
塾、予備校の口コミ・評判
618件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めな気はしましたが、個別なので、だいたい相場なのかなと思いました。
講師 子供が授業がわかりやすいと言っていた。
個別なので、わからない事など聞きやすい。
塾の周りの環境 交差点の近くなので、車の送迎に注意が必要。
繁華街でもあるが、入退室のお知らせもあるので安心です。
塾内の環境 環境は良かったと思いますが、ワンフロアなので、自習フロアーなど、パーテーションでわけるなどして頂けるといいかなと思いました。
入塾理由 通いやすく、個別にいろいろと対応して頂けそうだった。子供が気に入った為。
良いところや要望 個別にいろいろと対応して頂け、アプリ動画で自主学習が出来る。
総合評価 授業がわかりやすい、質問しやすいと子供が言っていた為。
白澤塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し高いかなと言う印象です。ですが、少し高いだけあって内容自体はとてもいいですし、勉強が苦手で覚えるのが得意ではない子供でも偏差値を上昇させることができました。
講師 実際、息子が塾に通う前に分からなかった問題をスルスル溶けるようになっていました。
カリキュラム 偏差値は上がりますし、値段以上のとても良い塾だと思います。少しでも子供さんが塾に行きたいと言っているのであれば、是非ここの塾をオススメします。
塾の周りの環境 息子からは勉強面での話しか聞いていないので分からないです。ですが、親御さんはできるだけ塾まで送り迎えをしてあげた方がいいかと思います。
塾内の環境 雑音などは多少気になると言っていました。時々、雑音が気になりすぎてしまう時があり、集中しずらい時もあると言っていました。
入塾理由 周りの友達も通っている子がいるとの事で、子供をこちらの塾に通わせました。
宿題 宿題については、出されていました。難易度も難しすぎず、かと言って簡単すぎずで丁度いい難易度でした。
良いところや要望 とにかく先生方が優しいですし、教え方もとても上手です。勉強嫌いの子でも克服することは可能だと思います。
総合評価 まず良い所は、教え方が上手いところです。本当に勉強が苦手な子でもスラスラと解けるようになると思います。そして、子供同士もとても仲良くやっています。次に悪い所ですが、強いて言えば雑音です。少し気になる時があり、集中しずらい時もあったと言っていました。
いずみ塾富士見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはなかったが、他の学習塾に比べて比較的安かったこと、また料金形態がわかりやすかった。
講師 子供の学力や理解度に応じて、熱心な指導をしていただきました。
カリキュラム 教材については、親である私は把握していません。先生が子供に選んでくれた物なので信頼しています
塾の周りの環境 家から近かったこと、本人が徒歩で通えたこと。歩道も整備されていたので安全面でも安心できた点がよかった。
塾内の環境 授業のない日でも自由に自習室を使える環境は良いと思ったが、子供は特に利用することはなかった。
入塾理由 家から近かったこと、個別指導だったこと。また、周りからの評判もよかったことを理由に選びました。
定期テスト テスト対策はしてくれていました。それによって成績が上がったかは分かりません。
家庭でのサポート 送り迎え、塾での様子を聞いたり、本人が意欲的に通えているかの確認など。
良いところや要望 先生がまめに連絡をくれ、塾での様子がわかったのがありがたかった。
総合評価 先生は熱心に指導してくれたが、子供の成績はあまり上がらなかった。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に同世代の子供がおり保護者の悩みを理解してくれている点がよかった。
カリキュラム 子供に聞く限りでは普通とのこと。
塾の周りの環境 家から1km程度の距離で歩いても通える位置にある。
夏季休暇は午前中から開講されており通いやすい。
塾内の環境 体験入学に付き添った際に確認したが静かに勉強できる雰囲気となっている。
入塾理由 家から1km以内の距離で通いやすい
講師と面談したがこちらの質問にわかりやすく回答してくれた。
良いところや要望 茅野駅や自宅から近く通いやすい場所にある。
講師の人柄が良い。
総合評価 講師の方と話をしたが、目標を持つことの意義をよく理解されている方であった。進路についていろいろと相談に乗っていただけそうなためこの塾としました。
個別指導塾 トライプラス小諸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のわりには、非常に質の良い教師が揃っていた。また、授業外でも良く子供の相談にのってもらっていたので、安く感じた。
講師 この塾に通い始めたことにより、子供のテストの点数が大幅に上がったので、非常に良い教師が揃っていたのだと感じた。
カリキュラム 授業内容や進度は、子供の内容の理解度に合わせて進んでいたようなので良いと感じた。
