
塾、予備校の口コミ・評判
72件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道函館市」「高校生」で絞り込みました
武田塾函館校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が中心な分、割高に感じてしまう。相場ではあるのだと思う。
講師 しっかり考えて対応してくれる人たちだった。自分に必要なことを考えてくれて、やらせてくれた。
カリキュラム ペース、量共に基本満足だった。しかし英語の参考書数が多いように感じた。物理など初歩から着実に学習できてよかったと感じる教科が多かった。
塾の周りの環境 市電の駅やバス停が目の前にあり交通の便は良い。ただしビルの駐車場は使えない。繁華街が近いので夜間の治安は良くないと思われる。
塾内の環境 建物はきれいで基本静かだが、個別指導をする場所が勉強スペースから近い。人のいない時間は学校の教室並みに集中できた。
入塾理由 高校の定期考査の成績が悪く、親の紹介がきっかけで入塾することになった。
良いところや要望 個別の対応がきめ細かい。講師や塾長が声をかけてくれるので相談しやすい。塾の空気が穏やかなのがいい。
総合評価 人が多い時間もあるがそれ以外は自分に合っている場所だった。個別に対応してくれるところがよかった。苦手科目がなかなか伸びないときもどうしたら良いか親身に考えてくれた。
個別指導の明光義塾函館石川美原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期的に親との面談があり本人の成績も上がったのでよかったのだと思います
カリキュラム 問題集の購入など支出はありましたが結果的に成績が上がったので良かったのだと思います
塾の周りの環境 徒歩で行ける範囲にあったのも選んだ理由の一つでした。車で送り迎えの状況下では親も通うの大変だったと思います
定期テスト 本人に任せてたので親はあまり介入しませんでしたのでわかりません
良いところや要望 決まった通塾日以外でも自習に行けるところが最も
子にとって良かったようです
自宅自室より集中できる場所として受験前は毎日のように通ってました
その他気づいたこと、感じたこと 塾も選ばなきゃいけないと思います。
家から近い、安い、有名、集団、個別、広告、
何が子に合うかわかりません。
合う塾に出会えるといいと思います。
個別指導ニスコ パーソナル五稜郭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。不要な科目は選択しなくて良いので割高にはなりません。
講師 娘は気に入って通っています。方針が合っていると思われます。自分の意思に合うかどうかが大事だと思います。
塾の周りの環境 静で良い。ほかの塾の時はうるさくて自習室を使うことを躊躇した事があります。また少人数で質問しやすい。
塾内の環境 必要最低限の設備は整っており、特に不満はない。強いて言えば靴の履き替えがない方が良い。
入塾理由 今まで集団指導で成績が向上せず、環境を変えるため個別指導に変更した。
定期テスト 基本的には過去問と類似問題での対策になります。また模擬試験を使う事もあります。
宿題 量は適度であると思います。特に多すぎる、あるいは少なすぎるといった苦情は聞いていません。
家庭でのサポート 家では特にサポートしていません。塾、あるいは学校で沢山勉強するので家では口出ししません。
良いところや要望 わりと自由であり、質問しやすく、保護者への対応もしっかりしていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、気になる事について話を聞いていただけます。また志望校に合格するためのアドバイスももらえます。
総合評価 基本的には満足しており特に不満はありません。駐車場がないため駐車スペースに苦慮する事がたまにあります。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。年間一括払いでなければならないので、請求書の金額に最初はびっくりしました。
講師 年齢の近い先生で、友達のような感覚で話すことができるため内気な子供でも気軽に話せてわからないことも解決しやすく助かっております。
カリキュラム 基本的に子供に任せているので、特に中身の確認はしてません。
塾の周りの環境 学校からも徒歩圏です。電車、バスともに頻繁に出てるため交通の便もとてもよいです。近所にコンビニがあることも良いです。
塾内の環境 飛行場があるのと路面電車が真ん前を通っているのでその騒音はあるようです。
入塾理由 本人の希望で、難関大学への合格率が高いことと、通いやすい立地だったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は塾ではなく、本人で計画して自習のようにやってます。
良いところや要望 なんでも相談に乗ってくれる講師の先生がいるので安心です。また、学校が近いので友達も一緒にいけるのが安心です。
総合評価 難関大学入試の対策はとても素晴らしいと思います。月謝が高いですがその分結果を出してくれる塾だと思います。
