四谷大塚 日吉校舎
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (638件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日吉校舎の評判・口コミ
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いい先生、そうでない先生、様々でしたが、総合的に見て、授業がわかりやすくよかったようです。
カリキュラム テキストはどこよりもわかりやすくよかったようです。カリキュラムもよかったと思います。
塾の周りの環境 駅が少し遠かったし、渋谷という土地柄、繁華街を通るのは仕方ないですが、明るい道を通って帰るので、逆に人目があって安心と思って通わせていました。
塾内の環境 教室は狭く、机と机の幅が、お腹と背中がくっつきそうなくらい狭かったです。整理はされていました。、
良いところや要望 上位のクラスであれば、先生がベテランで授業も楽しくよかったと思います。塾長が子供寄りでない感じがしたのと、先生が受験近くなるとカリカリしていたり、子供の心に寄り添っていない感じに思えて、商売と考えているのかなーと思えました。結果合格できたのでよかったですが、落ちていたら、恨み節を言っていたかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎、教室がもう少し綺麗だといいなーと思いました。面談では、学校の先生とは明らかに違い、性格までは見てくれていない感じでした。学校選びもあまり親身になってはくれません。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので料金は高いです。費用対効果もあまり感じられない。
講師 先生が理想論ばっかり。言われた通りに勉強すれば確かに点数はとれるかもしれないが時間がないなりの勉強方法も教えて欲しい。
カリキュラム 予習ナビ、復習ナビと通塾できなかった時のフォロー体制か良い。
塾の周りの環境 駅から遠い。車や自転車、特にUberイーツが危ない。もう少し駅から近いかバスがあれば良い。
塾内の環境 建物自体が古いので、耐震性とかが気になります。教室も狭いので、もう少し広い方がよい。
良いところや要望 もう少し個人別に指導してくれても良いと思います。講師陣が生徒一人一人を理解しているとは感じません。
その他気づいたこと、感じたこと テストは昔から人気ですし、母数も大きいので信頼できます。ただ授業はいまいちな感じがします。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な相場のはず。ただ、それが決して安くはない。
カリキュラム 一緒に解いてみると、基本を抑えたいい問題が多く、実力が付きそうだったため
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩数分。それはいいのだが、我が家からのアクセスは乗換もあり小学生には難度が高い
塾内の環境 保護者説明会で中に入ったのみなので、授業中の正確な様子は不明
良いところや要望 受験情報の多さと正確さ。正しく蓄積されているので、噂に振り回されないで済む
その他気づいたこと、感じたこと 年末年始特訓にほとんど全員が参加していたことに驚く。またスポーツを6年夏まで続ける人は少ないことも驚く
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ないようだが、長く続けるには負担は大きい。他の複数の習い事のなかで一番価格が高いけど仕方ない。
講師 可もなく不可もなしといった感じです。 ただ、子供が途中で行きたがらないというような事は無かったので、悪くはないと思う。
カリキュラム あまり、難しくもなく、かと言って簡単すぎることもなかったと思うので、特に悪い印象はない。
塾の周りの環境 駅から5分以内なので立地は良かったと思います。 周りは大通りに面してはいないが、人通りも少ない無いので問題なしでした。
塾内の環境 どこの塾も同じようなものと思いが、整理整頓された、簡素で静かな学習環境だと思う。
良いところや要望 子供の能力を褒めていただけるのはありがたいが、もっと伸ばすべきところがどこかを伝えて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと また、機会があれば通わせたいが、他の塾も体験させてみたい。夏期や冬季の講習も活用してみたい。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけは高く気になります。
講師 テキストがわかりやすく、解きなおしをくりかえし確実に解けるようになりました。
カリキュラム 夏期講習の値段は高いですが、集中的に毎日勉強に取り組むことができ、確実に実力が伸びたと感じています。
塾の周りの環境 周りの車通りは交通量が多いですが、歩く道は安全だと思います。
塾内の環境 比較的にきれいなほうだと思います。雑音も気になる程度ではありません。
良いところや要望 まだ通ったばかりなので、要望は特にありません。慣れる事に必死です。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾とも変わらないので特になし。また先生に質問しやすいと思うので利用の仕方で満足度合いも変わると思う
講師 丁寧に教えてくれる先生と教えてくれない先生との差があるのでこの点にしました
カリキュラム カリキュラムは他校でも採用されているようでいいものだと思っている
塾の周りの環境 上大門の大通りネットあって、帰りの送迎もあるので安心している
塾内の環境 自習室など整備されているが、時には生徒がうるさい時がある。先生が注意すると治るので先生に言う方がいい
良いところや要望 質問しやすい先生とそうでない先生がいるので、うまく質問できる環境を作れるかが一つのポイント
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は必ず先生から次にする内容のフォローが来るのでありがたい
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 老舗の塾なのでそれなりの費用はかかる。学年が上がるごとに料金がアップする仕組み
講師 紳士的であり、身だしなみもきちんとしている。 カリキュラムに沿ってきちんと指導してくれる老舗の塾。
カリキュラム 四谷大塚は教材が優れているので、四谷大塚の教材を他塾でも使用している
