
塾、予備校の口コミ・評判
45件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県久喜市」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的だと思う。長期休みの講習が多かった。
講師 個別のため進度に合わせられた。集中出来ない時は個別で少し雑談などをして集中できるように誘導していた。
カリキュラム 難しい内容、古い内容が多々見られた。使わない表現が時々見られた。基本的な内容からかなり進んだ内容まで網羅してあるように感じた。講師に解説を一任しているため、自習にはあまり向かない教材だと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かった。駐輪場がなかったため近くに止めるしか無かったのは防犯上良くなかったと思う。送迎のために駐車場があっても良かったと思う。
塾内の環境 基本的に静かで集中出来た。時々電車の音ガキになることがあったが、そこまで酷くはなかった。虫がたまに入ってきて邪魔だと感じた。
入塾理由 家から近かった。入塾時の対応が良かった。周りの塾の対応があまり良くなかった。
良いところや要望 自習室としても場所を解放していて特に長期休みの時は利用するだけ得だった。集中する場所を確保するのにはちょうどいいと思う。
総合評価 あまり悪い所がないのがいいところだと思う。他の塾と比べて特段いい所は無いかもしれないが、悪い所がないのでとても通いやすい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を考えると、その値段だと思います。授業以外の自習室の利用等もできるので、必要な時に本人が活用している。
講師 通い始めて、そんなに経っていないが本人は大変ありがたいと思って通っているようだ。
カリキュラム 通い始めたばかりだ。まだ評価する段階に来ておりません。これから通い始めたところで、判断をしたいと考えております。
塾の周りの環境 駅から東圏内にあるので、学校帰りにそのまま塾のほうに行くことができる。迎えに行く時も近いのでそれほど困る事は無い。
塾内の環境 悪いと言う話は聞いていないので、この評価にしました。本人が意欲的に通塾しているので良いのではないかと思います。
入塾理由 国立大学を第一希望としているので、現在英語に不安材料を持っており、通塾することを決めました
定期テスト 本人の口からは、テスト対策等の話題は出ていませんがテスト期間中も塾のほうに行って自習をしているようなので、何かしらの対策はしてくださっていると思います。
宿題 そこまでは把握しておりませんが、本人負担のないような形でやってるのではないかと推測いたします。
家庭でのサポート 特にしておりませんが、送り迎え等できる限りのことをしております
良いところや要望 通い始めて日が経っていないので、なかなか評価するのは大変ですが、本人が満足しているのでいいと思います
総合評価 特に悪い事は無いので、このような評価にしました。これから前向きに通っていることを信じております。
個別教室のトライ久喜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、個人指導ならどこの塾もこのぐらいの値段かなと思い、どちらとも言えないを選択しました。
講師 2科目を受講していたが、1科目は講師の方が親切で熱心に教えていただいたが、もう1科目はあまり親切ではなかった。
カリキュラム 個別指導のため、普段の講習も季節講習も同じ内容でした。カリキュラム、教材も特に違いはありませんでした。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐだったので、通いやすかった。特に駅が高校から自宅に帰る途中の駅だったために、学校帰りに寄ることができた。
塾内の環境 自習室が使えるのが夕方4時からだったので、夏休みなどに利用したくても、夕方4時からでないと使用できないので、午前中から使えるようにして欲しかった。
入塾理由 受験をするにあたり、個別指導していただける塾が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は特になかった気がします。あくまで大学受験対策だったと思います。
宿題 個別指導だったため、量も難易度も子供に合わせてくれて、適切だったと思います。
家庭でのサポート 塾の申し込みや2者面談、3者面談がありましたので参加させていただきました。
良いところや要望 電話がつながりづらく、欠席する時などなかなか連絡が取れないのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が生徒でなく、講師の都合に合わせることが多かったので、生徒に合わせてほしいと思いました。
総合評価 個別指導なので、生徒一人ひとりに合わせて教えてくれるのが良かったと思います。また、講師の方と年が近かったので、相談しやすかったと思います。
東進衛星予備校久喜中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供のやる気がなかったのもありますが、成績が伸びませんでした。談笑しているだけなのに担任費用が高すぎると思います。
講師 皆さん対応は優しかったです。指導と言う指導はパソコンでの受講形式なので受けていません。
カリキュラム 量が多すぎるような気がしました。うちのこは勉強が得意ではないので、必要なものを絞って集中的にやったほうが伸びたのではないかと感じました。
塾の周りの環境 治安は悪くはありませんし、駅も近くて便利です。スリッパなので階段を登るときには脱げて大変だと言っていました。近くにお店がたくさんあるため、うちの娘はよくご飯を買っていました。
