キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

276件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

276件中 81100件を表示(新着順)

「埼玉県さいたま市南区」「高校生」で絞り込みました

城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので、少し割高ですが、丁寧な対応で個人的には満足している。

講師 楽しく通えたので、良かった。成績も少し上がったので良かった。

カリキュラム 教材は、学校の物を使って教えていただいたので、融通が効いて良かった。

塾の周りの環境 目の前の道路が狭くて、少し危ない。駅から近いので、そのは良かった。

塾内の環境 塾内の設備に関しては 子供から何も不満を聞いていないので、普通だったと思います。

良いところや要望 特に問題はなかったが、できれば、授業内容や毎回の内容をメールか何かでお知らせしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、保護者への対応があまりなかったので、もう少し説明があっても良かったかもしれない。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 目的毎にカリキュラムが有るのは良いが、合計すると値段が高くなる。

講師 定期的な面談と学習進捗状況を確認するだけでなく、解らない問題を適宜解決してくれる対応が良かった。

カリキュラム 進路希望に沿ったカリキュラムだったのかを定期的にチェックして内容の変更をしてもらいたかった。

塾の周りの環境 京浜東北線と武蔵野線がクロスしてるだけでなく、駅前にあり駐輪場等の整備がされていたので通わせやすい。

塾内の環境 静かな環境で個人ブースもあり勉強し易い環境が整っているのが良かった。

良いところや要望 カリキュラムの進捗や学力向上が見えにくく、もう少し目に見える形で結果を確認したかった。

その他気づいたこと、感じたこと 基本映像授業が中心なのですが、当日学んだ事の理解力をテスト方式等で常にチェックしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎず低すぎずだと思うけれど結果がともなっているのかやや疑問

講師 気が合えば伸びるしそうでないと伸びないのが当たり外れのようでギャンブルみたい

カリキュラム 歴史もあるので特に問題はないと思う。むしろ良い方ではないかと思う

塾の周りの環境 線路沿いではあるけど駅から近いので特に問題はないと思いました

塾内の環境 受付もありきれいだと思うけどビルが細長く狭い

良いところや要望 昔からありアットホームだと思う。親子2代でお世話になっていたので安心

その他気づいたこと、感じたこと 校長などが代わったり名物先生がいないと変わってしまうのが不安定

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予想はしていましたが、無いように伴っているのか、決して気軽に払える金額ではありませんが、受験に失敗するよりはましかと思います。

講師 通い始めたばかりなので、結果まで出ていませんが、 講師の方々は親切な対応ですので、良い結果が出てくれることを期待します。

カリキュラム カリキュラムの内容説明では、時期を見通した学習内容になっていると思います。

塾の周りの環境 交通手段としては、駅から徒歩5分以内です。屋上には大きな看板があり、初めての型でも、迷わずに行けると思います。

塾内の環境 1階に受付があり、上階に教室と自習室がある、普通の塾のたたずまいです。

良いところや要望 子供が予定していた面談の日にちを勘違いしている場合等、でもきちんと電話連絡をして下さり、生徒全員に気配りができていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 東進ハイスクールは、歴史がありますので、受験に向けたノウハウがしっかりと整っていると思います。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い!正直びっくり。 この料金なら、もっともっとチューターにしっかり働いていただきたい。

講師 仕方がないことだが、面白い先生もいれば、そうでない先生もいらっしゃる。

カリキュラム 季節講習は毎度毎度に忙しい。取っている科目が多いので、仕方がないのだが。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、治安がちょっと悪い気がする。

塾内の環境 自習する部屋が、机が狭い。 テキストとかきちんと広げたいので、もっと広々使えるとありがたい。

良いところや要望 良い所は特に思いつかない。 要望は、チューターがしっかり働いてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍なので色々大変だと思います。 でも、検温や消毒の徹底などは出来ていると思われる。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いのかもしれませんが環境と仕組みを鑑み普通だと思う。半年一括よりは月々の方が安心できるかなとの印象。

講師 個人に合わせた指導を始めてくれた。
悪い点はまだわかりません。

カリキュラム 教材は基礎からの振り返りができるので良いです。また自分の理解度で進め先生に確認してもらえる。

塾の周りの環境 駅から近いのと塾がたくさんあるので、学生も多いため良いです。

塾内の環境 自習室も個別ブースになっているため良いです。イスも良いです。

良いところや要望 個人のレベルで始められ、進捗確認も個人に合わせられる。逆に理解が進まないと遅れないかと心配。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他と検討していないのでわからないが費用としては安くはない。ただ内容からすると妥当かもしれない。

講師 最近の受験情勢を反映した内容でポイントを絞った講義で良い印象。

カリキュラム 個人の能力に合わせたカリキュラムで進んでいくと説明を受けた。またそれに合わせた教材を使用する様子。

塾の周りの環境 駅から近く周りに同様な塾が多いので特に心配はないが、自転車の置き場はないようで学校帰りは確保に苦労するようです。

塾内の環境 見学時には自習室が広く落ち着いた環境で、実際使用した感想は使い易いとのこと。

良いところや要望 受験に対する環境が変わってきているがそのあたりを教えてくれそうで期待したい。本人のやる気を引き出してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社の個別指導塾よりもリーズナブルだったので「安かろう悪かろう」ではないかと始めは不安だったが講師に恵まれれば、さらにお得に感じられた。

