キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

30件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

30件中 120件を表示(新着順)

「長崎県大村市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら高い方だと思います。
ただ、通学して随分成績が上がったので通って良かったです。

講師 映像でレベルの高い講師の先生の授業を受けることが出来てとてもわかり易かったと言っていました。

カリキュラム 苦手な科目のカリキュラムを多めに入れてくださったので、その科目の成績が良くなったので助かりました。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、敷地内にちゃんと駐車場があるので、車での送迎が楽でした。
自転車で行っても近い場所にあったので通いやすかったと思います。

塾内の環境 教室は割と広く、机や椅子は新しいものできれいだったので、学習しやすかったと思います。

入塾理由 他の方から評判を聞いてこちらの塾に決めました。
映像指導で本人のレベルに合わせて指導していただけるところが良かったです。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうかは本人に聞いたことがないのでわかりません。

宿題 特に宿題は出されていなかったようです。
宿題を出してもらったほうが良かったです。

家庭でのサポート 基本的には本人に自転車で通塾してもらっていて、雨の日だけ車で送迎していました。
特に説明会等はなく、塾に伺ったのは入塾時と退塾時だけです。

良いところや要望 映像見てもわからない所があれば、丁寧に説明してくださっていたのでそこが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾でしたが、もう少し早めに通い始めていればよかったです。

総合評価 大学受験は落ちてしまいましたが、成績がぐんと上がり自信に繋がったようで良かったです。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応だから?家庭教師とか、他の個別塾と比較していないのでわからないが高すぎる

講師 質的には不安があります。子供と年齢が近いので話しやすい、気持ちがわかるのがメリットなのかな?

カリキュラム 指導内容を保護者も確認できるのは、いいと思います。あとは、理解度が
わかればいいかな

塾の周りの環境 学校の近くなので、親が送迎する時に下校時間と重なっている時は、駐車するのが大変です。駐車場スペースが狭いです

塾内の環境 中に入ったことがないので、わかりませんが、そんなに広くはないと思います。仕切りはあるけど、完全個室では、ないので、話し声は筒抜けだと思う

入塾理由 個別対応。高校生は、映像の塾が多かったので、それでは、身に付かないと思っていたから

宿題 宿題は、出されているみたいだけど、質・量に関しては、わかりません

良いところや要望 突然の休みでも(1時間前)対応(振替)してくださり、助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 毎月、曜日・時間がかわるので、長期の計画が立てにくい。できれば、毎月、同じがいいです

総合評価 まだ、1ヶ月しか通塾していないので、なんとも言えません。これからだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討した結果こちらは月払いではなく一括請求、支払いだったので高額支払い感があり驚きました。

カリキュラム 前もってどれくらい進めると計画的であり本人の学習へのモチベーションになりやりやすいように思います。

塾の周りの環境 駅から近く学校帰りにそのまま自力で行けるし、近所にドラッグストアもありお腹がすいた時は買い物もできる。車も多いわけでなく街中なので夜でも割と明るく治安的には問題ないかと思います。

塾内の環境 毎日猛暑日ですがエアコンが寒いくらい効いていて又皆さんとても熱心に学習に取り組んでいるのでとても静かな環境で快適に勉強できているようです。

入塾理由 志望校受験へのカリキュラムを個人ごとに提案してくれ勉強にやる気が出た

良いところや要望 毎年合格者も多数おり、実績があり無駄のない学習法を提案されており通いやすいと思います

総合評価 お値段が若干お高いのかなと思う以外は学習法、など個々に合わせて組んでいるのでやりやすいと思い評価しました。

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金がとてもかかるのがちょっといやだった
他にはありません

講師 先生はとても優しくて教え方がとてもうまかった
少し声がちいさくてききにくかった

入塾理由 高校に入りたかったから頭が良くなるように沢山勉強したかったから

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代のほかに教材の値段が高い、テストの結果で塾代が変わるキャンペーンみたいなやつはあまりしていない。

講師 自習室がうるさすぎて、授業に集中できない。先生方もあまり注意せず、平然と授業を進めている。だが、生徒と先生の距離は近くて話やすい

カリキュラム 教材は基礎がしっかりしているので使いやすい。説明もしっかりしているのでとてもわかりやすい。別冊ワークもあるため、繰り返しできて良い

塾の周りの環境 駅がやや近かったり、学校から近くて便利。目の前にはスーパーもあって、すごくいいとおもう。だが、車がよくとおるため、車の音がすごくうるさい。

塾内の環境 幼稚園児がうるさすぎて集中できない。注意もしないので勉強がはかどらない。また自習室と授業する場所が近いため頭がごちゃごちゃする。

入塾理由 家からちかいから。学校から通っているせいとがたくさんいるから。

定期テスト そこまでなくて、ただテキストを解いていくかんじだった。いつもやっているところを進んでいくんじゃなくて前に戻って細かく説明してくれる。

宿題 高校からはないが、中学まではたくさんでていた。中学はテキストの問題5~数十問でていて、その日やった授業によって宿題の量は変わる

良いところや要望 家から近いところや、中学校から近くて、先生が話しやすい。もっと広いところでの塾がいいとおもう。そうすればもっと勉強のための環境がよくなる。

その他気づいたこと、感じたこと 赤本などが並んでいて受験勉強もしやすい。チャートもあったため学校に置いてきたときとか使えるところがすごくいいと思う。

総合評価 勉強しやすいがうるさいのでそこを直してほしい。だけど、学校が近かったり、車ですぐ行けたりするからすごく交通の便がいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はちょっと高めだなと思っていましたが、娘の成績がぐんぐん伸びているのを感じてこの値段でも安いくらいだと思いました。

