キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

587件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

587件中 181200件を表示(新着順)

「長野県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、当初考えていた予算より高めでしたが、無料体験授業を何回か受けられよかった。

講師 先生が、子供の質問した内容に関連すること、勉強方法まで教えてくれるので良い。

カリキュラム タブレットでの学習が家でもできるようになるところが良い。
教材は学校で使ってるものを使うので、追加費用がなく良い。

塾の周りの環境 駅の近くで明るいので良い。
悪い点は、家からは遠いため、車での送り迎えが必要。

塾内の環境 同じ時間帯に人が多いと、教える先生の声で塾内は騒がしいですが、集中していれば問題ない。
教室は、自習スペースもあり、良い。

良いところや要望 塾に着いたときに、メールで知らせてくれるから安心できる。
大学入試の情報など、色々教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個人指導(マンツーマン)なので、料金が他の塾より高いのは仕方ないと思う。

講師 わからないところを丁寧に教えてくれる。たとえや説明がわかりやすくて良い。優しく指導してくれる。

カリキュラム 教材を準備してもらった。他に、学校で使っている教材を持ち込んでいる。苦手な教科を集中的に教えてもらえる。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、車で送り迎えは若干しずらい。電車で通う人は駅の目の前なので良いと思う。

塾内の環境 静かで集中できる教室になっている。同じ部屋に他の人がいてもあまり気にならずに勉強できる。

良いところや要望 生徒の状況(苦手科目や受験対策)に対応できる先生を割り当ててくれるので、苦手分野の底上げには良いと思う。

塾アマノ野沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は対面式授業で、少人数の割に安いと思います。。また大手の進学塾よりは安いと思います。

講師 まだ入って間もないので、分からないことが多いが、講師は学生のアルバイトなどではない、ベテランの先生たちから教わっている様なので、安心感があります。

カリキュラム 数学はテキストを使用し、英語はプリントが配られている様です。
これから冬季講習が始まるので、通常授業ではない現代文などもあるので、テスト対策に期待したいです。

塾の周りの環境 学校から近く、塾のすぐ隣にコンビニがあるので立地は良いです。交通の便に関しては、最寄り駅から遠いので塾帰りはお迎えに行かなければならないのが唯一難点ですが、自宅近くにも別の教室があるそうなので、そちらへ通うのも可能で臨機応変に対応して下さいます。

塾内の環境 校舎の二階に綺麗で、WiFi完備の充実した自習室があるので、授業前などに利用しています。夕食もそちらで取れるとの事で助かります。

良いところや要望 講師の先生方がベテランのようで、安心感があります。対面授業なので、きめ細やかな指導をして下さるのては、、、と期待しています。また、塾と家庭の連絡に、LINEを導入しており、保護者の質問にもLINEで早急に返信して下さります。
要望ですが、大手の進学塾だと1年から大学受験を意識した保護者説明会や3者懇談などがありますが、そういった催しがあると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の話によると少人数の為、丁寧に指導を受けている様です。親な要望としては、様々なレベルの学校に通う子が一緒に授業を受けているので個人個人に見合った指導を期待したいです。(テスト期間やレベルなど違うと思うので。また、どんどん宿題なども出してほしいです)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パンフレットにからは料金体系が分からない。
初回費用が高く、説明がわかりづらい。

講師 良い点としては、年代も近く分からないことが聞きやすい事です。

カリキュラム 月謝ではなく、回数方式であることが分かりずらい。

塾の周りの環境 駅前で交通量が多い為、送り迎えに苦労する。
駅利用には良いと思われる。

塾内の環境 大きな通りに面している割には塾内は静かで清潔感が有り、良い印象。

KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンということなら、相応の料金かと思う。入塾がこの時期なのでしょうがないが、入会金の減額があれば、とは思う。

講師 まだ入塾して間もない為、何とも言えませんが、勉強以外にも会話があるようで、楽しいようです。

カリキュラム 教材等も、おすすめのものがあれば教えていただければと思います。

塾の周りの環境 通う高校から、自転車で帰る途中にある為、非常に都合が良かった。

塾内の環境 契約の時にお伺いしたが、教室内は整理整頓されていて、雑音もなく皆集中していて良い。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。経済的なことを考えると数年間は通わせられないと思った。