塾内の環境 トイレが汚いそうです。駅に近いため電車の音はよく聞こえます。模試のリスニングのときに電車が通って音が聞こえにくいことが多々あったそうです
入塾理由 知り合いが通っていたため、模試を受けてみて特に問題がなかったためここにしました。
良いところや要望 先生方はとても対応がいいですが、帰り際、に皆さん立って見送られるのが恥ずかしいのでやめていただきたかったです。
総合評価 親身になって話を聞いてくれますが、成績が伸びるかどうかはお子さんのやる気次第です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室なども完備されていて、自習中に先生に聞けたりとか、授業以外の時間もすごくお世話になったので金額はそこまで高くないかなと思いました。
講師 自習中に先生にわからないところを聞けたりとかそういうところがすごくよかった。
カリキュラム 教科書はしっかり専用のものを使って進めている形になるのでそこの点はすごくよかった。
塾の周りの環境 久喜駅の近くにあるので、すごく便利でした。学生でも歩いていける距離なので。
久喜駅の中でも東口にあるのでとても治安は良かったと考えています。西口は少し治安悪いんですけどね。
塾内の環境 すごく綺麗でした。おそらく清掃をする人がいたのでとてもよかったです。
入塾理由 栄光ゼミナールに入っててそのまま、そこのエスカレーターみたいな形で入塾したのがきっかけです
良いところや要望 やはり、自習室完備なところです。家でできないタイプのため、そこについてはとても助かりました。
総合評価 なんだかんだすごくよかったです。私は志望校に合格することができたので。なので、利用してよかったと考えています。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業を担当していただいた先生は、子供意欲が出るように上手褒めて指導していただけたように思います。
カリキュラム 勉強嫌いな子供の進度に合わせてもらっています。
余分な教材は購入せずに、学校テキスト中心で授業を進めてもらっています。
塾の周りの環境 駅前なので通塾に便利だと思います。交通手段も沢山ありますし、何より駅前の街頭の明るさで安全面でも安心できます。
エントランスもマンションの入り口のようで、
塾をアピールしていないのが良いです
塾内の環境 塾内は雑多な書類が放置されていなく、整理整頓されていて清潔感があります。気持ちよく通塾できそうです。
入塾理由 子供の意思で入塾しました。
勉強嫌いの子供が体験授業を通して
通いたいと思う塾だと信じています。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないですが、
担当の先生は親子共々の話を聞いてくれて、声かけてしてくれてありがたいです。
個別指導 スクールIE東鷲宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みや春休みに行う補修は室長が必要最低限の量で十分という考え方だったので、費用が抑えられてとても助かりました
講師 年齢の近い先生が多くて質問などもしやすい環境だったようです。塾での様子をとても楽しそうに話してくれました
カリキュラム 教材は教科書に合わせているようでした。数学が苦手で通塾を始めたんですが全く成績が上がらなかったので先生が悪いのではなく本人にも問題があったのかなと思います。先生は何人か変更になりました
塾の周りの環境 駅から5分、自宅からも徒歩5分、商業施設の中にあったので非常に立地がよかったと思います。駐車場もたくさんあったので時々送り迎えもしていました
塾内の環境 授業が行われている時に面談に行ったことがありますが、ややガヤガヤとした話し声が聞こえていましたが、それぞれの机の仕切りがそこまで完全ではないのである程度は仕方ないかと思います。整理整頓はされていたと思います
入塾理由 数学が苦手だったので個別指導をしているスクールIEが自宅にも近くて合っていると思った
定期テスト 定期テスト対策はありました。ただ何を解説していたのかは話してくれなかったのでわかりません
宿題 量は多かったり少なかったり、まちまちでしたが本人も苦労しながらやっていました。
良いところや要望 いつ電話をかけても室長が元気で爽やかです。メールでもとてもいい対応をしてくださいました
総合評価 第一希望の高校に合格できましたし、大学も希望する大学に入学できました。塾に行っていなければ得られなかった成果だと思います
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので授業料が高いのは仕方ないと思います。夏期講習もあるので負担はやはり多くなります。
講師 本人からの話しかわからないですが、特に可もなく不可もなくという感じではないでしょうか。丁寧であると思いますが、活気が全体的になかったように感じます。
カリキュラム 個人なので本人に沿った内容と進度なので良いと思います。それが個人塾の利点であります。
それを求めない場合は個人塾は向いていないと思います。
塾の周りの環境 駅近であるので安心です。ビルも綺麗ですし、近くにはファーストフード店もあり、少しお腹空いた時等も便利です。
塾内の環境 指導して頂いている部屋までは見ていませんが、綺麗で清潔感もあり、感染対策もしっかりしてあったようで安心です。
入塾理由 数学が苦手なあまり個人的な指導でフォローするしかないと思い、本人に合っていると思いました。
良いところや要望 個人塾なので本人に沿った進み具合か良い点であり、その分高額になってしまう事は仕方ないのではないでしょうか。
総合評価 本人の苦手克服が出来たのか不明。塾に行かなければもっとひどい成績だったのか、行ったからこれくらいで済んだのかがわからないので。
