キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

43件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

43件中 120件を表示(新着順)

「北海道帯広市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1回2時間のうち先生からの直接指導は1時間なので、1コマあたりの料金はもう少し安いとありがたいかなと思いました

講師 講師と直接お話はしていないのでよく分からないが、子供がわかりやすいと言っていたのでお任せしても安心かと思いました

カリキュラム 通っている高校にそった勉強法を取り入れてくれるので良かったと思います

塾の周りの環境 駅周辺ではあるが繁華街からは離れており、近くにカフェやコンビニなどもあるため自習の合間の息抜きもしやすく、送迎での交通の便なども考えるととても良いと思います

塾内の環境 移転したばかりで施設も新しく、教室内も広々として整理されているのでとても良い環境だと思います

入塾理由 マンツーマンの個別指導を希望しており、施設も新しく、システムも満足のいくものと思い、こちらに決めました

良いところや要望 AI教材だけでは不安な部分も、マンツーマンでしっかりと指導してもらえるので、理解も深まるシステムだと思います

総合評価 まだ始めたばかりで分からないことも多いですが、子供がここに通いたいとヤル気になってくれたことが一番の理由です
ただもう少し料金が安いとありがたいのですが…

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はやや高いが、子どもが勉強に集中できる環境は十分に整っていたため、適正な金額であるとも感じる。1人で勉強を続けられる子の親にとっては「高い!」と感じるかもしれない。

講師 子どもには前向きな言葉をかけ、親に対しても大学受験について親身に説明してくれたことがよかった。勉強に関する質問をできるような専門の先生が少なかったことは少し残念である。

カリキュラム 3年生前半までに映像授業の受講を終わらせるためのカリキュラムを組み立ててくれたことがよかった。「この時期までに終わらせないと、受験に間に合わない」など、適度なプレッシャーをかけてくれたことで、子どもはいい意味で危機感を持ったと思う。

塾の周りの環境 駅に近いため、便利であった。しかし、周りが居酒屋ばかりなので、子どもの帰りが遅いときなどは、「不審者に絡まれているかも」と不安になる。

塾内の環境 他の生徒はイヤホンで受講しており、それぞれが勉強に励んでいるため、気になるような雑音はない。机はもう少し広いと勉強しやすかったと思う。

入塾理由 友達とともに勉強に励むことが可能であったため。子どもがお試し体験で入塾した際に好感触を持ち、お願いしてきたため。

定期テスト 所属校のテストの過去問を提供してくれた。大学入試重視の予備校であるため、対策授業などはなかった。自習室を常に使って良いため、定期テストの勉強も捗ったと思う。

家庭でのサポート 送迎を行っていた。無理に毎日通わせるような圧力はかけず、本人の健康状態を見て、「休んでもいいんじゃない?」など声をかけていた。

良いところや要望 授業料が安くなると、子どもをより通わせやすくなるため、できれば安くして欲しい。勉強に集中できる環境であることが最大の良い点。

総合評価 最後まで子どもを見守ってくれた上に、精神面のケアもしてくれたため、良い予備校である。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近では、さまざまなIT機器を使っての塾が増える中、いたって昔ながらのアナログなタイプの塾。偏差値も大きく上がらなかったので、いまいちかなとおもいました。

講師 先生方はみなさん優しく、子供からは分かりやすかったとは聞いていますが学力に結びつかなかったのが残念です

カリキュラム 授業スピードはどうしても周りが追いついてないながらも、進行しなければならないケースがあったようです

塾の周りの環境 市内の割と中心部にありますので、交通の便はもんだいありません。また、治安に関しても田舎なこともあり、もんだいなく安心して通わせることができました。

塾内の環境 周りのクラスの音が入って気が散るなど、そのようなトラブルはなかったときいています。

入塾理由 近所だったため、高校受験のために入塾させました。また、お友達も通っている塾で紹介です。

良いところや要望 地元ながらの先生方やお友達がいるところかとおもいます。距離が近い分質問などはしやすい環境です

総合評価 北海道の田舎なこともあり、そんな選択肢もありませんので無難というのが正直なかんそうです。自宅オンライン参加型の塾などがあればありがたいなとかんじます。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材を購入して、映像をみて学習していたのですが、本人の当初のやる気で購入しても途中で気持ちも通塾も減ってしまい、やりきれなかったので結果的に高くついてしまいました。

講師 親も一緒の面談も行っていただき丁寧な対応をしていただきました。

カリキュラム やる気が持続できればとても良いのだと思います。事前に購入するので、やる気がなくなってしまうとあましてしまいます

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにもそう遠くはありません。コンビニも近くにあります。車で迎えに行く際も駐車場も近くにあります。