講師 とてもいい先生たちばかりだとよく話してくれていました。特に塾長がとても親切にしてくれました。

カリキュラム 進度は、学校で習うとこの予習をするような感じなのでそこまで早いとは感じませんでした。

塾の周りの環境 中学校の通学路にあるため、帰宅途中によることが出来て私としても送り迎えがなくとても楽でした。ただ、ひとつ言うとしたら階段がとても急なので何度か落ちそうになったことがあります。どうにかして欲しかったですね。

塾内の環境 部屋の中はとても綺麗です。勉強するための部屋なので落ち着いた雰囲気がありましたね。

入塾理由 元々学校の帰りに寄ることが出来る塾を探していました。教室や先生方の雰囲気に魅力を感じ、入塾を決意しました。

良いところや要望 要望などありません!それくらい満足のいく塾でした。通わせていて本当に良かったです!

総合評価 本当に良い塾でした。預けて損は無いと思います。小学生や高校生なんかも多く通っていたようです。

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ良心的だと思う。今後、学年があがるにつれて講習等で料金の追加があるかもしれない。

講師 通い始めなのでまだよくわからない。体験をみて子供が決めた。今後に期待している。

カリキュラム 通い始めなのでまだよくわからない。しばらく様子をみながら、今後に期待している。

塾の周りの環境 学校から自宅への帰り道であること。部活帰りに寄れること。駅にも近いので、雨天時でも通いやすいこと。

塾内の環境 コンパクトな教室ではあるが、整理整頓されている感じではあった。駅に近い道路沿いにあるので、交通量はそれなりにありそうだが、基本、夕方から夜に利用するので雑音などは少そう。

良いところや要望 通い始めなので、週一の契約内で利用しているが、慣れてきたら、自習室の利用を開始したいと思っている。
今のところ、集中できそうだと本人は言っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃だと思います。夏期講習の時に少しかかるぐらいですが

講師 英語が苦手でしたが教えてくれる先生がとても分かりやすく教えて貰えたので英語が少しですけどわかるようになりました!

カリキュラム テスト対策に合わせて教材を合わせてくれたので助かりました。しっかり指導して頂き成績も上がって良かったです

塾の周りの環境 治安はいいほうだと思います!ですが雨の日とか少し危ないところもあるので気をつけた方がいいと思います

塾内の環境 教室は狭いですが勉強の環境は整っていると思います。雑音は工事の音とかが少し聞こえるぐらいです

良いところや要望 連絡が前日の夜や当日の朝に来るのでもっと早く連絡が欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと 休むとスケジュールの変更が難しいことです。ですが先生自体はとても良い人です

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他と比べたことがないので相場はわからないが、とくに、大きく負担を感じることはありませんでした。

講師 とても良い環境で、のびのびと学習に励むことができました。いまでは、感謝の言葉しかありません。

カリキュラム 数学が、苦手だったのですか、教材、カリキュラム、季節講習のおかげで、少しだけいい感じになることができました。

塾の周りの環境 駅の周辺に立地しているので、とても通いやすかった。もともとこの地域は多分治安は良いので、遅くなってもあまり心配はなかったです。

塾内の環境 人、ライバルちゃんたちに囲まれて、学習に没入するのは、緊張しました。が、やりがいもありました。

良いところや要望 すでに、終わっているので、とくに要望とか、希望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが高いです。

講師 講師の急な休みによる講師変更が多かった。

カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りにしっかり指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 ビルの一階にはケーキ屋も入っているので、おやつの時には非常に便利です。ただし、駐車スペースがないです。

塾内の環境 教室は人数の割には狭く見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強出来ませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何とか予算内になり、また、費用についての説明もしっかりして頂き、納得できたので、よかった。

講師 目指す大学だけではなく、その先の将来のことも見据えて、今頑張ることの大切さを熱心に話して頂いたことで、子どものやる気を見いだしてくださった。目標を持って頑張る道を示してくださるようで、頼もしい感じを受け、入塾を決めた。

カリキュラム 学校のスケジュールや、部活動にも配慮してくださり、通いやすい方法を提案してもらえて、安心した。

塾の周りの環境 駅に比較的近く、電車を使って通うため、よかった。周囲の環境も静かなところ。近くにコンビニなどの店もあり、塾前のお腹が空いたときの対策もしやすいと思う。

塾内の環境 玄関から、教室のなかまで整理整頓されており、集中できる環境、雰囲気があった。

良いところや要望 将来の夢に向かって、一歩ずつ進めるよう、しっかりと応援してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので高いです。

