キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

52件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

52件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県志木市」「高校生」で絞り込みました

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間授業回数が決まっていて月の授業回数にばらつきがあるが月謝は同じで少ない月は割高に感じる。(他の子で授業回数に応じて月謝が変動する塾に通わせたことがあるので)冬期講習は月謝に加え冬期講習代が別にかかる。夏期講習は月謝なしで夏期講習代だけときいた。

講師 2体1でも本人は待ち時間もなく授業に集中できていた様子。本人の趣味に合わせた会話をしてくれたりと気遣ってくれたとのこと。

カリキュラム 市販の参考書も指示してくれてわかりやすい。学力を確認してそれに合わせた教材や進め方を提案してくれた。

塾の周りの環境 駅前なので電車やバス通いの人がいるならいいと思う。うちは最寄駅なので徒歩圏内で問題ない。ビルの7階で居酒屋があるので狭めのエレベーターでそこの客と居合わせたり入り口に人が溜まってたりするところが周りの環境としては今ひとつ。

塾内の環境 入り口が狭く授業開始前や終了後は混雑する。休み時間かもしれないが生徒同士の会話やわちゃわちゃした感じが本人は気になったようだった。

入塾理由 体験を受けたのと、塾長の人柄が良く説明にも納得したので本人がここにすると決めた。

良いところや要望 特殊な状況の息子だが本人に合わせた対応をしてくれているように感じる。塾長が逐一連絡してくれる。

総合評価 通い始めなので期待も含めて。講師は本気でやるようにとある程度お尻をたたいてくれて、塾長は担任の先生のように寄り添ってくれる対応がバランス良く感じた。親としては塾長としか関わりがないので進捗や今後の予定など報告してくれて信頼できる対応をしてくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などの通常授業のプラス分が多いので高くなる

講師 まだ結果が出ていないので、良し悪しを判断するのは時期尚早では無いかと思う

カリキュラム 授業を塾に行って受講するのが通常であるが、自宅でオンライン受講もできるので良い

塾の周りの環境 駅近であるが、繁華街からは若干離れていますので環境は良いかと思います。面している道路も交通量が少なく、幅も広いので車で待つ事もできるので良い

塾内の環境 特にそのような事は聞いていないので問題はないものと思いますが

入塾理由 子供の学校の友人が通っており、評判を聞いて、良かったらしく、子供が自分で決めた

定期テスト 大学の受験の対策なので、学校の通常授業の対策は行なっていません

宿題 宿題も出るが、授業の終わったあとに、自習室で終わらせる位の量で、難しい内容でも先生に聞ける

家庭でのサポート 塾への車での送り迎えや、塾での三者面談に参加してサポートしております

良いところや要望 目標を達成するために計画を立てて、その計画を実行してゆくこと

その他気づいたこと、感じたこと 感じた事や気づいた事などは特にありません。特にありません。。

総合評価 まだ大学の受験が終わっていませんので、良し悪しを判断するのは時期尚早ではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけ見ると安いが管理費や夏期講習、特別講習などちょこちょこ金額が積まれている気がした

講師 授業以外の時間も相談に乗ってくれたり、自由学習時に見に来てくれていた。求める大学が高く、結局半分くらい落ちてしまったので、背伸びさせないでほしいと思った

カリキュラム 冬期講習、夏期講習はいろんなカリキュラムがあり自分にあったものを選べたが、時間の変更などができず部活の両立が難しかった

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで大通りに面していたが近くにコンビニはあるが飲み屋などがないので街灯は明るいが静かであった。駐車スペースがないので路駐で迎え待ちをした。

塾内の環境 教室は狭いが大勢来る塾ではないので友達同士で来ている人も少ないため私語もあまりなかった。いつも落ち着いた空気で勉強ができた。

入塾理由 部活の夏大会に出たいので文武両道をしたく、成績を維持できるようにお願いした。引退後はそこから発揮して成績が伸ばせるような指導をお願いした。

定期テスト 対策は基本なかった。受験中心のカリキュラムだったため。テスト前日は軽く対策はしてくれていたようだ。

宿題 宿題は多くでたが、予習復習もかねてだったので苦ではなかった。

家庭でのサポート 塾のお迎えは遅くなりそうなときに行い、進路面談に参加しました。

良いところや要望 金額が高いです。他の塾で同じカリキュラムで取ると2割ほど安いと後で知りました。大きな塾ではないので目を配ってもらえるという理由でしょうか。もう少し金額が安ければもう少し多くカリキュラムに申し込めたのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 途中で室長が代わってしまったのが残念です。せめて学期で交代してほしいですね。急だと生徒も動揺します。

