キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

62件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

62件中 4160件を表示(新着順)

「北海道函館市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じましたが、希望する結果を得られたので、納得しています。

講師 親身になって指導してくれて、相談にものってくれる先生でした。

カリキュラム ひとりひとりに合わせた教材を用意していただき、よかったです。

塾の周りの環境 バスの便がいい場所でした。商業施設も近くて、とても便利でした。

塾内の環境 きれいな教室で、集中できる環境だったと思います。自習室も自由に使えました。

良いところや要望 個別なので、自由にカリキュラムを組むことができ、よかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 大人数での一斉指導が苦手な場合や、映像授業ではわかりにくいという場合には、個別指導はおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、プランに応じていていいと思うが、やはり、一括納入のため、負担は大きい。

講師 子どもの話を聞いてくれている様子はあったと聞いたことがある。

カリキュラム 講師側がプランを出してくれて、面接を経て、開始するという流れが良かった。

塾の周りの環境 交通の便がいいし、学校近くにあるので、市電にも乗れてよかったと思う。

塾内の環境 携帯を預かってくれるシステムは、今の時代にはとても良いと思った。

良いところや要望 半年ごとに面談があり、こちらの都合に合わせてくれてとてもありがたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の学習塾よりは比較的に高いと思いますが、本人がそこで、勉強方法を習得し不得意科目を得意科目にして自信が付けば良いのかなと

講師 本人の能力や個性を見い出し得意不得意を分析?して本人と一緒に勉強方法を考えてくれてる

カリキュラム カリキュラムは、本人と一緒に考えながら組むらしいです。なので、本人にも無理なく不得意科目をなるべくクリアするように持っていく

塾の周りの環境 道路沿いにあるので利便性もよく隣がコンビニなので付近も明るい。

塾内の環境 常に整理整頓されていて勉強する環境は整っているみたいです。個別指導なので周りの音に左右されないみたいです。

良いところや要望 特別にはありません。本人がやり甲斐を持ち、個別指導なので、勉強にも集中して、分からない所は分からないままにせずに講師に相談できる環境が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が楽しく勉強が出来て集中して学べる環境がありそこで成績が伸びてれば

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛生予備校の必要経費にビックリしてて通わせていなかった。受験近くなったので調べたらそんなに高くなく決めた。

講師 衛生予備校を嫌っていた子供だったので、対人の予備校でよかった。

カリキュラム 衛生予備校を嫌っていた子供だったので、対人授業の予備校でよかった。

塾の周りの環境 家から比較的近く、雪の中でも苦労せず通えた。駅からも近かった。

塾内の環境 勉強に集中できたよう。文句言わず通っていた。多分良かったのでは?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通い始めたばかりですが、理解ができていない部分に徹底的に付き合ってくれているのを感じています。

カリキュラム センター試験までの道筋やスケジュールについて、指導をお願いしている教科に限らず総合的なアドバイスや面談をして頂けるようなので、心強く感じています。

塾内の環境 自習室は様々な学年が同時に使っており、本人は他の子たちの私語が気になって最初は余り自習室を使っていませんでしたが、別な部屋を使わせてくれるなどすぐに対応してくれたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強や大学受験に対してすっかり自信を失っていた本人が「今日は●●●が一人で解けるようになった」と意欲を持った目で帰ってくる事が本当にうれしいです。
授業料は決して安くはないですが、もう少し早い学年から通わせてあげれば良かったと後悔しているくらいです。
理解が不十分なところに徹底的に付き合ってくれて本当に感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。毎月の授業料だけだといいのですが、定期試験や模試の前に授業を増やして対策する「ターボ」というものがあって、その料金が高いと感じました。トータルすると大手の進学塾並みにかかったような気がします。でも、一斉指導ではついていけなくても、ここなら個別に寄り添った指導が受けられるので、そう考えると妥当な金額なのかもしれません。

講師 子どもの学力・目標に合わせてとても親身に指導していただきました。指名(別料金)はしていませんでしたが、ほとんど同じ先生に教えていただき、学校の定期試験対策、英検対策、入試対策としっかりサポートしてもらうことができました。

カリキュラム 一人一人に合わせて教材を用意して指導してくれます。教材を購入することもできますが、購入しなくても先生がその時に必要なものを印刷して準備してくれていました。夏季・冬季講習はありますが、特に受講しませんでした。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠い場所でしたが、交通の便が良く、敷地内に大きな本屋があるので便利でした。

