キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

14件中 114件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県白岡市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団よりは割高かと思います。
別途夏期、冬期講習が入ってきたり、
受験の年になると上記金額に模試代などが入ります。
学年が上がるたびに高くなるとは思ったほうが間違いないです。

講師 個別指導だけあり、先生方は子供の性格や習熟度を把握しているので、その子に応じた対応をしてくれていると思います。
穏やかな雰囲気の先生が多いので、わからない所を怖くて聞けないなどもなく、しっかり聞けるのも良い点かと思います。

カリキュラム 学校の授業を先取りして進めてくれるので、塾で予習ができる点が非常に良いと思います。
学校で置いていかれることもなくなったのは、本人にとって非常にプラスだったようです。
また各検定の受験時には対策もしてくれます。

塾の周りの環境 駅にほど近いので、人通りがあるのはよいが、カーブに塾があるので、慣れるまで自転車や安全面に不安はありました。
近くにコンビニやとなりにお弁当屋さんがあるので、夏期講習時にはよく利用していました。

塾内の環境 大きい塾ではないので、仕切りがありながらもみんな肩を並べて授業を受けている印象です。
クリスマスやハロウィンなどイベントごとに飾り付けを先生方がされてるので、その時は塾が華やかです。

入塾理由 複数の塾で体験をした中で、子どもがここへ通いたいと決めたため

定期テスト テスト範囲を子供から伝えて、それに沿って復習などしてくれます。
また、期末時期には別料金ではあるものの理科、社会は授業も組んでくれるので、5教科網羅出来てよかったです。

宿題 1日ずつ取り組む量を1週間単位で出されます。
コツコツ出来れば問題ないですが、まとめてやろうとすると当たり前ですが量は多く感じると思います。

良いところや要望 個別なので、その子に合わせた目標設定や指導をしてくれるので、ありがたいです。
また、塾から押し付けるというより、子供の意見や家庭の意見など聞いた上で進めてくれるのも大変助かりました。
検定取得に向けて、その時々で授業内容を変更してくれたり
自習でわからない所を聞けるのもよかったと言ってました。

総合評価 目的の高校に合格できた事、そのためのプロセスをしっかり先生方が共有してくれた事が一番良かった事です。
合格に必要な資格や点数などを算出してくれたお陰で本人がそれを目指して勉強出来ていました。
またどんなに駄目な時でも寄り添ってくれるのもこの塾のよい所かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても面白いところでした。教師が良くとてもいいところだと感じました

講師 値段が安かったし塾の先生も優しいと言っていて良かった

カリキュラム いい感じに学校生活を遅れてとても充実していてよかった

塾の周りの環境 かんきょうはとてもいいと言っており空気がよく先生とも仲良くできてとても楽しそうにしていました。

良いところや要望 いいところは先生たちが優しくてとても入りやすかったところだから良かった

総合評価 悪かったところは特にはなく、全体的に良かった

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なりの金額だと思います。けれど、講習は回数によって変わるのでなんとも言えません。

講師 1対2なので分からないことがあったらすぐ聞けるから、分からないことがすぐ解決出来る。

カリキュラム たくさんの種類の教材があるのでたくさんの種類の問題をとくことが出来ました。また、季節講習では普段とは違い集団で行う授業もあるので友達も出来ました。

塾の周りの環境 少し車通りが多いですが安全です。近くにコンビニがありお腹がすいたらすぐ買いに行けるのでとても便利です。

塾内の環境 自習スペースがあったり、たくさんの教材があるため長い時間塾に滞在しても困りません。

良いところや要望 上でも答えた通り、1対2で行えるためすぐ分からない問題を解決することが出来ます。要望は虫が多いため入らないようにしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこの辺だと普通だと思います夏期講習など長期休みの講習は別なのでやや割高になると思います

講師 年齢の近い講師が多く宿題の相談に乗ってもらえて良かったと思います

カリキュラム 教材は試験対策用と受験対策用と色々選べて先生にはカリキュラム通りに達成できるよう指導お願いします

塾の周りの環境 駅から降りてすぐなので近くにもコンビニがあったので軽食等も食べられることが良かったです

塾内の環境 教室でも自習室があり静かに勉強ができて良かったと思います清潔感もありました

良いところや要望 駅から降りてすぐだったので電車での通学でも自転車でも車の送り迎えでもしやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが受験向きのカリキュラムに特化しているので学校のテストの対策がイマイチだった

進学塾サインワン白岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はクオリティに比例して、他の塾より安い方だとおもいます。なのであまり不満を言っても仕方無いと思ってます

講師 経験が浅いようなので不安です。
急な休みも多いようです。人手不足で変更できないので少々不満です。

カリキュラム カリキュラム大学受験の授業なので子供に任せていてよくわからない。教材は希望校のレベルに合わせて選定したようです。8月中に夏季講習は終わらず
9月にやるようだが計画通りにやって欲しいです

塾の周りの環境 家から歩いて5分程度で夜でも多少人通りがあるところなので通塾には心配してないです。

塾内の環境 自習室があり割と好きに利用でき、授業が無いときもよく利用している。講師にわからないところも聞けるようです。

良いところや要望 家から通いやすいのと自習室が気に入ってるようです。講師も経験不足ですが若い力を期待して成績が上がるために頑張ってくれると期待してます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても大した差がないので平均が金額だと思います。

