キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

60件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

60件中 4160件を表示(新着順)

「北海道旭川市」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、かなり高額だったが、子供の将来のため、それまでの生活に比べて、節約や我慢をした。

講師 講師が親身に相談にのってくれた。大学に合格してからもいろいろとフォローしてくれた。

カリキュラム 希望する進路について、最良な受験科目を選択して、集中的に準備できた。

塾の周りの環境 街の中心部にあるため、通学時に誘惑的な施設、店舗が多くある。

塾内の環境 学習環境が個人個人にブースがあり、モニター、ヘッドホーンを使用するため、学習に集中できる環境だった。

良いところや要望 結果的に志望の大学に合格出来たので、感謝、満足しているが、やはり料金が高いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の目標に合わせたカリキュラム作成や指導を受けることができて、大変満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安い方だと思います。他の塾と比べると総合してかかるコストは低いです。

講師 質問や相談に丁寧に真摯に自分の経験談も交え回答してくれるので子供の支えになっています。効率の良い勉強の仕方がイマイチわからなかった我が子にピンポイントで教えてくれ、短期間で成績を上げることができました。信頼できると思います。

カリキュラム 動画での指導も観ていますが、とてもわかりやすいようで、時間が空いたら通学途中や家で利用しています。視覚的にもわかりやすい内容です。

塾の周りの環境 駅から近いので学校の帰りに行きやすく便利です。近くにコンビニや飲食店もあるので行く途中での買い物もできます。

塾内の環境 塾内は狭いですが、パーティションなどで考えられており、設備は新しくないですが不満はありません。周りの子の勉強に集中している姿も本人のやる気を刺激しているようです。

良いところや要望 この塾の一人一人に合った勉強法や相性の合う講師の選出方などは効率的で良いと思います。やはりどんな講師と巡り合うかで大きく変わると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子の性格から、グループで受講ではなく個別授業を選択しましたが、どのような方法がその子に合っているかを一緒に考えたくれたことが良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金が高いのはしょうがないが、どうかなと思う。

講師 時々あっていることを教えてくれているかどうか不安だった。先生の予定に振り回されることもしばしば。

カリキュラム 教材は市販のものの時もありましたが、後半は先生が全部用意してくれてありがたかっあ。

塾の周りの環境 街中なので交通の便は良く、本屋、文具屋、コンビニが近かったので勉強、休憩しやすい空間でした。

塾内の環境 色々な学年の人がいるので、うるさい時もあった。特に小学生男子がうるさくて腹が立った。

良いところや要望 個別であったこと。親身に話せたことに満足しています。先生選びは重要だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 室長が途中から変わってしまったので馴染めなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことはよくわかりませんが、両親がずっと通わせてくれたので安心して受験勉強を沢山することができました。また、各種検定を受けれた点もよかったと思います。

講師 講師なのに教えられず、答えを見ても自分で生徒に説明できず逆に生徒に教えられるような講師がいたため、通っていても意味がないと思った時があった。

カリキュラム 教材は良かったと思う。正月も休まずに正月特訓というカリキュラムを組むことで、勉強しない日を作らず勉強するという習慣づけをしてくれたのはよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便や立地はとてもよかった、また、当時はコンビニも近くにあったため自習室でご飯を食べて遅くまで勉強することもできてよかった。

塾内の環境 塾内の環境はとてもよく常に清潔に保たれていたと思うし、1階が歯医者なので特別騒ぎ立てるような騒音などもなかった。

良いところや要望 ニスコに通っている間、各種いろんな検定を受験することが出来たのでたくさん受けましたが、もっと検定の種類を増やしてもいいのかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 旭川教育大学出身の講師が多いので、医学部など医療系の進学を目指している人のために旭川医大出身の先生などをもっと雇用した方がいいと思います。

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。高いなりの実績があるのはわかるが、普通の家庭では、思い切った出費だった。成果がでてよかったが。

講師 娘にとっては高い目標だった大学でしたが、合格することができた。そこまでもっていってもらったと思う。

カリキュラム 実績のある教材、個別で勉強できる環境がよかった。自習もよくしていた。学力が上がっていくのが分かった。

塾の周りの環境 駅前で、大変便利。自習室もあり、待ち時間も有効に使うことができた。地方に住んでいるので、ベスト。

塾内の環境 集中できる環境だったと言っていた。整理整頓についてはわからない。建物は古いと感じた。駐車スペースがほとんどなく、送迎時は不便。

良いところや要望 お世話になり、今の大学生活があるのはここに通ったからだと思える。集中できる環境、教材のおかげ。

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はわかりやすい設定だと思います。高額ではありますが、好きなだけ通えるので妥当だと思いました。

