キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

50件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

50件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県新座市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討していた中で最初に検討した所より2倍以上高かった。

講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、持ち込んだ学校の教材を使っても質問にちゃんと答えられて分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム 子供の希望に合わせてくれる所がよかった。夏期講習など追加の授業家ない

塾の周りの環境 駅近で便が良いです。夜もあまり暗くないので安心です。
軽食を買っていくのにも困らないと思います。自習に通いやすいように家の近くで選びました。

塾内の環境 明るくキレイで整理整頓されています。広さも十分あります。雑音もあまりないです。

入塾理由 土曜に2教科ともやりたい、学校の教材を使って予習ではなく復習を行いたい、宿題が多いと困るなど本人の希望に合わせて指導を行ってくださることが決め手でした。

定期テスト 日曜に無料でテスト対策の指導をしてもらえるらしいです。
午前中に質問できる時間があり、午後は自習をする時間になるようです。

良いところや要望 オーダーメイドでこちらの希望に合わせてくださる塾です。先生も数人体験した中から選ぶことができます。

総合評価 こちらの希望に合わせた指導を提案してくださるので満足度が高いです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いは高いが、他の塾と比べて個別指導の中ではやや安い方ではある。

講師 分からないところを質問し、丁寧に教えてくれる。保護者含めた面談も行ってくれるそうで、進路についても不安は起きなそう。

カリキュラム 持ち込みの参考書で進めている、自分のペースで進められるのが良い。

塾の周りの環境 駅からちかく、学校帰りにすぐ自習室に行ける流れができ、いいと思った。自転車置き場もあるので、通いやすい。

塾内の環境 一つ一つ席が区切られている。
時間帯によっては小中学生がおり、騒がしい場面もある。

入塾理由 駅から近く、学校からの帰り道でそのまま行ける。自習室を使える。

良いところや要望 厳しすぎず、講師の方も明るく、話しかけやすいのでやりやすい。自習室も十分にあり、勉強の習慣がつけれそう。

総合評価 通いやすく、自習室も充実しており、これから頑張れそうだと思えたから。

明成個別志木校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場が不明なため、いまいちよくわかりかねます。
妥当な料金かなと、考えております。

講師 生徒一人ひとりに合わせ、わからない点を徹底的に教えてくださる指導方法かなと思います。

カリキュラム 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム、スピードでとても勉強しやすく、成果が得られたとおもいます。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は問題なかったかなと思います。
駅から近く人通り車通りも多かったです。
とても通いやすかったかなとおもぃす。

塾内の環境 清潔に保たれていたかと記憶しています。
気にならなかっただけかもしれませんが。
勉強しやすい環境でした。

入塾理由 先生方、授業内容の評価や実績もよく、
通いやすい立地のため。

良いところや要望 通いやすく、清潔で静かです。
特に要望はないです。とても勉強しやすい環境かなと思います。

総合評価 先生方の指導も良く、成果もありました。
立地や環境も良く通いやすかったので総合的によかったです。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がわかりやすいのかまではよく分かりませんが、わかりにくくはなかったようです。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。
比較的人通りもある感じですし、治安も悪くないと思います。
最寄りなら行ってみましょう

入塾理由 家から近く、知名度があるためにここにしました。
交通の便も良く、比較的人通りも多い方だと思います。

良いところや要望 要望は値段をもう少し抑えてほしい。

総合評価 交通の便も良いいし治安も悪くないしこれといって際立つ悪さもないですし、良いのではないでしょうか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1での指導なので、集団塾に比べると高く感じます。また、初めの頃は長期休みに提案通りコマ数を取りすぎ負担に感じました。よく考えれば良かったと思います。でも、子供の性格を考えると、この形態が合っています。

講師 大学受験時に本人の実力では無理な検定を勧められて受けたが、やはり不合格。しかも、仮に合格しても願書締切ギリギリの発表だったので、結局課題は同時進行となり、負担がました。プロの提案だからと信じすぎても良くなかった。本人は嫌がらずに通っているので、その点は感謝している。