講師 家から近いため送り迎えがしやすかったことも友達が通っていたため仲良くできました

カリキュラム 状態は教科書を中心に先生がハルクのように組んで頂いたので個別指導でしっかりしていました

塾の周りの環境 白岡駅から徒歩2分圏内だったので通いやすい車での送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 教室は人数の割に狭く殺風景になりました自習室が狭いかったです。

良いところや要望 駅からのアクセスが良いことと教え方が良い先生に出会ったことが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので学校の試験対策にはちょっと不安がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやや料金は高いのかなと感じました。夏期講習や冬期講習などはまとまったお金が必要なので大変でした。

講師 生徒の性格や勉強の仕方を見て総合的にフォローして頂ける講師がいたのでとても良かったと思います。

カリキュラム 教材は、決めたものではなくその子にあったものを見つけてくれたので良かった。

塾の周りの環境 家からも近く、学校の帰りにも駅から近いので助かりました。周りの環境も静かだったので集中出来ていたようです。

塾内の環境 自習していると、講師の方が見守って下さっているのでわからないところをきけてよかったみたいです。

良いところや要望 講習の日時が早めにわかるので予定が立てやすかったのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の都合で遅れる時などは、早めに連絡すればほかの日に振り替えてくれるので助かりました。

陽学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は良心的だと思う。教材費が高く感じる。購入した問題集も使っているのかわからない。

講師 塾長先生は優しくて教え方が上手い。

カリキュラム 学校の予習復習をお願いしました。数学はしっかり指導していただきました。

塾の周りの環境 塾前の道路が狭く夕方は交通量が多くて危なく感じる。駐車場はあるが 台数が少ない。周辺に塾が多い為 路上駐車が多い。

塾内の環境 教室は古くて狭いが人数は少ないのでアットホームな感じ。自習室がないのが残念だ。

良いところや要望 料金は良心的で 先生の指導も良いと思う。自習室があとよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 理数系の科目は相談すれば定期試験前に先生に見ていただけるのがうれしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。振替や体調不良での休みもこころよく対応していただき 授業料金が無駄にならないのでうれしいです。

講師 講師は年齢が近いので親しみやすい。個別指導でお願いしているが 定期試験の成績が上がらないので残念だ。

カリキュラム 個別指導で英検対策をお願いしたが 1年以上合格していない。子供に合った内容の授業をしていただきたい。

塾の周りの環境 駅からも近く、車の送り迎えも 面している道路が広めで助かっている。

塾内の環境 自習ができるとうたっているが 教室が狭く授業の人数が多い為 自習ができない。

良いところや要望 振替や体調不良での休みもこころよく対応していただき ありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾にあたり、いろいれと見比べたが、内容と料金のバランスが一番良かった

講師 自宅だとスマホや漫画に手が伸びてしまい、家庭学習が効率よくできなかったが、それを相談したところ塾の自習室を勧めてくれた。ただ、他校のテスト期間などは自習室が埋まってしまうことも多々あるようです。

カリキュラム 教材は学習の理解度にあわせて、変更してくれた。テキストを変えてもらい、少し理解度が上がってきたように思える

塾の周りの環境 駅近くのため、学校帰りに寄ることができる。ただ駐車場はないので、面談などの祭は、すこし困る。

塾内の環境 設備や環境は良いかと思う。通りに面しているが、それほど騒音は気にならなかった。

良いところや要望 塾外の活動なども行っており、たとえば、大学見学などの企画もあり良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 いろんな教科に対応してくれるので、良いと思います。勉強方法とかを教えて欲しい。

カリキュラム ゴリゴリに、計画してほしい。もう少し勉強時間や方法を提案してほしい

塾内の環境 少しうるさいくらいが集中できるらしいが、もう少し静かな方がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾は、土日休みなので、土曜日も授業があるのは、いいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については個別という事もあり他より割高感があるが成果は出たのでよかった

講師 大学入試というよりも高校の授業対策という面が強かったが結果は出たと思うので概ね良い講師だった

カリキュラム 季節講習は受けてないのでわかりません。教材は割とわかりやすいものでした

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎の時に路駐せねばならず相当近隣の方々に迷惑かかけていたと思います

塾内の環境 個別で集中しやすい作りになっていたのでよかったとおもいます。

良いところや要望 勉強の教え方がわからないので頼るしかないと思います。また下の子の時はお世話になろうと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は嫁任せなのでわかりませんが個別ということで他より多少高いと思います

講師 実際進学目的というより高校の授業について行くため英語だけ通っていたけれど成果は十分に出たと思うので講師が良かったのだと思います

カリキュラム 受けた本人ではないのでわからないですがまた下の子もここでいいかと思っているので悪くないと思います

塾の周りの環境 駐車場がないので送迎は面倒でした。本人が自転車で行ける距離ではあったので自転車で行ってもらいたかった

塾内の環境 個別でしっかり敷居がある感じなので集中できる環境であったと思います

良いところや要望 学校の教師よりも教える事に関してはプロであるのでわかりやすく教えられる

その他気づいたこと、感じたこと もう少し早く通わせてあげたかった。そうしたらもうワンランク上大学もあったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので少々高めだと思う。

講師 嫌がってなかったので良かったんじゃあないかと思います

カリキュラム 本人じゃあないとわからないと思う 英語の成績悪く無かったからそれなりの成果は出た

塾の周りの環境 駐車場がないので路駐で送迎しなければならないのが大変だった。

塾内の環境 本人じゃあないとわかんないです まぁまぁ良かったんじゃあないかとおもいます

良いところや要望 結局本人にやる気があるかどうかだから塾なんてどこも一緒だろうと思う

「埼玉県白岡市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

14件中 114件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。