
塾、予備校の口コミ・評判
639件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金はかかりますが、内容を考えると都内の塾と比べるてリーズナブルだと感じます。授業以外でも、いつでも子どもの質問に応えてくださったり、添削も希望すれば見てくださるので、ありがたいです。
講師 予備校の先生方はベテランの方が多くて、経験が豊富です。指導も子供にわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくださいます。厳しいところもありますが、親身に指導してくださいます。
カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の行事などを 考慮してくださって、部活と両立しやすいです。自分の苦手な科目だけをとることもできたり、自分のレベルにあった内容を選んだりと、無理のないように配慮されています。
塾の周りの環境 新幹線もとまる主要な駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。場所も駅前の大通りに面しているので、夜が遅くなっても、人通りや車の往来があるので、安心です。近くにコンビニがあるので、お弁当や軽食を購入するのに大変助かります。
塾内の環境 自習室はいつでも使えるようになっています。手荷物はロッカーにしまえるので、机が広く使えます。もちろん衝立もあるので、となりの様子も気になりません。
良いところや要望 大学受験に関する情報をたくさん教えてくださり、よかったです。雰囲気もよく、とても親しみやすい校舎です。 冷暖房も完備です。昼食時にはお弁当屋さんがくるという情報があります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、送り迎えには車を停める場所探しが大変でした。
いずみ塾今井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めに感じます。 個別指導ですがもう少し安くお願いしたいです
講師 講師は年齢が近くフレンドリーな関係だと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近いのと家からちかいので通いやすいと思いますが暗い道で心配。
塾内の環境 自習スペースがすこし狭く感じます。室内は綺麗で清潔感があります。
良いところや要望 メールで事細かに親に連絡していただきありがたいです。 プリントでスケジュールもきます
その他気づいたこと、感じたこと たまに連絡がギリギリで締め切り間近のことがあり、困ったことがありました。
信州教育学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の講習を受けていなかったので金額的には苦しいと思った事はありませんでした。
講師 子供は大変よくして頂きました。成績も一段上になったので感謝してます。
カリキュラム 特に問題もなくていつも熱心に勉強を教えていただきました。夏季の講習で成績も上がりました。
塾の周りの環境 家から近く送り迎えも治安も立地も大変良かったです。雪の日には近くだったので助かった。
塾内の環境 特に子供からも何も言われてなかったので環境は整っていたのだと思う。
良いところや要望 講師が熱心に子供に接していただいていつも親にも連絡をくれていたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今までこの塾に行ったので成績が上がったので良かった。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎず安くもなく、これくらいなら、という価格です。
講師 年齢の近い講師が担当になり、あまり緊張しないで指導を受けられると子どもは満足しています。 室内は、早い時間帯だと小学生がいたりして賑やかですが、遅い時間帯だと生徒も少なく、中学生と高校生数名で静かに集中して勉強できて良いです。 室長が子どもの性格をみて、上手く学習のペースを作ってくれているように思います。
カリキュラム 教材は、学校で使用しているものを使って教えてくれているため、余分な出費がなく、子どもにとっても授業の予習復習を兼ねることができる。
塾の周りの環境 北長野駅のすぐ近くで、夜も明るく学校帰りに塾へ寄って、一人で帰ることも心配いらない。
塾内の環境 教室内は整頓されており、一人一人のスペースもきちんと区切られていた。
良いところや要望 塾のアプリを保護者も入れることで、いちいち室長や子どもに様子を聞かなくても、安心できること。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業や、追加授業など臨機応変に対応してくれてありがたいです。
進学塾松進本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を見たことがないので料金が高いか安いかは分からないが、兄弟割引や友達割引などある。
講師 バイトとかではない専任講師。 塾の歴史と経験に基づく指導ノウハウがある
カリキュラム 団体授業、個人授業を選択できるので、自分に合った方法で学習できる
塾の周りの環境 基本的に車での迎えになるが、駐車場があるので駐車場所には困らない。 コンビニも近くにある。
塾内の環境 自習室があるので授業前から塾で宿題や予習など勉強できる環境がある
良いところや要望 この塾に通わなかったら、うちの子は大学に行けてなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも別の日に受けることも出来て、比較的に融通のきく塾だと思う。
KATEKYO学院佐久岩村田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1ヶ月 4週で計算されています もう少し料金が安いと週2回週3回と契約できるかと思います。
長めの時間で契約していると 30分ずつ貯金しておいてそれをテストの前に行ってくれたりします。
講師 いろいろ考えて対応してくださっている様子です
カリキュラム
本人のニーズにあわせて対応してくれます。
カリキュラムはなさそうです。
塾の周りの環境 人気が少なく夜は心配です。 車の通りが多い道路に面しコンビニエンスストアもあるのですが塾に通う時間に人が歩く 様子があまりなく 一人で通学させるには少し不安です。
塾内の環境 古いため暗い印象。 建物が古いためまた教室が2階にあるため初めて行く時は中の様子が見えないのでとても不安でした。
良いところや要望 時間内はずっと個別指導のため、自分で問題をどんどん解いて進めない人には助かります。
英語4技能専門塾WiLLies ENGLISH松本教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒なのであまりよく分かりませんが、授業の質はとても良いので満足してます。
講師 面白くてフレンドリーな先生が多くてとても話しやすいです。
毎回楽しく授業を受けることができます!
