螢雪ゼミナール(高校部) 岐阜駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄各務原線 名鉄岐阜
- 住所
- 岐阜県岐阜市県町2-7 松田ガレージビル2・3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.41 点 (49件)
※上記は、螢雪ゼミナール(高校部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(高校部)の評判・口コミ
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的であると思います。衛星授業も標準的な料金だった。
講師 講師が年度途中で心労により休暇を取ってしまい、進路指導をして貰えなかった。
カリキュラム 進路指導をする先生がいなくなりその後も代替の先生もあてがわれないまま入試になってしまった
塾の周りの環境 駅周辺のため駐車スペースもなく待機場所もあまりない為送迎には若干不便であった
塾内の環境 自習室があり、いつでも使用できる状態であったのでありがたかった。
入塾理由 学校と駅に近かったから、大手の衛星授業を受けられるから、複数教科の指導があるから
定期テスト 学校ごとに過去問がストックされており、不明点も指導してもらえ、十分に対策できた
宿題 学校の課題は多かったが、宿題は出ていなかったと記憶している。
家庭でのサポート 毎回塾の送迎を行った。衛星授業の申し込み時には担当の先生と相談して申し込みした
良いところや要望 進路指導にもう少し力を入れて貰いたかった。あとは特に不満点はない
その他気づいたこと、感じたこと 進学校しか入学できない塾だったので質の悪い生徒がいなかったのは良かったと思う
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。受講時間もしっかり入れ、サテラインの通信講義も受け、自習も教室を使わせてもらっていたのでずいぶん助かりました。
講師 とても熱心に教えてもらったと聞いています。
また、皆さんとても人間味があり楽しヵたそうです。
カリキュラム 本人にあっていたと思われ、とても勉強しやすくためになると話していました。
塾の周りの環境 行き付近のため多少ごちゃごちゃしていますが、騒音があったり子どもの集中力が削がれるようなことはありませんでした。
塾内の環境 教室などが狭いとか汚いという印象は全くなく、清潔感があるというイメージでした。
入塾理由 中学生の時は北方校に通ったが高校部がないため駅前校に代わった。
蛍雪ゼミナールは小学生の頃から通っており、評価している。
定期テスト 定期テスト対策はあったと思います。また、日曜特訓など定期的に開催がありました。
宿題 本人は大変真面目なので特に大変そうにはしていませんでしたが、宿題等はしっかり出されていたようです。
良いところや要望 なんと言っても本人が毎日楽しく通っていたという印象があり、それは先生たちがとても明るく親しみやすいという点だと思っています。
総合評価 勉強をひたすら詰め込むということではなく、楽しく勉強してその結果志望校に合格するという結果が得られました。
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に合わせた料金体系であり、他の塾も同じような金額で差があまりない、
講師 学校の復習が中心で、受験に向けた内容は薄いと感じたことから、可もなく不可もなし。
カリキュラム オンライン授業を別で利用したが、あまり効果がなかった。
塾の周りの環境 JRの駅や私鉄の駅からも近く、バス停からも近く利用しやすい環境。お酒を提供する店が多く、学生にとって夜は環境があまりよくない。
塾内の環境 人数は多くも少なくもなく、適正な量であった。自習室は利用人数が限られ、時々利用できないこともあった。
入塾理由 小学生の部の場所が自宅から近い場所にあり、通うことが安易であった。
定期テスト 定期テスト対策はあった。教科書に沿った内容であり対策としては役にたった。
宿題 塾からの宿題は特になかった。学校の宿題が多かったため、負担がなかった。
家庭でのサポート 雨の日は送迎することもあった。塾の講師との面談には極力出向いた。
良いところや要望 個々のレベルに合わせた指導には疑問がある。費用対効果を考えると効率が良かったとは言えない。
総合評価 小学生から通っていたが、成績はあまり伸びなかったが、自宅勉強をしないので塾に行っている間は勉強したので利用価値はあった。
螢雪ゼミナール(高校部)岐阜駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(高校部) 岐阜駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒500-8176 岐阜県岐阜市県町2-7 松田ガレージビル2・3F 最寄駅:名鉄各務原線 名鉄岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
名鉄岐阜駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (2,081件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。