講師 面談が数回ありましたが、とても感じが良く、親身になって色々と相談に乗って頂きました。部活も行っていた為、中々通えない事もありましたが、自宅で出来る方法もあり良かったです。残念ながら第一希望には合格出来ませんでしたが、通わせて良かったと思っています。

カリキュラム 教材の内容については、あまり覚えていませんが、計画的に進めるようにカリキュラムが組まれていたと思います

塾の周りの環境 バス停が近く便利でした。道路に面した明るい場所で安心できました。

塾内の環境 教室内はとても静かで集中できる環境だと思います。全体的にとても清潔感がありました。

良いところや要望 定期的に保護者の面談があり、テストの結果、現在の状況と志望校への合格率等、とてもわかりやすく詳しく教えて頂き良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 第1希望が不合格で落ち込んでいましたが、すぐに第2希望の面接のアドバイスもして頂き、合格した後も塾に報告しに行きましたが、先生がとても喜んでくれたようです。

秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、本人が気に入っているので黙って払ってる

講師 本人のペースに合わせて設定してくれるので、本人が気に入っている

カリキュラム 本人のペースに合わせて設定してくれるので、過度な負担にならず、本人が気に入っている

塾の周りの環境 自転車で通学できる範囲で、幹線道路に面していのでそんなに心配いらない

塾内の環境 個人指導で机に区切りがついているので、集中できると本人が気に入っている

良いところや要望 個別指導、曜日時間帯の選択が可能で本人のペースにあっているようです。

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高速基礎マスターや担任料金など、いろいろ名前つけてお金取ろうとします。
また、講座は追加できるので最低限にした方がいいです。

講師 数学に限って言うと、一部の先生はすごくよかったですが、そのほかの先生は映像見てても理解できないので、お金の無駄でした。英語の差値アップは、必要なかったです。

カリキュラム 担任制度あるが、高3になると成績悪い生徒を見捨てるので、担任制度は良いと言えません。
また、通期のパックになった講座を取らせようとしますが、講師を選んでわかりやすい講師だけで講座を取りましょう。高速基礎マスターは、値段の価値がないです。スマホアプリにもっと良いものがありますので。

塾の周りの環境 講座を提供するだけの衛星予備校なのに、毎日通うように促すだけでなく、一度塾に入ったら軽食の買い出しに行こうとしたら1時間の説教があります。正直、放課後の進路室や図書室のほうが勉強に適しています。

塾内の環境 5Fはとても快適です。3F,4FはPCで動画サイトで動画見ていたりする人が少なくないため、気になるかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 旭川で予備校を検討している方が見ていると思います。
長期休暇の講習のみ、札幌の他の有名予備校で受けるという方法も検討してください。学校がある期間は学校で勉強し、長期休暇は学校の講習の日程を考えながら、予備校の講習。旭川-札幌の通学は、思っているほどツラいものではないですよ。

医大塾東高教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べると安いと思います。
娘は英語と数学のクラスを受講しています。

講師 フレンドリーに教えてくれる様です。
講師の方はスーツではなく私服です。
娘と年も近く、質問もしやすいようで満足している様子です。

カリキュラム 娘は塾のテキストが使いやすいと言っています。
東高のカリキュラムに沿って指導してくれるのが良いところです。

塾の周りの環境 東高のすぐ近くなので平日は部活後に毎日通っています。
ヨーカドーも近いので、時たま一緒に通っている友達とご飯を食べに行ってるようです。

塾内の環境 教室が狭く、仕切られていないため私が伺った時は結構ゴミゴミしていました。
自習室は個別の机が用意されていて、皆さん集中して勉強されていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどれが高く、何が安いかは分からないが、高いのでは・・・

講師 旭川で9月から10月は寒いのに、10月11日まで暖房がつかなく、寒い思いをして集中出来なく、風邪までひきました

カリキュラム 分からないことを、親身になって教えてもらえること 画像を見ながらの勉強

塾の周りの環境 街中心部で、バスの通学の通り道なのが便利でよい 悪い部分は駐車場、待つ場所が少ない

塾内の環境 教室内は問題ないが、9月から10月は寒く、暖房が10月10日まで入らない事で、休みがちになったり、集中が出来なく残念です。

良いところや要望 勉強に対してのことは、満足しているが環境(寒さ対策)を何とかして欲しい

e‐スクール【本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと思うが、成績に応じて割引があり、子供も励みになっているよう。

講師 人間味のあるいい人。子供たちが楽しそう。何でも報告してくれる。

カリキュラム プリント枚数に応じてくじを引いたり、遊びながら学ぶ。子供には馴染みやすそう。

塾の周りの環境 家から近くて、便利だった。住宅街なので静か。夜遅くまで居られる?