カリキュラム 自分に合ったレベルのテキストを使うことができるので安心して授業ができますが、宿題の量はそこまで多くないのですが、音読をすることがあるので自ら予習、復習ができないと少し大変な気がします。
塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい場所であると思います。近くにお店がたくさんあるのでついでの買い物などもとても便利です。
塾内の環境 綺麗な塾で先生達も明るく迎えてくれるのでとても良い環境が整っているとおもいます。
良いところや要望 ネイティブの先生と1対1で話せる機会はここでしかできないことだと思うし、英語の4技能が鍛えられるのは凄く自分の力になっています。
英語4技能専門塾WiLLies ENGLISH松本教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:生物
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、その分先生から分からないところを聞いたり外人の先生から直接聞けます。
講師 優しく分からないことなどでも1分かりやすくから教えてくれます。
カリキュラム 塾の先生のサポートも充実していて仮に分からないことや文があってもすぐに聞くことも出来ます。
塾の周りの環境 本屋がすぐ近くにあるため、息抜きや参考書籍、文房具などを買いに行くことができます。
塾内の環境 授業を受ける部屋も個室となっていてまた相談できる場所もあるなど充実しています。
良いところや要望 静かかつ落ち着いた空間なので自習などにも向いています。すぐに相談もできます。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 預かり授業料など、思っていなかった料金がかかり、安くはないです。
講師 入塾したばかりでまだ分かりませんが、これからの伸びに期待したいと思います。
カリキュラム 宿題の他の課題を自分で計画的に進めないといけないので、計画性ときちんと自分でやれる力が必要だと思います。
塾の周りの環境 便利なところにあります。塾の前の通りは交通量が多いです。交番、コンビニも近く、安心です。
塾内の環境 きれいで、見通しが良くオープンな感じです。人が多いときは話し声が聴こえるようです。
良いところや要望 通いやすく、自習する場所も使いやすいようです。仕切りがあまりなく、頑張っている人の姿が見えるので、良いようです。
KATEKYO学院長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業で、料金が発生してしかも少し高いような感じです。
授業自体も少々高めかなとも思いますが、プロの講師だし、大学受験のための予備校に通うことを考えれば安いです。
講師 大学受験なので、プロの先生に教えて頂けるのは良いと思いました。子供と面談して合った先生にしてもらえているので、授業も苦にならず通えているので、良いと思います。
今の所良いです。
カリキュラム 塾独特の教科書ではなく、自分が実際に使っている物でやれているので、良いです。どんな参考書が良いかなどのアドバイスもして頂けるようなので、困ることはないです。まだ本授業うけてないので、悪い所も感じていません。
塾の周りの環境 広い道路に面していて、明るいので夜でもすこしだけ、安心なので良いです。
駅から少しだけ遠いので、真夏や真冬は大変そうです。
塾内の環境 自習室が使えて仕切りもあるし、席数も多いので良いです。
同じ自習室で授業をやっていたりするので、少し集中できない時もあります
良いところや要望 以前カテキョー学院の違う校舎で、面談した事がありますが、雰囲気が暗くやめてしまったのですが、東口校は雰囲気も明るく最初の面談の時の相談で大学受験の事もお任せして、信頼できそうなので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業は無料か、もう少し安価にした方が良いと思います。
実際4回無料で体験授業できた塾もあります…
武田塾上田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思いました。テキストの購入も負担でしたが、あとは結果次第です。
講師 前向きな熱意。やれば結果が出るという自信溢れる熱意を感じ、入塾に至りました。
カリキュラム 取り組む課題の量が多いが、やる気があればモチベーションは上がる。
塾の周りの環境 駅に近く安全でわかりやすい立地なので、電車通には助かります。