総合評価 個別指導や少人数性が好きな子にはいいと思います。自由学習もいつでもできるし席が空いてるのがいいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。通常授業も割高だが、何かとオプションの授業も進められる。

講師 高齢の先生が多く、関係のない雑談(親父ギャグなど)が多めででしらけるらしいが、教え方は分かりやすいとのこと。

カリキュラム オプションの授業が多すぎる。
ただでさえ授業料が高いので普段の授業に組み込んでほしい。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分くらいの場所でアクセスは良いが、コンビニやスーパーが目の前にないため少し不便に感じる。

塾内の環境 自習室が狭い、食事を取れるスペースが1人分しかなく人目を気にして食べなくてはいけないため使いづらいとのこと。

入塾理由 家から近いため自習室を使いやすいと思った。また集団授業があることが決め手であった。

定期テスト 集団授業ならびに一般受験のため定期テスト対策は特にないと思う。

良いところや要望 授業内容が特に良いとかではなく、自宅から歩いて行ける距離のため、授業がない日も自習室利用には良いと思った。

総合評価 どこの塾に入っても本人の頑張り次第だと思っているので、授業料が高くてキツい面もあるがあと数ヶ月の我慢だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あとから振り込みでした。
口座引き落としも、ネットでできて簡単です。

講師 親切にアドバイスをしてくれる。子供がやる気が出るよう声がけしてくれる。合わない先生は変更をすぐしてくれる。
字がきれいわかりやすい。

カリキュラム 特になし。個別なので教材は、学校のを使用した。教材のアドバイスは、頂け、揃えることも可能です。
教材に困ったら、塾にある。

塾の周りの環境 駅から近い。
分かりやすい立地。
通いやすく、暗いみちでわない。

塾内の環境 自習室がいつでも利用できて、質問できる環境です。自習がしやすい。

良いところや要望 分かりやすく説明してくれる。受験について、不安なことを教えていただきありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりもかなり高いと感じた。
だが、その分成果を期待している。

講師 個別なので合っていた
説明してくれた方がわかりやすく、こどものやる気か出た。

カリキュラム 個別で子どもにあっていた。わからないところまで戻ってくれるとの事だったので、しっかり、頑張ってほしい。
新たに購入しなくてよいから、よかった。

塾の周りの環境 普段通ってる道なので、わかりやすく、ただ外階段が暗いから、明るくしてもらえると助かる。
近くにコンビニがあったりで便利。

塾内の環境 利用したことはないが、トイレが少ないように見受けられる。
道路に面しているが雑音はないと思う。

良いところや要望 目標を、高く設定してくれたので、そのままやる気を引き出して欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が特に高い
別の塾にも並行して通塾しているが同じ1対2の個別指導だが、単純に月当たり費用が2倍である

講師 物理系も講義のできる講師がいる塾を探しており、本人と相性の良さそうな講師を紹介いただき満足はしている

カリキュラム 一見無駄に見えるようなテスト型教材が毎月付属してくる点がいまいち

塾の周りの環境 問題ないが駐輪場の位置が分からず案内が不親切
入塾に当たって案内チラシを頂いたが、地図が示されているであろう肝心の別紙がなかった

塾内の環境 個人ブース方の自習室が完備されており、まあまあ環境には満足している
なお、目の前の大通りのバスの音は聞こえる

良いところや要望 通いやすい立地、ブース型でフリーに使用できる自習室、気軽に講師陣に相談できそうな対応

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりよくわかりませんが妥当なところではないかと思います。授業時間は同じなので学年があがるたびにあがるのは少し大変でした。

講師 友達が辞めても一人でも通い続けたのは、先生たちの教えや、雰囲気がとても良かったからだと思います。
アットホーム的な教室だったと思いました。

カリキュラム ほとんど教室にお任せだったので子供にあった進め方をしてくれたと思います。

塾の周りの環境 駅前で安心でした。車も停めることができたのでお迎えもスムーズにできました。

塾内の環境 教室の中は落ち着いていて、子供達も集中できていたのではと思います。授業が終わっても帰らないことが多いので居やすいのでは。

良いところや要望 振り替えにはすぐに対応していただいたので助かりました。先生の顔写真入りのプロヒィールは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 面談での会話が他の人にも聞こえていたのが少し気になりました。子供が偏差値が聞こえたと言っていたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこかと思います。他の塾に比べて少し高いかなと思いつつ、塾に入る前に買ったテキストはなかなか使わない現状だったのでそこを改善して欲しい。

