1,234件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」「高校生」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル手稲教室の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 個別指導にしては料金は安いと思いました。夏期講習も安いです。
講師 教え方が分かりやすく、よく声をかけて励ましてくれると言っていました。
カリキュラム 季節講習は料金が安く良心的。カリキュラムについてはまだ通い始めたばかりでわかりません。
塾の周りの環境 通っている高校の近くなので便利です。
バス停も近くにあります。
塾内の環境 キレイで自習もしやすい。教室が広く席が多いので、ゆったり勉強出来る。
良いところや要望 自習がいつでも自由に利用出来るところです。勉強の仕方を教えてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ千歳駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 多少高いが結果に繋がれば問題ない。結果が出てみないと、高いのか安いのかは現時点では判断できない。
講師 入塾の説明も、体験授業もわかりやすい説明、笑顔での対応が良かった。
カリキュラム 教材は塾から強制的に買わされるものはないので、講師と相談しながら選べて良い。
塾の周りの環境 本当に駅前なので、改札から30秒くらいで行けて便利。コンビニもあるのでさらに良い環境。
塾内の環境 整理整頓され、自習スペースも個別スペースも広く良かった。空調設備もしっかりしていて、熱い中でも涼しく勉強できる。
良いところや要望 自習スペースが広々としていて、集中出来そう。講師の方も感じがよく、質問しやすい雰囲気だった。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院旭川駅前本校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 4.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 講師の方のランクによって料金が違います。料金は高いです。無事大学合格してくれれば何も問題ありませんが…
講師 子供に合わなかったら、講師の方を変えてくれるというのが良かった点です。悪かった点はその講師の方々が日曜日は教えてくれないことです。
カリキュラム 子供に合わせてやってくれることが良かった点です。悪かった点は教材がないため参考書を買わなければいけないことです。
塾の周りの環境 街中なので、交通の便はいいです。治安はあまり良くないと思いますが、交通量も多くて明るい場所なのできっと大丈夫でしょう。
塾内の環境 町内なので、雑音はあります。整理整頓はされています。窓際に机があるので、集中できると思います。
良いところや要望 子供の都合に合わせてくれるので、とても良いです。もう少し遅い時間まで塾が開いていたら助かります。21時ではなく22時までやってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いせいか、生徒さんが少ない気がします。
日曜日も教えてくれる子供のレベルの講師の方がいてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)月寒中央校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 近くの塾と比較して妥当な金額だと思います。大学入試などいろいろお金がかかるので、抑えられるところは抑えたい。
講師 とてもわかりやすく指導してくれている。
カリキュラム 塾からの教材の選択も良く、費用も抑えられていて安心した。必要以外の教材も勧めらなかったので良かったです。
塾の周りの環境 学校帰りにも通いやすいのがとても良かったです。また家に帰る時もバス停が近いので、安心です。
塾内の環境 自主勉強のスペースが見学してとても良かったのも選択の1つでした。家よりも集中できるので、学校帰りに毎日通っている。
良いところや要望 要望は、特にないです。塾に通い始めて意欲的に勉強に取り組むようになり入塾して本当に良かったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.25点
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 普段は1教科で、料金はかかるがテスト前にはどの教科でもOKというのが良いと思った。
講師 塾についての説明はわかりにくいが、授業はわかりやすいと子供は言っている。
カリキュラム まだ数回しか行っていないのでわからないが、どこが弱いかを分析してカリキュラムを作ってくれる。
塾の周りの環境 家から近いので便利。
駅からすぐなので、冬でも通塾に便利。
塾内の環境 個人のスペースが保たれている様子。
生徒の授業スペースは見ていないのでよくわからない。
良いところや要望 今日やったことや次回やること、宿題などを保護者にメールをくれるところが良い。
高校の部のわかりやすい料金表があるといいと思った。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ平岡校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 やや高いように感じます。
予算上、時間や回数を増やすことはできませんでした。
講師 ベテランの講師でわかりやすく、初回から緊張しなかったようです。
カリキュラム 教材は学校のものをそのまま使わせてもらいました。
苦手克服が目的なので、他の教材などを揃えずに始められて助かりました。
