キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

38件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

38件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県戸田市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は周りの塾と比べて少し割高であるが、まだ始めたばかりなので、分かりませんが初めのお話を聞く限りでは面倒見がきっといいと思うので、期待しています。

講師 初めに聞いたお話だととても熱心に指導して下さるとの事なので期待しています。

カリキュラム これからもっと具体的にスケジュールを組んで下さるかと思うので、期待しています。

塾の周りの環境 駅の側で通い易い環境で、駐輪場も広くあるので、停めやすく、治安も悪くないかと思うので良いかと感じています。しかし夜遅くなるのは心配です。

塾内の環境 自習室が勉強する所とちゃんと分離されていれば、静かに集中して勉強に取り組めるかと思うので、改善して頂けたら嬉しいです。

入塾理由 お話を重ねる中でとても熱心に親身になって頂いた事と、通い易い環境であった為

良いところや要望 静かに集中して勉強が出来る自習室があると毎日通いたいと思うのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家の経済状況からすると大変高く感じる。ただ一般的な料金からすると普通

講師 成績が上がらないという点が何よりも一番悪い。子供次第という所もあると思うがそこをどうにかしろと言いたい

カリキュラム 良く分かるという事を子供からは聞いたことが一度もない。ただ一般的な教材ではないかとは思う

塾の周りの環境 幹線道路に近く、暗いところではなかった。もちろん自転車で通える範囲でもあるため贅沢は言えないし十分である

塾内の環境 普通に教室内は静かだし、事務の方も悪くはなかった。ただ自分の子供には合わなかっただけである

入塾理由 自宅から近かった為とコストと評判もそんな悪くはない普通な所という点から

定期テスト 特に苦手な所を聞かれそこを重点的にしたとは聞いているが、そんなことは当然普通である

家庭でのサポート 遅い時には車で迎えに行き自転車ごと回収はしたが、しょせんその程度である

良いところや要望 子供一人一人に対してまでの対応は難しい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供次第という所もある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室でも質問に対応してくれる先生がいるので自習室をうまく活用できればお得感はあると思った。

講師 具体的にスケジュールを立ててくれる。勉強の仕方などのアドバイスや参考書の選択などの相談にのってくれる。

カリキュラム 今のところ娘も不満なとはない状態。

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える場所であり最寄りの駅からすぐの場所で人も多い環境。駐輪場も充実しているため通いやすい。

塾内の環境 自習室や面談室などが独立していて面談時も静かな環境の中しっかりと話ができた。授業の前に軽く食事をしたい場合も別室を提供してもらえる。

入塾理由 面談の時の先生のお話で誠意を感じられた。最初の面談時にはあまり積極的な勧誘をされずとにかく娘の話を丁寧に聞いて質問に答えてくれたところ。

定期テスト 対応してくれそうです。次回の定期テストの対策に期待しています。

良いところや要望 施設が綺麗なところ、駅前で通いやすい環境。自習室にチューターさんがいて質問などに対応してくれるなど自習室の充実が魅力。

総合評価 入塾までの対応や面談時の環境などは概ね満足しています。今後、期待する成果が出るように娘のやる気をうまく引き出してほしいと思います、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が使い放題でその時間に質問をすることも出来るので比較的安価ではあると思う。しかし授業でやることがあやふやで方向性があっているのか心配なので星4とさせていただきます。

講師 個別指導で寄り添い個人に合わせた進度で授業をしてくれるので良いと思うが、3人に対して先生1人なのでお気に入りの生徒と話が長引いてしまい質問をしにくいと言うことがあった。

カリキュラム 何をすれば良いのかは教えてくれるが同じ教科でも先生によって経験則で話すので言うことが違くなってしまい生徒の方向が定まらず、良くないのでは?と思った

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、自転車を停めるところが狭く塾の前に自転車を止めないと行けないことがあり自転車が倒れたりすると少々危険だと思う。

塾内の環境 空調がよく効いていて寒い事や暑い事は少ないが冬は暖房が効きすぎていて少し暑い。勉強する環境は整っているが小学生や中学生が多いので授業中うるさいことが多々あるが先生はあまり注意しない。時計が3分ほどズレていて時間を守って通う生徒が待たされることがある

入塾理由 自習室が利用しやすく、体験に行ってみたところ雰囲気も良かったから

良いところや要望 時計のズレを直して欲しい。小・中学生が騒いでいたらせめて授業中は厳しく注意して欲しい

総合評価 先生の質は悪くなく、結局は生徒次第の所が大きい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で妥当の金額だと思う。時間割のコマ数で金額が決まっているので、状況に応じ対応できる

