キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

9件中 19件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「埼玉県蓮田市」「高校生」で絞り込みました

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は把握してません。あと、塾だからかかってしまうのはしょうがないと思います。やすかったとは思います。

講師 僕を担当してくれている先生方は常に明るく友達感覚で会話することができ、塾が嫌にならなくなります。僕が塾に入ったときは生徒たちが先生にため口で喋っていたので、自分がため口で喋っていいのかとためらいました
授業中は質問しやすくいろいろなテキストを活用してわかるまで教えてくれます。テスト期間になればテストの出題傾向を捉えつつ効率の良いやり方で丁寧に教えてくれます。僕の担当の先生はとにかく知識がすごすぎて余談を踏まえた教え方でより楽しくなりました(日本史)。
一部の授業ではやることが結構早めに終わったため、授業の半分~ずっと雑談してるときもあります。
先生との雑談があっては授業にならないだろと思うかもしれませんが、他の生徒さんはちょっとした会話程度だと思います。
僕は自分から話を盛り上げてしまっているためずっと話しています。

カリキュラム 見やすい教材です。英語しか塾のテキストを使用していませんが、その見やすいまとまりでそこの単元が簡単に感じるようになったことがありました。ほかの授業では学校の教科書や配布物で行っています。

塾の周りの環境 自転車で行っています。塾周辺は安全で通いやすいです。特に危険な場所を通ることなく行くことができます。

塾内の環境 個別でも周りの生徒との間隔が近いため声が聞こえます。
日によって周りの生徒の学年が当たり前ですが違うため、うるさく感じる日や集中できる日というのがあります。ここは運要素があります。
同じ階層にジムができ、その時から床の振動がすごいです。
授業に集中すれば気にならないと思います。

良いところや要望 学期が変わってもなるべく前回と同じ先生にしてくれているらしいので、ずっと通塾しやすい環境となっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、集団塾より高め。何教科も習うのは高いので、厳しい。

講師 わからないところをわかりやすくおしえてくれるので、説明がわかりやすい。

カリキュラム 本人の苦手なところを中心に季節講習で克服できるようにみてもらえる。

塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、自転車置場や駐車場が少ないので、とめられないときがある。

塾内の環境 個別指導塾で他の先生や生徒が授業うけているが、静かなので、音は気になりにくい。

良いところや要望 自習室は開放してくれているが、わからない問題を質問したいときにあまり聞けないので、もう少し改善してほしい。

個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域で一番安いとのふれこみだが、もっと安い塾も近くにあった。

講師 まだ通い始めたばかりで、娘から話がないのでわからない。
担任が誰かの連絡もないので名前も知らない

カリキュラム 中身をみていないのでなんともいえない。まだ、復習なので予習にならないとわからない

塾の周りの環境 駅前なので安心。ただ、車の送迎は停めるところがなくこんなん。

塾内の環境 中を見学したことがないので、わからない。
自習室は混んでいて使えないらしい

良いところや要望 その日の学習状況をその日のうちにメール連絡してくれるのがよい。
ただ、名乗らないので、担任名も記入してほしい。誰に教わっているのかわからない

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習とは同じ先生が二学期も教えてくれるので、早く入会しないと枠が取れないといわれ、体験後に入会を考えていたが、無理体験前に九月入会を決めた。けれど、担当変わったことを子供からきいたが、変更したことについて連絡なし、新しい人の紹介もなし。
入会時はいいと思って信頼して決めたが、
今は
不信感を持ってしまった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の料金は普通かな、と。夏期講習等長期休みはコマ数が増える為、当然高くなる。ただ、提示されたコマ数を受講しなくても押し付ける事なく了承してくれるのでよい。

講師 年齢の近い講師が多く、気軽に質問出来た様子。一方で講師のライフスタイルの変化で講師変更があるのは仕方ない事だが残念。

カリキュラム 完全におまかせだった為、特になし。教材等は臨機応変に使い分けてくれてたと思う。

塾の周りの環境 駅前の為、明るく人通りも多い。車の送迎だと駐車場は完備されているが狭いため、お迎えが重なると待機に困る。そのため、時間をづらして利用していた。

塾内の環境 明るく清潔感がある。自習室も勉強の妨げになる子がいるときには、しっかり注意してくれる。

良いところや要望 アットホームで塾長含め、生徒、保護者と距離が近く相談しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。また長期休暇のコマ数アップは通常授業プラスαの料金になるため、塾側の提案をそのまま受け入れると、負担が大きい。入塾時にそこそこな値段の連絡用のファイルを購入するが、あまり必要性を感じない。

