
塾、予備校の口コミ・評判
164件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」「高校生」で絞り込みました
英智学館一関山目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 若干高いように感じました。相場と言えばおしまいですが、提供資料、時間から考えるともう少し安くてもいいのではないかと思います。
講師 若い講師が多く、指導技術に疑問が残る。学力、意欲を伸ばすのが通塾のねらいだっのだが…
カリキュラム 教材は学校の学習進路に合わせて選択してくれました。しかし、学習未定着の部分での教材提示には疑問が残ります。
塾の周りの環境 静かな場所に立地しているため、落ち着いた環境で学習できます。駐車場がもう少し広いとよいと思います。
塾内の環境 個別ブースがしっかりと設けられ、集中して学習出来る環境づくりを工夫しています。個室などがあるといいのかなあと思いました。
良いところや要望 立地環境は良いと思います。学習に取り組んでいる様子が外から丸見えなのは、塾の方針なのでしょうか?親としてみれば様子が分かるので良いのですが、子どもにしてみたらどうなのかなあと考えてしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のスキルアップを図る機会を設けて欲しいと思います。プリント学習が中心になっているので、プリントだけでなく、調べたり、実験したり等の活動も学習に取り組んでいただけたらと思います。
MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、たの学習塾にくらべても、安いほうだったと思いますが、質は良かったです。
講師 親身になり、わからない点を教えてくれ、反復して、指導いただいた
カリキュラム 夏季冬季と集中講座があり、季節ごと工夫してよく対応いただいたと思う
塾の周りの環境 夜も外に出て見送り、声をかけていただき、毎日安心して、通わせていました
塾内の環境 教室は、せまいものの、先生から生徒が熱心に取組む姿が、入口からも拝見でき、良かった。確かに少し広いほうが、生徒たちの環境は、さらによくなるかと思います、
良いところや要望 施設は小さめだった。
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、こんな感じなのだろうと思っていました。良心的だと思います
講師 わからない所はそのままにせず、解るまで教えてもらっている様です。
カリキュラム 自分の持っている教科書や参考書を中心にやっているので、あらたに教材を買うこともなく、安心です。
塾の周りの環境 車での送迎なのですが、駐車場がないため有料駐車場で待つ事が多いので、出来れば塾専用駐車場があれば助かります。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、集中出来る環境の様です。換気の為に窓を開けているので、雑音は仕方ないかと思います
良いところや要望 わかるまで教えてもらっている様で、安心して任せられます。1ヶ月どんな事をしたのがわかる様になっているのも良かったです。
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこでありました。個別よりは安く家庭教師よりも安くでありました
講師 講師陣は科目ごとに分かれており、丁寧な授業であった。また、時間後や時間前にも丁寧に質問できた。
カリキュラム 教材は専門に作られたのに加えて、随時追加配布されていた。季節講習は別途指定のものを配布していた
塾の周りの環境 バスのルートの中心部に位置し、市内どのエリアからもアクセス可能と、好立地でありました
塾内の環境 教室は適度な広さであり特に気になる点は見当たりませんでした。それの他に自習室がありました。
良いところや要望 第一希望校に入学者できたことが良いところであります。個別には講師陣に不満がありましたが、集合型はありません
その他気づいたこと、感じたこと 気になる点はあったかどうか、考えてみましたが、現時点では致命的な点は見当たりませんでした
M進個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会後、特別講義などでどんどんプラスの授業料が発生したが、大手はこんなもんだと諦めた
講師 人によってばらつきがあり、子どもは当たりと外れがあると言っていた
カリキュラム 集団での学習なので、個人的に必要のない分野も時間を割かれるところ
塾の周りの環境 駐車場がなく不便だったが、駅から近く、子どもが自分で通うには便利
塾内の環境 自習室にはあまり緊張感はないが、授業時間は集中できているようだった
良いところや要望 代表者はとても親身になってくれていいと思う。大手ならではの情報もよかった
その他気づいたこと、感じたこと お迎えの車で、路上駐車の渋滞が発生しているのはよくないと思う
一関進学ゼミナール千厩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績に見合っていないとは思います。ですが自分では教えてあげられないので払っています。
講師 もっている力をのばす、気づきの力をつけると最初は仰ってきましたが、そのために教えてくださることはないように感じます。
カリキュラム 苦手なところを徹底し選定してもらいました。理解しやすい、間違いやすいなど細かく指導をうけてきていると思います。
塾の周りの環境 とにかく田舎です。交通のべんは悪く夜は怖いです。迎えにいくのも大変です。
塾内の環境 実際のところはわかりませんが成績に反映されていないところをふまえこの評価です。
良いところや要望 満足感はあまり感じません。いつやめてもおかしくない状況です。
個別指導 スクールIE花巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べても高いようでもなく、良かったと思う教材費なども含めてちょうどいい値段設定だった
講師 個別指導でわからなかったところに対して臨機応変に対応していた