東進衛星予備校函館ラ・サール学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相当である。本人がやる気を出さずに、パソコンで遊んでばかりいたので、役にたってない。
講師 指導の質は高い。教室に行かなくても学習できるが、それが適している人物かどうかは、見極めなければいけない。
カリキュラム 教材は大変素晴らしい。カリカキユラム管理が自己管理であるので、ついていけず、学習を放置してしまう学生には、不向きである。
塾の周りの環境 学校から近く、学校帰りに利用できることは素晴らしい。駐車場もあり、通学には適したロケーションである。
家庭でのサポート 予備校に通うように促したが、本人が全くやる気にならず、学習そのものが頓挫している。
良いところや要望 オンライン学習は、人を選ぶので、物理的に通学するようなものにすればよかったと思う。
総合評価 やる気になって取り組むと、どんどん前に進んでいける予備校であると思う。ただしオンライン学習のみでは、向く人が限定される。
個別指導Q本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ていた為、料金は妥当だと思います。
本人に合った塾を探すのが一番だと思います。
中途半端でやるのでは無く、しっかりと取り組んでもらい、成績に反映されているのが分りました。
講師 テスト後の面談では、本人の苦手な部分が分かり、苦手克服のために、親身になってアドバイスをいただきました。他の塾でも同様なアドバイスはあるかもしれませんが、本人が勉強の取り組みで、何をどのように進めていけば良いのか、自分から進んで、先生に質問できる環境が良いと感じています。
カリキュラム 教材は、本人の成長に合わせて過去問題のカリキュラムを組んで進めていただいてます。受験前ではテストの過去問をひたすらこなし、問題になれると言うものでした。成績アップのため、ポイントをしっかりと抑えてカリキュラムを進めてほしい。
塾の周りの環境 車で30分かかるため、距離的には遠いと感じています。
高校卒業では、塾は一旦無しになりますが、本人が希望すれば継続しようと思います。
塾内の環境 駐車場スペースが狭いことが残念です。早めに行ってスペースに駐車する必要があるため、改善点ですね。
入塾理由 体験入学にあたり、本人のやる気を確認し、塾の先生に本人の苦手克服のため、指導をお願いしました。
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。
テストの問題より、同様の内容が出たと本人からも話を聞いています。
今のテスト対策が良いかどうかは本人との話し合いで
しっかりと向き合って進めていただきたいです。
宿題 宿題の量は妥当だと思います。日々の授業とは別に塾の宿題もこなしていると感じます。
家庭でのサポート 塾までの毎日の送り向かいを車でしています。
また、塾以外でタブレットを購入し大きい画面でyoutubeで勉強する環境を整えました。
良いところや要望 週に一回の相談サポートを設けており、気軽に伺ってお話を聞くことができることが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだとしても、休んだ分を取り返せるようにカリキュラムを組んで進めていただけます。
総合評価 親身になって相談に乗っていただけることが良いと思います。テスト前の対策でもカリキュラムを用意し進めていただきますので、対策をしっかりと取ってテストを向かえることができます。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果がわからないので何とも言えませんが、対費用効果をみてみたいと思います。通塾している本人からは満足度の高い話を耳にします。
講師 不明な点を解決できることはもちろん、苦手や弱い部分も解決方法を導いてくれるような指導を受けていると聞いています。
カリキュラム アプリを使用した教材で通塾時はもちろん、自分のスマホでも学習できるところは時間の有効活用ができて良かったです。
塾の周りの環境 繁華街に近く、治安という面では心配があります。また、駐車場が狭くて迎えに行っても止まれないときもあります。
塾内の環境 目標を持って通塾している子が多いのか、集中して取り組んでいる中で良い影響を受けているようです。
入塾理由 3箇所で体験授業を行い、本人が一番合っていたというところに決めました。
定期テスト これからになるので、今は何とも言えませんが、期待しています。
宿題 基本的には宿題としては出ていないようです。ただ、時間内に完了しなかったものは次回までにやってくるというシステムになっていると聞いています。
良いところや要望 学習環境はとても良いと感じています。何よりも本人の満足度が高いところは、他にかえがたいことだと思います。
総合評価 学習環境はとても良いと感じています。ただ、繁華街に近い点や駐車場が狭い点から、この評価点数とさせていただきました。
東進衛星予備校函館杉並校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて料金が高くなる。講座をたくさんとればとるほど上がるので、とりすぎには注意。