その他、パッドで5教科学習できるようです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。
通学に使うバス停のすぐ側なので通いやすいです。
塾内の環境 周りの声などが聞こえますが、この環境には向き不向きがあるという点を入塾前に説明していただけました。
本人は気にならないようです。
良いところや要望 塾が通学途中の場所にあるため、学校帰り・長期休みやテスト前に自習室を利用できるのがありがたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ帯広駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 2.50点
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 少し高いかなっと感じますが、相場もよくわからないので、もう少しお安いと、通いやすいかなっと。
講師 最初の先生は、いまいちだったが、色々な先生とやってみたいと要望を伝えました。
2人目の先生はいい感じですが夏に退職するということで、少し残念かなっと。
カリキュラム お値段のわりに、教材が特にないのが、残念。
こちらも、なにを用意していいのかが、今はわからず、これからなのかなって感じです。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、お腹が減っても飲食店もあるし、充分だとおもいます。
塾内の環境 静かすぎるよりはいいと思いますが、生徒と先生が関係のない話をしていて、そういう会話の内容まで聞こえてくるのは、どうなのかなって思いました。
良いところや要望 無料体験をもう少ししてから、入塾と思っていたが、キャンペーンが、キャンペーンがっと、急かされた感じで入塾してしまった。
もう少し圧を感じないような塾長ならよかったかなーっと。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ月寒中央校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.00点
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 1年契約になりますが、自宅でもAI教材を利用でき、コースにわかれていて、わかりやすい料金でした
講師 わからない箇所を事前に聞き、熱心にわからない箇所を教えて頂きました。苦手だと思っていた箇所がわかるようになった。
カリキュラム 1回目の授業を受けたばかりなので
まだわかりませんが、教材は要点をついて良いと
感じました
塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそばにあり、交通量・人通りが多く、また、明るい場所である為、安心して通えるところが、良いと思います。
塾内の環境 自習室と授業する場所が同じで、席の空いてる間隔が少し狭いが、講師や職員の方が、生徒の状態を把握し易く、また、子供も質問し易い環境であると感じました。
良いところや要望 AI教材を利用し、他の教科も勉強でき、自宅でもできるの為、いつでも利用できるところが良いと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 普通ではないでしょうか。もう少しで安かったら教科を増やしたいです。
講師 まだ通い始めたばかりなので評価はできませんが個別指導なので成績が上がることを期待しています。
カリキュラム 個別なのでわからないところを聞ける。英語はネイティブの先生がいて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便が良く学校の帰りに寄ることが出来、通いやすい。
塾内の環境 教室が綺麗で、窓も多く教室が明るい雰囲気なので、勉強に集中出来そう。まだ通い始めたばかりでわからない。
良いところや要望 毎日の勉強の習慣をつけたい。苦手な教科を克服したい。大学受験に向けて成績を上げたい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校札幌南高前校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 高いです。映像授業なのでパソコンなどの機材を買うお金も含まれているのだと思います。
講師 映像授業が合うか合わないかです。質問すれば講師は教えてくれます。
カリキュラム 映像授業がその人にとって合うか合わないかです。
対面しての授業が好きな人は合わないかもしれません。
塾の周りの環境 学校から近くて便利でした。駅からは近くも遠くもなくまずまずでした。
塾内の環境 清潔感はあります。電子レンジもお湯もあるため食事には困りません。パソコンが古いものもあり起動が遅いこともあります。
良いところや要望 コンビニが近く、電子レンジ、冷蔵庫などがあるため食事には困りませんがパソコンを新しい機種に変えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は融通がききます。いつ行っても講師の方がいるので質問できます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾麻生教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.50点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 ほかの料金はわかりませんがやすいとは言えない金額です。沢山通いたい人がいればすごい金額になると思います
講師 とても分かりやすく教えてくれる先生が多く面白い授業なのでまいにちがとても楽しく塾に行くことが出来ます
カリキュラム 自分に合う教材を進めてくれたり自分に合うカルキュラムを作ってくれるのでとてもやりやすいです、
塾の周りの環境 環境などはとてもよく立地がとても個人的にはいいです!