カリキュラム 理解度によって様々なプランを講習できたところが良かったと思う
塾の周りの環境 自宅から塾まで送迎があり、遅くなったときも安心することが出来た
塾内の環境 個別指導ということでひとりひとりが集中して勉強に取り組めるところが良かった
良いところや要望 個別指導型の塾なので一斉授業よりそれぞれの状況に応じた指導をしてくれて良かった
MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。通常の料金のほかに、特別講習などが年に何回かあり高かった。
講師 比較的、若い講師が多かったが、ある程度進学についての相談にのってくれた
カリキュラム 年間でその時期にあわせた講習が開かれていたが、金額的に高かった。
塾の周りの環境 駅周辺だったので、立地や治安はよい方だと思うが、渋滞に巻き込まれることがあった。
塾内の環境 受付周辺は、常に複数の学生がいて騒がしい感じだったが、教室内は分からない。
良いところや要望 通っている学生数に対して、駐車場が狭い。そのため塾周辺は、路駐が多数あって困った。
進学塾作人舘盛岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受けるコマ数によって変わりますが、全体的に高いと思います。
講師 さまざまな講師がいますが、教え方が丁寧でわかりやすかったと思います。
カリキュラム 進学先に合わせたカリキュラムを組んでくれるのでやりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅やバス停からも近いし、比較的静かな環境なので集中してできると思います。
塾内の環境 自習室はいつでも自由に使えるので便利だし、静かな環境で勉強ができて良いと思います。
良いところや要望 苦手な所やわからない所を気軽に聞けて、丁寧に教えてもらえるのがとても良いと思います。
M進個別指導学院北上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たいした時間ではないにも関わらず授業料は非常に高く、安くしてほしい
カリキュラム 子供の特徴や性格をきちんと把握する事ができておらず、子供のやる気をきちんと出させていない
塾の周りの環境 車で行くことしかできないが、駐車場が完備されていないのが不満
塾内の環境 人数の割りには室内が広くない印象がある。もっと広くしてほしい
良いところや要望 子供の特徴や性格をきちんと把握する事を希望します。またやる気を出さしてほしい
みやび個別指導学院盛岡アクロス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安まだと思う。また、兄弟割引で安く通える。友達紹介で入会金が無料だったり、図書カードがもらえたりする。
講師 なんでも相談に乗ってくれ、解決策を考えてくれる。フレンドリー過ぎる講師がいる。
カリキュラム 学校の授業より進めてくれるので予習になり、覚えやすいと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、スーパーやドラッグストアなどいくつかの店が集まる敷地内にあり、また夜も明るい。駐車場も広い。
塾内の環境 新しく、塾のみの建物なので、集中しやすい。とても綺麗で清潔感もあり、冷暖房や除菌にも気を配り換気もしやすい。
良いところや要望 とてもきれいで、塾のみの建物なので安心である。立地もとてもよく、講師も話しやすい。褒めて頑張らせるタイプの塾です。高校生にはもう少し厳しくても良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替が、前日までの連絡ならできるが、当日体調不良なので休んだ時には振替できないので、少し不便である。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの料金がけっこう高いので支払いが大変だったから。
塾の周りの環境 車で迎えに行くのに駐車場が無いので大変困りましたのでこの回答です
良いところや要望 送迎のため駐車場の完備 料金の見直しなど検討して欲しいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 誰でも通える料金設定にしてもらえるとありがたい。。
空葉理数院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別にしては高くはないが、振替日が曖昧だったり夏期や冬期期間は割高だと感じた
講師 完全に個別授業なので、弱点をきちんと把握してもらうことができたのはよかった。
カリキュラム 個人塾なので、決まったテキストがあるわけではなく、学習済みのプリントがそのままになっていた
塾の周りの環境 駐車場はあるが、ほとんど路上駐車になっており、送り迎えは不便だった
塾内の環境 少人数なので、静かに勉強できる環境ではあったが、まわりとの競争意識は育たなかった
良いところや要望 一人一人の状況を把握してもらえるのはありがたいが、先生が一人なので融通が効かない
その他気づいたこと、感じたこと 塾都合の休みの後の振替が、大手塾と違って思うように設定できない
英智学館一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には標準的と思われる とうほうの都合で通塾できないときは代替え日が選択できる
講師 塾内で教えるべきことにとどまらず社会のありようも話してくれた
カリキュラム 学校の定期考査対策講座もその都度実施された 受験先合格後はそれに向けた内容にシフトしていただいた
塾の周りの環境 駅前に立地していてバスでも列車でも通塾に便利であった 駅から徒歩1分で到着する
塾内の環境 10名足らずの集団指導とブースを使った個別授業に対応している
良いところや要望 仕様人数制でここに応じてフレキシブルな指導がなされた 塾生とのコミュニケーションも良好である
その他気づいたこと、感じたこと 保護者による送迎のための駐車場もあるのだが利用可能台数は少ない
