけ取られる

講師 とてもわかりやすい。子供がいつもまた賢くなった気がすると行って帰ってくる

カリキュラム 学校のワークだけでなく塾の問題集などがあるのがありがたい

塾の周りの環境 でっかいトラックが通ると2階だから揺れると子供から聞いた

良いところや要望 当日も6時間前なら日にちを変更できるようにして欲しい

総合評価 教え方がとてもわかりやすく、先生もフレンドリーとききました

志門塾安八校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ただ指導方法は他の塾に比べ良いと思います

講師 特になんとも思いません。講師とこどもの相性もあるのでなんとも言えない

カリキュラム 苦手な教科をしっかりと教えてもらえるので助かります。ありがたい

塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、特に問題となることはありませんでした。駐車場もあるため車の送迎もできて助かります

塾内の環境 教室も狭くなくて落ち着いて学習できる環境になっているので良いです

入塾理由 能力が上がると思い、また指導方法も良いと思ったから選びました

定期テスト 定期テスト対策は苦手教科を強化してもらえるのでとても助かりますね

宿題 それなりに宿題や課題は出されますが問題ない量だと思っています

家庭でのサポート 塾の送迎、説明会、面談など積極的に参加し情報収集してきました。

良いところや要望 親身になって相談に乗ってもらうことができます。とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定日に休んだ際は、振替で受講できるのでとてもありがたいです

総合評価 値段は高いですが、成果は出る塾だと思います。結果を出したいなら間違い無いでしょう

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います
短期入塾だったため あまりわからない

カリキュラム 教材はあまりなかった
内容は本人に任せていたのでわからないです

塾の周りの環境 学校から近く 部活帰りにも参加できるように時間を決める事ができた 駅の前にありとても便利 
車送迎だと不便かも

塾内の環境 個別指導でとくに不便はなかった
本人に任せてあったのでよくわからない

入塾理由 学校から近い 
推薦入学のための作文の指導もしてもらえるため

定期テスト 推薦入試対策で入塾したので 定期テスト対策は受けていないのでわか、ない

宿題 宿題はあまりない 
塾内で済ませる事ができる量でした
少ない

家庭でのサポート 塾には行った事はなく 電話での対応で済ませました 自宅けらは離れていたので助かりました

良いところや要望 要望はなし
個別なので、塾の時間が遅い時間でも対応できて便利でした

総合評価 塾の開始時間が選べるので個別は便利でしたが
団体クラスの方がいいと思った

リード予備校音羽校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので、高いか安いかわかりません。簡単に出せる金額ではありませんが、子供の将来に関わる事なので仕方がない部分はあります。

講師 子供がいつでも質問できる環境だと思います。
親からの相談にも親身になって考えてくださり、とても感謝しています。

カリキュラム 子どもの弱い教科の指導を提案してくださり、どのくらいすすんでいるかの面談もあります。

塾の周りの環境 駅からも近いので電車通学のお子さんも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場が少ないので、混雑する時間帯が大変です。

塾内の環境 教室はキレイだと思います。自習室は、一人一人囲いのようなものがあり、集中できると思います。塾の中に食べ物の自販機がありますし、近くにコンビニもあります。

入塾理由 本人が現状と進路について考え、焦り、行きたいと強く希望したからです。

定期テスト 塾の中の定期テストはないですが、毎回単語の小テストがあるようです。

家庭でのサポート 車での送迎や保護者対象の説明会に参加しました。定期的に面談もあります。

良いところや要望 同じ目標に向かって、仲間と頑張れる環境が良いと思います。校舎が道路を挟んでいるので、そこを渡るのが大変そうです。

総合評価 子どもの性格にはとても合った塾だとおもいます。たまたま見つけた塾ですが、ここで学習できて良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでこれぐらいが妥当かなと。
自習時間もしっかり指導してくれるので良かったらしいです

講師 みんな優しく接してくれてました。
塾に行くのが楽しみと言うほどでした。

カリキュラム 教室長が決めてくれて
何が良くて何が悪いかの判断も完璧にしてくれました。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で
バスもあったので雨の日でも送り迎えしなくて済んだので
ありがたかったです。
入口が分かりにくいところが少し難点でした。