塾の周りの環境 南浦和は塾の街。一歩歩いたら塾、また塾といった感じ。あるあらゆる塾が通りに面して建っているいるので、お迎えの車の待機は少々危ないかなと思われる。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗。保護者が子供を待つ用の椅子もたくさん並べられている。
良いところや要望 県内、県外の各市から優秀なお子さんが南浦和に集結するので 高いレベルで競争学習ができる。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の講習料に加えて、夏期講習などの集中講座やテストや教材費など費用が発生する頻度が高いと思う。
講師 良い先生がいる一方で、教え方が下手な先生もいる。
カリキュラム 予習シリーズは非常に良くまとまった教材だと思う。特に算数の副教材の予習シリーズ演出問題集は難易度別に良問が掲載されている。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、駅から塾までの間に子供が寄り道するような店もなく安心して通わせらせる。
塾内の環境 塾の建物自体が古いため、教室やトイレはキレイとは言い難い。自習室を兼ねたフロント前のスペースは、夏場は蚊が多く、保護者の出入りも多いので集中できる環境とは言い難い。
良いところや要望 通いやすい立地条件、しっかりと面倒を見てもらえ詰め込み過ぎないバランスの良さ。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので、高いです。 小規模の塾と比べるとやはり高いと思います。 学年が上がるにつれ、授業料も上がります。
講師 相談に対しきちんと対応してもらえる。 こちらの塾はより現実的にお話しして下さり、子どもも覚悟ができたようです。 心配な強化について相談したところ、授業後にも補習をして下さったりと親身になって教えて下さいました。
カリキュラム 教材は他の塾でも使われている程ですので、良いと思います。問題集はレベルに合わせてあります。 理科や社会はカラーになっており、写真や図が見やすいです。 大手の塾なので、カリキュラムもしっかりしています。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている子もいます。 志望すると塾から駅までは、先生が引率してくれます。
塾内の環境 自習室があり、授業のない日は勉強しに行っていました。 iPadを貸し出ししており、iPad で勉強することもできます。 理科は先生が目の前で実験して下さったりして子どもも楽しんでいました。
良いところや要望 動画で授業が見れたり、テストの度に成績がネットで見れたりと、他の塾よりも進んだサービスがあり親も把握できるので、入塾して良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾でもあると思いますが、塾に到着した時と帰る時に自分のカードをかざすと、親に知らせが来ます。 何時に着いたのか、またいつ終わったのかがわかり、助かりました。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は気にしていなかったので、高いとか安いとかはわからない。他の塾とそんなに変わらないと思うので、妥当な設定だと思います。
講師 商業施設内にあるが、教室内は静かで綺麗。通塾はしやすいと思います。先生方も優しい。家の子には良い環境でした。
カリキュラム 子供が取り組みやすい教材だったと思います。他の塾に通っている人が、四谷大塚の教材が解りやすいと、購入していたので。
塾の周りの環境 駅からも近く、商業施設内にあるので立地は良いと思います。ただお店が多くあるので、寄り道も出来てしまいます。
塾内の環境 綺麗で明るい。商業施設内だが雑音等はなく、静かな環境の中で授業が進んでると思います。
良いところや要望 先生方が優しいので、家の子には良い環境の中で受講出来たと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても一般的だと思います。個別よりもコスパはいいと思います。
講師 皆さん親身になってくれて、時間外も熱心に指導してもらっていました。
カリキュラム 教材はわかりやすくまとまっていて、後で見直しがしやすかったです。
塾の周りの環境 校舎の入っているビルは新しく、ほぼ駅直結で、帰りは駅まで職員が送ってくれたりもしてくれました。
塾内の環境 周囲は繁華街ではないので、騒がしくなく、静かな環境で自習スペースも充実してました。
良いところや要望 個別よりもはるかに面倒見が良かったです。子供との相性もよかったようで、最後まで諦めずに続けられました。
四谷大塚人形町校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 季節講習は高い気がしますが、通常授業の料金は妥当かなと思います。授業で使うテキストは個人で購入するので、その分を考えるとほかの大手のところと大差ないかもしれません。
講師 ベテランの先生が多い印象で、解説が分かりやすいと子供が言っています。
カリキュラム 予習シリーズが分かりやすい。名前の通り、基本的なことは読めばわかるようになっているのがよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面していて、駅の地上出口から塾まで大きな交差点もないので比較的安全だと思う。
塾内の環境 空き教室はなさそうなので、自習は廊下に出してある机で行っているようです。設備はごく普通です。
良いところや要望 教室数に対して生徒が多いのか、クラスによっては詰め込まれている感じがあるので、もう少し余裕のある空間だといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 選択式の季節講習もすべてネットで見られるようにしてくれるといいと思う。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は、講習を無料で受けれたので良いのですが、通常は、すこし高めなのかなと思いました。
講師 みんな勉強というか勉強するしゅうかんなどまだ小さい子供達と真剣に向き合ってくれたことです。
カリキュラム 子供の興味を引くよつにテキストだけでなく、色んなものを使って考えるようになってしてくれたことです。
塾の周りの環境 塾が多くて通いやすい地域なんですが、少し秋から歩くことです。
塾内の環境 自社ビルで大通りにあるのに、気にならないような作りになっているので良いと思います。