塾内の環境 必要な椅子や机もきっちりよういしてくれて、自由に使える日もあるようで楽しそう

良いところや要望 塾講司と生徒が家族のように付き合えるとてもアットホームな塾です?

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や教材料、模試などが全体的に高かったのでもう少し安くしてほしい

講師 面白い雑談などを交えながら授業をしてくれるが、授業に関係のある雑談なのでためになる

カリキュラム 授業を受けたあとその授業内容についての確認テストを受けられる

塾の周りの環境 駅が近く、バス停もまわりにたくさんあるので、交通の便がよかった

塾内の環境 個別ブースになっているし、静かで空調も素晴らしいので、勉強に集中できる

良いところや要望 自習室が自由でとても使いやすく、学校から近かったので良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料はそれほど高くはありませんでしたが長期休みには別に講習してもらうので別途料金がかかりました。
教材はオススメの物もありましたが我が家は教科書に沿って学習して貰ったので教材費はほとんどかかりませんでした。

講師 塾長がとても丁寧に指導してくれました。
保護者の不安にも(受験に対する事、勉強以外の事も)きちんと答えてくれてとても良かったです。
講師の先生方とは年齢も近く子供は塾に行くのが楽しい??とも思えるほどでした。
無事に志望校にも合格できました。

カリキュラム 個別指導なのでその子のレベルに合わせた学習内容で取り組んでくれました。
席が空いていたら自習という形で塾で勉強をしていました。

塾の周りの環境 バス通りにあり、駅もあるので通うにはとても便利でした。学校からも近いので
受験近くには学校からまっすぐ塾に向かい勉強していました

塾内の環境 パーテンションで区切られているので自分のペースで勉強出来るのが気に入って通っていました。
それほど大きな規模の塾ではありませんが開校して間もなかったのでとても綺麗でした。

良いところや要望 学校の授業の様な集団で黒板に講師が向かって勉強するというスタイルは嫌だとの希望もあり
個別指導に魅力を感じていたのでとても良かったです。我が家には向いていました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での子供の様子等も聞けましたし、勉強以外の事も含めて
面談が定期的にあり指導内容今後の方針等聞けたのも良かったです。

北大学力増進会旭川本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 予習が必要なのと、テキストが充実していた。実績もあり、信頼できた。

カリキュラム 先生から当てられることが多く、授業中も気が抜けず、集中して受講できた点が良かった。

塾の周りの環境 家から近かったのと、バスの便がよかったので、学校から通いやすく塾から帰ってくる時間を短縮できてよかった。

塾内の環境 教室の防音がしっかりしていたと思う。部屋数もたくさんあった。

良いところや要望 実績と、北海道では老舗の塾で、ノウハウがあり、信頼できました。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾に通うにもテストがあり、レベルが高かったので、学力が同じくらいの子達のあつまりだったのがよかった。

東進衛星予備校旭川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料、教材費ともにあまりにも高い料金であった。もうすこし安くしてほしい。

講師 先生方が勉強方法や勉強内容について親身になってアドバイスがよかった。

カリキュラム 自分に合った教材やレベルを選択して授業を受けれたのがよかった。

塾の周りの環境 駅から近いし交通の便がよく、コンビニなどもちかくにあってよかった。

塾内の環境 よかった。ただいつでも寝れる環境だったのでそこは良くなかった。

良いところや要望 さまざまな先生方の授業をうけれることや、アドバイスをきけるのがよかった。

エミール学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体はそんなに高くないが、DVDの教材を見て勉強するのでもう少し安くてもいいと思う。

講師 わたしがどこに受験するか悩んでいるときに親身になって聞いてくれた。

カリキュラム 自分が今勉強するべき教材でカリキュラムを組んでくれた。揃えたほうがいい参考書などを全て丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 家から近くとても通いやすかった。近くにコンビニもあったので行きやすかった。