講師 この塾での面談は心もとなかった。
カリキュラム 生徒の好きな速度で勉強できるのが良い。好きなように勉強できるので時間にしばられることもない。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあるので夜道は危険だと思った。塾内は清潔感があり、トイレもきれい。学校からは徒歩で行ける距離。
塾内の環境 トイレには芳香剤が置いてあったり、自習室の中には加湿器などがあり、環境が整備されているなと感じた。
入塾理由 知り合い数人が通っており、入塾を勧められ、お試し体験をしてみた結果、入塾を決めた。
良いところや要望 生徒がのびのびと学習できるところが良いと感じた。生徒と講師の距離感が良いと感じた。
総合評価 模試がたくさん行われているため、弱点が見えたりするので良い。安心して娘を塾に通わせられる。
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾し始めた時のモチベーションを維持する事が出来ずに
通塾が苦痛だと感じ始めたため。
講師 担当講師と面談があまり出来ずに、質問をする事も難しい状態になりモチベーションを維持出来なかった。
カリキュラム 学校のテスト対策をしたかったが、コマを取る事を優先するように促された事に不信感を持ってしまった。
塾の周りの環境 駐車場が無いので路駐になり決まった時間に混雑する事になり近隣の方にもご迷惑をおかけしたと思います。電車の停留所、バス停留所が近いので送迎が無い生徒さんには便利だと思います。
塾内の環境 まわりの生徒さんも黙々と勉強をしているようなので塾内環境については良いと感じました。
入塾理由 市内大学進学塾の中では高いレベルの授業が受けられると
見学の際に感じたので通塾を決めました。
定期テスト コマを取る事が優先で定期テスト対策はする事が出来なかった。
良いところや要望 公立の進学校が近くにあり通塾しているので同じ目標で競い合い良い方向にいく生徒さんもいるかと思います。
総合評価 うちの息子には合わなかったです、合うお子さんもいるかと思いますが、両極端だと感じました。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると高額かもしれませんが個別指導で自習室も使えるので諦めています。
講師 今のところは何を聞いても分からない事がなく教わっています。年齢も近いので話しやすい様です。
カリキュラム 塾専用のテキストもなく、どの様に進めていったら良いか悩んでいます。
塾の周りの環境 学校が近いので帰りに寄って自学自習できるので助かっています。繁華街ですが市電も近く危険な事もないと思います。
塾内の環境 マンツーマン授業の付近は賑やかです。オープンフロアですが自習室のスペースは少し離れているので大丈夫です。
入塾理由 自学自習のスペースもあり授業以外でも通えて質問もできるから。
良いところや要望 これから少しでも成績が上がり大学入試に対するアドバイスやカリキュラムがあるとありがたいです。
総合評価 個別指導なので分からないところを理解できるまで聞けて、フィーリングが合う講師と出逢えて良かったです。
栄進ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ、通ってる割の料金でした。高すぎるわけでもないし集団個別で料金はかわるけど大丈夫って感じでしたね
講師 教え方がわかりやすい
カリキュラム 学校の授業よりはやく進んでくれるところ(そのおかげで学校で戸惑ったりしないで余裕で解けるようになるらしいです)
塾の周りの環境 特に問題もなく平和でした。学校が近いってこともあって良かったと思います
塾内の環境 エアコンがついていて過ごしやすいところと机が1人1個あたるので勉強も捗ります。
入塾理由 勧められたとのチラシで冬季講習がやっていたのでお、いいんじゃないと思ったのと姉が通ってたから
定期テスト テスト範囲を全部やるところと全学年でやるので先輩に教えてもらうことができたりします。
宿題 量は多い
難易度は簡単に近くてやや難しい
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はたかいです。一括払いになっていて、払う際はきつかったです。
講師 指導の質は良くわかりませんが、友達がいて、しっかり勉強出来ました。
カリキュラム オリジナルの教材は良かったと思います。ただ使いこなせたかは不明です
塾の周りの環境 学校が近いので安心して行かせる事ができました。ありがたかったです。また、やる気も持たせてくれました。
塾内の環境 繁華街にあったので、安心して行かせる事が出来た反面騒音とかには苦慮しました。
入塾理由 学校が近くだったので決めました。友達も言っていたから決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしなかったです。色色な学校の生徒がいるので、実現が難しかったぬかな。
宿題 全体的に満足ですが、その場で教えてくれる先生が不足していたかも。