良いところや要望 良いところは子供の可能性を伸ばしてくれるところです。また、勉強に興味を持たせてくれることです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は良い人が多かったのですが、受付の対応が悪く、先生への連絡がうまく伝えられてなかったりして不満でした。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業やカリキュラムの質が高いこともあり、値段はそれなりです。
講師 何人かの先生から、これまでご指導いだきましたが、親身であり、また、信頼できる方々でした。
カリキュラム 授業で使用されるカリキュラムやテキストは大変よくできています。
塾の周りの環境 東急田園都市線あざみ野駅から、徒歩5分くらいでこちらに到着できます。
塾内の環境 建物内につきましては、とてもよいと思います。雑音などはありません。
良いところや要望 何人かの先生からご指導いただきましたが、みなさんとても頼もしい。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです、でも内容の濃さと教材を考えると妥当な金額だと思いました。
講師 集団で授業をする中でも個人の性格をきちんと把握してアドバイスをしてくれていました。
カリキュラム 季節講習は受講が当たり前のようになっているのですが、高額な授業料が発生しまさ。
塾の周りの環境 駅から近く通うのに便利です。電車で通う子達を先生が駅まで引率してくれるので安心でした。
塾内の環境 図書室のようにたくさんの本があり気分転換にもなったようです。
良いところや要望 学校から帰って塾に向かうと始業時間に間に合わなくなり辞めてしまいました。自宅から近かったら今でも続けていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公開テストや志望校判定テストは今も受け続けています。情報が多くためになります。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。別料金は夏期講習や冬期講習の別コマ分など。
カリキュラム テストが充実していたかんじがします。
塾の周りの環境 駅が近くて人通りも多いです。車で送迎の方は路駐しなければならず大変そうでした。
塾内の環境 教室は静かです。建物自体はあまり新しくないかもです。可もなく不可もなく。
良いところや要望 先生方が熱心でよかったです。とくに要望とうはありません。このままで。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ結果が良かったので高くはないと評価している。しかし志望校に落ちていたら違う感覚かも。
講師 講師平均のレベルの高さもあるが、個性があり勉強の楽しさも教えてくれる。
カリキュラム とにかく宿題が多い印象。またインターネットを使って学習や学習管理が出来る点がよい。
塾の周りの環境 横浜駅ということでまあアクセスは良いが繁華街でもあり、子供が通うには心配な部分もあった。
塾内の環境 特に不満はないが他のテナントと一緒のため迷惑をかけるのではないかと心配だった
良いところや要望 最後まで進路指導をしてくれる。それが上位校とかではなくチャレンジ~滑り止めまでしっかりやってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。全般的に満足しており他の方にもオススメします。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、追加で支払うものが少なく妥当だと思います。6年生になると値上がりますが、それでもそれほど高くはないと思います。
カリキュラム テキストが良いのでそれに沿った指導となります。内容は難しいですが、テストの解説もあるので復習できます。
塾の周りの環境 駅も近いし、バス停まで送ってくれるので安心でした。繁華街にありますが、危ないこともなかったです。たまに酔っ払いがいるので特に女の子は気をつけたい。
塾内の環境 他の塾と比較すると古めです。ホワイトボードではなく、未だに黒板というのも今の時代には古めかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比較すると講師が年配です。それだけプロなのかもしれませんが、ややメリハリのない授業のようです。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて,高くもなく安くもないのではないかと思う.しかし,教材費が別途それなりにかかるので,負担感は高い.
講師 指導が講師の能力に依存していると感じた.良い講師の教科は成績が伸びたし,良くない講師の教科は伸びなかった.
カリキュラム テキストは実績もあり,しっかりしたものである.講師によって,テキストが生かし切れていないところがあると感じた.
塾の周りの環境 駅から塾までの道のりに暗く人気のないところがあり,少し気になった.
塾内の環境 塾内の設備は古く感じた.教室もそうだが,トイレもかなり古い感じだった.
良いところや要望 熱意のある講師が多かったように思う.質問があれば,解決するまでとことん付き合ってくれた.
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を取捨選択しカスタマイズできるのは非常に良かった。いらない講座に料金がかかることもあった、
講師 全体的に淡々としていて、熱量は少ない。ルーティンで通学していたような感じ。
カリキュラム 教材は非常に良いと思う。季節講習などは取捨選択できたので良かった
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので迎えの際買物など済ませられ便利だった。
塾内の環境 塾内はきちんと整頓され、加湿器、PCなど充分だが、自習室がない。
良いところや要望 講師の方々は温厚で、安心して預けられた。面談、電話相談など細かく対応していただけた
その他気づいたこと、感じたこと PCを使った講座がある。内容はとてもよいのだが、長時間画面をみるので視力が心配
四谷大塚日吉校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日吉校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-18-24 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。