
塾、予備校の口コミ・評判
587件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
KATEKYO学院屋代駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、個別指導ということもあり、割高だと思います。でも、学校に行けていなかったため何年も勉強のブランクがあり、その指導をしていただいているので、内容は良いようです。
講師 体調が悪い時が多く遅れていくようなときでも、叱責するようなことはなく、穏やかな先生のようです。
カリキュラム まだ成果は出ていません。今は通信高校に通っているので、その補完になればよいと思っています。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、車で送ることが多いので、車を止めておくところがもう少し広いとよいと思います。
塾内の環境 あまり詳しくはないのですが、余計なものはなく、静かなようです。
良いところや要望 勉強の進捗状況についてもう少し知らせてもらえるとうれしいです。
個別指導の明光義塾須坂駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 自習をしているわりにはコストがかかりすぎる。図書館に行った方がまだマシ。
講師 講師に自分から質問しないとただの自習になってしまうため。
カリキュラム 個別指導ではなく、ただの自習。ひたすら簡単な問題を解かされるだけ。
塾の周りの環境 イオンが近いのですぐご飯を買えたりするのは便利である。比較的アクセスはしやすい。
塾内の環境 日によるが、うるさい生徒が数名いて、先生がその生徒にかかりっきりになり答え合わせの順番が回ってこなかったりすることもある。
ワイズ・ホークctr代ゼミサテライン予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めの授業料とういう感じはあります。ただいつでも相談にのっていただくことができるので満足しています。
講師 塾長をはじめどの先生方も親身に相談にのっていただき、子どもも塾のことを楽しく話すようになりました。
カリキュラム 通常使用する教材の他に、各定期テストごとに対策テキストを用意していただき、大変役に立ちました。
塾の周りの環境 家から近く通学には大変便利でした。帰りは迎えに行くことが多いのですが、着くまで先生方がいてくださり安心です。
塾内の環境 自習室が整っており集中しやすい環境だいと思います。特に受験生には専用の自習室が用意されています。
良いところや要望 定期的三者面談があり、また毎月情報誌をいただけるので大変役に立ちました。
KATEKYO学院穂高柏矢町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに個人対応なので仕方ないけれど、高いと思う。もう少し低料金だったら、有難い。
講師 今のところは子供のやる気が持続出来ないので、先生のことをとやかく言うことは、ないです。
カリキュラム 宿題は出してもらっています。理解するまで、しつこく教えていただきたい。
塾の周りの環境 駅から近いので良いけれど、電車の本数がもっとあればいいのに。
塾内の環境 もう少し、個人対応ならば、区切りが出来ていたら良いのにと思う。
良いところや要望 先生も何人も生徒を教えているので仕方がないけれど、予約が取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になるには、どうしたら良いのか。やる気が続かないので困る。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 普段も高いのにオプション授業を取らせる電話がすごい。そのエネルギーを授業に使ってほしい。授業は学校より分かりにくかったようです。
講師 成績が上がらない。先生がいい加減。対策が何もない。先生の学力が低い。質問に的を得た回答をもらえない。先生が英検の級を持っていない。
カリキュラム 行き当たりばったり。今日は何をしましょう?と先生が聞いてくる。問題集も買わされたが、途中から使っていない。ビジョンもなにもないのに夏のセミナーの勧誘がしつこい。毎晩遅い時間に電話してくる。非常識。断ってもしつこいので、結局、受講したが成績は上がらない。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、車で送っても停める場所がない。別館への移動も不便。本館の自習スペースはうるさいが誰も注意しない。
塾内の環境 小学生がとにかく騒がしいのに先生方は見て見ぬふり。
良いところや要望 良い先生が少ない。同じ学校でこの塾に通っている生徒から聞くと、私の子が習った先生はハズレだったらしい。当たりの先生は給料が低いのでドンドン辞めていくらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今、行っている英語塾の方が人数が少くて静かに勉強ができるそうです。成績も上がったし、先生の発音も今の方が格段に上手らしいです。