ナビ個別指導学院盛岡北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、子供が楽しく勉強が身につくならば!と思って出費しています。自分で理解して勉強を進められるようになるまで、もしくは辞めたいと言い出すまでは親側も頑張るつもりです。
講師 子供を送り迎えしているのですが、先生にお会いする際に、どんな勉強をしてどこが苦手で、どのように指導してくださったのかを伝えてくださいます。こちらからも、苦手な部分を伝えて繰り返し教えて欲しい等の要望ができる環境です。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容で進めてくれるので、子供の理解度も高くなっていると感じます。
塾の周りの環境 駐車場が道路向かいにあり、交通量の多い道路を信号のない横断歩道を渡らなければ行けないのが少しストレスです。特に暗い時間だと渡るのが怖いです。
塾内の環境 広々ではありませんが、コンパクトに必要な物、場所がある感じです。1人ずつの机の前にホワイトボードがあり、そこに書いて勉強するのが子供は楽しいみたいです。
良いところや要望 学校の宿題をやる時間を取っていただいたり、塾からの宿題はまだ、我が子にはキャパオーバーなので出さないで欲しい等、細かく要望を聞いて下さりありがたいです。
個別指導 スクールIE一関青葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなとは思いますが全国区の塾なのでこの位はかかると思います。
講師 入塾の説明の時にとても丁寧だった。
体験授業を受けました。その時に「取り組んだところ」「これからの課題」「今後のアドバイス」等が書かれた報告書を頂きました。
保護者にもどのような授業をしたかと丁寧に説明して頂きました。
カリキュラム 入室と退室の時にカードを通すので学校帰りに塾に自習に行ったとしても何時に行ったのかが、わかるのが良い。
塾の周りの環境 近くにコンビニや薬局があるので、いざと言う時にすぐに買い物が出来る。
塾内の環境 個別なので、自分のペースで出来るのが良い。
自習室も集中して出来る環境づくりになっています。
良いところや要望 自習室があり利用も自由で、わからない所があれば授業の無い先生が教えてくれるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は全国から受験生が集まるので塾も全国展開している所を選びました。
とにかく大学の情報は保護者だけでは無理なので塾の力が大きいと思います。
個別指導 スクールIE花巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、近辺の塾と大差なく、もう少し安いほうが助かるし、迷わず決められたと思う。
講師 聞いたことに対してわかりやすく説明してくれる。わかるまで丁寧に教えてくれ、目標にあった指導をしてくれる。
カリキュラム 自分のレベルにあったカリキュラムを組み、分からないところは遡りレベルに粟さて指導してくれる。
塾の周りの環境 自宅から近く道路に面しており、通いやすいが、駐車場が少ない所が難点である。
塾内の環境 明るい雰囲気で学習ができ、集中して学習に取り組むことができるが、多少狭いのは難点である。
良いところや要望 生徒のレベルに合わせてカリキュラムを組み、子供の夢を大事にしそこに向かえるように取り組んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し自習に生きやすい環境を準備してもらえると、学習の機会が増えるのでありがたい。
一関進学ゼミナール千厩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講回数は少なかったが、何時でも自由に使用できる冷暖房完備の自習室があったので、リーズナブルだと思った。
講師 人柄や、人生経験も豊富な先生で、気軽に質問や話が聞ける点がよかった。
カリキュラム 特定の教材や、季節講習などはなく、自分で選んだ教材を使える点が良い点でもあり、物足りない点でもあった。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、学校からの下校時にそのまま直接通うことができたし、送迎をする際も便利だった。
塾内の環境 冷暖房完備の自由に使用できる自習室が完備されていて、家で勉強するより集中できた。
良いところや要望 自学自習ができる。あるいは得意な子どもにとっては良いと思うが、そうでなければ不向きだと思う。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のママ友の話を聞くと、まだ安い方なのかな?と感じますが、家計の負担にはなります。
講師 個別面談や進学相談に乗ってくれるが、その都度、新しい受講の追加を提案され、時々疑問をもつ。
カリキュラム 高校受験は希望校に残念ながら入学出来なかった為、直前の模試で高校のランクを下げる提案などが欲しかった。ただ、滑り止めの高校は特進クラスに入れたので、まぁ良かった。
塾の周りの環境 建物が古い。自習室のセキュリティが心配。自転車置き場など不便。
塾内の環境 建物が古い上、机が衝立など無く集中出来るのか心配。
良いところや要望 他の学生が一生懸命、勉強している姿を見て、自分も頑張る意識が身に付いた。勉強するうちに成績が上がり、自信も付いて来た。
英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、高い。個人の塾のような金額であれぱ、教科数を増やしたいが!
講師 塾の日以外でも、色々対応してくれる、申込みの科目以外でも、対応してくれる。 進学相談も丁寧だった。
カリキュラム 科目によっては、先生の対応が物足りないときもあった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だが、夜遅い時間や、冬は送迎しないといけない。
塾内の環境 環境は良い。静かな場所で良い。人数もちょうど良く、回りを気にせず勉強できる。
良いところや要望 やすみ、振り替えの対応も割と取りやすいので、急な予定で休みになっても安心。
その他気づいたこと、感じたこと 自習時間も、先生が開いていれば、質問に答えてくれ、とても助かった。