塾内の環境 広くはないですがとてもきれいな教室で、落ち着いて学習できていたようです。時々同じ教室内にうるさい生徒がいてちょっと困ることもあったようです。

良いところや要望 一人一人の学力、要望、スケジュール、目標などに合わせた指導をしてもらうことができて、料金は少し高いですが概ね満足しています。保護者面談なども行われていて、要望もしっかり伝えることができます。うちの子はいい先生に担当してもらえてよかったですが、先生と相性が悪かった場合は、一対一の関係なので大変かもしれないなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えてもらうだけでなく、悩みを相談すると、親や学校の先生とは違う視点からのアドバイスをもらったりしてとてもよかったと子どもから聞きました。先生との信頼関係ができているんだと感じました。

東進衛星予備校函館杉並校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いというイメージですが、大学受験クラスはそういうものと諦めてました

講師 好きな先生を見つけて楽しく通ってました。苦手科目だったのに得意になりました!

カリキュラム 内容は本人しか把握してない為、すべて任せておりましたが不安はありませんでした。

塾の周りの環境 車の送迎が必須な場所なのに駐車スペースがほとんどなく近隣に気を遣って止めてました

塾内の環境 あまり新しくもないし広くもなく、模試の時に階段でお弁当食べているのを見て驚きました。

良いところや要望 地方に住んでいながら、一流の先生方の講義を受講出来たのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと センター同日模試を受けることが出来たのが何よりメリットだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:建設・建築系

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは週1がいっぱいいっぱいでした(^^;)
でも入塾したときに、入会金などの初期費用がかからなかったので助かりました。

講師 複数の先生が担当することで、様々な解き方も理解することができ、柔軟な対応法ができるようになり良かったようです。
明るい先生ばかりなので楽しんで通っていました。

カリキュラム 受験ではなく、苦手な数学特化で授業をお願いしましたが、できるだけ希望に沿うように組んでいただけたのでよかったです。

塾の周りの環境 コマの入れ替わりはどうしても混んでしまうので、雪が降ると出入り口の雪でちょっと見えづらいことはあります。

塾内の環境 塾長始め担当の方々が、学習についてやコマの設定など出来るだけ希望に沿うように動いていただけたのでとても助かりました。

良いところや要望 とにかく数学がダメダメで、困り果てて相談にいきましたが、親身に聞いてくださり、子供の状況を見ながら適宜授業を組み立てていただきました。
数学、ガッチリ上がりました笑

その他気づいたこと、感じたこと 急ぎで結果を出すよりも、時間をかけてしっかり底上げするという目的での入塾であれば、かなりお薦めです。
受験対応での入塾ではなかったので、その部分は参考になる意見が出せずすみません(^^;)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、完全マンツーマンなので仕方ないのですが、やや高い印象です。学年が上がると料金も上がり、負担が大きいと感じました。

講師 英語が苦手でずっと個別に指導してもらっていますが、とてもわかりやすく、適度に宿題もあり、だんだん力がついてきたと感じています。英検の対策もしてくれて、何度かチャレンジして合格することができました。

カリキュラム 教材を買うことはありませんでしたが、一人一人に合わせた問題をしっかり準備してくれました。また、テストや模試が近くなると授業を増やしたり、普段は習っていない教科も教えてもらえるなど、とてもよかったです。

塾の周りの環境 バスで通っていますが、バス停が近く、また本屋なども近いため、通塾にも便利だし、買い物にも便利でした。

塾内の環境 新しく建て直したので、以前よりきれいで落ち着いた環境で勉強できています。自習室もあり、利用することもあります。

良いところや要望 マンツーマン指導をしてくれて、とても親身になって対応してくれるので、良かったと思います。保護者面談もあり、質問や要望などを使える機会が持てました。面談の先生が、塾長の時とそうでないときがあり、そうでない先生は質問するたびに答えの確認をしに行っていたので多少頼りない感じがしました。ただ、みなさんとても優しく感じのいい先生でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、こちらの都合に合わせて時間や曜日を設定できます。一斉指導にはないきめ細やかさがあると思います。

栄進ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の授業料は普通だと思います。 ただ、定期試験対策や夏期講習などと重なると出費がかさみ、大変でした。

講師 宿題の量は多いですが、同じ問題を何度も何度も繰り返しやるので力がつきます。

カリキュラム 教材の他にプリントもたくさん出されました。そのおかげで定期試験では常に上位の方にいられたと思います。

塾の周りの環境 目の前にコンビニがあり、小学校、中学校も近いので人通りも多く、安心して通っていました。

塾内の環境 冬は床暖、夏はエアコン完備で寒さや暑さでやる気が無くなる事なく、常に集中して学習していました。

良いところや要望 同じ問題を何度も繰り返しやらせるので、自然と力がついてきました。宿題の量もかなり多く、最初は大変そうでしたが、何度もやるうちに問題を解くスピードもあがってきたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がとにかく親身な方で、保護者とのコミュニケーションもよく取れていたので、今現在の子供の成績や今後の方針などとてもよく分かり、安心して子供をお任せする事ができました。