塾内の環境 今のところ生徒数が少なくて、コロナ感染予防のために密にならないでよいです。
良いところや要望 日曜日も自習室を使用出来るように会場を開けてもらいたい。夏、冬休みも午前から開いているといいと思う。
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話し方がいまいちハキハキしていない。字が汚いのは気になった。
カリキュラム まだ内容は詳しくわからないが、高校の課題を中心に行い、補佐的にオリジナルプリントを用いる。
塾の周りの環境 篠ノ井駅から徒歩二十分くらい。家から遠いのは難点。
塾内の環境 交通量がある道沿いに有る建物で二階が教室。くるまが通るたびに揺れるのは非常に気になる。
良いところや要望 まだ実際の授業を受けていないようだが、これからの指導に期待したい。
KATEKYO学院運動公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験授業をしていただいて、ありがたかった。
悪かった点は、全体的に料金が少し高め。
講師 とても親身になってくださり、よい刺激になりました。悪い点なし。
カリキュラム 一対一の授業のため、苦手を克服しやすい環境だと思う。また一教科のみでなく、苦手な科目を受けられること。
塾の周りの環境 よい点、自習室が混んでいるとうことがない。
悪い点、塾の前の横断歩道が電灯なく危ない。
塾内の環境 自習室がいつでも使えること。土日も開講していることが多く、勉強に集中できる環境が揃っていること。
良いところや要望 先生の人柄や、塾の全体的な雰囲気がよく、アットホームなところがとてもよい。
英語4技能専門塾WiLLies ENGLISH長野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いわけではないが、マンツーマンレッスンに妥当な金額だと思います。
講師 とてもフレンドリーな方達で楽しみながら授業をすることが出来ました。
カリキュラム 程よいペースで理解を深めながら授業を進めることが出来ました。
塾の周りの環境 長野駅の目の前ということでとてもアクセスはいいが、少し周りのお店の音が気になる。
塾内の環境 校舎やパソコン、ヘッドホンなどの備品も綺麗でとても満足した。
英語4技能専門塾WiLLies ENGLISH長野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する事でリスニングを行う習慣が付き、着々と力が上がってきているように感じています。
料金は妥当な値段だと思っています。
講師 最初、自分はうまく話せるか心配でしたが、向こうの先生はいくら止まってしまっても色々と対応してくれて、とても優しく接してくれるので、この評価にしました。
カリキュラム 直接フィリピンの先生とパソコンを通して会話します。
本場の純粋な英語に触れることができるため、英語の耳になる事ができ、リスニング力向上につながると思います。
1週間に1回目の受講となっています。
塾の周りの環境 駅からとても近く、通いやすい場所となっています。
また、様々な店舗に恵まれ、自分は文房具などを買うために近くにお店があるのはとても助かっている。
塾内の環境 2~3人で同時に行い、みんながリスニングをやっているときは、とても楽しくやっている雰囲気があり、自分もやる気になることができる。
良いところや要望 フィリピンの講師の方や代ゼミスタッフの方々のサポートもあり、はじめは自信が無かったリスニングでしたが、今では楽しく力をつけることができています。
ハイブリッド個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】長野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら安いです。
通学しやすい値段なのではないでしょうか。
講師 とてもいいです。
個別で受けられて、わからないところをすぐに聞けるのが嬉しいです。
先生たちが優しいです。
カリキュラム 宿題の数も多くなく少なくもなく、ちょうどいいと個人的に感じます。授業もちょうどいいペースで進んでるのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので電車での通学がしやすいです。
周りにカラオケ店もあるので少し勉強した後に息抜きで行くのもありかと。
飲食店もたくさんあるのでお昼も困らないと思います。
塾内の環境 綺麗に整ってていいと思います。
とても小さい塾です。
良いところや要望 先生がとても優しい!!
