
塾、予備校の口コミ・評判
226件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県越谷市」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライせんげん台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一番最初に払う料金と2ヶ月目に払う月謝が、高いと思います
結果が、出れば高いとは思いません
講師 料金が、2番目に高い講師をつけました。
カリキュラム 室長が言った言葉が、これから先、ちゃんと内容がされていれば、良いと思います。
例えば、
総合で行く場合の計画書の書き方や、面接など
塾の周りの環境 静かな場所で治安も良いと思います
駅近くなので、学校の帰りもそのまま塾に行けるので楽だと思います
自宅から自転車で行っても10分かからないので、子供だけで行ける近場だと思います
塾内の環境 雑音がなく良いと思います
教室も綺麗です。
前の塾げ、騒がしかったので、これが、個別指導なんだ。と思いました
入塾理由 室長の説明が良かった。
治安が、良いかと思います
いろいろな塾の説明を聞いて、本人のやる気が出たのが、この塾だと思ったからです
良いところや要望 大学受験の為、後何ヶ月もないので、室長が、言った通りの内容で、進めてくれたらと思います。
例えば、面接のやり方
キャリア計画書の書き方
論文など教えて頂きたく思います
指定校が、もしもの場合のモチベーションのあげ方など
総合評価 まだ、入塾して間もないのではっきりと、良いか悪いかは、これからだと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団よりは料金は
高いとは思います。
講師 自習室のスペースが多かったので
自習室を活用できそうだと思いました。
先生もフレンドリーで話しやすいです。
カリキュラム
授業はわかりやすいです。参考書購入の
アドバイスをしてくれてよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている人は
よいと思います。コンビニも近くにあるので
便利です。自転車を停めるスペースが
狭いのがちょっと困ります。
塾内の環境 塾の中は、整理整頓されていて綺麗です。
自習スペースの椅子の高さは調整できるが
机はできないので、自分の身長に合わず
長時間の使用は疲れます。
冷房が効いているので、場所によっては
寒いので、羽織るものがあるとよいと思います。
入塾理由 自習室を活用したかったため。
友人が通っていたので話を聞いていたから。
定期テスト 定期テストの前に講座を開いてくれていた。
日程が合えば予約をして、
活用したいと思いました。
良いところや要望 フレンドリーな先生が多いと思う。
個別指導が初めての人も、緊張しないで
合う先生が見つかると思います。
総合評価 まだ通い初めて間もないので、試験の結果など
はまだわかりませんが、概ね満足しているから。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像講座の割には高く感じるが、カリキュラムの進捗管理や志望校の特別講座などがあり、相応な金額設定だと思う。
講師 現代文の講座の講師の説明が不明瞭で何度も見直して時間を要することがある。
ある程度割りきって進めていく必要がある。
カリキュラム 教材、講座はレベルに合わせて設定してくれるので良いと思う。カリキュラムの進捗管理もしてくれるので助かる。
塾の周りの環境 JR、東武線の駅近でコンビニやファーストフードなどもありとても便利な立地である。
自転車置き場があると良い。
送り迎えの保護者の車が塾前の道路に数台停まっていることもあり通行の邪魔になる。
塾内の環境 学習室、自習室は非常に整理整頓されており雑音もなく勉強する環境として素晴らしい。
入塾理由 自習室が充実していることとカリキュラムの進捗管理がしっかりしている。
自分のペースで通塾ができる。
定期テスト 大学受験専門なので定期テストは意識していない。対策もしていない。
宿題 宿題はないが予習、復習は必須です。難易度は本人のレベルに合わせたテキストになっている。
良いところや要望 チューターがついてくれて授業後にサポートしてくれるのが良い。年が近いので相談しやすい。
総合評価 まだ入塾したてなので講座についてはなんとも言えないが、講座を受けない日も自習室を利用でき勉強しやすい環境です。
個別指導 スクールIE越谷花田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いけど個別だから普通、標準ぐらいかなと思ったから。
講師 正直先生によってわかりやすさは変わると思う。同じ英語でも先生によって補足のわかりやすさが違った
カリキュラム 授業をやるにあたって選択肢を出してもらいどちらがいいか自分で決められて、自分に合った授業にできる。疑問があったらすぐに質問でき、答えてくれる