講師 先生が丁寧に教えてくれてとても勉強になった。
わからないことがあればたくさん聞いた方がいいと思う。
勉強だけでなく悩み相談なのも聞いてくれるのでとても助かりました。

カリキュラム 自分の苦手な分野などを中心に講習や教材を与えてくれるので苦手な科目が克服できたりした。しかし間違えたところはなにで間違えたのかどーやって間違えたのかがわからなかったのでチェックした際にもっと丁寧に書いてあればいいと思った。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく駅前だったのでとても通いやすかった。
治安もそこまで悪くなく街中にいる人たちも人柄が良かったように感じる。近くに飲食店はコンビニが多いため何かと便利。

塾内の環境 毎日掃除しているのかとても綺麗だったので集中して勉強することができた。外がうるさいことがたまにあったがそこまで気にするほどではないので割と良かったと思う。

良いところや要望 連絡事項がいつも直前であったり遅い時があるので予定の組みにくさだったり行動が遅れたりします。電話をかけても忙しいのか繋がらないことがあり、塾の先生とのコミュニケーションはとりずらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は割高だと思う。夏期講習等でコマ数を増やすとかなりの額を請求される

講師 ちゃんと教えてもらえるか不安があった。料金が割高

塾の周りの環境 人通りが多いので、夜遅くなってもそれほど心配にはならないから

塾内の環境 車の通りが多いわけではないので騒音は気にならない。隣にコンビニがあるので、寄り道してくることがあり帰りが遅くなることもある

良いところや要望 先生、室長と仲良くなり楽しんで通っている。本人は続けいきたいと言っている

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個々のペースに合わせてもらえて、この金額はお手頃だと思います。

講師 進学の相談に乗ってもらえました。学習面だけではなく、受験対策も出来ました。

カリキュラム 本人が自分のレベルを把握出来ていなかったのに、必要な教材を選定してくれました。

塾の周りの環境 駅が近く、商業施設なども多い為、空き時間を有効活用出来ました。

塾内の環境 教室全体が狭いように感じました。個々のスペースがもう少し広ければと思いました。

良いところや要望 レベルや目的に合わせてもらえるところは、良いと思います。ただ、塾長先生が常に忙しそうでお話し出来る機会が少ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の変更が急で、特に連絡がない為、親には分からないところが不安でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、じっくりと指導していただけるのですが、やはり料金は、高いです。

講師 当たりが柔らかく、親切、丁寧で、好感のもてる対応をしていただきました。

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムで、無理のないペースで進めていただいております。

塾の周りの環境 駐輪場はありますがスペースが、思ったよりも狭かった。
駅からも近く、バス停がすぐそばにある、

塾内の環境 静かで、落ち着いていて、駅の近くにあっても、外からの騒音は、気にならない。

良いところや要望 授業料が、高めなので、入会金をもう少し安くしていただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン指導なのでどうしても高くなります。
が、本人の勉強に対する姿勢がかなり良くなったので不満はありません。

講師 不得意な教科についてはかなり力を入れてくださっている様で、とてもわかりやすい授業みたいです。
本人のやる気も出てきているので、今後の成績に期待がもてます。

カリキュラム カリキュラムは本人の意向沿って提案してくださいます。かなり親身に対応してもらえるので、安心です。

塾の周りの環境 人通りはあるのでそれほど心配はないとは思いますが、少し駅から歩きます。

塾内の環境 小さい教室の様な半個室で授業を受けます。
ホワイトボードを利用しての授業なので、良いみたいです。

良いところや要望 子供だけではなく親の面談もしっかりあるので、進捗状況等しっかり伝わります。
相談にのってもらえるので不安なく受験に臨めそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金銭的負担は何処でもいっしょですが少しでも安いと頃がうれしい反面、心配もあるので何とも言えないところです

講師 徐々に意欲を高めてくれるのはよかったですが、慣れてきてしまうと停滞して通う意味が薄れてくることです

カリキュラム 個人に合って入るのでしょうが、本当の意味ではよくわからず、思ったほどの成果は出なかったです

塾の周りの環境 駅のそばで鋼板などもあり安心感はありました。雨の日などでも車のスペースが近くにあるので緊急時にも便利でした。

塾内の環境 塾自体は狭いと思います。その分目が行き届く半面、周囲の雑音などは集中力が切れる要因にもなります。

良いところや要望 時代の変わり目に入り、今まで通用していたものが通用しなくなってくると思います。
変化に合わせた革新的な方法を常に取り入れてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなど特別なカリキュラムなど選択肢はありますが、結局は金銭負担次第なんだと改めて痛感しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 通うのはこれからだからわからないが、体験は丁寧で、塾の方針の説明もきちんとしてくれた。この先が楽しみだ。