塾の周りの環境 駅のすぐ前だったので、アクセスがしやすく、回りにも変な店等がなく、治安もとても良かった。
また、駅前ということもあり、近くには交番もあったため、非常に安全だと感じた。
塾内の環境 壁は厚く、基本的には雑音はしなかったが、駅が近かったため、電車が通った時には結構大きな音がしていた。
また、夏は少々エアコンが効きすぎていたようにも感じた。
入塾理由 料金が大変リーズナブルであり、非常に良い学歴の教師が揃っていたから。
定期テスト テスト期間中は、大学受験のための授業は中断して、専用の授業をしてくれていた。
良いところや要望 個人に合わせた授業と適切な量の課題をだしており、個別塾としての質は高いと感じた。
総合評価 少々電車の音は響くが、良い教師が揃っており、料金以上のサービスが充実していると感じた。
ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思いますが、講習会に参加、テキスト購入等の追加分は負担が重くかんじました。
講師 講師によって教え方、話し方、進め方が違ったのですが、何度か変更していただいて自分に合った講師になったので、わかりやすくしっかりとりくめました。
カリキュラム 講習会の際テキストをあまり活用していなかったように思います。折角購入したのでもう少し活用していただきたかったです。
塾の周りの環境 他にもいくつもの塾があり、駅から徒歩10分以内で安心でした。駐車場があまりないので帰宅時は少し込み合います。
塾内の環境 とても声が大きな生徒がいて、注意してもらえて静かにしてもらえなかったので、集中できない日がありました。
入塾理由 体験させていただいて、本人がここなら合っていると言いましたので決めました。
定期テスト テスト対策の際は、教科書を中心にみていただいたのでよかったとおもいます。
宿題 学校の宿題が多いときは塾の宿題はできなかったようですが、普段は適量でした。
良いところや要望 学校の勉強でなかなか理解できないところも何度も自分に分かりやすく教えていただいて良かったです。
総合評価 別の塾よりも子どもに合わせてみていただけたのでよかったです。
信学会個別スクールPASS長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難関大学受験目指して入校しましたが、あまり成果が
上がる指導ではなかったとも思っています。
カリキュラム あまり成果が上がる指導して頂けたかと考えたらそうでははかった気持ちです。
塾の周りの環境 電車やバスで通える環境であった。付属の幼稚園も併設された学校でしたので、多くの人が通いやすい学校であったと思います。
塾内の環境 厳しくはなかったので、講師の先生は対応は良かったとは思いますが、合格に結びつく指導が期待できる環境であったかと考えると疑問が残ります。
入塾理由 難関大学受験を目指しており、浪人して通っていました。
まわりの友人たちも多く通っていたためこちらの予備校を選択して通っていました。
定期テスト あまり良い対策話できていなかったとも思っていますが、コース別のカリキュラムは対策されていたのかと思います。
宿題 子供がこん詰めて消化できない内容ではなく、あまり難易度は高くなかったと思います。
家庭でのサポート 保護者説明会や面談に出席したり、可能な限り送り迎え等行っていました。
良いところや要望 どちらかと言うと国立大学受験目指している生徒ばかり力を入れていたような印象です。私立大学受験生にも力を入れてほしいと思いました。
総合評価 高校や国立大学受験目指している生徒さんにはいい予備校なのかもしれません。
KATEKYO学院篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾の資料を取り寄せ、指導方法、実績、長期休暇時の内容などを比較したところ、費用対効果が適切だと感じた
講師 希望する進路と、現在の学力・理解度、本人の性格を踏まえ、合う人を選任してくれるところがいい。体験して、合わない時は変更が可能なところもいい。
カリキュラム 通学している高校での定期テストの実施時期や範囲なども把握して、必要に応じてテスト対策もしてくれるところがよかった
塾の周りの環境 通学に利用している駅の駅前に立地していて、電車の時刻ギリギリまで学習できるなど利便性が高く、周囲も明るいので安心できる。
塾内の環境 全体的には狭い感じだが、学習する机は適切に広く、整理整頓が行き届き、照明も明るい
入塾理由 通学する高校から近く、丁寧な指導で成長が期待でき、本人が気に入ったから
良いところや要望 塾全体の広さはやや窮屈さを感じる。全体的な空間の広さを確保できるとより良くなると思う。
総合評価 講師の丁寧な指導や、高すぎない金額など、基本的には満足している。困難なことではあるが、全体的なスペースが確保できれば、より良くなると思う
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他専門学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 出せる金額での講習を組んでくれたので心配なく出せた。
講師 生徒がわかるまで説明をしてわかるようになったら一緒に喜んでくれるところが良かった。