塾内の環境 無駄なものはなく、整理されており、成績も掲示されて頑張るきっかけ作りがされていたと思います。

入塾理由 通塾しやすい立地にあり、部活動との両立ができそうだと思い、決めました。

定期テスト 学校の対策というよりは、センター試験を含む受験対策が中心だったと思います。

宿題 宿題はありませんでしたが、コロナ禍と重なったこともあり自宅でオンライン授業が視聴できました。

家庭でのサポート 送り迎えや、保護者面談に参加しました。それ以外は本人に任せていました。

良いところや要望 模試も多く、自分の成績がわかりやすかったです。環境も静かでよかったです。

総合評価 やる気がある子供さんには、どんどん上を目指せてよいと思いますが、対面授業ではなかったので、本人のやる気がなくなってしまうと進まなくなってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由に予定を組める所からすると妥当な金額だと思います。また、先生がとても親身になって子供に寄り添い指導してくださったので大変心強かったと思います。

講師 自身の受験の体験談を話してくれたり、相談に乗って頂いたりしました。また、引き出しも多く、解き方のアプローチ方法が勉強になったそうです。

カリキュラム 自分が分からない所を重点的に見て頂き、参考になる勉強方法を教えて頂いたりしていました。

塾の周りの環境 駅近く、大型スーパーの中にあった為、大変便利でした。駐車場も広く通いやすかったです。立地はとても良かったです。

塾内の環境 自習室もあり、それほど広くはありませんでした、もう少し机があると良いと思いました。

入塾理由 受験するにあたり、多方面からのアドバイスを頂きたかったので。

定期テスト 定期テスト対策ではなく、受験対策として通っていました。1人1人に合わせて指導されていたと思います。

宿題 宿題は特にありませんでした。あくまでも個人のペースに合わせて頂きました。

良いところや要望 とても良い先生に会えて良かったと思います。あくまでも1人の先生が担当になる為相性もあるのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 予定変更など自由になるので大変ありがたかったです。メールのやり取りで緊急の時は少し困りました。

総合評価 子供にあわせた指導のため、うちの場合はあっていました。自分から進んで勉強する子には良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立専門学校
学部・学科:スポーツ・調理・ブライダル・ペット
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ普通かなとゆう印象でした。
安ければ安いほど嬉しいです。

講師 とくに可もなく不可もなくといった感じ
楽しんで通ってました!

カリキュラム 成績もあがっていったのでよかったです。

塾の周りの環境 冬がーって感じですがまあ北海道なので仕方ないですよね笑
治安が悪いと感じたことはないです。
全体てきにいいかなと思います。

塾内の環境 特に不満を感じることはなく通えてたのでよかったと思います。
雑音とかも気にならないです。

入塾理由 通いたいと言い出したので通わしました。
楽しんで通えそうだったので。

良いところや要望 要望はとくにないです。

総合評価 成績があがったのでよかったです。
楽しんで通っていたのもよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと安いと思います。自習ができるので、自宅で勉強するより集中でき、その分があるのでお得だと思います

講師 大学受験のために通っているので、色々話が聞けるのがいいと思います。

カリキュラム 個人個人にあった教科や、希望する内容に沿って柔軟に対応してくれる

塾の周りの環境 住宅街なので、車があれば特に問題ありません。どのみち帯広は皆基本車ないと不便なので皆持っていますし。
夏場は自分で自転車で通っています。

塾内の環境 エアコンもありますし、冬も暖かい環境を作ってくれるので特に気になる点はありません。

入塾理由 場所が近いのと、塾長が真摯に色々考えてくれる。
自習室が使えるので、自分の好きな時に行ける

定期テスト 定期テスト対策は自分自身でしていました。塾では受験対策を主にしていました。

宿題 宿題はありません。自分が希望する科目を先生が教えてくれる感じの内容です。

家庭でのサポート 送迎や、塾長との面談、相談で関わりました。入塾する際は他の塾と比べたり、子供がいいと思うとこを一緒に考えました

良いところや要望 特に問題ありません。
良くしてくださっていると思います。
いつも助かります

その他気づいたこと、感じたこと 良くしてくださっているので特にありません。何かあってもそれは仕方ないようなことなので

総合評価 小学生から高校生まで通えるいい塾だと思います。自習室が空いていれば自由に使えるのが本当に助かっています

北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんとも言えませんが、時間の割には安価と思われますが、結果が最重要。