カリキュラム 教材は普段は学校の物を使用。小論文などの時は勧められた教材を購入なので、あまり負担はなかった。

塾の周りの環境 駅から近く、人通が多いので夜でも安心。テスト前は学校帰りだけではなく、休日も自習もできるので良いと思う。

塾内の環境 あまり広くはないので、自習中に話し声が気になる時もあると本人が話していた。毎回というよりもその日のメンバーによるようだ。

入塾理由 学校の授業だけでは理解ができない為、フォローをお願いしたく通っています。本人も先生と相性が良いようで続いています。

良いところや要望 塾の請求書に明細がしっかりと記載されていると分かりやすくて良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 何度か休んだ時の変更が上手く伝わっていなかったり、先生のスケジュールと調整で固定曜日ではなかった時期は、連絡ミスがあった。実際は無いのにあると伝えられていたり。固定になってからは安定している。

総合評価 塾に通っているから成績が伸びたと実感はありませんが、それは本人次第なので。本人と合いそうな先生のタイプを希望で伝えられたのは良かったです。本人も嫌がらずに通えているので、何よりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習ではコマを入れるほど高い値段となる。周りの塾よりは高いと感じる部分はあるが質は保証されている。

講師 授業中で分からないところがあったら講師の方が次の授業までに解答を作ってきてくれる。残業代もでないのに親切だなと思った。

カリキュラム 学校より早い進度で予習ができた。学校よりも早めに詳しくやるので、学校でついていけないということがなくなり、成績もアップした。

塾の周りの環境 駅前にあり、乗り換えも新座駅のとなりに北朝霞駅があるので困らない。自転車も止められるスペースがある。

塾内の環境 比較的綺麗 。自習室もあり、子供はよく活用していた。周りの子もまじめでとても集中出来る環境であった。

入塾理由 家から近く個別指導であったこと。周りの方々からの評判を聞き、入塾を決意した。

良いところや要望 対応が親切であり、とても心地が良かった。半年に1回ほど三者面談があり、よく子供のことを考えてくれているなと思った。

総合評価 子供も毎日ちゃんと通えるような塾であった。学校や模試での成績がだんだん良くなっていったため、効果を実感できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導なのでとても高いです。
先生によって費用が違いますし、長期休みや受験前に授業を立て込むとかなり高額になります

講師 独自の教材を作成してくれて子どもはとてもよろこんで勉強していました。

カリキュラム 一回ごとに理解度を測ってくれて、無理なく進められるように計画してくれました。

塾の周りの環境 駅から近くて、治安も良くて、気分転換に散歩するところもありよかったです。
受験前の長時間の自習が多いときも困ることはなかったようです

塾内の環境 自習環境は整備されており、勉強は捗ったと思います。
小学生から高校生までいるので少し騒がしい時もあるようです

入塾理由 前から気になっていた塾です。親身に見てくれるので本人の意向も確認の上お願いしました

定期テスト 定期テスト対策はありましたが、目的が大学受験でしたのでやりませんでした

宿題 宿題は両、難易度ともに子どものペースに合わせて出してくれたようです。

家庭でのサポート 遅くなったときや天気が悪い時は送り迎えをしました。
大学受験に関して塾で面談する前は妻がインターネットで情報収集していました。

良いところや要望 手厚く見てくれる印象です。
お金はかかりますがいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のおはなしさが上手で子どもには刺激があるようで大学生活が楽しみに感じてモチベーションが上がったようです。

総合評価 経済的な環境が許せばお願いしていいと思います。
お金はそこそこかかりますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に細かい指導をしてくれる一方、料金は高いため、結果につながるものとして我慢している。

講師 内気な子にも非常に積極的に指導してくれ、やる気を出させる感じがした。実際子供も自習をよくやるようになった。

カリキュラム 毎回多くの課題と、次回の確認テストを繰り返すため理解度の確認が確実。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通学可能で、人通りも多く治安もいい。またコンビニも近く鉄道の駅にも近く便利であるため自宅から通学しやすい環境である。

塾内の環境 ビル1フロアに自習室があり1日勉強できる。担任も付く所がよい。

入塾理由 個別指導で親への連絡も密な所で、志望校にも実績があるため結果につながる期待があったため。

良いところや要望 料金は高いが志望校合格できるところ。結果を出せると思われるところ。

総合評価 結果を出せそうな所。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンの為入会金と無料カリキュラム8回がついてお得に入会できたと思っている。