東進衛星予備校函館松陰校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:家政・生活

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校ということもあってなのかとても高いように感じます。中途半端に勉強するなら行かない方がマシです

講師 映像授業で一方向の授業だったので授業している先生本人にすぐ質問することが不可能だった。

カリキュラム 国語、数学、英語に関しては大学受験に向けての準備がしっかりできたのでよかった

塾の周りの環境 周りに人が集まるような建物がなかったので割と静かに集中して授業を受けることができた

塾内の環境 個別ブースになっていて映像授業はイヤホンまたはヘッドホンで音が外にもれないので集中するこどができた

良いところや要望 良いところは勉強に集中できる環境が整っているところです。要望としては高校の定期試験の対策があまりなされていなかったので少しでもいいからして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業だったので授業している先生本人には質問することが不可能だったが予備校にいる先生には質問することができたので結果的にはよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず、妥当なものであったと思います。高額ではありますが、函館にはよい予備校が少なく、東京の講師に教えてもらえると考えると安いくらいだったかと思います。

講師 基本的に勉強を教えてくれる先生は、映像授業でした。わかりやすく教えてくださいました。予備校にいる先生志望校の相談などに乗ってくれて心強かったです。あまり勉強は教えられない印象でしたが、コミュニケーションをよくとってくれました。

カリキュラム 個人に合わせて自由を組まれたもので、強制する雰囲気のカリキュラムではなかったため皆伸び伸びとやれていたと思います。教科書も厚すぎず、やりきる事に達成感を感じられる量でした。、

塾の周りの環境 交通の便は田舎ですのであまり良くなかったです。駐車場があったので、送り迎えはできましたが、塾目の前に電車とバス停があり、まあまあよかったと思います。単純に来る電車やバスの本数が少なかったです。

塾内の環境 騒ぐ人がいても先生方がすぐに注意してくれていたため、とくに気になることはありませんでした。備品などもいつも清潔に保たれていたと思います。気になることは

良いところや要望 環境が良いというところです。落ち着いて勉強したいとき、とくにうるさくない環境で勉強出来て良いと思います。要望としては、先生方は生徒に過度に期待するのはやめた方がいいと思います。そもそも近くの高校の程度が低いので、東京大学や京都大学への進学を期待するのは難しいかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。毎月の授業料の他にも、テスト前には別料金でテスト対策があります(希望者のみ)。生徒3人に先生1人の場合はもう少し割安ですが、うちではマンツーマンの指導を選択したので、妥当な値段かもしれません。

講師 個別塾なので、子どもに合わせた教材・教え方・宿題や、志望校・英検・模試・学校のテストの対策など、きめ細かく対応してもらえる。

カリキュラム 受験に必要な教科に合わせたカリキュラム、教材を用意してくれて、対応してもらっています。夏季・冬季講習もあり、日程や内容についてもこちらの都合に合わせて組んでもらえます。

塾の周りの環境 通うには少し遠いのですが、バスの便がよく、すぐ近くに大きな本屋の入ったショッピングセンターがあって、とても便利です。

塾内の環境 とてもきれいな教室で、落ち着いて勉強できる環境です。自習室もあり、塾が開いている時間ならいつでも自由に使用することができます。

良いところや要望 以前通っていた塾では一斉指導だったので、ついていけないこともありましたが、ここは個別に指導してもらえるため、質問もしやすく、理解できるようになったのがよかったです。先生については、どんな先生にあたるかは行ってみないとわかりません。

その他気づいたこと、感じたこと 毎年親との面談をしてくれて、要望を伝えたり、聞きたいことがあれば答えてもらったりしています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高かったとおもうがそのぶんの成長はできたと思うので通ってて良かったと思う

講師 先生が沢山いたのでどの先生に聞いてもいつでも丁寧に教えてくれてほんとに助かった

カリキュラム いろんな講座がありそのたびにテキストがもらえてほんとにわかりやすく見やすいテキストだった

塾の周りの環境 人通りも多くまたまわりにいろんなおみせがあったので誘惑に負けて遊びに行ってしまったことが何度もあった

塾内の環境 自習室やルートインスペースもあり、ほんとに快適でした。騒音等もなく綺麗な部屋でした

良いところや要望 先生に差がありすぎたので、もうすこしわかりやすい先生を増やして欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 予習チェックを毎回やっていたので生徒一人一人にまでめがとどいていたとおもう

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なん講座受けるかにより料金は変わるのでなんとも言えないが、見合った料金だとおもう。

講師 古典の先生なので、色々な活用やどのような活用な時使われるかなど覚えることが多いので歌いながら授業をしてくれて、頭に残り覚えやすい?