個別指導の明光義塾久喜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、更に高3なので料金は高いですが、仕方ないかなと思います。
講師 教室長の先生が教えて下さることもあり、やはり教え方が上手いと子供は言っています。
他の塾で体験した時、バイトの講師でイマイチな方がいたので…
カリキュラム まだ入塾したばかりで教材が届いておらず、コピーした物を使っているようです。
早く教材が届いて欲しいです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいい。バスも出ているので迎えに行けない時も1人で帰ってこられる。
塾内の環境 授業スペースは若干狭いと言っています。個別授業で先生が生徒の周りを行き来するので仕方ないかもしれませんが。
良いところや要望 塾のない日も自習室が使えるのがよい。ただ、子供が塾がない日は行かないので、どんどん利用して欲しいと思う。
東進衛星予備校久喜中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足なのですが、最初に一括ではらうのが不安だったので4にしました
講師 衛星予備校なので、授業がないので講師と呼べる人がいないのでわからないと言う意味で、3にしました
カリキュラム 受験直前のアウトプット時の過去問10年は良かったと息子は言っていました
塾の周りの環境 駅から近く 疲れたらコンビニ、お腹空いたらマクドナルドもあって便利
塾内の環境 担当の先生はうるさくなく、本人の意志の尊重をしてくれた上で勉強させてくれました
良いところや要望 授業ではなく映像授業なのでマイペースな子には向いていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 担当になる先生があたりハズレがあるような気がします
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ久喜校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ普通の塾だったらこんなもんじゃないでしょうか。高くもなく安くもなくって感じでした。
カリキュラム カリキュラムは自分の好きなものもやらせてもらえるし、特になかったら先生側で用意してくれるのでやりたいことができます。塾専用のテキストを買うことも勧められます。
塾の周りの環境 久喜駅から徒歩3分ぐらいで本当に近いので通いやすいと思います。治安もそんなに悪くないです。
塾内の環境 整理整頓はされてます。雑音…は色々な人が同時に授業してるので、静かではないです。
良いところや要望 先生が親身に授業してくれて間違えたところが理解できないままで終わらなかったところがよかったです。
個別指導なら森塾久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思ってます
でも個別指導にしてはリーズナブルなお値段だと思ってます
講師 今のところはわかりやすいと言ってます。
カリキュラム ちゃんと必要なテキストも用意してくれてます
必要な参考書などはちゃんとコピーして教材を教えてくれます。
無料で補習授業もしてくれるみたいです
塾の周りの環境 家の子供は自転車で通っているので事故とかが心配になります
塾内の環境 1人の先生が2人教えてるので もう1人の生徒がうるさいと集中できない見たいです
個別教室のトライ久喜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校に比べて、高く感じました。
この感覚は子供の成績が上がれば納得出来る
講師 塾長が子供と面談して、性格を把握した上で、子供に合いそうな講師を選んでくれたので、抵抗なくスタート出来ました。
カリキュラム 学校で使っている教材を中心にカリキュラムを組んでくれて、別途教材を買う必要がなかった。
学校の成績が上がったことで、子供がやる気になった
塾の周りの環境 夜遅くまで塾で勉強しているため、周りに食事出来るお店が多数あるので助かってます。
塾内の環境 オープンスペースがとても広く、授業以外の自習中古車でも、講師に質問出来る環境はとても良いと思いました
良いところや要望 担当講師から勉強の取り組み方や自習時間にやるプリントなど用意してもらえたら、もっと良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルによって料金が違うが、明確な違いが分からないことで、料金が適正なのか分からない
個別指導 スクールIE東鷲宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので値段はそれなりに高いと思う。でも個別指導ならではの強みがあるのでそれ相応だと思う
講師 年齢の近い講師に指導を受けていて楽しそうに通っていた。室長への信頼度も高かった。
カリキュラム 教材への具体的な説明が一切なかったので、どんなことを勉強しているのかわからなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分、自転車で行けば5分で着くし、スーパーがテナントに入っているので帰りに買い物もできる。
塾内の環境 個人面談に行った際に教室の中がとても綺麗でゴミ一つ落ちていなかったので環境はいいと思う。エアコンも効いていた。
良いところや要望 資格を取りたいときは授業を資格の勉強として扱ってくれるし、テスト対策もしっかりしてくれて対応力が早いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの中での講習代が、室長が必要最低限しかやらないという主義だったので費用が莫大になることがなくてとても助かった