家庭でのサポート 情報収集ができました。仲間もできました。送り迎えは、毎日しました。
良いところや要望 良いところは最近の情報を得る事ができ、学校よりも早く情報がつかめる。
その他気づいたこと、感じたこと 部活をやっていたので、スケジュール管理には苦労しましたが、なんとか両立出来ました
総合評価 全体的なは、まずまず評価しています。実際には志望校にいけたので
函館練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入試や学校のテストに出やすい内容を丁寧に説明してもらって、実際に出題された回数が多かったと子どもがよく言っていたので、内容的には良かったと思います。
カリキュラム 指導内容を全てすぐに理解したわけではないけど、質問したらわかるまで、いろいろな説明の仕方や具体的な例を使って説明してくれたことがよかった。
塾の周りの環境 大きな幹線道等に面していて、周辺には大型ショッピングセンターや多くの会社や商店もあるが、繁華街には遠く、パチンコ店やゲームセンターなども近くにないので、変な人もほとんど通らないから環境面は良いと思う。
入塾理由 子ども本人の頑張りもあったが、それだけでは太刀打ちできない場合に備えて利用した。個人が取り組む内容や手法で合格できるなら通塾にかかる費用を気にすることなく、家計にも助かる。でも、現実はそれほど甘くない。それを保証してくれるのが塾の指導内容だと思う。本人の頑張りと塾の指導内容が相まって合格できたのだと思う。そのようなことなので、評価は高い。
定期テスト 過去問を中心にして、具体的な解法のポイントを挙げて説明してくれた。同じ問題は出ないけど、同じ分野の問題にも対処できる考え方を指導された。
宿題 量は流石に多かったようです。全部できて通ったわけではありませんが、やってできなかったからといっても先生方から怒られたら文句を言われたことなどありません。
良いところや要望 目標の学校に合格できるだけの力がつくだけの指導をしてくれたのだから、悪い評価はつかないでしょう。
総合評価 塾の指導内容と問題演習に忠実に取り組むことで成績が上がるのだから、良いです。本人の頑張りがあっても塾から示されたやり方や提示された問題内容が役に立たなければ結果につながらないはずです。この塾はそんなことがないのでよかったです。
個別指導ニスコ パーソナル五稜郭教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。夏季、冬季講習も費用負担なしで参加できる回数もあり良かったです。
講師 悪い方ではないと懐いつつ。。子どもとの相性は良くなかったので、子どもが行きなくないといい始め、結局、塾の系列塾をあちこち行くことになってしましました。たまに相性良い講師の方がいても、希望が叶わないこともありました。
カリキュラム 今考えると、テキストばかり購入しますが、学校の宿題、部活との両立がある為、時間ばかり、かかり大変そうな割に成績は、あがりませんでした。
塾の周りの環境 夜間の送迎の間に買い物を澄ませていました。向かいにはスーパーや100均があります。
塾内の環境 中には余り入りませんでしたが、下駄箱廻りは余りキレイではなかったように思いました。
入塾理由 系列の以前通った個別指導塾には高校生レベルを教えられる講師がいないと言われ、こちらに移りました。
定期テスト ありました。みっちりやって頂いたとは思っています。ただ偏差値はあまりあがりませんでしたが。
宿題 宿題は、とにかく多く、学校の課題、宿題や部活との両立で大変そうでした。頑張っているようには、思いましたが成績には余り繋がらなかったように思います。
家庭でのサポート 送迎に奔走していました。親がかわるがわる行きましたが正直負担が大きかったです。
良いところや要望 良い塾長のときは、講習時間、申し込み締め切りなど融通つけてくださり大変助かりましたが、塾長が変わったとたん、締め切りを急かされるようになり、継続することが、困難になりました。
総合評価 月謝は、お安いが、余り頭に入っていない理解出来が、すすんでいなかったように思います。
個別教室のトライ五稜郭公園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的にどの塾も高いと思うがこの位が相場なのかと諦めている。成績が上がったら何か特典とか例えば講師の特別講義がうけられるとかコマ数増やせるとか子供や親のモチベも上がる何かがあればと思う
講師 不明点をきちんと教えてくれて理解しているかのフォローもあります。子供に合ったお勧めの参考書や問題集も教えてくれているので助かります
カリキュラム テスト前にコマ数を獲得しているものを使って受講ができる事と自習時間にも空いている講師に不明点を質問できるのは良いと思う。パソコンからもテストをプリントアウトできたり置いてある参考書等を自由に閲覧できるのも助かっている
塾の周りの環境 良い点 交通の便がよい
悪い点 車で迎えに行った時の駐車場が少ない
塾内の環境 場所にもよるがマンツーマンでやっている近くはどうしてもその声が聞こえて来て集中できないが離れてる場所が空いていたらそこは集中して学習できる