講師 入塾の際、丁寧に説明してくれた。冬季講習等の内容説明も丁寧で、今後の取り組み方法が明確になった。

カリキュラム 自習ができる環境がよい。冬季合宿はみっちり勉強が出来そうだと感じた。

塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているので若干騒音がある。交通の便は良いと思う。

塾内の環境 仕切りがある等、もう少し静かな空間で自習ができたらありがたいと感じた。

良いところや要望 塾のない日も自習はできるので、自習がたくさん出来るのはありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もこのくらいはすると思います。安くもないし高くもないと思います。

講師 受験について悩んでいる事を相談にのってもらえてよかったです。

カリキュラム 先生と一対一なのでわからないところなどすぐに聞けるのでよかったです。

塾の周りの環境 塾の周りは駅がとても近くてよいです。塾の中の自習室は狭いと思います。治安は良いです。

塾内の環境 塾内は整理整頓されているし雑音などは気にならないです。ただ塾のなかは狭いと思います。

良いところや要望 一対一でみてもらえるところ。色々と相談にのってもらえるところ。時間や日時など変更できるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申し訳ないのですが、お金が少々お高くかんじてしまうのですが

講師 子供から聞いたのですが、同じ教科でも講師がコロコロ変わる事があるので、ややこしかったそうです。

カリキュラム 教科でも、わかりにくいところは、親身になって教えてくださいます

塾の周りの環境 自転車で移動するのですが、ややこしい道や信号の交通規制が厳しくて、たどり着くのにややこしい

塾内の環境 教室は上手に区切られてい、今のご時世に配慮されていました。

良いところや要望 連絡関係は、よく御連絡くださいましてとても安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと わからないことや知りたいことなど、親身になって教えてくださいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業なので個別授業よりは割安。
予想していたよりやすかった。

講師 親しみやすく話しやすかった。
授業も定期テスト対策はとても良かった。

カリキュラム 想像していた内容と違っていた。国公立の受験生や成績の良い人を優先する感じだった。

塾の周りの環境 駅に近く便利。駐車場が狭くて出入りが大変。
路駐禁止区域でも送迎で路駐している車があり邪魔。

塾内の環境 自習室の環境が良く集中できた。
建物は新しくはないが整理整頓されている?

良いところや要望 授業料を現金で届けるのが面倒。
事務室の開いている時間になかなか行かれない。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験対策はあまり向いていなかった。
定期テスト対策はとても良かった。

あづみ学習指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからないので、比較ができませんが、何となく高いように思います。

講師 実際に子供が教えてもらっている場面を見たことがなく、また、見ることができない為、どんな感じかわかりません。
塾に通っている子供も多いようですが、先生が夫婦2人だけなので、良いのかどうかもわかりません。ただ、子供はイヤとは言っておらず、しっかり通っているので、良い塾なんだと思います。

カリキュラム 大学受験に向けて、力になる教材を使っているように(子供を見ていると)思います。
詳しいことはわかりません。

塾の周りの環境 もともと、住んでいるところが田舎で静かな所なので、騒音などは殆どありませんが、建物がプレハブで、部屋数も少ないので、その辺はどうなのかな、と思うことはあります。

塾内の環境 建物が、プレハブで人数も多い気がするのですが、部屋数も少なめなのがとうかなと思います。

良いところや要望 スマホの持ち込み禁止とか、5分前には必ず来ているようになど、当たり前のことですが、きちんとしている所は良いと思います。要望は特にないてすが、部屋数がもう少し多いと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いように見えますが、先生が2人だけで良いのかがよくわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間外対応の場合に少し高くかかってしまうと感じました。

講師 特段問題はなかったが、とにかく難しい言い回しが多く対応に困ることが多かった。

カリキュラム 夏場でも冷房を常時きちんと調節してやってくれたので有り難かったです。

塾の周りの環境 県庁近くの大通りから狭い道に右折して入っていくため、少し不便さを感じました。

塾内の環境 人数収容の割に部屋は狭い感じがしました。
それからもっとパソコン等の通信環境を充実させてほしいと感じました。

良いところや要望 部屋の広さはかよっていた頃は気になっていたかと思いましたが、今になっては良い思い出です。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに通うことも選択肢に入れておけば良かったです。