車や徒歩でもいけるのですこごくべんりです
塾内の環境 雑音が無くとてもいいです。先生が整理整頓好きなので常に教室はきれいで勉強しやすい環境に適しています
良いところや要望 もうすこし沢山コマをいれたいので授業料をやすくしていただけるとありがたいです。教師の質がいいのでおすすめです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。基本的に綺麗でわかりやすいという完璧が揃っている教室なので子供たちを安全に塾に送り出すことができます
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
立志館本校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.25点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金的にはまだ良心的だと思います。高すぎて通えないほどではないとおもいます。
講師 教え方がわかりやすく、分からないところや質問を先生に聞きやすかったです。
カリキュラム 教材は程よく難しく、自分のレベルに合ったもので身になるものだと自分は思いました。
塾の周りの環境 交通の便的にはあまり良くないかなと。送迎してもらえる距離なので自分は大丈夫でした。
塾内の環境 綺麗に整理整頓がされており、教室の環境的にはいい方だと自分は思います。
良いところや要望 英語の教え方がわかりやすくいいと思います。単語の暗記など頑張れば点数が伸びました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
河合塾札幌校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 安くはないと思うが気にしたことがなかったのでわからない。夏期講習などはやはり高く感じる
講師 自ら質問しに行かないと手厚いフォローは望めない。わかりにくい先生はあまりいない
カリキュラム 北大対策が重視されている。関東の志望校のフォローは薄い印象がある
塾の周りの環境 立地良いはよい。駅が近くコンビニが近くにあるので籠城しやすい
塾内の環境 自習室がとても使いやすく集中できるが朝から並んだりする必要あり。
良いところや要望 自習室がよかった。個別指導から変えたがもう少し早く切り替えればよかったと思った。日々の授業の復習よりは受験対策用か
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾札幌円山公園校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 個別指導なので割と高いのかもしれませんが、他には通ってないし比較対象がなくよくわかりません。
講師 若い講師で親しみやすかったようですが、通い始めるのも少し遅かったため、短い期間でよくわからず終わってしまった感じでした。
カリキュラム 高三の夏ごろから通い始めたこともあり、カリキュラムもなかなか思うように進められた感じではないように見えました。
塾の周りの環境 地下鉄からはすごく近かったのですが、車で送ったときは停めて待つ場所がせまく少し困ることもありました。
塾内の環境 コロナ真っ最中だったこともあり、自習にはあまり行ってなかったようでした。静かでしたが、個別のブースはなさそうでした。
良いところや要望 本人が悩んでいたことについて親身に相談に乗ってくれたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がなかなかやる気にならなかったため通い始めるのが遅くなったけど、本人もやる気になってもっと時間をかけてじっくり通っていたらもう少し伸びたかもとは思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
四谷学院札幌校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 授業内容が合えば、特別高いとは思わないと思うが
目的なく通っているのであれば高いと思う
講師 寮に入りながら予備校に1年間通わせていただきました。
予備校の講師はほとんどの方がわかりやすくて素晴らしいと思いますが、教材は正直微妙です。テキストには稀にとてつもない悪問が現れます。
カリキュラム 55段階授業では、細かく分野が分かれています。そのため、見つけづらい穴を見つけ、プロ講師の指導で確実に埋めることができます
塾の周りの環境 地下鉄から近いため通いやすいし、評判は良くなかったが
寮もあったので、そちらも利用すれば通うことには困らない
塾内の環境 自習室も室温の異なる2つの部屋があり、とても快適で集中して勉強に励むことができます
良いところや要望 55段階では先生と1対1で勉強を教わることができるので、質問もしやすくとても良い環境
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
駿台予備学校札幌校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.25点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 通塾者とそれ以外の一般の生徒との間の料金設定が適切だったと感じる。
講師 先生がとてもよかった。また、チューターさんによるお話なども、意欲へとつながる良い時間だった。
カリキュラム 先生の教え方がよく、オリジナルのプリントもとても学びやすいものだった。
塾の周りの環境 駅に近かったため、電車の音が少しうるさいように感じた。通学するのは駅近ゆえ、安心できた。
塾内の環境 勉強以外に進路についての資料が豊富でよかった。二次試験の過去問などもたくさん揃っていた