塾の周りの環境 コンビニストアやスーパーが近くにあるので自習の合間など食事をとりやすい。駐車場があっていいと思う。車通りもまあまあある。
塾内の環境 個別の授業のスペースにあるので授業の声が聞こえますが机と机の境に仕切りがあっていい。
入塾理由 家や学校から近い
体験授業をして授業の内容からここでもいいかなーと思ったから。
良いところや要望 疑問点があった時、快く回答してくれる。先生が親しみやすいと思う。
総合評価 個別塾は初めてなので他の塾と比べることはできないけど自分的にいいとおもったから。
東進衛星予備校【MSGnetwork】越谷駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 似たような講座を取るのに、高い
授業自体の質は良いので、仕方ないと考えた
講師 決まった登校日と違う日に休みにされる
対応は皆さん優しくて良い
カリキュラム 自分に合ったペースで動画を視聴できて良い
ただ、サボろうと思えばサボれてしまうため、自己管理が必要
塾内の環境 比較的綺麗で、使いやすいが、パソコンから音が出ないことがたびたびある。
入塾理由 駅から近いから
知名度帰り、学校帰りでも行きやすいと思ったから
良いところや要望 どんな子にも明るく接していること
進度が悪くても、責めないで立て直してくへること
総合評価 体調不良だったりすると、心配してくれる
また、個々に合ったカリキュラムを説明して、実行させてくれる
東進衛星予備校越谷レイクタウン駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々がそれなりの学力があったので、無駄な講義は受けませんでした。受けた講義に関してはとても内容が濃く、本人の為にとても助けられたと思います。
講師 無理強いは無く、本人の希望を聞いてくださりプレッシャーも感じなかったようです。講師の方々もフレンドリーに接してくれたり、でも悩んだ時は相談、指導してくれた様で親の私にはできない事をしてくださり助かりました。
カリキュラム 入塾した時期が遅かったので季節講習に関しては分かりません。でも、本人から聞いたのは教材や過去問はとても揃っていて為になった、助かった、通って良かったと聞きました。
塾の周りの環境 商業施設の駅に近く、休みの日の自習室ではお昼など食べに行くのに便利な立地でした。帰りも商業施設で買い物など息抜きもできたようです
塾内の環境 本人から自習室は良かったようです。ただパソコン台数が多く、インターネット環境は繋がりにくい事があったようです
入塾理由 旧帝大の進学希望で、その大学の出題傾向、併願の私立大学の対策をお願いしたいのと、本人の希望で通塾を決めました。元々それなりの学力はありましたが、自学習では現役合格は難しかったと思います。
予備校で対策と弱点克服の指導をしてくれた結果で現役合格ができたと思います。
高校3年の夏休み前までは一切、塾や予備校に通わなかったのですが、やはり家での自学習は眠気の誘惑に負けて寝てばかりでしたが、予備校に通うことになりヤル気が出たのか、勉強に対する生活習慣が変わりました。
定期テスト 入塾時期がすでに大学入試に近かったので、定期テスト対策に関しては本人から何も聞いてません
宿題 いつまでに、ここまでの講義動画は進めて課題はやるように、とあったようですが、本人はあれこれ言うこともなくこなしてました
家庭でのサポート 母親の私が、本人任せでしたので特に何もしてません。予備校の説明会などは参加しましたが、それ以外は本人に任せていましたし
良いところや要望 母親の私が本人任せでしたので、特に予備校さんにあれこれと思うことや、要望は無いです
その他気づいたこと、感じたこと 本人が休む時は私から電話をしたこともありますが、その後は本人任せなのでどういう対応だったのかは分かりません
総合評価 子供本人の意思、考えを尊重してくれていたと思います。私が大学入試に無知な分、とても熱心に本人と進めてくれました。とても感謝してます
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、他の塾と比較したわけでないので、とりあえず、払ってた
塾の周りの環境 夏にお祭りがあって、その時はすごくうるさくて集中できなかったと言っていた
防音効果が薄いことについては不満
塾内の環境 自習室はよく使っていて、便利だったらしい
軽食スペースもあってよかった
入塾理由 近所だから通いやすかったためえらんだ
通いやすさを重視した結果、その塾を選んだ
家庭でのサポート 塾任せで、私は特に何もしていない
3者面談に参加したくらい
良いところや要望 塾のお知らせとかがネットで配信されていて、見逃すことがあって、わかりづらかった
総合評価 塾が子どものいろいろ情報を与えてくれたので、