松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一律で、中学受験で利用した塾より安くて良かった。
プラスして、授業のチケットを買う事はありましたが、買いすぎて払い戻し出来ないのは残念でした。

講師 子供は、1人の先生が、抱える生徒が多すぎて雑になる事が有るのが気になったようです。

カリキュラム アプリで勉強する事に慣れていなかった為最初は戸惑ったようでした。

塾内の環境 とっても綺麗でした。
ただ、ビルが古いからエレベーターが怖かったようです。

良いところや要望 塾に行ったらメールで連絡が来る仕組みが良かった。塾に行って居る安心感があった。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に見てもらうスペースが、隣の人と近すぎるて、ざわざわしていた。
今はコロナで、距離はあるかもしれませんが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は有名な指導塾などに比べれば割安だと思います。結局はどこの塾に通ったとしても、本人のやる気次第で成績は変わると思うので。

講師 学校の教師が教える授業は全体の基礎をざっと教えるとしたら、学習塾は基礎ではなく応用力や学習のポイントを押さえて指導していることと、学校ではないので講師も通っている生徒の成績がいかに向上するか、やる気を出すかの雰囲気を作っていると思う。自主学習が自由に出来る部屋を作っていたり。講師10人が全く同じ講義内容で全く同じ教え方をしたとしても、生徒のやる気や、勉強のスイッチを入れる雰囲気作りで集中力も変わると思う。

カリキュラム コロナで、講義がオンラインだったりしたこともあったので、家のパソコンの調子が悪いとタブレットやスマホで画面を見ながらになるので、ボードになんて書いてあるか読めなかったり、良く聞こえなかったりの時期が多かったため。

塾の周りの環境 駅より若干遠くて、バス停からも少し歩くので、雨の日は車での送迎をしています。これから冬になると雪が降るので、毎回車での送迎になるのかと思うと…。駅前の繁華街付近にしては少し住宅街にあるので、喧騒はそこまでなく静かに勉強できる環境だとは思います。

塾内の環境 建物はとても古く年期が入っているように見えますが、無駄な物や装飾をなく、シンプルに整理されていると思います。

良いところや要望 親のサポート(送迎など)ももちろん大切ですが、子供がメインだと思ってるので、いちいち親を絡ませてこないところがとてもいい。何度も面談があったりすると、仕事をしているのでかなり面倒なので。

その他気づいたこと、感じたこと 今の時代、コロナ過でどこもそうなのかもしれませんが、オンライン授業になった時の授業のフォロー授業を簡単にでもしてもらいたいと思いました。

信学会ゼミナール小諸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はどの程度が普通なのか判断できないが、妥当だと思っている。

講師 可もなく不可もなく、ただし中学校の対応が非常に悪かったため普通の対応で問題なかったと考える。

カリキュラム 中学校の教科書を中心に対応できていたため非常に助かった。特に問題ないと思う。

塾の周りの環境 地方であるため通うのに苦労していた。また地方は夜間非常に暗いこともあり、迎えに行くことが多かった。コロナ禍であったことからリモートになることもあった。

塾内の環境 特に問題はないと思う。地方ということもあり静かな環境であり、また友達も多く通っていたことで子供もそれなりにやる気を持って対応していた。

良いところや要望 特にコロナ禍ではリモート学習を考えていく必要があるのかと思うが、通わない分少し安価でも良いかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎などのサービスがあると親の仕事の関係で用事のあるさいにだいぶ楽になったと思う。

KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。特別講習も勧められて驚いた

講師 子供と信頼関係はできていたみたいです
子供はナーバスな時期なのでほとんど話しませんでしたので、詳しく分かりませんが

カリキュラム 新しく教材の購入をすめられなかったので、あるので間に合わせてくれた

塾の周りの環境 駅から近いし、早い時間でも開校して自由に使わせてくれましたが、暖房が悪く足元が寒かったみたい

塾内の環境 寒った。それ以外は聞いていなくて分かりませんが
、仕切りもあり一人一人集中できたみたい

良いところや要望 個別なので本人に応じた内容を提案してくれた
が、結果、志望校にはどこにも合格しなかった

結果が全て、と思うと、1点です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。他校に比べて良心的だと思います。利用して満足してます。

講師 親身的な所や個別に相談に乗ってもらい勉強しやすかった。また良心的な価格も良かった。

カリキュラム 教材が無く不満だった。テスト前には問題集を用意してもらい勉強したが内容があまり良く無かった

塾の周りの環境 駐車場が少なく離れた所にあり不便であった。近くの駐車場は狭く使いずらかった

塾内の環境 教室は割と狭く見えました。もう少し広いほうが良かったように思います。

良いところや要望 講師とはコミュニケーションが取れていた様でお陰様で成績が上がりました。良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しまわりの塾にくらべて高い気がするが、個別指導なので妥当なのかも。

講師 親身になって対応してくれるので、ウチの子どもは信頼して通えている。

カリキュラム 必要なコマ数を提示して、がんばってやっていこうと親身に対応していただけた点。

塾の周りの環境 幹線道路沿いでアクセスしやすいし、治安も悪くないところはよい。

塾内の環境 静かな環境が、整えられているので家では集中して勉強できなかったが、周りのがんばっている子たちに感化も受けているようだ。

良いところや要望 室長が熱心。子どもに合えば安心して任せられる。我が家は信頼しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思いましたが、いろんなサービスが受けられるところがいいと思います

講師 教え方にいくつも引き出しがあるかどうか、不安です。女性なので話しやすいです

カリキュラム まだ始めたばかりなので何とも言えませんが教材はプリントを出してもらったりして本人に合ったところを勉強できていると思います。夏期講習は、ちょっと割高でした。

塾の周りの環境 学校から近いので、通いやすいです。
駐輪場が小さいので自転車がとめにくいです

塾内の環境 自習スペースも講習スペースも同じフロアにあり、静かすぎないのでその中で集中できるようになるのでいいと思います

良いところや要望 塾から入退出のメールがくるので、安心です。
成績が上がらなければ意味がないので、上がらなかった場合、どんな対処をしてもらえるか教えて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良心的な金額です。
入塾時のまま定額なので、助かります。

講師 親切丁寧で、対応が良いです。
現時点で悪い点は見当たりません。

カリキュラム 生徒に合った教材やカリキュラムを迅速対応し、AIを活用して、解らない所は直ぐに教えてくれるそうです。

塾の周りの環境 駅前なので商業施設も多く、交通の便もよく、学校帰りに電車を降りて直ぐに塾に入れ、バス利用も塾にギリギリまで居られるので、とても良いです。

塾内の環境 とても静かで、皆さん集中して勉強しています。
塾内も清潔で整頓されています。

良いところや要望 入塾校以外の他校でも受講出来るのは良いと思います。
先生方も日によって居る場所が違うようなので、どこで受講しても心配はないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 対応も良く、感じも良い塾です。
先生方も気さくに声掛けをしてくれて、常に目を向けてくれていて安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だが、周辺の塾と比較しても平均的な価格だと思う。安く受講できれば家計は助かるが…

講師 生徒に寄り添って指導をしている。質問がしやすい雰囲気があり的確に説明して下さるので、意欲的に受講している。

カリキュラム 今は手持ちの教科書やテストで分からなかった箇所を学んでいるので、不満は無い。今後は受験対策でおすすめの教材も取り入れて欲しい。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所だが、雨や雪など天候が悪い時は徒歩か車での送り迎えになるので、駅周辺にあると便利だと思う。
隣接する駐車場が無く不便。
駐輪場も屋根付きのものがあるといい。

塾内の環境 運動公園の近くなので、試合や練習の声が聞こえて気になったが、子どもはあまり気にならないようなので安心している。

良いところや要望 担当の講師だけでなく、塾長も気さくに話しかけて下さったり、英検対策の指導をして頂いた。

「長野県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

587件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。