講師 何事も結果が判断材料になると思われます。その意味からすると、高いと。

塾の周りの環境 家から比較的近く、防犯対策もきちんと施されています。緑も多く空気が美味しく、自転車での通学も最適です。

塾内の環境 建物かしっかりしていて、防音対策が十分に施されて、色合いも落ち着いている。

入塾理由 大学受験にあたり、本人が選びました。厳しく、優しくが決め手になりました。

良いところや要望 講師陣とのコミュニケーションが非常に取りやすく、また優しく対応しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなっと感じますが、相場もよくわからないので、もう少しお安いと、通いやすいかなっと。

講師 最初の先生は、いまいちだったが、色々な先生とやってみたいと要望を伝えました。
2人目の先生はいい感じですが夏に退職するということで、少し残念かなっと。

カリキュラム お値段のわりに、教材が特にないのが、残念。
こちらも、なにを用意していいのかが、今はわからず、これからなのかなって感じです。

塾の周りの環境 駐車場も広いし、お腹が減っても飲食店もあるし、充分だとおもいます。

塾内の環境 静かすぎるよりはいいと思いますが、生徒と先生が関係のない話をしていて、そういう会話の内容まで聞こえてくるのは、どうなのかなって思いました。

良いところや要望 無料体験をもう少ししてから、入塾と思っていたが、キャンペーンが、キャンペーンがっと、急かされた感じで入塾してしまった。
もう少し圧を感じないような塾長ならよかったかなーっと。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思います。カリキュラムによって金額は変わりますが、基本的なものを受けようとすると普通の塾よりも高いと思います。

講師 担当の先生によって指導の仕方がバラバラになっていると思います。一律した指導方法がないと生徒同士で格差が起きてしまうのではないでしょうか。

カリキュラム 区切られた机で勉強できるので集中しやすい環境だと思います。カリキュラムも自分に合わせて組めるので良いと思います。

塾の周りの環境 街中にあるので遅くまで塾にいると、酔っ払っている人がいたり、駅前の治安もよいとは言えないと思います。

塾内の環境 みんな集中して勉強しているのでうるさいと思うことはないですが、ご飯を食べる場所がないので少しご飯の匂いが気になる時はあります。

良いところや要望 先生がとても親身になってくれて良いと思います。あと、勉強する環境も整っていて良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校受験など、大学受験に向けての塾なので学校の成績が上がる訳では無いです。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり料金が高いです。気軽に通えるくらいの値段にして欲しいと思う。負担になります。

講師 料金が高いので通い続けるのが大変です。比較的自由で良いと思います。

カリキュラム めっちゃ良いです。映像を見ながらいつもといてます。

塾の周りの環境 駅前なので少なくとも郊外よりはいいと思います。

塾内の環境 多分集中できると思います。私は集中出来ませんでしたけど。動画授業が向いてなかったと思います。

良いところや要望 画質と容量が料金の割に良くないので、そこは改善して欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは高く感じましたが、最終的には納得感がありました。コマ数で増やすこともできましたが、先生の予定もある為、それほど自由ではなかったように思います。

講師 自分の分からない所を中心に、実際の勉強方法やアドバイス等、講師の体験談を交えながら教えて頂くことができました。一つの問いから様々な引き出しでアプローチ方法等をもらえ、大変為になったようです。

カリキュラム 教材ついては、自分の物を使用していた為、特に答えることができませんでした。

塾の周りの環境 大型スーパーの中にある為、駐車場も広く、飲食にも便利でした。

塾内の環境 想像していたよりも狭かったです。
自習室をあまり利用しておりませんでした。

良いところや要望 受験間近になると先生の予定もある為、組みにくいところもありました。てすが、最終的には、この時期に教わるというよりはメンタルの面も大きく、アドバイスがとても嬉しく頑張れたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が納得して諦めずに最後まで頑張り続けられるよう、支えて頂いたと思います。

北大学力増進会帯広本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。月の月謝、季節ごとの講習代、テキスト代、管理費などなど。

講師 質問に納得行くまで対応してくれます。先生の手が空いていれば、自習時間にも教えてくれます。体調不良などで休んだとき、フォローしてくれたのがありがたかったです。

カリキュラム 長期の休みには講習が入ります。料金は安いものではありません。が、子どもにとっての達成感は大きいと思います。

塾の周りの環境 遠方なので送迎に2時間かかり、バスもないのでよくはないです。

塾内の環境 暖房はきっちり入れてくれます。クーラーも。建物が古いのが少し気になりますが、概ねいいと思います。

良いところや要望 こまめに面接をしてくれます。希望すればいつでもいいですよと言ってくれたのが助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので、送迎の際は車の置き場に苦労しました。駐車場ほしいです。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金がわからないために3、他の学習塾と比べると高めに感じたが、田舎では他に選択肢がない