カリキュラム 映像授業なので自分に合った講座を選べるし、わからないところで止めて何回も見直せるのでとても便利。

塾の周りの環境 行きやすいし、明るいので夜道でも心配がない。

塾内の環境 パソコンが足りなくなることはなく、席と席の間には壁があるのでしっかりと一人の空間で勉強に集中できる。

良いところや要望 先生との面談が週の何度も行われるので、生徒の進度をしっかりと把握してくれていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から浪人生まで幅広い生徒がかよっていて信頼出来る予備校だと思う。また一人一人に熱心なので学校の先生より大変そうだ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人の時の料金はそれ程高いと感じなかったが、現役の時の料金は高いと思う。

講師 映像授業の講師はプロの指導で学校の先生とは比べ物にならないほど良かった。

カリキュラム 受験に向けて設けられていた目標、ステップが高すぎて クリア出来ないのが当たり前。と言った、空気だった。

塾の周りの環境 学校の近くだったので良かった。学校帰りにはとても行きやすかった。

塾内の環境 エアコンなどは完備されていたが、寒すぎたりした。後は空気が悪かった。トイレが狭いし、立て付けが悪かった。

良いところや要望 学校の先生とは比べ物にならない、プロの授業がいつでも受けられる。予習、授業、復習といったサイクルを定着できる。自分の成果が目に見えて分かる。目標に対して、今すべき事が見えてくる。ちゃんとした飲食スペースがあれば本当に良かった。それが無い事でかなり嫌な思いをした。

函館総合学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応のものだったと思います。資格をめざしてがんばるうえではむしろ安い料金だったとおもいます。

講師 生徒ひとりひとりとじっくり会話をし、そのひとにあったカリュキュラムを組み立ててくれるとこ。

カリキュラム 商業系の資格をいかした就職先に行きたかったので、簿記の資格を順をおってとれるような授業、テキストをいただいた。

塾の周りの環境 周りのひとも同じような資格取得に向けてがんばっていたので、相乗効果でやる気にもつながった。

塾内の環境 塾内の環境はとてもよく、周りの人も頑張って勉強していたので環境はとてもめぐまれていたと感じている。

良いところや要望 良いとことは、自習机が綺麗に使用されていて、綺麗な環境で授業、勉強することができた。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの人も必死に勉強していたので自分も頑張れたこともあり、環境ってものすごく大事なんだなと感じた。

吉内学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手に比べると半分位でした。志望校にもはいれましたので、感謝してます。

講師 親切でほんにんが、わかるまで、徹底してやることと、伸び伸びした環境がいいーと思いました。

カリキュラム 個人塾なので、大手に比べ、中間期末テスト対策の問題が劣るような気がしました。

塾の周りの環境 交通の便はよくありませんでしたので、送っていましたが、帰りは先生自ら、送って頂いたので、非常に助かりました。

塾内の環境 大手と違い競わせるような感じはなく伸び伸びとでき、娘にはあっていたと思います。

良いところや要望 とくにありませんが、環境も素晴らしいし、先生も熱心なので、通わせてよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと テスト明けは映画観賞などでただ、勉強するだけではなく、人間としても、成長させて頂いた事にも感謝します

皆川学習会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、大手学習塾より、格安だと感じました。教材費がかかるのは仕方ありません

講師 わからない問題について電話でも追指導をしてくれる良い先生です。

カリキュラム 理系が苦手な子供だったので徹底的に指導をしていただきました。

塾の周りの環境 バスでの送迎があるので、家の前まで送ってもらい親の負担を減らしていただきました

塾内の環境 少人数の教室なので、落ち着きがあって、学習しやすい環境にあったようです

良いところや要望 先生自体は大変ベテランなので、大きな変化には期待できませんが熱心さは伝わりました

北大学力増進会五稜郭本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 歳が近いため子供は親しみやすかったようです。しかし緩い部分も多くだらけてしまうこともあった様子です。

塾の周りの環境 繁華街の中心にあるため行きの交通網はいいですが、夜に終わる際はやはり帰りが心配だったので毎回迎えが必要でした。

塾内の環境 塾内も広く勉強しやすい環境にあったと思います。個別自習スペースがなかったため集中できない面もあったようです。

「北海道函館市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

62件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。