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので、値段はかかりました。もう少し、安くすめば尚、ありがたかったです。
講師 面接の練習や小論文の勉強等、個人に合わせて、設定してくれた。
カリキュラム 個人授業なので、わからないとか、理解出来ない所を中心に組んでもらったので、良かった。
塾の周りの環境 学校帰りにも寄れるので、自家用車等で、送り迎えの必要がなく、便利に感じた。
塾内の環境 教室内は個人授業のスペースと自習スペースがあり、授業がない日日でも使用可能で集中できたようです。
良いところや要望 個人授業で、講師もその生徒に応じて、考えていただき、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業についてはとても満足していますが、送り迎えをたまにしましたが駐車場のスペースがあまりなくて、困ったことがありました。
個別指導の明光義塾茅野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度なども聞いてはいなかったので、これが普通なんだと思いましたが、一般サラリーマンには応えました
講師 特に感じた事は無いが、とにかく料金が高いイメージ。進学先などあまり的確なアドバイスでは無く、私立に関しては全て駄目でした
カリキュラム 個人にはどのような意見があったのか不明ですが、結論としてなんとか合格出来たので、通わせて良かったのでは無いかと思います。学んだことが、大学で通用するかはわかりませんが、とにかく安心しました
塾の周りの環境 駐車場がかなり少なく、送迎の面で大変でした。一度、送迎の車同士で、接触しているところも目撃してます。
塾内の環境 教室内がしきりしかなかったので、混雑時はうるさくて集中できなかったと聞いております。曜日をずらすなど努力が必要だったと思う。
良いところや要望 割とメジャーな学者塾なので、気軽に相談は出来ました。とにかく、早めに入らないと自習室が借りられないようだったので、もう少し拡張して欲しい面もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせた回数に比例して成績良くなったようなので、まあ、授業自体は間違いなかったのでは無いかと思います。
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系も問題ありませんでした。適正価格かと思います。価格のわりに授業も多かった
講師 大学にAOで合格しその大学が併願可能でアドバイスとして上位の大学を進めてくれた。落ちたが
カリキュラム 大学向けカリュキュラムはわかりやすく選択しやすかったと思います。
塾の周りの環境 治安などは問題いりませんが夜遅くなるので車で迎えが多く駐車場が狭く、近隣住民の方に迷惑をお掛けしたかもしれません。
塾内の環境 整理整頓されており問題ありません。雑音などもなく良い環境で勉強に集中できたかと思います。
良いところや要望 勉強に集中できる環境及び学習内容で良かったかと思います。特に改善てんありません
長野ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ヒトコマヒトコマが高くて予備校らしいなって思いました不満でした
講師 最終的には合格したので良かったですが途中から娘は行く気がなかったみたいです。
塾の周りの環境 長野駅が近くて長野で一番栄えているのでアクセスが良かったです
塾内の環境 ドリンクバーがついていて過ごしやすい環境のようでしたクーラーきいてました
良いところや要望 懇談面談などが少なくて子供の細かい様子など知ることができないのが不満でした
大谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも高かったと思います。ただ今考えると、行って良かったと思う塾と思います
講師 初めは一対一で良かった。複数になった時に良い時と悪い時があったと思う
カリキュラム 基礎知識を得れる内容があったり、復習や応用したり更に身に付く内容があった
塾の周りの環境 学校の近くにあり、行くのが便利でした。またメインの道路に面していて、危険と思う場所でもあった
塾内の環境 部屋が別れていて隣の部屋の音が聞こえなく集中できる塾でした。部屋の空調が整っていて、環境も良かった
良いところや要望 集中して出来たのが良かった。自転車を置く場所が整っていたら、より良かったと思う
いずみ塾富士見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なコースがあって、料金制度がとてもわかりにくいのと、塾のせいではないですが、お金をかけた割に全然成績が伸びないなあとがっかりでした。
講師 正直、子供が塾のこと、特に講師の先生について話すことがなかったので、よくわかりません。
カリキュラム 取り扱う教材自体はよかったと思いますが、どれくらいの進捗度、理解度なのかははっきりせずでした。
塾の周りの環境 家からも近いし、学校からのちかかkったので学校帰りに寄っていくこともできたのがよかった。
塾内の環境 塾の室内はとてもせまく、パーテーションでくぎられているだけなので、小学生のクラスと一緒になるととても騒がしく、勉強のできる環境ではなかったようです。