講師 教えたりする事は特になく、あまり考えてくれていない感じがした

カリキュラム オンライン、ビデオ授業のためあまり合わなかった。受験前の指導もあまりない感じがした。

塾の周りの環境 駅、バス停から徒歩3分程度でコンビニや交番も近くにあり便利だが、駐車場がない

塾内の環境 室内は綺麗に清掃されており、駅前なのにすごく静かで勉強に集中できる

良いところや要望 模試が結構多くあり、試験慣れするのでいいのかなと思った。塾にいつ電話をしても感じが良く対応してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルとは言えないが、目標の学校に合格したので意味がある費用であった

講師 個別スクールの割には指導者が少ないと思う

カリキュラム 教材は受験の傾向を踏まえて作られていて、それだけでも効果が有った

塾の周りの環境 駐車場が十分とは言えないが、ある程度確保できていて送り迎えの時の助かった

塾内の環境 色々なレベルの学生がいるので、真剣に勉強する生徒だけでなく騒音が気になった

良いところや要望 地域での実績が一番の塾であるので内容は良かったが、特進クラス等がある事を知っていればそちらを選択した。入塾時に丁寧な説明が有れば良かった

その他気づいたこと、感じたこと 費用が安くはなかったが、それなりに考えられている事が多かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はごく平均的であると思うが、長期の休みの入るときはその分料金を割引して欲しい

講師 個別質問に自由に答えてくれる。指定の学校の生徒専門の塾なので、学校のスケジュールに合わせてくれる。

カリキュラム 学校のスケジュールに合わせてくれるので、時間等については全くストレスがない

塾の周りの環境 駅前にあるので、通塾に危険がなく、送り迎えに融通が利き便利である

塾内の環境 指定の学校の生徒しか通えない塾なので、レベルのばらつきがなく静かに勉強できる

良いところや要望 休みや時間の変更が有る時に当日連絡が有る時が時が稀にあり、対応に困る時が有った

その他気づいたこと、感じたこと 個別の志望大学別に受験勉強の方法等具体的の指導してもらえると最終の目的が達成できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していません(できません)ので、中間点とさせていただきました。

講師 希望すれば専門の講師を付けてくれました。

カリキュラム 本人にあわせて追加してもらえるシステムがありました。相談もしやすかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに通うのに苦労しませんでした。ショッピングモールの中にあったので、何かと便利でした。

塾内の環境 教室内も雰囲気が良く、自習スペースも確保されている様子でした。

良いところや要望 定期的に面談も行ってくれました。
電話での相談もしやすかったです。

東進衛星予備校帯広駅前校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。この値段ならもう少し画質と音質を良くして欲しい。気軽には通えないと思う。

講師 難関校を目指す人には熱心だが、それ以外の人には甘い。何をやるべきかはっきりしない。

カリキュラム 教材はいい。どれぐらいのペースで受講をすべきかはっきりして欲しかった。

塾の周りの環境 駅近くだから通いやすい。

塾内の環境 塾自体は静かだし綺麗。周りの生徒のコショコショ話がうるさい。ちらちら覗いてきたりするし。

良いところや要望 ロッカーがあったら便利だなと個人的に思う。実績ばかり見ないで生徒一人一人を見てほしい。あと、高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な設定だと思いますが、安価であれば助かると思います。

講師 若くて一生懸命に教えてくれました。

カリキュラム 高校入試時に色々考慮していただきました。おかげさまで希望校には、入れました

塾の周りの環境 毎回送り迎えなので、特に不便は感じていません。

塾内の環境 おお部屋ですが、ある程度スペースが保たれていて、問題はなさそうです。

良いところや要望 大学を目指して継続しているので、目標大学に行けるよう対策して頂きたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のどこを見てもそれ相当の金額で、しょうがないと思いながら、使っているかわからない白紙に近い物など見るとガッカリする。

講師 受験の為に入ったということもあり色々な面で本人も親も相談にのってもらったから

カリキュラム 希望する受験校や学部に合わせた教材を応じて選択してくれたから

塾の周りの環境 距離はそれほど離れていなかった所なので親が送って行く面では不便ではなかったが一人で行くとなると交通面が不便だった。

塾内の環境 教室は人数相当の大きさで、授業を受けている子と自習をしている子がきちんと分かれている場所配置だった。

良いところや要望 本人や親の相談には長くなっても親切に話を聞いてくれていたところ。

「北海道帯広市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

43件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。