講師 質問も気軽に出来、分かりやすく教えてもらっていた様子。

カリキュラム 季節講習は集団授業・個別のコマ数増があり、コマ数増はどの程度増やすとよいか提案されるが、その根拠を簡単にでよいので説明がほしかった。

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りもあり、お迎え時待たせていても不安がない。

塾内の環境 そんなに広くはないが、明るくきれい。自習室はパーテーションで仕切られており、我が子にとっては適度な雑音が(授業中の話し声等)良い環境だった。時々自習室でおしゃべり盛んな生徒もいるようだが、しっかり注意してくれてる様子。

良いところや要望 塾長、室長共に面倒見がいいと思う。親の前で子どもを褒めてくれるため、子どもはモチベーションがアップする。教室に入退時端末にカードタッチで親のメールに連絡がくるが、我が子は忘れる事がたびたびあり、つまりは連絡がないため不安を感じる事がある。カードをタッチしたか声掛けをしてもらえるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンは日曜日に自習室を使えるようにしてもえると助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この環境で、設備や立地を考えるとそれなりにかかってくるのは必然的だが、料金は安ければ安い方がありがたいなというのもある

講師 わかりやすく親身になっての指導理解するまで丁寧に教えてくれる質問しやすい環境

カリキュラム 自分自身が気になることを重点的に指導してくれる興味がある事から入るので非常に理解しやすく、頭に入ってくる

塾の周りの環境 駅からも近いので交通の便は非常に良い車での送迎もスペースがあるので、混雑することなく、危険ではない

塾内の環境 非常に綺麗な環境で勉強に集中することができるごちゃついていない

良いところや要望 今現在で環境はすごく良いと思う。保護者にもどのような進み具合で、どういった進行状況やスケジュールなのかがざっくりでもわかると良い

その他気づいたこと、感じたこと 集中力が大切ただ時間をかければ良いわけじゃなく、いかに短時間で集中してやるか身につかなきゃ意味が無いので

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正であり、振替授業も出来て良かったです。夏の講座などはやはり塾ですから高額ですが相場ともおもいます

講師 講師の、相性をみてくれてから、本番講座に入り良かった。専門の講師がいないのが惜しかった

カリキュラム テストまえなどは、集中的に時間や科目の受講が出来て、良かった。カリキュラムは、開講科目も多く、受講しやすい塾です

塾の周りの環境 駅も近かく、明るい道にあり、自転車置場もあり良かった。
コンビニもちかく、一日講義も安心していられた

塾内の環境 英検の準受験会場でしたが、級別に時間編成をしていなかった。そのため、他の級のリスニングが聞こえてしまい、よろしくなかったようです

良いところや要望 講師を決める前に、事前に講義も受講が出来て良かったです。ただし、プロが居ないのが、物足りないです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。習っている教科以外も教えてもらえることもあるし、試験期間は毎日自習に通ってるのでお得かもしれません。

講師 塾長に数学教えてもらっています。わからない所があれば英語でも理科でも教えてくれます。

カリキュラム 高校数学をサポートしてもらっています。学校の授業の先取り、補足、定期試験対策が主です。これからは大学受験になるので、センター試験、志望校の一般試験対策になります。塾長と相談しながら、カリキュラムは立てられると思います。

塾の周りの環境 駅からは近いので、学校帰りによるのに便利です。コンビニも数件あります。ほかの塾も多数ある中で頑張ってます。

塾内の環境 個別指導1:2。中学の時は理社がクラスでした。生徒は中学生が中心でワイワイにぎやかな時もあるようです。狭いですが、自習もできますし空いている先生に質問すれば教えてもらえます。

良いところや要望 中3の夏にアップステーションに入塾しました。それは、オリジナルでテキストを作っていることと完全個別1:2であること、理社対策が充実していたことが理由でした。おかげで当初志望していた高校より1ランク上の高校に入学できました。高校でも、部活とうまく両立できたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学、高校と部活が厳しく大変でしたが、随分曜日や時間を考慮してもらえました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒として通っていて料金に関してはわからないので、評価を3にしました。

講師 高校の化学や数学B、数学IIIなどの専門的な内容にも対応して頂けたので、すごく助かりました。わかりやすく楽しい授業だったので、苦手だった英語や化学に前向きに取り組むことができました。

カリキュラム 学校の授業や理解度に合わせて授業をしてくださっていて、カリキュラムは特に決まっていなかったので、評価することができず3にしました。

塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあったので、1日中塾にこもることができました。

塾内の環境 通っていた時期が大学受験の時なので、小学生や中学生に対してうるさいなと感じたことはありました。他の生徒さんが大勢くる時間帯があり、その時は塾が狭いと思うこともありました。

良いところや要望 高校の部活が夜まであったり、学校の行事で忙しい時期があったりしましたが、そういうような都合に合わせて授業をしてくださったので、塾で何か予定が潰れるということがなく、助かりました。授業中、自習中の急な質問にもすぐに回答して下さったので、ありがたかったです。

「埼玉県蓮田市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

9件中 19件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。