良いところや要望 勉強をしようと思える環境作りという点では塾にいく価値はあったのかなと思います
個別指導の明光義塾軽井沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは月謝で安心です。
講師 高校受験の際に短期でお世話になり、大学受験を目前にして再度お世話になりました。いくつか体験授業を受けましたが、本人曰く講師との相性が悪いとの事で、元々御代田で運営されていた時にお世話になった明光義塾が軽井沢に移転したので、少し遠くはありましたが再度おせわになりました。集中して勉強ができると本人もいっておりましたので、環境がマッチしたと思いました。
カリキュラム 国立を第一志望でした。映像授業が中心となりましたが、地方では致し方ないと思いました。
塾の周りの環境 中軽井沢駅から徒歩1分です。ローカル線なので時間を気にしながら、もしくは迎えが必要です。
塾内の環境 広々として清潔、明るい環境です。2階ですがエレベーターはありません。
良いところや要望 高校受験には向いていますが、大学受験となると情報が少ないかと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 結果としてはお陰様で国立の第一志望に入れました。部活動が夏まであった中で、結果が出ましたので良い環境とおもっております。
信学会ゼミナール岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので安心です。
講師 高校受験からお世話になりました。進学後もそのまま受講しており、子供の性格も理解いただいておりますので安心してお預けしております。
カリキュラム 大学受験向けには強化が少なく思えます。系列であると上田まで行かなければならない点がもどかしいです。
塾の周りの環境 岩村田駅から徒歩1分です。公立・私立学校が近いせいか、塾が乱立しています。
塾内の環境 昔ながらの教室のイメージです。1階には自習室があります。ただ、色々な学年が多く利用しますので手狭に感じます。
良いところや要望 子どもの性格を理解しており、調子の善し悪しまで分かっていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 一時期不安から辞めたいことも言っておりましたが、面談で色々と改善いただいたようです。
チャレンジ学院南松本駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。季節講習も最低限は必ず出なければいけないので、年間の出費が多い。
講師 生徒との距離が近く、親しみやすい。親子ともに相談がしやすい。
カリキュラム 数をこなす事で、受験の傾向や時間内に終わらせることを学べたと思う。季節講習では暗記すべき事を簡潔にまとめたメモが配られ、為になった。受験直前講習は本番さながらの雰囲気でテストをしたり、心構えが出来た。
塾の周りの環境 駅が近くまわりが明るいのがいい。自転車もとめられる。少し離れるが近くにコンビニもある。
塾内の環境 個別指導で少人数なのであまり騒がしくはならない。自習室があり、塾の日でなくても静かな環境で学習ができる。
良いところや要望 四谷大塚と提携していて模試なども受けられるので、地元の情報だけではなく全国的な自分の位置がわかる。最近映像教育や苦手な箇所を反復演習出来るeトレーニングなども取り入れ、多様性がある。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果オーライ払うものは払うもので納得して入校しているので良いかと
講師 親切丁寧わからない問題の説明がとても上手あの説明はなかなか学校の教師では無理
カリキュラム わからないところ、を言葉資料など使い的確にどこでつまずいているかしっかりと分析できていた
塾の周りの環境 親が乗用車で送り届けていましたから治安立地は天候はあまり関係ない
塾内の環境 特段雑音など環境は気になりませんでした自宅と変わりなく集中できた
良いところや要望 要望はこれだけわからないところをわかるように指定いただければよいかと
その他気づいたこと、感じたこと きずいたところは特になし皆さん誠実に仕事をしていてよろしいかと
個別指導 アーサー学院信州中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 通信制に通っていることを配慮してくれて、親身になって指導してくれている。
カリキュラム 分かりやすいテキストを用いて指導してくれている。毎回指導報告書を作成してくれている。
塾内の環境 ブースが個別に仕切られていて、集中しやすい。自習室がきちんと設けられている。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての大学受験で分からないことが多いことを理解し、親身になって説明してくれた。立地も含め、通いやすい。
文友学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないのでわからないが、古戸にのレベルが伸びることに関しては標準的か?