カリキュラム 入塾説明はとても丁寧でわかりやすく、授業内容は希望大学に沿って組んでもらえた。

塾の周りの環境 道路の交通が多いが、人通りが多いというてんでは、女の子には安心かと思う。隣はコンビニなのも使いやすい。

塾内の環境 集中できそうな環境だった。自習用にはしきりがあり、入りやすく質問もしやすそうだった。

良いところや要望 まずは推薦希望だが、試験形式に沿って丁寧にしどうしてくれそう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かった。

講師 大学受験についてアドバイスをくれて、良く相談に乗ってくれた。

カリキュラム 本当に必要なカリキュラムか確認しないと、何となく受講して、必要無かったことがあった。

塾の周りの環境 自転車もとめられ、駅から近くて人通りも多かったので心配無かった。

塾内の環境 自習室が個々にあり、いっぱいの時も、教室を使わせてくれたりして良かった。

良いところや要望 先生も熱心で良かったと思います。料金が高いのは仕方無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使えたのが良かったです。家だとなかなか集中できないので。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ。
高校生は2人か1人の個別なのでもう少し人数を選べたり出来ると良かった。

講師 息子に合う講師を選んで下さり、息子にも聞いてみると中々良いみたいで特に問題はないです。

カリキュラム 今の所追加で購入した分は2冊のみで、高額ではないので問題は無いです。

塾の周りの環境 飲み屋や繁華街が近くにあるが駅近なので明るく心配は軽減されます。

塾内の環境 少し狭い気がするが雑音も許容範囲との事で集中出来ている様です。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが今の所問題ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 狭い所に生徒が沢山居るので換気や雑音などが親としては気になります。
エレベーターが一つしか無く混雑する時間帯がある事

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手よりは安めですが思ったより高いと思いました。担任がいるのでとの説明でしたが、塾長がすべての生徒の担任という感じなのではと思いました

講師 代表者の方が親身に相談に乗っていただけました。担当の方は親身に話を聞いていただけました。

カリキュラム 週何回ではなく月単位で何回と選べるところ、日曜日も朝から開校しているところ年末年始無休で自習室を開放しているところは良かったです。大学の内容などの知識が少し足りない

塾の周りの環境 駅から濡れずにいける東進や河合と反対の出口で駅から少し歩きます。お店も少なく暗い通りで、駅か4分くらい歩きます。急行が止まる志木駅なので便利です。丸井の近くなので丸井のイートインが塾途中飲食に使えそうです

塾内の環境 3フロア使っているため自習室も受講室も広いです。雑音はないです。受講のホワイトボードにビニールの飛沫防止がかかっていて見えにくいところがある。ほかの塾に比べて受講室の個室感があり集中できる。

良いところや要望 大学選びなど情報が雑誌でしたので、パソコンで検索して志望校を入力できるシステムがあればよいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ということで料金は高いですが、他の塾と比べてこのぐらいが相場かなと思います。

講師 つきっきりというわけでもなく、必要な時にアドバイスをもらえてやりやすいようです。
先生は親近感があって、よいそうです。

カリキュラム 始めて間もないので詳しくは分かりませんが、個別なので子供に合った進め方のようです。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面しているので、やや遅い時間でも安心して通えると思います。

塾内の環境 この教室に決めた一番の理由でもあるのですが、高校生専門ということで、教室内が静かで落ち着いているようですね。

良いところや要望 余計な講習など勧めたりしないので、好感が持てました。
食事をとるスペースがもう少しあるといいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので集団の塾よりは金額は高めかと思うが、妥当だと思う

講師 講師の先生は、わかりやすく、親しみやすい。個別指導なので相性のよい先生に教えてもらえる利点があると思う。

カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせてやってもらえるし、タブレット学習も充実していてよい

塾の周りの環境 家からは最寄駅であり、バス停前にあるため交通、立地はよい。治安は問題ない。

塾内の環境 整理整頓されており、静かで環境はよいと思う。設備も充実しており問題ない。

良いところや要望 いつでも行ける自習スペースが提供されているのがよい。また塾長が生徒に気を配ってくれており雰囲気がよい。

「埼玉県志木市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

52件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。