講師 子供2人につき1人講師がつき、自分で考え、理解をする指導だった為良かった。

カリキュラム 塾の教材を使わず、教科書等で勉強するスタイルで良かった。宿題も出るので自主学習にもつながる。

塾の周りの環境 駅前の立地の為人通りがあり、夜の通塾も安心する。
スーパーが近くにあり、またコンビニの上の階にあるので、飲み物などすぐに買えて便利。

塾内の環境 先生の目が届くような開放的な自習室になっている。
長テーブルに仕切りはあるがややオープンすぎの印象。

入塾理由 大学の総合選抜を受験する為入塾した。
対策など計画的にスケジュールを立ててくれたところが決め手になりました。

良いところや要望 振替や連絡がチャットでできる点は便利。

総合評価 まだ数回しか通っていないが入塾後サポート体制も良いと思う。今、まだ担任制ではないが、いろいろな先生に教えてもらい、担任を選びたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの個人指導塾をみて、個別指導の授業料は妥当かなと思いました。ただ、映像授業は質が良いかわりに割とお高めなので、受講するか迷っています。

講師 授業後にその日に勉強した内容、理解度、小テストの点数などが指導講師のコメント入りで親にも共有されるので、そこが安心できるポイントです。

カリキュラム 塾独自の英文法教材があり、受験対策として任せられると思いました。

塾の周りの環境 駅前で通りに面しているので明るく、通いやすいです。コンビニやファミレスも近くにあり便利です。治安も特に悪いとは思いません。

塾内の環境 駅前なので騒音はどうかと思いましたが、とくにうるさくは感じませんでした。

入塾理由 受験についての情報を多く持っていて、進路選択に役立つと思ったからです。

宿題 宿題はまだ多くなく、勉強の習慣をつけ始めるにはちょうど良いのではないかと思います。

良いところや要望 映像授業がもう少し手頃な値段になると複数申し込むことができていいなと思います。

総合評価 値段は割と妥当だと思いました。講師の質も高そうで、室長がそれぞれの先生の性格や強みを理解して担当を決めてくれるので、まだ入ったばかりですが安心して任せられるのではと思っています。

個別指導なら森塾志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の自主性を尊重して、自ら勉強したい気持ちを大切にしたいため多少月の月謝が高くても問題ない

講師 年齢も近いこと、わからない立場からの指導が上手い

カリキュラム じゅぎょうのカリキュラムはひかくてきにわかりやすくとっかかりやすい

塾の周りの環境 志木駅まえのりっちなので時間が遅くなっても安心しておくりだせる。
あめのひの迎えなどはロータリーがあるため容易に迎えに行ける

塾内の環境 少人数制なので集中できるかんきょうである、自習できるスペースもある

入塾理由 森塾に決めた理由は先生の丁寧な教え方が良く、授業も楽しくわかりやすかった

定期テスト こどものにがてなきょうかをちゅうしんにフォローしていただいている

宿題 しゅくだいのりょうはふつうだとおもいます、あまり多いと通わなくなるのでちょうどいいと思います

家庭でのサポート 主に家族でおくりむかえをやっています。
えきまえなので車が使えて便利

良いところや要望 定期的にじゅくとのめんだんがあるのでしんちょくがわかりやすい

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないがじゅくのこうしのしつがこどもにらあっているため自主的に通ってる

総合評価 しょうにんずうでしゅうちゅうができるためいいじゅくだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりもかなり高いと感じた。
だが、その分成果を期待している。

講師 個別なので合っていた
説明してくれた方がわかりやすく、こどものやる気か出た。

カリキュラム 個別で子どもにあっていた。わからないところまで戻ってくれるとの事だったので、しっかり、頑張ってほしい。
新たに購入しなくてよいから、よかった。

塾の周りの環境 普段通ってる道なので、わかりやすく、ただ外階段が暗いから、明るくしてもらえると助かる。
近くにコンビニがあったりで便利。

塾内の環境 利用したことはないが、トイレが少ないように見受けられる。
道路に面しているが雑音はないと思う。

良いところや要望 目標を、高く設定してくれたので、そのままやる気を引き出して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学に比べて少し高いなとの印象です。
やる事自体はあまり変わらないのになと思います。

塾の周りの環境 駅近のため明るくていいです。また最寄りの駅のため学校帰りに行けるのもいいです。

塾内の環境 席は一つ一つ離れているため、集中できると思います。整理整頓はされています。雑音もないです。

良いところや要望 先生がたくさんいて、こちらで相性のいい先生を選べる事はいいと思います。
志望校に合格する事を願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5月から値上げするとのことで、旧料金からすると割高に感じますが、他塾と比較すると特別高くも安くもないのではないかと思います。