講師 先生が熱心で、子供のレベルにあった教育指導を行ってくれるので、成績が伸びた。
カリキュラム 推奨テキストや教材により、子供もレベル調整ができるとともに、学ぶ楽しさを教えてもらった。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、その意味において近隣に迷惑が掛かっている。路駐が常態。
塾内の環境 学習に集中できる制振からの静けさがいきわたっており、環境は優秀。
良いところや要望 先生の教育・指導方針が良い。ただし、今後拡大を考えているのであれば、駒不足?
学び処立志塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないが、自習室が使い放題であったり、別に必要となる教材費も生徒のレベルに合ったものを無駄なく選んでもらえるので、トータルでは納得できる料金と思います。
講師 基本個別指導なので本人のレベルに合わせて指導してもらえることと、生徒の特徴や弱点をよく分析してもらって、より効果的に指導してもらえるところがよかった。
カリキュラム 生徒の学習状況に応じた教材を選択して指導したもらえることで、不要な教材を買わなくてすんだのがよかった。
塾の周りの環境 通っていた高校の通学路の途中にあるため、学校の帰りに寄りやすい立地で、駅の目の前で電車の時間に合わせやすいのもよかった。
塾内の環境 駅前だが、住宅街の駅のため、騒音などに問題はない。 駅の目の前で、場所はわかりやすく、道の状態もよい。
良いところや要望 学校では集団で授業を受ける形で、個人個人の理解度を把握して進めてはもらえないので、授業に遅れ出すと追いつけない。 塾で現在の状況を把握してもらって個人指導してもらうことで、だいぶ挽回ができたと思います。また、大学受験での合格という明確な目標があるため、指導にも迷いがなく、よいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方と面談した時に、生徒を観察する能力の高さを感じた。 短時間の面談の中で、生徒の特徴から弱点までを見抜き、最適と思われる指導方針を提示されたため、ここなら大丈夫と思えた。
進学塾ヨダゼミ佐久教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したのが遅かったので、その分割引してもらい良かったが、払っているのに、冬季講習代とかもあり、どうして?と思いました。
講師 親しまれるためなのか、やたらにタメ口が多く、多少無理している感じもした。 三者面談が有ったが、子供とは伝わっているようだったが、ハッキリ言って、親に対する説明は不十分だった。 カリキュラムは良いと思っているので、そのまま受講させた。
カリキュラム 教材の選択数が多く、選ぶのに迷う子もパックがあり、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の隣なので、学校帰りに寄って勉強し、電車の時間に合わせて帰れるので、便利だった
塾内の環境 ついたてで仕切られていて、それぞれが勉強しているパターンだったので、とても静かでした。教室数は少ないがうまく回しているイメージです。。
良いところや要望 希望の大学に合格出来たので、最終的には、感謝しています。もっと早く申し込んで、無料の講座を受けさせれば、お得だったなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行かせようと試みた事も有りましたが、行き方がめんどくさいと嫌がられ、そこは断念。 通学途中な有るのは、やっぱり便利だった。
いずみ塾富士見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと授業料が安いと助かります。レベルの割には普通の料金が取られる
講師 教え方の言い方の言い方と教え方の悪い方の差が激しい。全体的にレベルが低い。
カリキュラム 授業に沿った基礎重視の授業で大変よかったです。定期テスト対策も助かりました。
塾の周りの環境 田舎なので歩いていけません。周りも暗くて車の送り迎えが必要になります。
塾内の環境 設備は新しくないですが、きちんとされていてしっかり整理整頓されており、落ち着いて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 田舎のでしょうがないのかなと思うのですが、教師のレベルをあげていただきたい