個別教室のトライ久喜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なので、他の少人数塾より料金は高めかもしれません
講師 年齢が近い講師が多く、体験談などを聞くことができて参考にできた。意欲にも繋がった
カリキュラム 教材は本人の目的に合わせて提供してもらえた。受験に合わせてカリキュラムを組んでもらった。
塾の周りの環境 駅が近くて便利。夏期講習や冬期講習など一日中塾を利用するときは、手軽に休憩できるところがたくさんある。
塾内の環境 教室は整頓されていてきれいな環境で、皆静かに勉強しているようです。
良いところや要望 予定の変更にも柔軟に対応してもらっています。本人とよくコミュニケーショを取ってくれています
その他気づいたこと、感じたこと 電話がつながりづらかったり、電話の声が聞き取りにくいことが多く、内容が伝わったか不安なことがありました。
個別指導の明光義塾久喜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別授業ということもあり割高だったとおもいます。
夏期講習は1コマの料金が明確なので分かりやすい。
講師 高校受験の時から教えていただいた講師だったので、質問などわからないことを聞きやすいと言っていました。
カリキュラム 教材はその都度定期テスト対策や受験対策など対応していただきました。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りもあるので安心。
夜は居酒屋が近いのでうるさい
塾内の環境 教室のなかはきちんと区切られていたので集中できると思います。
良いところや要望 部活などやりながらなので直前に日程の変更になることもあったがきちんと振替をしてもらえてた
その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩した時などリモート授業など親身になって対応してもらえた。塾長さんが気さくで相談しやすかった。
ECCの個別指導塾ベストワン南栗橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数指導なので高くなるのは仕方ないが、それを踏まえても高い。
講師 初心者が一人で教えていたことがある。普段はいいが、自分で教える方がよかったと思うこともあった。また、宿題を出してそれっきりという時もあった。
カリキュラム 教材はふんだんにあり、選んでくれる。自分の段階にあったものができる。
塾の周りの環境 駅前なのでアクセスはいいが、商店街などではないため治安に不安がある。
塾内の環境 静かな環境で学習できる。自習室としても使え、時間に応じて図書カードが貰える。
良いところや要望 毎回学習内容を報告してくれる。こちらからは返事の必要はないので、面倒はない。
個別指導なら森塾久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があるのは助かる。
一人で通う教科も増えることも想定されるので、少しでも料金が下がるようになったらありがたい
講師 高校入学後も定期テストも安定してきているので講師、塾共に子供に合っているものとおもっている。
カリキュラム 部活が忙しく夏期講習、冬期講習に参加が難しいにもかかわらず参加するように言われる
塾の周りの環境 駅から数分なので助かる。ただ、帰宅時は登りになるため本数の少ないのは少々不便
塾内の環境 子供のいる時間帯に子供しか通っていないので親が感じるのは日中は静か
良いところや要望 兄弟で通うと、教科書など同じものが数年ごとにふえる。ペーパーレスの時代であったり、もったいないの精神もある。また、受験までに使いきれない量ならページ数も含めて考えるべき。
東進衛星予備校久喜中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に一括払いなので 合わなくて辞めても料金は戻ってこないので
講師 実際には教えてもらってないのでわからなかったので真ん中の3にしました
カリキュラム 夏以降の志望大学の過去問10年がわかりやすくて良かったようです
塾の周りの環境 駅から近く お腹が空いてたら コンビニもマックもラーメン屋などなんでもあるから便利
塾内の環境 家より集中して勉強ができたようで 家では勉強してませんでした
良いところや要望 息子にはあっていたようで 志望大学にも入学できたので大満足です
その他気づいたこと、感じたこと 特にに気になる点もなく満足です しいていえば受験直前にコロナの影響で塾に行けなかったのが残念です
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1:1の個別でしたが週1の90分授業の料金は他の塾より少し高いかなと思います。
講師 話し易いので、わからない事は質問しやすく、わかるまで教えてくれます。
カリキュラム 高校の教材は無いので自分で問題集等を用意しなくてはいけないのですが、自分のペースで進めていけるので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前のパス通りなので明るいし夜でも安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 1つ1つの教室は狭いですが、自習室もあり清潔感もありました。
良いところや要望 塾長のお人柄が良く子供たちとのコミュニケーションが取れていると思います。連絡もメールでお知らせしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休む場合、前日までにお休みする事を伝えれば振り替えをしてくれました。