私は仕事に専念できてよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなので年間の総額が分からないのでどちらとも言えない感じではあるけど安い方なのではないかと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなのでまだ具体的エピソードがありません。
カリキュラム 子に合わせた内容で進めてくれそうなところ
塾の周りの環境 家から送迎しやすい駅までの距離はいいけど、どこも同じだと思うけど駅前なので雨の日は送迎の車が多くて停車スペースが困りそう。
塾内の環境 入塾前の相談にしか行ったことがないですがキレイで整頓されているように見えました。
入塾理由 家から送迎しやすい距離で1人でも通える範囲。いろんな面でサポートしてもらえそう。
良いところや要望 教室はキレイだし、勉強しやすい環境なのではと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので評価がつけるのが低くなってしまったかもしれませんが、今後評価点数が上がる可能性があると思います。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取るコマ数によって、料金が違ってきますが、
大学受験はどこの塾もあまり料金の差がなかったので、妥当かなと思います。
ただ、一括払いなので支払いが大変でした。
講師 まだ入塾したばかりなので、よく分かりませんが
相談しやすいと言っていました。
カリキュラム 志望校に合わせた教材になっているようなので
他の参考書など買う必要がなくて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でもそれなりに人通りがあり
コンビニも近くにあります。
安心して通塾できたと思います。
塾内の環境 駅から近いが、雑音などは気にならないと言っていました。
また、塾内は整理整頓されていました。
入塾理由 通学経路にあり、駅近な立地だったため。
通塾時間が自由だったため。
良いところや要望 大学受験に特化しているとのことなので
志望校に合格できるよう指導してもらえると
嬉しいです。
総合評価 まだ通塾したばかりですが、
本人のやる気が出てきたので
このまま頑張ってほしいです。
個別教室のトライせんげん台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では高い方だと思います。週1マンツーマンですが、少し高いです。
講師 講師は、分かりやすい解説をしてくださるようです。
カリキュラム これから成績が伸びていくか見守っていきます。
塾の周りの環境 駅に近くて、飲食店もたくさんあり、暗い道を歩く感じではありません。比較的安心して通わせられると思います。
塾内の環境 授業を受ける机は仕切りがありますが、自習室にはありません。雑音は特に無いと思います。
入塾理由 教室長さんのお話を伺い、受験のアドバイスが頂けそうだったから。
良いところや要望 これから気づいた事があれば、都度、相談しようと思います。
総合評価 まだ評価する材料があまりないので、今のところ、ふつうだと思っております。
個別教室のトライ越谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので料金が高くなるのは仕方ないことだとは思う。
学年が上がるにつれて料金も上がる。
講師 子どもの現状を即座に把握し、子どもにあったアプローチを実践してくれる。
カリキュラム 教材は特別用意することなく、学校の教科書とワークを中心に進めてくれる。
必要ならばあとから買い足すシステム。
塾の周りの環境 駅前の商業施設内にあり、駅から屋根もあるので傘不要でたどりつける。
中で食事を取ることも可能で1階にスーパーがある為、空腹とは無縁。
塾内の環境 いろいろな学年の児童、生徒がいる。
だからといって騒がしいわけでもなく集中できる環境かと思われる。
入塾理由 子どもとの相性が良さそうだったから。
学校の授業のサポートだけでなく英検対策も可能で、それ以前にやる気の底上げをしてくれたから。
良いところや要望 自習室も広く、混み合ってて使えないというようなことはなさそう。
教室内が開放的で狭さも息苦しさも感じない。
総合評価 今のところマイナス要素より期待してる部分のほうが大きいため。
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導における複数講座割引制度により、少しでも費用が抑えられたことは良かったと感じました。
しかし、やはり個別指導なので割引を使用しても塾としての料金は高いと考えました。
講師 授業が終わる度に、その日にやった内容を指導報告書としてLINEで受け取れたのが良かった。
カリキュラム 具体的な目標を設定し、さらにわからないところをピックアップして答えに至る道筋を丁寧に解説するという方法で志望している大学の対策をしていた部分が良かった。
塾の周りの環境 駅前の道沿いなので、街灯も明るく人通りも多く、安全だと思いました。