塾内の環境 教室内が静かで大変勉強に集中することができた。先生が話してる生徒にも厳しく叱っていたのでよかった。

良いところや要望 先生は心配事やわからないことなど真剣に話を聞いてくれてとても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高くて最初の面談でお金の話が矢継早にあり、今契約するとお得というプランが多く、不安をあおられた気もしますが、結局は納得して入会したので何もいうことはないです。

講師 先生に関しては、特に問題はありませんでしたが、とにかく時間に対して料金が高く、一教科しか利用できませんでした。その割には成果があったかは疑問。

カリキュラム 第一志望は落ちました

塾の周りの環境 バス通りに面して交通の便はよく通いやすいので特に問題はないと思います。人通りは多くないです。

塾内の環境 整理整頓に関しては問題ないが、高校生の私語が多く集中しずらかったそう。先生も特に注意せず放置していたようです。

良いところや要望 合わない先生だった場合、相談のうえ替えてくれるので、それは安心でした。あとは先生との相性と力量と、本人のやる気しだいだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては普通でしようか、、少し高い感じもしますが、、

講師 ベテラン講師、教え方が大変上手な方がいて科目ごとに塾長が変えて指導して下さいました
塾長も指導力があり人気がありました

カリキュラム 教材は中学生は受験生なのでまあまあ良かったです
高校生は難しくなってきて教科書や学校の宿題を見て頂きました

塾の周りの環境 旭川駅前でバスやJRなどの利便性は良かったです
向かいや近くにコンビニエンスも2件あり、自習や講習会の時も軽食などけっこう利用していました

塾内の環境 普通のテナントビルなので空調が細かく操作できないのが難点でした 夏はかなり涼しく上着を持って行っていました トイレが和式しか無かったので利用しずらいと言っていました

良いところや要望 振りかえなどの融通性がかなりありました
塾長とSNSやFAXなどを利用して休みや振りかえのやり取りをさせていただきました
合わない講師も変更していただきました

その他気づいたこと、感じたこと 最初は大勢のいる塾に通っていましたが学力が下がってどうしようも無い時に個別指導の無料お試しで行き、良かったので入会しました

旭川英語クラブ本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くはないが、利用する生徒の意欲によって高くもなり安くもなると言う感じだった。ある程度の成績アップはあったが、行ってて良かったというほどのこともなかった。

講師 色々な生徒が集まりそれぞれ刺激になり勉強する意欲をかき立てられたのは良いことだと思う。指導方法も例文を覚えることが中心になっていて、応用力に繋がると思う。

カリキュラム 生徒が多い分、個人指導は少なくなるところが残念だった。成績の良い生徒、普通の生徒もいて、カリキュラムがどちらに合わせてあるのかが解らなかった。

塾の周りの環境 塾の周辺環境は、地区公民館やスーパーマーケットがあり交通量の割合い多いところだが、夜間になると人通りが少なくなり、塾の帰りには迎えに行く必要があった。

塾内の環境 広い教室で個人は思い思いに学習するスタイル。学校の延長のようなところで、家庭学習が中心になると思う。

良いところや要望 成績の元々良い生徒を中心に開催されている英語塾とで、普通の生徒が入塾してもついて行けないのではないかと思う。はっきりと最初から難関大学を目指す生徒用と看板に掲げてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地場所が竹刀の進学校のすぐ近くなので、そこの高校生が中心になって行く塾だと思う。他校の生徒にはちょっと敷居が高い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生ではじめは心配でしたが、丁寧に指導していただいているようで、子供からは不満の声を聞きませんし、現在まで続いて通っています。部活で帰りが遅くなっても日程調整していただけて助かっています。

カリキュラム 個人の能力に合わせて個人指導方式で指導してくれているようで、随時定期試験の対策もしてくれていると聞いております。

塾の周りの環境 自宅からも近く通いやすいので、周辺が幹線道路に近いこともあり比較的明るくて、遅い時間でも安心して送り出せますし子供共々助かっています。

塾内の環境 教室内はすべて個人スペースのように衝立などで仕切られていますし、大声を出す生徒もいないようで集中して取り組むことが出来るようです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾から出る宿題はほとんどないとのことで、その場で解決して納得した後に授業を終えるという形式のようです。

「北海道旭川市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

60件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。