講師 指導にレベルの差がある。
何人か講師が変わる中、分かりやすく解説してくれる講師に出会えたので良かった。

カリキュラム 定期テスト対策ではコマ数を選択できるのは良いが同じ教科で講師が何人も変わると指導のレベルの差を感じ、授業に集中できなかった。

塾の周りの環境 自宅からは離れているが比較的広い通りに面しているので遅い時間でも安心できる。

塾内の環境 教室内は狭いし、個別指導で隣の授業が気になるのではと不安だったが集中しているせいか気にならなかった。

良いところや要望 塾長さんには合わない講師がいた際に迅速に対応していただいて安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の固定は難しいいと思うができる限り固定化していただきたい。

河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いわけではないけれど、内容に見合っていればいいのでは。

講師 真剣に取り組んでいるような感じがした

塾の周りの環境 主要の駅に隣接した場所にあるので交通の便はかなりいいと思う。自分で教室を選択できるのは魅力的と思う。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括割引や免除のシステムがあり、良心的だと思います。説明時に季節講習の大まかな金額も教えてくださり、たくさん講座をとったり合宿に行ったりすると高額になりそうですが、それにみあった成績の伸びに期待しています。

講師 わかりやすく話しやすい、と言っています。
担任制があることで、相談しやすいようです。

カリキュラム 補足の教材は必要なときに必要な物を買うようで、今何をすべきかわかっていいそうです。
季節講習はこれからですが、途中入塾で遅れをとっているため期待しています。

塾の周りの環境 駅から近いので安心です。周りに塾がたくさんあり、環境的にはいいのではないかと思います。

塾内の環境 入り口が狭いので、中もごちゃごちゃしてるのかと不安でしたが、子供は集中できてるようです。

良いところや要望 受付にいらっしゃる方達がいつもにこやかで優しいです。
全体的にアットホームな印象です。
何件か他も伺いましたが、入塾希望ならネットで申し込みお金を振り込んでから早くても◯日後から、という塾もある中、こちらは入塾を決めてすぐ授業に参加させてくださって、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾してまだまもないので、成果が見えてくるのはまだまだ先ですが、「怒濤の英語力」と子供の踏ん張りに期待をしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たぶん他校に比べて安いほうだと思われます。しかし、いくつかのコマをとるとそれなりに高額になるので家計にはひびきますね。

講師 定期的に面接で様子をみてくれてます。親への連絡もあり塾での状況や話の内容を伝えてくれる。

カリキュラム カリキュラムにあわせたテキストのようです。娘は理数科の為、若干のずれがあるようです。

塾の周りの環境 大通りだし、店があるため明るい通りを通って通うことができます。学校への定期圏内で帰りに行くことがしやすい。

塾内の環境 自習室が開いていて、自由に利用可能です。皆真剣で、静かなので勉強がはかどる。解らないことはすぐに講師に聞けるのが良い。

良いところや要望 親に対しての進学説明会などもしっかりしていて解りやすい。講習の予定は細かくわかれていて、親には理解が難しい。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の金額が分かり易かった点は良かったが、申し込むより先に支払いをするのが違和感。

講師 丁寧な受け答えをしてくださった上、説明も分かりやすく良かった。

カリキュラム 55段階があり、自分の抜けている点などを基礎から学ぶことができるのが良いと思った。

塾の周りの環境 最寄り駅の駅近なため通いやすく、学校からの帰りも家から行くのにも良い。

塾内の環境 駅近のため、教室によって電車の雑音が入りうるさい時がある。自習室は綺麗で席取りの煩わしさもなく良い。

良いところや要望 本人だけでなく、保護者にも各種案内がメールで配信されるのでわかりやすい。
勧誘の電話が一切かかってこないのが良い。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には平均的な気がする。でも希望すら結果にいたらなかったので、後から思えば高かった。

講師 曜日や教科によって先生の当たり外れが結構ある。駄菓子のような安っぽいお菓子をよくくれるのだが、あまり食べさせたくないので少し迷惑だった。もう少し別のものでやる気を出させて欲しかった。

カリキュラム 教材はオリジナルのものがほとんどだった。世界史に関しては子どもは気に入っていた。

塾の周りの環境 駅からも近く学校帰りに寄れたので通いやすかった。歓楽街もなく環境的には静かで良い。

塾内の環境 古く、机や椅子などがあまり綺麗ではない。 自習したくなるような環境ではなかったので、カフェなど外でやるほうが多かった。

東進ハイスクール南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額ではなく一括か半期の分割払いなのでまとまったお金が必要だった。経済的負担が大きい。