また、コンビニが近くにあったので、飲み物や軽食を購入してから塾に行くことができた所も良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な環境だと思った。
自習室は雑音なく静かだった。
入塾理由 家から通いやすく、個別対応をしていただけて自習室も使用できるので、入塾を決めました。
良いところや要望 志望校以外の大学選択においてのアドバイス等があれば良かったと思う。
総合評価 評価項目の結果を鑑みて、総合評価がこのような結果になりました
東進衛星予備校【MSGnetwork】越谷駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任制度や、受講以外の質問もできるので、安いのかなと思った。
講師 映像授業なので、止めたり戻ったりできるので、自分のペースでできるのが良いと思う。
カリキュラム 映像授業の後にふり返りテストがあり、難しいが力になる。
塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くても明るく安心。ビルの地下にあるが、電気があるので明るい。駅にはファーストフードやスーパーもある。
塾内の環境 地下だが、他に店舗などなく 静か。映像授業の部屋も広く、PCも多いので 見たい時間に見れる。自習室も広い。
入塾理由 家から近くて、土日祝も開いている。自分のペースで受講出来るのが良いと思った。
総合評価 まだ通いはじめたばかりだが、特に問題なく受講出来ているので、良いと思う。
個別教室のトライ新越谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について少し高いですが、必要な教科を申し込めるから助かりました。
講師 指導者の質は普通ですが、教えて方はとてもわかりやすく教えてくれるようですよかったです。
カリキュラム 進度は遅いですが、学習の計画が立ててくれそうです、学習内容も悪くないです。
塾の周りの環境 駅から屋根付きの歩道があるので、雨の日は助かりました。周りも賑やかな場所であるので遅くまでも安心で通うできる環境です。
塾内の環境 教室内綺麗に整理整頓してある、外からの雑音はほとんど聞こえないです。集中することができる環境を整えてある場所です。
入塾理由 駅から近いし天気悪いの日傘をささずに塾まで行けるのでとても助かったいいです。
良いところや要望 個別教室の中には、先生一対ニの体制のところありますが通う時に運が良かったです。一対一の体制を組んでいただき、いい勉強ができました。
総合評価 必要な教科だけを申し込みが出来ることが、料金の方が助かりました。
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては妥当な値段で自習中の質問し放題なところはお得だと感じた。
講師 女性の塾長先生は大変親身になってお話を聞いてくださって子供にもよ貸していただきました。皆さん優しく教えてくださったそうです。教え方が合わない先生はすぐに交代していただけました。
カリキュラム 息子は主に学校の教材でわからないところを教えてもらうというスタイルでしたが、模試などの勉強の場合は塾にある教材をコピーして渡してくださいました。
塾の周りの環境 駅から3分ほど歩きますが静かな住宅地です。駅の反対側よりは静かです。治安もそう悪くありません。駅からの道にコンビニもいくつかあって便利です。
塾内の環境 静かすぎずうるさすぎず個別なのでどうしても人の話し声はすると思います。少しざわついたところで勉強をした方が落ち着くと言う子なので問題ありませんでした。
入塾理由 個別で教えていただけるということと、塾長の先生が一生懸命で柔軟な考えで一人一人のことをよく考えていらっしゃったから。自習がたっぷりできて、受講科目以外の科目もすぐ質問できるところ。
良いところや要望 先生のリクエストや質問、授業の振替など柔軟に対応していただけたのが良かったです。個別ですし質問し放題なのでやる気のある子には凄く良い塾だと思います。
総合評価 勉強をやる気があるお子さんや集団に向いていないお子さんにはすごく良い塾です。
東進衛星予備校【MSGnetwork】越谷駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとにかく高い。コースを選択することで料金がどんどん増えていく。
講師 友達のような関係になってしまい緊張感はなかった。
カリキュラム 自習ができるタイプの子であれば問題ないが、週間になっていないと動画を見るのも適当になってしまう。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあったので学校帰りでも通いやすかった。駅周辺の治安もよく夜でも比較的安心して帰宅出来る。
塾内の環境 ブースでおしゃべりしている人の声が聞こえてしまう。一人一人のロッカーがあるため綺麗ではあったと思う。
入塾理由 近場にありパソコンやスマホがあれば授業を受けることができるから