良いところや要望 フォローアップサービスがとてもよかった。休んでしまった日の分の授業を見ることができた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東進衛星予備校札幌駅北口校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.00点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 一年単位でしか、契約できないところが少し難点ですが、一度払えばプラスアルファで払うことがなかったので良かったです。
講師 映像授業なので、自分に合った講師を選択できる。この点が楽しく授業を聞ける要因だと見えた。他にも生徒の管理をしてくれているチャーターが、常に塾にいてくれるため助かりました。
カリキュラム 他の塾と比べて、模試の頻度が多く現状把握に大いに役立っていた。また、成績表の返却も早く内容もわかりやすかった。
塾の周りの環境 札幌の中心となる札幌駅から、5分もかからないため交通の便で悩むことはない。ただし、子供を迎えに行くときの駐車スペースを改善してほしい。
塾内の環境 スマホを預かってくれるので、子供が勉強以外に気を取られないようにしてくれていて助かりました。
良いところや要望 チャーターが常に、質問対応してくれるので悩む時間の節約になり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なため、速習も可能なので部活生で勉強に当てれる時間が不規則な人にとっては最適だと感じました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ麻生校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 普通です。
コマ数に応じて料金が変わります。
あと、講師のレベルに応じても料金が変わります。
講師 歳が近いので話しかけやすい。
一対一の個別指導なので、講師との仲が良くなりすぎると授業の進行が遅くなったりする
カリキュラム 自分に合わせて授業内容や使う教材を考えてくれる為納得考がありました。
塾の周りの環境 地下鉄から降りてすぐなので通いやすいと思います。
治安も悪くないので安心です
塾内の環境 自習スペースが整っている為、いつでも勉強に集中できる環境が整っていると思います。
受験生専用の自習スペースがある為、より落ち着いた環境で自習することができます。
良いところや要望 フランクな先生が多いため塾に行くのが楽しかったです。自習室がある、遅くまで空いているというところもとても良かった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾札幌麻生校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 他の塾と比べて高いです。料金設定は月ごとに決まっておりますが、2月になるとコマを前倒ししたり、1日に2時間あったりと無駄なコマが発生したので、後悔するハメになります。なので1月に終わる契約がマストです。(国立は大丈夫です)
講師 話す事で色々な価値観が芽生え、勉強に特化できるように教調されます。人によって好みが分かれますが、基本自分次第で仲良くなれますし、仲良くなれたらモチベに繋がります。
カリキュラム 目標の大学ごとにルートがあります。カリキュラム通りにやれば基本成績は上がるのですが、自分に合わない教材もあり、わからないまま次のレベルに行ってしまったことがあります。また、決まった参考書を繰り返すと後悔する科目もあり、大学に適した参考書を自分で探した方がよかったなと思う時がありました。例(数学のチャート)
自分が正直になるだけ成績が上がるので正直自分次第です。
塾の周りの環境 塾の隣にローソン。前にツルハ、徒歩1分ほどで地下鉄、バスなど、交通、食事に困ることはなくとても便利です。
塾内の環境 麻生の武田塾は狭く人が多いです。結構シャーペンの音や紙の音、足音やイヤホンからの音漏れなどの雑音がうるさく、集中できない人はイヤホン必須レベルになります。それが日課になったら勉強の質が下がると思うので環境はやや良くないかと思いました。
良いところや要望 塾長が忘れっぽいので積極的に教える必要があります。
机に当たり外れがあり、寒かったり暑かったり。
いびきをする人やイヤホン漏れなどを注意してほしいです
その他気づいたこと、感じたこと 簡単に信じるのでなく、正直な気持ちで対応すると伸びます。信じすぎると過信してしまい、自分が見れなくなるでしょう。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導ニスコ パーソナル環状通東教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 個別指導のためやはり料金はかかりますそして講習会もべつりょうきんがかかります。しかし講習会と同時入会によっては割引が入ります
講師 授業での質問はほとんど答えてくれる。そして授業ばかりではなく少し小話を途中でしてくれる先生もいる
カリキュラム 講習会前は事前のテストでどこが苦手かにやって授業を進めてくれます
塾の周りの環境 環状通東というそれなりに人通りが多い道路に面しているため帰宅時も安心です。
塾内の環境 個人指導なのでうるさくなくとても静かだか声の大きい先生もいる
良いところや要望 電話をかけても室長が出かけていることが多いため連絡があまりつかないこともある。しかし冬の間はストーブ夏は冷房があるため快適
その他気づいたこと、感じたこと 祝日もやっているため休みの日にはあまり休めないのでそこが少し残念です。ゴールデンウィークやお盆年末年始は休みです!
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市