カリキュラム まだ痒い始めて1ヶ月しか経っていないので、教材を見て判断しました。

塾の周りの環境 南浦和の駅からも近く人通りも多いので不安はない。子供の学校からも徒歩で行けるので交通費もかからない。

塾内の環境 実際に校舎に行った事が無いので自分では判断できないが、子供の話では特に良い所も悪い所も無いとの事。

良いところや要望 有名校なので色んな人が集まって来る。中にはブランド志向で通っている子もいるらしい。周囲の影響を受けやすい時期なので、学校もその辺りは分かっていると思うので配慮を望みたい。

河合塾南浦和現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として希望どおりではなかったので割高かなと思いましたが、しかたがないことかと思います。

講師 結果がよくなかったので、 何とも言えない。 固まってない子供の希望の方向性を強くつけてほしかった。

カリキュラム 結果がよくなかったので、何とも言えないです。 希望大学に特化した専門授業でもよかったのかなと。

塾の周りの環境 環境は悪くなかったので、 選択しました。 家から近かったことはよかった。

塾内の環境 よくもわるくもなくときいてます。自習が多かったときいてます。

良いところや要望 もう少し子供の希望や固まってない考えなどを紐解いて導いてほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無駄なないプランを組んでいただいたのでコスパは良いと思います。テスト対策は無料でできます。

講師 体験授業の間に講師を数人かえてくれて自分に合う講師を選ぶ事ができた。ので相性の良い講師に個別指導してもらえているのでやり易いようです。

カリキュラム 苦手を探してもらえて重点的に指導してもらっています。必要な教材をセレクトしてもらえました。

塾の周りの環境 周りに塾も多く環境は良い街です。通っている学校も近いので学校帰りに自習室にも通えます。

塾内の環境 沢山の人が授業のない日も自習室に来ていますので多少の雑音はありますが集中力はそんなに落ちていないようです。

良いところや要望 まだ通いはじめたところですが結果が出るよう見ていただきたい。保護者への連絡もおねがいしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的うちの子供にはあっている塾と思います。
駐輪場がなくて不便です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間通せば他と変わらないくらいなのではないでしょうか。

講師 まだ通って半月ほどですが、しっかりと見てもらえているようです。
入塾時の説明はとても丁寧で、体験授業もたっぷり時間をとってくれました。

カリキュラム Z会の教材なので安心感はあります。またカリキュラムもしっかりと計画されているのでこの通りに進めば順調に力をつけていけるのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので、立地面は問題ないと思います。
自転車置き場が狭いようで、ギュウギュウなので帰る時に出すのにとても苦労していると話してました。

塾内の環境 大学受験専門なので落ち着いた環境であるのも魅力的で入塾きめたところもあります。

良いところや要望 1対1で、授業をプレゼンする方式が新しくて魅力的でした。
プレゼンしないといけないので嫌でも予習しますから本人も必死にやります。
人に伝える力も身につくので良いと思います。

四谷学院南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高めですが、内容を考えると仕方ないなと思います。
一括払いと分割払いがあり、一括払いだとお得な条件があってもいいのではと思いました。

講師 進路指導もしっかりしてくれます。
質問が苦手な娘も質問しやすい環境をつくってくれます。

カリキュラム 季節講習を現在受けています。
自分のスケジュールにあわせて、授業を選択できるので、無理なく講習をうけられます。

塾の周りの環境 駅からとても近くて明るい道なので、
夜遅くても安心です。
隣にコンビニもあり、軽食を買いにいけるので便利です。

塾内の環境 椅子が非常に座りやすく、長時間座っていても疲れないと話していました。

良いところや要望 55段階でしっかり忘れているところをうめていき、
クラス授業との併用で理解を深められてると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単価は安くはないと思うが成績向上すれば納得できる範囲と思う。

講師 塾長、担当の講師が親しみやすい。他の方とは接点がないためわからない。

カリキュラム まだよくわからないが、苦手なところをやるようにはして頂いている

塾の周りの環境 大きな通りに面していて明るいのは良い、マンション内なので整っている。自転車置場は狭い。

塾内の環境 狭い、スペースが区切る壁がないので他の生徒の話し声がうるさい時がある

良いところや要望 積極的に対応して頂いている。試験前に自習なども充実してできるとよい。

みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めなので迷ったが、どうせ払いなら安物買いの銭失いになるより、と。

講師 熱心に指導してくれそう、
やる気を継続させてくれそうで決めました。

カリキュラム 道場やカレッジタイムなど通常講座以外のところでも工夫があって良いと思います。

塾の周りの環境 駅近で家からも学校からも通いやすい場所なので良いです。周りも他塾が沢山あって環境は良いと思います。

塾内の環境 自習室は長机なので集中できるのかなと思ったが、本人はあまり気にしてないし、逆に刺激になるらしいのでまあイイかと思う。

良いところや要望 生徒に真摯に接してくれていると思うので、塾にも息子にも期待したいです。

「埼玉県さいたま市南区」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

276件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。