講師 年齢的に近い講師が多く、相談にも乗ってもらえます

カリキュラム 教材は合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも投信でした

塾の周りの環境 大きな通りに面しています

塾内の環境 教室は人数の割には自習室が狭いでした。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話をかけてもつながりません

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はできませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はコマ数に応じたものです

講師 年齢が近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になっています

塾の周りの環境 大きな通りに面していて出入りがしやすいです。

塾内の環境 教室は人数の割にはせまくみえました。

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金の相場がわかりませんが、うちの経済状況にはギリギリです。通えない事もない程度。

講師 子供が質問しやすい雰囲気を重視した。今のところ、やりやすいと言っています。

カリキュラム 教材費はそんなに高くなく、子供の感想としてはわかり易いとのこと。

塾の周りの環境 駅前でわかりやすく交通の便は良いと思うが、田舎なので結局は車の送迎で、混む時間は気を遣う。

塾内の環境 他の体験した塾と比べると、やや狭く暗い感じはするが、子供にはそちらが落ち着く環境みたいです。

良いところや要望 雰囲気は子供にあっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾したばかりでよくわかりません。映像授業のためよくわかりません。入塾説明も今ひとつわかりにくいところがありました。

カリキュラム 今年度から導入したAI個別対応プログラムやIT高速学習などの授業プログラムに期待したい。

塾内の環境 普通だとおもいます。個別に机があり、個人で学習出来る。自分のペースで利用できる環境はいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 3箇所資料をいただきましたが、料金的には一番高いと思いました。料金に合った学習ができればいいと思います。
家庭教師タイプの塾は講師と相性もあるため、IT授業やAIにやら個人対応は魅力的だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかと比べたことがないので、相場もわからない。子供が行きたいから通わせている

講師 分かりやすいと子供が言っていた。子供が塾が楽しく、高校に入っても通いたいと言ってきたので、通わせている。

カリキュラム 中学の時は季節講習だけに参加していた。それが良かったから、今も継続している

塾の周りの環境 移転してから遠くなってしまい、徒歩で通えなくなったから大変。

塾内の環境 場所的にも移転前より、車の交通量が減り騒音がなくなり、静かになった

良いところや要望 学校と同じで、塾に行けば勉強をするので、安心できるから。要望は特になし

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は東進だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので東進ですが、夏期講習など長期休みの講習では割だがです。

講師 年齢の近い講師が多く、東進や東進の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい東進のように思えます。

カリキュラム 教材は東進に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも東進にあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 交通手段は東進、または東進や東進の方が多いです。大きな通りに面していて東進の出入りもしやすく、近くに東進や東進があり便利です。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、東進に見えました。また、自習室が東進でせっかく行っても勉強できないときがあり東進でした。

良いところや要望 東進の連絡が直前のために予定が組みにくいです。また、電話をかけても東進の時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 東進などで休んだ際、スケジュール変更は東進だったが、変更すると講師が変わるので東進です。

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 客観的に見て、妥当な値段なのでしょうが、私の家庭では少し高価でした。

講師 何より学校から近いので通いやすい。 講師の先生も優しく丁寧に教えて頂いた。 自習も、長時間使用出来て良かったです。 料金がうちの家庭では少し高価でした。

カリキュラム 教材など、良かったと思うのですがうちの子には、少し合わなかったみたいです

塾の周りの環境 とにかく学校から近いのが良かった。 歩いてすぐなので通学のストレスがない

塾内の環境 割と皆さん静かに自習をされてるみたいで本人も落ち着いて自習出来たようです

良いところや要望 個別指導の時間も柔軟に対応してもらえて無駄なくこなす事が出来ました

個別教室のトライ大村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。現在週1授業だが、週2となると継続はとてもできない。今のまま成績を上げてほしい。

講師 1つめの塾は、集団授業でしたが、集中できず辞めました。現在の塾は、完全個別でわからないこともすぐに聞けたのが良かったのか、成績が伸びました。

カリキュラム 理解出来ていない点を具体的にわかりやすく教えてくださったことが、良かった。

塾の周りの環境 学校のすぐ横と言う立地は良いが、欲を言うとコンビニがあれば、軽食が買えて良かったと思う。

塾内の環境 国道沿いですが、うるさくて集中できないことはないようです。家からのアクセスも良く、良い。

良いところや要望 学校のすぐ横と言う立地は良い。毎日自習に通い、わからないことを聞いているようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 本音は塾を使わず自力で成績をキープしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本当に高いです

講師 東進の先生なので初めは東進でしたが、毎授業後に東進をしてくださりました

カリキュラム 東進を目指して指導するというよりは、東進に合わせて指導するようです

塾の周りの環境 交通の便は東進なので東進です。東進で通塾している人がおおようです

塾内の環境 教室内には東進があり、東進な雰囲気なので勉強する環境としては東進です

良いところや要望 この塾の特徴である東進に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があるようです

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も東進で先生から東進の話を聞けて勉強になりました。本当に厳しいです

「長崎県大村市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

30件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。