塾内の環境 整理整頓できておりすごく綺麗で勉強しやすい環境ができてました。

入塾理由 偏差値がどんどん下がっていき息子もさすがにやばいと言っていたので

良いところや要望 先生が優しくとてもわかりやすい指導で教室もとても綺麗で勉強しやすい環境だった

河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場として適当かと思う。もっと高額な塾もあるであろうと考える。

講師 塾講師の指導を信じ、プラス本人の努力もあり、成果があったと考えている。

カリキュラム 本人が大学合格に最適なカリキュラムを選び、勉強に励んでいた。

塾の周りの環境 駅が近く、通塾に便利であった。また、駅ビル内にあったため、コンビニやマツモトキヨシがあるなど、利便性も高かった。

塾内の環境 静かな環境が整備されており、学習に集中しやすい環境にあった。

入塾理由 駅からの利便性が高く、また、学習するのに最適な環境にあったから

良いところや要望 駅から近い
過去のデータを基に必要な情報が得られた
学習環境が整っていた

総合評価 何よりも第一志望の大学の合格を勝ち取れたことにつきる。貴塾に感謝している。

武田塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンであるならこの金額で納得。ただ、受験期の追い込みはないかな。

講師
定期的な塾長との面談があり、習熟度の確認がありました。

カリキュラム テキストは言われた物を自分で用意する。Amazonで中古で購入でき、安く揃えれました。

塾の周りの環境 学校帰りに通えれました。駅近なので通いやすいです。
駅近なので、他の塾もたくさんあり、学生が学校帰りに各々の塾のビルに入っていきます。

塾内の環境 フロアは綺麗で、静かでした。静かに自習できる部屋もあります。お手洗いもフロアにあります。

入塾理由 個別塾であり、基礎学力の向上を図れると思った。
塾代のみで、必要なテキストのみだった為。

良いところや要望 夏期講習とかがないので、長期休暇にはあるといいなと思う。先生との距離はちかいですね

総合評価 受験としては、大手予備校に3年から変えた方が、受験への情報や対策も出来たかもしれません。
ただ、本人のやる気次第ですが…

ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと感じる部分があります。まぁ成績はちょっと上がってきてるのでいいですが、もう少し良くやったらその値段が合っていると思います。

講師 先生も生徒もしっかりしていて塾も綺麗でしっかり娘もやる気出たし、成績も上がってきていて先生からも褒められました。これは本当にいいです。

カリキュラム 先生がしっかり一対一で教えてくれて分かりやすいと言っていました。分からないことも分かってくれて非常にやりやすいだそうです。娘が元気で良かったです

塾の周りの環境 良かったです。車も止めやすくて普通に綺麗だなと思いました。

塾内の環境 少し娘が他の生徒さんがうるさいと不平不満を存じていましたのでそこの所しっかりしていただいてもよろしいでしょうか

入塾理由 ママ友に紹介してもらって見学した時に塾の雰囲気が良かったのと先生が優しく説明してくれたので入ろうと決めました

良いところや要望 もう少し厳しくやっていただきたい。次中3なのでもっとビシバシやって頂いた方がテストの点数も上がりますし、先生からも褒められます

総合評価 全体的にみたらいいですが、よく見たら汚れているのでそこの所どうにかして欲しいところです。

河合塾岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一部の講師は声が小さかったりした(部屋が広いせいもあると思われる)が、良かった。分かりやすい授業をして下さっている。

カリキュラム やはり難易度が高い授業だと予習復習に時間を使うので、自分のやりたい勉強はやりづらくなると思う。

塾の周りの環境 徒歩5分で最寄り駅のホームに着くくらいアクセスが良いのでとても助かっている。
遅い時間までの授業だと夕食も塾内で済ませることになるのだが、近くにコンビニなどがあってその点も困ったことはない。

塾内の環境 食事ルーム周辺はややうるさいが、そこさえ避ければ静かに自習できる。室内も綺麗で良い。

入塾理由 進学実績も全国で有数の塾だった為。対面で授業を受けられるこちらを選んだ。

良いところや要望 値段は高くつくがレベルの高い授業と静かな自習室が用意されているので、受験生にとってとても良い塾だと思う。

総合評価 休んだときは塾生マイページから振り替えが可能だし、分かりやすく、受験のテクニックを教えてくれる授業と静かな自習室が売りの塾だと思う。
だが、自習室が少し手狭に感じる上に、一人で複数の机を使用する生徒もいるため非常に迷惑。

「岐阜県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

883件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。