カリキュラム 学年に合わせた教材がいくつかあったり、苦手な分野別に分かれているところが良かった。
塾の周りの環境 バス停や交番が近くにあり治安が悪いイメージはない。
コンビニがあり、休憩として利用する生徒が多くいた。
塾内の環境 住宅街が近く静かな環境で勉強に集中できることができていた。
一人一人個別になっているから周りの音が気になりづらく集中できるようになっていた。
入塾理由 先生も生徒も良い雰囲気で授業を行っているところを見て実際に授業を受けてみたいと思ったから。
良いところや要望 先生がたくさんいて担当の先生以外にも話を聞けるところが良い。
総合評価 手厚いサポートや苦手な教科に対する克服しようという気持ちが先生から伝わってくる。
武田塾松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きめ細やかな対応をしてくれるため料金は妥当だと感じるが、他塾と比べるとやはり高い
講師 指導時間は個別の習熟度に合わせて細かく説明があり、次回指導日までのアドバイスも丁寧。声の大きさもちょうどいい
カリキュラム 個人の習熟度に合わせたテキストを進めてくれる。基礎から徹底的に弱点を潰していくやり方に安心を覚える
塾の周りの環境 塾周辺にはコンビニもあり、駅にも近く、塾専用の駐輪場、駐車場もあるため通いやすい。駅の塾側は交通渋滞もさほどないので迎えにいく時も便利
塾内の環境 自習室は机が区切られているので、周囲の様子があまり気にならない。飲料の自動販売機や軽食をとるスペースもある
入塾理由 個人に合わせた学習計画を立ててくれる。自習室の環境が勉強に適している。自宅から距離的に通いやすい。
良いところや要望 志望校から逆算した学習計画を立てるところはどの塾でも同じだか、学習の進み具合によってはさらに志望校を上げることも可能なところがよい
総合評価 塾の方針、自習室の環境、通いやすさなどはよかった。きめ細やかな対応なりと納得はしているが、塾代がやはり高額。
加藤学習塾[長野県須坂市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じたが子供への投資だと考えればやむを得ず通わせた
講師 直接講師と話したことは無いが子供の話だと丁寧な指導だと聞いた事がある
カリキュラム 具体的な教材は見ていないが子供は不満を言わずに通っていたのでよかったのでは。
塾の周りの環境 ほとんどが自家用車での送り向かえだった。時間前におくり、迎えは道路上で待機するため特に不都合は感じない
塾内の環境 具体的な快適性は聞いた事がないが不満を聞いたこともなかった。
入塾理由 兄弟の子供が通っていてお勧めされた。
通うにも近いのも理由の一つ
宿題 持ち帰った宿題は見たことは無いが、不満を言わずにやっていたようだ。
良いところや要望 口コミや近所の評判も良いとおもう。親戚の子供にも勧めたいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は無いが、金額がもっと安ければ通いやすいと思います。
総合評価 近所の塾のなかでは通いやすいと感じる。
中流家庭には安心がある
武田塾松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が毎日使えること、指導の時間の融通がきくことで、この値段は安いと思った。
講師 先生の指名ができるところ。
カリキュラム 段階を踏んで参考書を進めていくことが出来たのでよかった。しかし、この参考書をやらなければならないというような空気感だったのでほかの参考書は少しやりづらかった。
塾の周りの環境 松本駅からとても近く、ファミリーマート・セブンイレブンなども近くにあったので、交通の便は良かったと思います。
治安も良かったです。
塾内の環境 自習室・指導室共に狭いのでもう少し規模を拡大して欲しいと思います。
入塾理由 インターネットで調べて、口コミなどを見て、個別指導が良いと思ったから。
良いところや要望 何も進学のことが分からなくても塾長さんや先生たちに質問できるところ。
総合評価 質問をしたい時にできたことがよかったです。多くの赤本や参考書を印刷することが出来るのでよかったです。
個別指導の明光義塾穂高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業の塾は、集団塾よりも高いとは思います。通常は一教科で通塾していますが、夏期講習や冬期講習など集中して勉強する場合は、教科も増やして通っていたので、その分高くなりました。
講師 子供に合っていた塾講師が多くいたので、学校の授業で理解できなかった問題も塾で習うことによって解決したり、毎回のように達成感が会ったのが良かったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習など、苦手な単位や得意な単位など把握してくれて、それに沿って授業を進めてくれたので、効率良く勉強出来たように思います。
塾の周りの環境 学校から近かったので、通いやすかったのは良かったです。迎えに行く時は、駐車場が少ないので停める場所に困ることもありましたが、普段は何も問題なく通えました。