講師 子供は不満もなく通っているので、特に悪いところもないと思う。

カリキュラム 学校の教科書に即して対応してくれ、宿題のわからないところ試験対策を教えてもらう

塾の周りの環境 駅前である程度の人通りがあるが混雑した感じはなく、自転車で通っていても通学しやすい環境ではありるので特に不満はない

塾内の環境 整理されえている様子であまり無駄なものはなく、閑散としている感じ、勉強には集中しやすそう

入塾理由 本人の希望で、雰囲気もよく、特に反対する理由もなかったので、決めた。

定期テスト 定期テスト対策は、子供が理化できないところを中心に質問形式で行った

宿題 テキストの宿題はあったが、時間をかかるほどの量ではなく、わからないところ把握のため

家庭でのサポート 特にサポートはしていない。雨の日に車で送りむかえする程度だった

良いところや要望 特に問題もなく、要望はない。子供が喜んで通っているのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 突発的に休んだ際の再スケジュールができない事があるので、もう少し柔軟だといい

総合評価 子供にあっていると思うので、総合的には良い評価と思う。特に不満もない。

個人指導アカデミー戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構良い先生ですし、めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれるところ

講師 ちょっとプリントが少なすぎる時とかがあってこまってた
もうちょっと増やしてもいいと私は思いました。

カリキュラム 居心地も良かったですし、ほんとに分かりやすくて覚えるのが早かったです

塾の周りの環境 みんな優しいところが私にとっていい環境だと思いました。

塾内の環境 やっぱりまだ落ち着かない人とかもいるのでそこら辺ちょっと呼びかけたりしていこうと思いました。

入塾理由 もっともっと頭を良くしていい高校に行きたかったと思っています。そして友達も行くと言っていたので一緒に行こうと言う約束もあり、この塾を選びました

定期テスト ワークを見るといいよとか、間違ったところはノートに何回も繰り返しやるといいよなど教えてくれました

宿題 少なすぎた時が何回かあってちょっとこまっていた時はありました

家庭でのサポート ちゃんと教えてくれてました!めちゃくちゃ良かったです。

良いところや要望 少なすぎるのをちょっとやめて欲しいです。ちょっと不安で仕方がないですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体での授業についていけないレベルの学力なので個別指導での料金になりました。安くも高くもないと思います。

講師 体験の時に限らず、実際の先生の説明もわかりやすいらしく、最近変わった先生もわかりやすいらしいです。

カリキュラム テスト前には土日(普段の授業とは別)に自習の時間を作ってもらえ、わからないことを教えてもらえるそうです。家にいても自主的には勉強をしないのでいい事だと思います。

塾の周りの環境 天気が良ければ自転車で行くのですが、雨が降ると10分ほど歩くことになり帰りが暗い時間なので心配です。

塾内の環境 詳しい状況がよくわからないので、どちらとも言えないと回答しました。

入塾理由 体験授業に参加した時の先生の教え方がわかりやすかったと娘が言っていたので決めました。

定期テスト 内容はわかりませんが、普段の授業とは別に土日に自習の時間を設けてもらえます。

宿題 宿題がないと自宅で自主的に勉強をしないので、宿題を出してもらえるのはいい事だと思います。量や質に関してはわかりません。

良いところや要望 娘からの話だと、先生の説明がわかりやすいらしいです。新しく変わった先生もわかりやすいらしいです。

総合評価 まだ通い始めて間もないので、結果にあらわれていませんが、わかりやすいと言っているので、ゆくゆくは成績があがる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ毎の調整が可能。夏季の講習なども対応してくれた。分かりやすく説明してくれた。

講師 基本的に1人の先生に対し2人の生徒がいる形だが、遠慮することなく質問できる。

カリキュラム 分からなかったところを繰り返して復習を大事にしていた。
生徒の苦手把握が遅かった

塾の周りの環境 自転車を止めるスペースがなく、裏手にある公園に止めるしか無かったところ。逆に、駅から近いところにあるため電車は使いやすかった。

塾内の環境 休み時間とのメリハリが着けられていた。ただ、休み時間はうるさい人はうるさい

入塾理由 近い。駅から近いため通いやすい。比較的料金が安く
塾長が分かりやすく説明してくれた。

良いところや要望 静かな雰囲気が良かったけれど、休み時間に騒ぐのは改善して欲しい。程度を考えて

総合評価 会話をきちんとしてくれるイメージがあり、進路の相談にも親身になって聞いてくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高くも安くもないと感じましたが一つの授業の単価自体は高いと思うので子供が休もうとしたときに必死に止めました