講師 入塾初期で、担当講師を決める段階なので、今は毎回違う方に担当していただいていますが、親切丁寧な講師の方が多いようです。

カリキュラム まだ本格的に始まっていないので判断できませんが、入塾前の説明では個別のカリキュラムを作成していただけるとのことなので期待しています。

塾の周りの環境 駅近で人通りも多く、治安は良さそうに思います。建物が古めなところは少しだけ気になります。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されており、ざわついた雰囲気もなく、集中できる環境だ思います。

良いところや要望 他塾と比較して、自習室の開放時間が早いのが良いです。教室長も親身になって話を聞いていただけます。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担は厳しいですが、少しでもプラスになればと何とかしのいでいますが、コスパを考えると良いとは言えないです。

講師 親身に相談にものってもらえるので心配事は大概解決できると思います。
子供の個々の相性が合うならばやる気も上がるのでオススメです。

カリキュラム 自分に合ったものがあるならば力にはなるはずです。期待感が高すぎると思うほどではない可能性もあります。

塾の周りの環境 人通りも多く交番も近いので安心できる範囲内です。送り迎えには駐車スペースの関係上苦労することもあります。

塾内の環境 一般的な範囲内で格別な印象は薄いですが悪い部分はなく気になることもほぼありません。

良いところや要望 本当の意味で個々に対応して欲しいですが、良きコーチングをより期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 一度でも休むと取り戻すのか大変で、場合によってはやる気をなくす要因になるのでサポートは必要です。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高かったと思います。ビデオ映像授業なのにと思う。

講師 年齢の近い先生が多く、親身に相談に乗ってもらった。よかったと思う。

カリキュラム レベルに合わせて指導してくれたと思います。面倒みはいいと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便はいい。ただ駐輪場がないため、自転車で行くとお金がかかる

塾内の環境 整理整頓が行き届いている。快適な環境だったと思う。自習スペースが少ない

良いところや要望 学力が思ったより上がらなかったので、良いところは思い浮かばない

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いまでには、学力が身に付かなかったので、あまりいい思いではない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、じっくりと指導していただけるのですが、やはり料金は、高いです。

講師 当たりが柔らかく、親切、丁寧で、好感のもてる対応をしていただきました。

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムで、無理のないペースで進めていただいております。

塾の周りの環境 駐輪場はありますがスペースが、思ったよりも狭かった。
駅からも近く、バス停がすぐそばにある、

塾内の環境 静かで、落ち着いていて、駅の近くにあっても、外からの騒音は、気にならない。

良いところや要望 授業料が、高めなので、入会金をもう少し安くしていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なのでどうしても高くなります。
が、本人の勉強に対する姿勢がかなり良くなったので不満はありません。

講師 不得意な教科についてはかなり力を入れてくださっている様で、とてもわかりやすい授業みたいです。
本人のやる気も出てきているので、今後の成績に期待がもてます。

カリキュラム カリキュラムは本人の意向沿って提案してくださいます。かなり親身に対応してもらえるので、安心です。

塾の周りの環境 人通りはあるのでそれほど心配はないとは思いますが、少し駅から歩きます。

塾内の環境 小さい教室の様な半個室で授業を受けます。
ホワイトボードを利用しての授業なので、良いみたいです。

良いところや要望 子供だけではなく親の面談もしっかりあるので、進捗状況等しっかり伝わります。
相談にのってもらえるので不安なく受験に臨めそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いか高いかわからないが、安い塾だと思います。無理にカリキュラムを組ませようとせず良心的。

講師 若い講師が多いので、とてもフレンドリーな雰囲気がある。いい塾です、上の子も通いました。

カリキュラム 塾でのカリキュラムは良かったですが、自宅での勉強でのアドバイスがすくなく、塾でしか勉強しなくなった。

塾内の環境 教室が狭いので、大声をだすと迷惑だ。講師と距離感が近いひとがいて雑談をして迷惑だったらしい

良いところや要望 せっかくなれても、すぐ変わってしまうことが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較すると高いです。塾のカリキュラムとシステム、管理費用等の影響と考えます。

講師 講師の選択について融通が効きやすく、対応してくれる。

カリキュラム 教材は塾側が用意してくれるため、準備する必要がなく助かる。課題も用意してもらえる。

塾の周りの環境 志木駅ロータリー内にあるため立地は良いが、駐車スペースが少ない為送り迎えには適さない。

塾内の環境 教室内の仕切りはほとんどない為、換気の面では良いが指導中の声が周りに聞こえる為近すぎると聞き取りづらい時がある。

良いところや要望 時間調整のメールもしやすく、電車の遅延にも対応してくれるので助かる。

「埼玉県新座市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

50件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。