塾内の環境 教室内は、手狭なように見えましたが、他の塾を見学したときも全体的に狭く感じたので、慣れていったように思います。
入塾理由 高校受検を目標に、進学塾を探していたところ、見学、体験をした中で子供に一番合っていたので、この塾を選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、それぞれの申込みによって対応してくれていました。
宿題 週一回で通うときは、学校の自由学習との量を調整しながらこなしていたので、適切な量でした。
家庭でのサポート 通い始めた頃は、学校から直接自転車で通ったりしましたが、忙しくなってからは車で送迎することが多くありました。年に4回あった三者面談では、詳しく説明を受け、状況を把握することが出来たので安心でした。
良いところや要望 三者面談で現状やこれからの進め方など詳しく説明してくれるので、苦手箇所や得意なところを把握してくれている安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 今年は1度、大雪でその日の塾が休校になったことがありました。
うちは、何とか行けそうで準備をしていましたが、教室長がテキパキと対応して連絡もすぐに入ったので、困ることはありませんでした。素晴らしい対応だったと思います。
総合評価 うちの子には合っていると思います。教室の雰囲気にも慣れて、子供の性格も把握してくれてるので、助かります。ただ、長期やすみの講習など、値段がぐんと上がるので、その辺も考えていかなきゃと思います。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても特に大差なく、大きな負担にもならないため高いとも安いとも思いませんでした。
講師 苦手なところを聞き出してもらえたり、きちんと話を聞いていただきました。
カリキュラム 科目選択式で、苦手なところを徹底的に繰り返したり指導してもらえ、克服に繋がったかと思います。
塾の周りの環境 住宅街ではありますが、車通りは多いです。また、通学路であるため、夕方等特に人通りも多いように感じます。
塾内の環境 基本きちんと整理整頓されており、他の塾と同様清潔感はある教室でした。
入塾理由 家の近くであったことと、名前が知れているところだったため安心して通えると思ったから。
良いところや要望 通いやすいところ、科目を選択し指導してもらえるところがいいと思います。
総合評価 最終的には目標も達成できたため、通塾を決めてよかったのかなと思いました。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ(1時間半)が高い。他の塾に比べて割高な印象がある。
講師 個別指導のため、自分のペースに合わせて指導をしてくれることが良い。苦手な教科に特化して指導を受けることができる。
カリキュラム 志望校別に講師を紹介してくれることがありがたい。私立文系を志望しているので、合格実績がある先生を紹介してくれたことがよい。
塾の周りの環境 駅前の新しいビルに入っているため、アクセスが良く、室内も綺麗で良い。コンビニが近くにあるため、長時間の学習にも適している。駐車場があり送迎にも困らない。
塾内の環境 周りにも学習している人が多いため、意識が高まり勉強に集中できる。
入塾理由 合格体験をみて、志望校合格に向けた指導をしてくれると思ったから。
良いところや要望 高校一年生でまだ受験への意識が足りていないのでもう少し厳しい指導もお願いしたい。料金がもう少し安いとありがたい。
総合評価 金銭面で評価がマイナスになった。全体的には満足している。立地、環境は特に気に入っている。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には、まあまあな金額ですが、このちくくの塾に比べてやや金額が低いと聞いているので授業の内容も含め的を得ていると思います
講師 室長をはじめた講師のみなさん優しく接してくれていてとても勉強に集中できる空間です
カリキュラム 授業内容は、向こうで決めてくれたり学校の進度に合わせて先生がしっかり対応してくれる
塾の周りの環境 国道がすぐ近かくにあるので、車の音などでうるさいいときもたまにあり集中出来なかったりといっことがあったきがしますがそれほど多くないです
塾内の環境 教材のたなもしっかりと整頓されており机や椅子もしっかりとしているが、たまに虫が入ってくる時があります。
入塾理由 チラシなどが配られたいて自習スペースがあり魅力的な場所だと思ったから
宿題 宿題の量は、先生によって違いますがそこまできつい感じではないです
良いところや要望 講師のみなさんがとても熱心に指導してくれるのでそこは安心できる
総合評価 駐車場がせまかったり、近くに道があるのでそういった面は、やや問題ですが、とても勉強に集中しやすくいい空間ではある
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾佐久岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親や本人が知らないことも色々教えてくださるので助かっています