良いところや要望 平日は学校が終わってからしか行けないので土曜日はやっているが日曜日や祝日も行くことができればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学校が終わってから行って勉強が終わるまでの時間が長いのでおにぎりやおやつを持っていかせているがポットがあってお湯が注げたらカップ麺やコーヒー、紅茶など飲めて腹の足しになるのでは?と思います。
英数教室川崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり分かりませんが教え方も上手で勉強の意欲が湧くような授業なので自分的には割にあってると思います
講師 年齢の高い講師が多くよく相談に乗ってもらっていました。テストでも平均点すら取らなかったけど親身に教えてくださるおかげで良い点数を取ることができました
カリキュラム 自分のスキルに合ったカリキュラムでした。受験前はとても細かい所まで教えてくださるのでよかったです
塾の周りの環境 とても良いわけではないが悪くもなく割と通いやすい場所でした。
塾内の環境 教室がとても広いわけではないので自分的には落ち着きました。少し狭いので移動が広いところよりは大変かも
良いところや要望 たまに自習室が使えない時がありました。せっかく自習室に足を運んでいるのでもう少し広くしてもいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方がとても上手く細かい所まで教えてくださるのでとても分かりやすかったです
東進衛星予備校【練成会グループ】函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い費用ではあるが目標設定が明確で意欲のある生徒にとってはいいかと思う
講師 生徒の自主性と意欲次第で結果に反映するため
講師のフォローは過度に期待するべきではないです。
カリキュラム 高い費用ではあるが生徒の自主性と取り組み次第ではあるので保護者の納得感は違うと思う。
塾の周りの環境 電車道路沿いで駐車場は期待できませんが高校から近距離です 近くにコンビニはありません
塾内の環境 3階に各教室があり個別仕切りされています
トイレは期待しない方がいいです
良いところや要望 面談設定は早めに希望しないと調整とりずらいようです
LINEで連絡にてこまめなやり取りができます
その他気づいたこと、感じたこと 小中学の塾とは性質が違うので一般受験を想定した生徒には適していると思う
東進衛星予備校【練成会グループ】函館松陰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高く感じましたが、これで合格できるのであれば、満足できる
講師 定期的に面談があるほか、大学入試に関するメールが送られてくるなど、熱心な取り組みがある
塾の周りの環境 高校から、とても近いほか、自宅への交通のアクセスが良く、交通機関も利用しやすい
塾内の環境 割合、車どおりも多いが、落ち着いて勉強できる環境にあるのではないかと
良いところや要望 室内も暖かく、勉強しやすい環境だと思います。週に一度、仲間と達成状況に関するミーティングもある
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休館であるのが、残念だったほか、受験近くには、早い時間から、開講してほしい
ITTO個別指導学院函館五稜郭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いのではないかと思っていますが、他がいくらなのか分からない。
講師 講師の学力が低いために教える側が間違える事が多々あったと記憶しています。
カリキュラム カリキュラムやアプリケーションについてはこちらの思いとは違っていた。
塾の周りの環境 自宅からの道のりが遠く交通機関が発達していないので通うのに大変でした。
塾内の環境 環境的には悪くはないですが、掃除があまりされていないようである。
良いところや要望 アプリケーションやコミュニケートのとりかたが良かったと思っています。
東進衛星予備校函館千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高いと思います。そしてあれもこれもとなるので、消化しきれない部分も多いです。
良いのは、辞める時に、購入したテキストや料金を
返金していただけることです
講師 基本的に衛星授業を一方的に受けるスタイルなので、
質問がしにくく、つまづいたところがそのままになってしまったのが難点
カリキュラム 教材の数が多過ぎて、消化しきれないものがある。
スケジュール管理も考えていただきましたが、学校生活と噛み合いませんでした
塾の周りの環境 繁華街近くなので、通いやすく、道路を渡れば駐車スペースもあります。
塾内の環境 教室設備は広く、ブースも充実しているので、
自習するには最適だと思います
良いところや要望 親身になって、面談相談はあると思います。
また、LINEで連絡がくるため、忘れることもなく
助かります
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市