面白い!!
授業がとにかく楽しいです!!!
ずっと通ってたいです。
個別指導の明光義塾茅野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回?ひとコマ?って感じでの料金設定なのはありがたいが、夏季講習とかもってなるとちょっとむり。
講師 駅からも近く、通いやすい、先生も話しやすくて通うのが楽しいと言って通っていて、成績も上がったのでよかった。塾が、わちゃわちゃしているので集中して勉強できてるのか不明。
カリキュラム 夏季講習など、もう少しリーズナブルだと通いやすい。プラスでの料金は、結構キツイ。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れていい。駐車場もあるので、迎えにいくときも問題ない。
塾内の環境 ごちゃごちゃしている感じがした。懇談会のときにチラッとみただけなので、よく分からないが、あれで集中して勉強できるかちょっと心配。
良いところや要望 進学についてしっかりみてくれていて、ありがたい。本人のモチベーションも下がらずにいるので、いいのかな?と感じています
進学塾ヨダゼミ野沢北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京の予備校に比べたらとても安く感じました。シーズン講義の料金もびっくりするほど高くなかったです。
講師 都会と違いのんびりです。高校受験まではよいですが全国勝負となる大学受験には弱いと思います。
カリキュラム 教科書に沿った内容で推薦入試など校内向けにはよいが一般受験にはもの足りないです。
塾の周りの環境 バイクで通っていたので親の送迎なく便利でした。近くにコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 自習室のみの利用が多く、担当講師が別の教室にいる日にはバイクでそこまで行ったりとかしていました。
良いところや要望 高校受験まではいわゆる学習塾で高校生からは東進のサテライトのイメージで考えていただければ分かりやすいと思います。
いずみ塾北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生になってから、テキストがないのに金額が上がったので少しだけ不満ではある。ただ、どんな内容の質問を持っていくかわからない中で都度対応していただいているのでその点ではもしかすれば安いのかもしれない
講師 子どもとの相性が運良く良かったのもあり、子ども自身のやる気を引き出してもらえた。高校受験のために入塾したが、講師に対する信頼感と相談のしやすさから、継続的な通塾を子どもが希望したのでそのまま通わせている。
カリキュラム 中学生まではテキストが用意されていたが、高校に入ってからは自分で持ち込む形になっている。自主性が問われる様になってしまったことが心配。今のところは時間いっぱい自分の苦手な部分を確認して指導していただいてるようだが、大学受験に向けてそれで足りているかは悩ましいところ。
塾の周りの環境 家から極端に離れているわけでもなく、大きい通りに面していてコンビニも近いのであまり暗くないのは助かっている。天気の悪い日は自動車で送っていくけれど、自転車でも時間がかからずに行ける。
塾内の環境 個別指導なのできちんと仕切られているので、指導時間は集中できるかと思います。自習スペースは大きめのテーブルを共同で利用するので、知り合いが居たりすると、集中できなくなるのかなと思います
良いところや要望 どの講師も気軽に相談にのってくれるようで、親とは違った視点でアドバイスしてもらったり家族以外の大人からの助言なので子どもが素直に聞き入れている様子をみると、大変ありがたいです。
いずみ塾上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めに感じます。兄弟がいると割引になりますが、一人では授業料は高かったです
講師 しっかりと教えてもらっている印象があった
カリキュラム レベルに合わせて時間や内容を細かく設定をしてあったので良かった印象があります
塾の周りの環境 駐車場は大きかったですが、人数が多いので早めにいかないの止められないことがよくあった
塾内の環境 自習するスペースがありましたが、人数も多く色々な生徒がいたので、騒がしい印象があります
良いところや要望 受験に向けて真剣に取り組んでくれるので、任せることが出来ました。