カリキュラム 全てお任せして子供を見てもらっているので、仕方ないと思っている
塾の周りの環境 自動車で送り迎えしているが駐車場がとりあえずあるので助かっています、駅の近くにあるのも送り迎えできないときに助かる
塾内の環境 先生が穏やかで子供にも合っている、色々教えてもらえるので助かっています
入塾理由 本人がいきたいと言ったので決めた、先生もぃぃので決めた
家からも近い
定期テスト 子どもの自由に勉強させてもっているようてす、学校の教材を持ち込んでいる
家庭でのサポート 送り迎えをずっとしている、長い休みも毎日送り迎えしている、、
良いところや要望 先生が穏やかで色々知っていて、子供にアドバイスしてくれて助かっています
その他気づいたこと、感じたこと 親が一人で夜勤業務があるので、子供に休みも任せているが、わかってくれている
総合評価 ここまで色々評価して、きちんと色々やってもらっていると改めて感じた
信学会ゼミナール松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する科目数により授業料が変わるので、学習したい必要な科目を選択しているので妥当と思う。
講師 本人のレベルに合った指導を丁寧に指導してもらているので良いと思う。
カリキュラム 基礎的な学習から応用までを学習出来る教材で使いやすいと思います。
塾の周りの環境 学校と通学駅までの間にあり、学校帰りに寄ることができる。駅前なのでコンビニも近くにありとても便利な環境である。
塾内の環境 塾の自習室は休日も開放してもらえていて使用しているが、すぐ机が埋まってしまう。
入塾理由 大学進学をするいあたり、本人に合った勉強方法を指導してもらうため。
定期テスト テスト問題について間違えた問題含めて解答の解説してもらえる。
宿題 塾の宿題はあまり多くないが、学校の宿題を見てもらえるのが良い。
家庭でのサポート 塾は自宅から遠いので休日の送り迎え、平日でも時間が遅くなった場合は迎えに行っている。
良いところや要望 本人のレベルに合った個人指導を丁寧にしてもらえることがとても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾(予備校)で指導方法がよいので一番人気が高くなっていると思います。
総合評価 私の子ども全員がこの塾に通わせてもらい、実際に大学合格できました。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局何コマも購入するので、合計額は大きくなる。また、各種講習会を選べばさらに上乗せの出費。受講料の納入期限も短く、一括納入なので、負担が大きい。
講師 授業自体は映像授業だが、受講や受験に関するアドバイスは良かったと思う。
カリキュラム カリキュラム編成についてはよく相談に乗っていただいた。受講に関してもサポートが有り難かった。
塾の周りの環境 長野駅善光寺口の目の前という立地。駅前なので、コンビニや店はたくさんある。駐輪場も近くにあり、駐車場は有料だがすぐ隣にあるため、通塾にはかなり便利だった。
塾内の環境 塾内は、受講室や自習室、資料閲覧室などが整備されており、受講生は皆静かに勉強している。駅前で周囲は賑やかだが、塾内は静か。
入塾理由 大学受験対策として、高校の部活動の先輩が多く通っていたこともあり、仲間と誘い合って入塾した。映像授業を購入し、塾でも自宅でも受講できるのが便利だった。塾が高校の帰り道にあることも決め手となった。
定期テスト 受講開始時期が高校3年生の夏、と遅かったので、定期テストはすでに終わっていた。
良いところや要望 担当職員が決まっていて、受講の状況や試験結果からのアドバイスは丁寧にしていただいた。
総合評価 主に、高校生向け、大学受験対策として選ぶのであれば秀逸な塾であると言える。ただ、対面授業ではないので、向き不向きがありそうではある。
アクシス進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちら側の都合が変わりやすく日時の変更や中止があったがなるべく振り替え等で対応して貰えた
講師 講師の質は他の塾と大差ないように思えた、悪いわけでは無いので高校受験程度なら問題ないはず
カリキュラム 内容を詳しく覚えていないようだったがあまり勉強した姿を見なかったのに受かっていたのでしっかりした内容を教えられていたと思う
塾の周りの環境 駅からは少し離れているがバス停が近くにあるので値は張るが送迎も必要ないので可もなく不可もない程度、交通量もそこまで多くは無く、治安も良い
塾内の環境 褒めるほど綺麗という訳ではないが、少なくとも勉学に支障が出るような環境では無く整っている。建物自体が新築では無いことでの内装の劣化程度で他に問題はないように思えた。
入塾理由 授業の質は他の塾と大差ないが、融通が効きやすく授業の振り替え等が比較的楽にできるらしく、気分が変わりやすいので合っていた
良いところや要望 自由度が高くこちらの都合に合わせて貰えるのが良い、要望は特になし
総合評価 あまり勉強しないのに受かっていたので内容もある程度しっかりしているだろうし対応も良く、あまり下げる要素も無いので星5