講師 子供の成績はみるみる上がっていき学校でも上位に入ることができました。先生の授業が分かりやすくてとてもいいそうです。

カリキュラム 教材は子供によって教材を変えているそうです。上位の子には難しい問題集あまり頭のよくない子には簡単な問題集などと変えていて子供に寄り添っていると感じました。

塾の周りの環境 国道17号沿いで立地は非常に良いと思います。車でも行けますし駐輪場が広いのもよいと思いました。けれども大通り沿いなので車どおりが多く事故などが起きないかは心配です。

塾内の環境 雑音は大通りのそばとゆうだけあってかなりあったようです。中はきっちりと整理整頓されていてよかったと思います。

入塾理由 子供のお友達が通塾していてよい評判はよく聞いていて子供もお友達と一緒に通いたいといったからです。

良いところや要望 特にありませんが強いて言うならスケジュール調整をもっと早くやってほしいです。授業のスケジュールがなかなか来ず困っていました。

総合評価 先生もとても興味を引く内容で生徒に勉強を教えていたそうで、成績も学習意欲も上がり、とても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思う部分もあったが、高校受験に専念できる環境があり、教材も充実していたので、妥当な価格だと感じた。

講師 すごく親身になってさまざまな相談を聞いてくださりました。質の高い先生が多いと思います。先生が自分に合わなければ変えてくださります。

カリキュラム 受験に間に合うようにカリキュラムを組んでくださりました。進度も娘にとてもあっていたようです。

塾の周りの環境 駅に近い場所にあったので、基本的にすごく治安がいいです。夜遅い時間でも安心して通わせることができていました。

塾内の環境 個別ビザビの方は、しっかりとくぎられているので集中して勉強することができます。自習室も雑音なく静かに集中して勉強できるそうです。

入塾理由 自宅の近くにあった。先生方のサポートがとても手厚そうだと感じた。信頼性があった。

良いところや要望 駅に近い。先生方のサポートが手厚い。教材が充実している。自習室がしずか。自分のペースで勉強できる。

総合評価 一人一人にあった勉強法とペースで勉強をすることができる塾です。先生方も親身にお話を聞いてくださります。毎回毎回の授業で質問があればしっかりと聞いてくださります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 少し厳しかったみたいだがその分結果でかえしてくれました。

カリキュラム わかりやすかった。また、どこにつまずいているかおやにもわかるよう解説してくれました。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすく周りも明るめだったので安心して通い続けることができました。

塾内の環境 建物内は比較的静かなので集中して勉強できる環境だとおもいます。

入塾理由 実績があるから。また、個別指導のためわからないところはしっかりと指導してもらった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較すると、料金は安い。合う合わないは個人によりあると思うが、結果とやる気がでた。

講師 先生によりかと思うが、少なくてもやる気が出て、目の色が違う。

カリキュラム 教材はよくわからないが、結果も出ているので、悪くはないと思う。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分、家からも近いため、通うのは苦ではない。駅近だが、店がある方と反対側で比較的静かだと思う。

塾内の環境 たまにおしゃべりしている人がいると聞いたが、全体的に雰囲気は良さげ。

入塾理由 知り合いが少なく、個別指導だったから。また、先生との相性も良さそう。

定期テスト 定期テスト対策はあるし、フォローもこまめにされている。良い。

宿題 多いとは聞くが、なんとかこなしているとこを見ると、消化できないわけではない

家庭でのサポート 大きなサポートはしていないが、雨の日等は車で送り迎えしている。

良いところや要望 ホームページなんかも、もっと更新頻度を上げた方が良い。コミュニケーションも、新しいツール採用するのはアリ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。急な体調不良等の振替えに関しても柔軟に対応できる。

総合評価 安く結果を出したいなら、おすすめできます。ただ、個人差はあると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから、やはり高いと思うが、しかたがないとおもう。成績があがればよい

講師 おしえかたが、わかりやすいて良かったと思うし、不満はないです

カリキュラム 講師と相談して教材を選んだりして良かったと思うしもんだいはない

塾の周りの環境 交差点近くで、入口前の歩道も狭くて危ないと感じる。駐輪場がはなれている

塾内の環境 環境においては特に問題ないと思うので、集中できるのではないかとおもう

良いところや要望 特に良いところや要望はないですし、現状でよいとおもう。不満はいまのところない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほとんど個別指導なので、集団の塾に比べるとあまり安くはないですよね。

講師 我が子はおそらく集団では行く意味がないと思い、先生一人に対して生徒二人の少人数の塾に行かせました。そのお陰できっちり見てもらえ、質問もしやすくなんでも相談しやすかったようです。結構長い事通ってたので先生達との仲も良く、最後の最後までしっかり面倒を見てくださいました。ただ、成績は講師によるのかなぁと思います。辞めた後も、何かあったら連絡くださいねとまで言っていただけて、本当に良い塾長さんでした。本当にお世話になりましたね。

カリキュラム 教材、季節講習も細かく選べて自分の学校ごとに先生が面倒見てくれたので、良いと思います。

塾の周りの環境 駅徒歩6分くらいなのと、バス停も近くですし、もちろん自転車置き場もあります。(自転車置き場は狭そうですが)

塾内の環境 自習室もあり、常に誰か自習されてたようなので、みなさん居心地良かったのでは?