良いところや要望 綺麗な環境であったため行くのに不便はなかった。迷惑な生徒には注意したりして欲しい。すぐ自宅に電話をかける方針はどうかと思う。
総合評価 深い進路相談は期待できなかった。
明徳塾予備校南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通の便や立地などの環境の整い方等、総合的に考えて見ても相場の金額かと思います。
講師 子供の性格にあった指導をしてくれますので、安心して委ねられます。
カリキュラム 選択肢がたくさんあるため、ひとつひとつ深掘りをすることができる。
塾の周りの環境 交通の便や立地がとても良いです。治安も良いため迎えに行くことができない時に安心です。取り組む以前に環境がとても大事なので、維持していただきたいです。
塾内の環境 特にございません。環境が常々アップデートされているので子供も集中しやすいとのことです。
入塾理由 評判が良いため、体験から初めて見ました。聞いた通り子供の方針に寄り添う形で進めてくれます。
良いところや要望 これからも生徒の実力を伸ばすには、という目線でご指導いただけますと幸いです。
総合評価 先生方がとても丁寧です。ポイントを絞って的確に指導をしてくださるので子供も理解しやすいようです。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数によるので、予算を考えて配分しましたが、結果的に本人にとって意味のある通塾になったと思えるため、料金は妥当だと思います。
講師 あまり具体的な話は聞いていませんが、本人曰く相談しやすい雰囲気と環境だったようです。
カリキュラム 本人のレベルに合った教材選びができたため、納得感のある講義が受けられたようです。
塾の周りの環境 最寄り駅からの距離が近く、塾の周りも明るい場所なので、夜の通塾時にも安心して通わすことができました。
塾内の環境 詳しくは分かりませんが、各自の勉強するスペースは充分に確保されていたようです。
入塾理由 自宅や通学していた高校から近い場所にあり、通いやすかったため。入塾前に見学した際、本人が河合塾の指導方法が自身に合っていると感じたとのことだったので決めました。
良いところや要望 スタッフの皆さんが親身に相談にのってくださり、子供が安心して通うことができました。
総合評価 他のご家庭と比べて受験対策に取り組み始めた時期が遅かったにもかかわらず、志望する大学に合格することができました。
河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業はネットによる動画を個別式で観るため、どのタイミングで登校しても始められるため、好きな時間に行くことができたが、その分費用を安く出来るのではないかと思った。
講師 動画による授業のため、受け身になりがちな点が不安だったが、うちの場合は、比較的に自主的に勉強するタイプだったようなので、あっていたようだ。
カリキュラム 例えば、東京理科大○○学部対策コース等の個別のテキストなども充実していたので、難関大学を受験するための対策は充実していた感じ。
塾の周りの環境 ターミナル駅前で、人や車も多く飲食店や飲み屋も多数あるため、夜間はやや治安に不安があったので塾終わりの際には毎回車で迎えに行った。
塾内の環境 比較的新しい雑居ビルの上層階にあったため、騒音などはなかったようで、自習室での勉強がはかどったようだ。
入塾理由 高校の卒業生や、在校生の在籍実績があり、受験の成果も伴っていたから。
定期テスト 定期テストに対する対策については子供から聞いたことがなかったので特にないと思う。
大学受験に特化していた印象。
良いところや要望 ある程度の学力がある生徒が通う塾であるようなので、生徒自体も自主的に勉強する真面目なタイプしかいないため、変な影響を受けなくて良い。
総合評価 学力上位高に通学している生徒には向いている。自主性があれば伸びる塾だと思う。実際うちもAやB判定どころかC判定がやっとだった国立大に合格したのだから効果はあったのだろう。
スマート学習塾 スタディ a Go!Go!越谷・花田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段に対しても普通の授業だったのでまぁまぁ良かったと思います!
カリキュラム いろんな教科を学べてしっかり内容のあるものだったので良かったと思います!
塾の周りの環境 ちょっとだけ通いにくかったけど、夜だったので通行止めなどはなく安全にいけたので夜の時間に行けば良いと思います
塾内の環境 整備はされていてしっかりとした授業環境にはなっていたのかなと思っています
入塾理由 この塾にいって受かったという人が多かったのでここにしようと決めた
良いところや要望 わからないところをわかるように先生に聞いて理解させてあげようとさせていたのが良いと思います
総合評価 理解させるために生徒に聞いてわからないところをわかるようにさせていたのがよいとおもいます!