良いところや要望 何度か入れ替わり、人見知りな息子はその度に緊張してました。まぁ、幸いみなさんとても良い先生ばかりだったので良かったですが。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み、冬休み、春休みの度に生徒もですが、保護者とも1時間くらい面談してくれたり、普段もいつでもなんでも相談に乗っていただけるのは非常に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

-.-点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他に比べると高めですが、
本人のレベルは確実に上がっています。

講師 英語に関して
かなりレベルが上がりました。
英検を頑張りたいです。

カリキュラム 苦手な分野を教えてもらい
そこを勉強してレベルを
上げます。

塾の周りの環境 通勤は家から近いので
自転車で行ってます。
良かったと思います。

塾内の環境 中学生から教わっているので
先生も知っているので
楽だと思います。

良いところや要望 連絡のやり取りが少し遅いかな
と思います。色々な面ですかね。

その他気づいたこと、感じたこと 本人も性格が控えめな方なので
先生の方からどんどん指導して
欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導だけあり料金は高めに設定されているとおもわれる

講師 個別指導を専門としており、質問がしやすい。以前の塾ではほかの生徒のことが気になって質問をできなかったので。

カリキュラム 夏休み前から入塾したが夏期講習もあり、苦手を中心に対応してくれている

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩圏内であり、また自家用車での送り迎えも楽な場所にある

塾内の環境 駅前ではあるが、車通りも少なく治安も良い場所にあるので安心して通える

良いところや要望 スケジュールや何をやっているかなど、基本子供任せっきりになっているので進捗など月に1回くらいメール報告などがあるとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 平気で遅刻してくる、計画的に教えてもらっている感じがしなかった

カリキュラム 教材が本人の学力目標を考えて選定されているのか甚だ疑問であり、行き当たりばったりの印象

塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、学習スペースの狭さを割り引いても至便

塾内の環境 学習スペースが狭く講師数の問題もあって、待たされたり初期の目的が達成できないことがしばしば

良いところや要望 教室の規模に比して生徒が多すぎる。少人数指導を標榜しているならもう少し余裕を持った運営を

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高い。ひとコマあたりに換算するとコストパフォーマンスは悪い

講師 教え方も普通で可もなく不可もない。飛び抜けてすごいわけではない

カリキュラム とにかく普通。目新しい教材などはない。至って普通の内容です。

塾の周りの環境 家から近いので電車を乗り継いで行くのではなく自転車で行けるのが良い

塾内の環境 設備も普通。オーソドックスな教室構成。目新しい設備などはない。

良いところや要望 良いところは家から近く、自転車で行けることぐらいしかないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると少々お高めだし、オプションもあるのでもう少し安いと助かります

講師 塾長が情熱的で丁寧に説明があり好感がもてた。合格できるような気がした

カリキュラム 映像授業も充実しているので、授業では足りないところは自分でチョイスして学べる

塾の周りの環境 大きい通り沿いなので安心だし、自宅から近いので行き帰りの時間が楽。

塾内の環境 個別の少し机が小さい。全体的にはキレイに整理されているし、大きな通り沿いにしては静か。

良いところや要望 塾長が元高校の先生だったようでとても熱心だし、情報を持っているきがする

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、しっかりと教育されていて信頼ができる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校並みに高いですが、あと一年もないので何とか下げたくなる金額です。

講師 親身になって考えてくれるので、とても頼りになりそうです。子供もいろいろと相談しやすいといっていました。

カリキュラム 参考にするといい参考書などいろいろと提案していただけるので、それをやれば大丈夫という安心感があります。

塾の周りの環境 駅前ですし、人に通りもあるので夜遅くに帰る時も人の目があるので安心感があります。

塾内の環境 高校生も多くまじめにやっている子供が多いので、自習室などかなり利用させていただいています。

良いところや要望 塾長さんも子供の話をしっかりと聴いてくださいますし、相談にも乗ってくれます。具体的な進路に相談にも乗ってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 大人にとっても、子供にとっても信用に値する塾であるように感じさせてくれる塾です。

「埼玉県戸田市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

38件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。