キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

320件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

320件中 2140件を表示(新着順)

「富山県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の1ヶ月の塾代としては妥当な金額だと思いますが、1回の授業料として考えると決して安くはないです。

講師 通塾したばかりで、良いも悪いもわかりませんが、子供と相性の良さそうな講師にしてくれるところがよいと思います。

カリキュラム 星3にしましたが、通塾したばかりでまだわかりません。課題を出していただけるところは助かります。

塾の周りの環境 最寄りの駅も比較的に近く、交通の便はよいです。駅までの道が大通りなので、暗くなってからも比較的に安心できると思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音もありません。自習している生徒も静かに学習していました。

入塾理由 苦手克服、基礎固めから、志望大学受験まで寄り添っていただけそうだったこと。本人がここなら通塾できそうと言ったのが決め手です。

良いところや要望 室長にメール等で連絡しやすく、感じよく対応してくださるところが良いと思います。

総合評価 通塾開始したばかりで、成績や結果をお伝えすることはできませんが、希望に添うよう、対応してくださるところがよいです。希望も伝えやすいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の手取りに対する割合が高いので、高いと感じている。実際に支払いが大変。

講師 子供が楽しく通っているから。勉強を教えてもらうことを楽しみにしている。

カリキュラム 定期的に面談があり、成績の状況、今後の対応等、丁寧にカウンセリングしてくれるところ。

塾の周りの環境 通っていた中学校の近くにあり、市街地なので、夜も暗くない、安心して通えるところ。また、人通りもあり、人のメモ多くあること。

塾内の環境 直接見たことはないが、特に不備はないと思う。子どもからもそのようなことを聞いたことがない

入塾理由 通うにあたり、家から近かったから。また、通っている友達の評判が良かったから。

宿題 量はほどほどだと思います。宿題が大変で行くのを嫌がることはありません。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会には、時間が取れれば、きちんと参加しています。

良いところや要望 急遽予定が入り、いけなくなった場合も、別の日に時間をとってもらえるなど、柔軟に対応していだけます。

総合評価 とにかく、子供がいらがらずに、楽しそうに通っていて、成績もそれなりに向上しているので、良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけだったので安いと思ったが他の宿がどうかわからないので何とも言えない

講師 先生が優しく入校手続きの際も楽で授業も一人一人丁寧に教えてると聞いた

カリキュラム 先生1人に対して何人かの子供が教えてもらってる感じだが出された課題を終わった子からマンツーマンで説明を受けてた

塾の周りの環境 電車などが近くになく静かで集中しやすい環境にあると思う。コンビニが横にあり模試の時などは昼食を買いに行きすぐにテスト勉強に励めた

塾内の環境 冷蔵庫に飲み物が入っており水分補給での熱中症対策などしっかりと取られていて感心した

入塾理由 家から近いから自転車で行けるのと天気が悪いしすぐに家から送り迎えができること

定期テスト テスト範囲の勉強を集中的にしてた。
自習時間もありわからないことがあれば聞いて教えてもらえると聞いた

宿題 毎回の宿題が出ていたがそこまで多い量ではなくあまり普段の生活に負担のかからない量だった

家庭でのサポート 普段の送迎やその日に勉強したことなどを聞いて予習と復習をさせていた

良いところや要望 先生が優しいくわからないことの質問などが書きやすい環境にあったように見えた

総合評価 近くにあったのと先生が優しかった妹も通ってよかったといってました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験までという期間だということと目標達成のためには妥当な金額だと思ったから。

講師 相性が良い先生にあたった。また、苦手だと思ったら変更が可能だった点

カリキュラム 課題があり毎時間ごとに小テストが用意されていたため学習時間が伸びた点

塾の周りの環境 家から近いため通いやすかった点。また、自習室ではみんな静かにしていたため集中しやすかった。
車の通行が多い時車を停めにくかった。

塾内の環境 塾ないが狭い空間なため、周りの声が聞こえたためまれに集中力が切れることがあった。机は整っていた。

入塾理由 家から近く目的達成に繋がりそうだと感じたから。また、受けたい教科の項目があり友人からも良い話を聞いていたから

良いところや要望 親身になって話を聞いてくれたため不安が解消されやすかった。
また、苦手なところの話を聞いてくれたため自己理解と問題解決に早急に取り組めた

総合評価 志望校を一緒に考えてくれたり苦手な点を見つけることが出来た
安心感を与えてくれた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業を自分の計画で受けるため、計画的にできなければ身にならないため

講師 先生が、親身に相談に乗ってくださったため

カリキュラム 本人の志望大学や、学力レベルに合わせて、映像授業が選べるため。

塾の周りの環境 市内電車や駅など、公共交通機関も使いやすい。コンビニが少し遠いが、近いと行きたくなるため、さほど気にならないと思う

塾内の環境 学習室の中を見たことがないので、実際にはわからないが、特に不満は聞いていない

入塾理由 高校や自宅からも近く、大学受験に強いと言われる東進だったので

定期テスト 毎回ではないが、1年次にはあった。色々なレベルの高校や、授業進度も違うため、どのような対策だったかは不明

宿題 自分の計画に合わせた映像授業をひたすら受けるため、課題は特になかった

家庭でのサポート 塾の送迎、休憩時の軽食の用意、進学説明会や懇談会などへの参加など

良いところや要望 受講の量が少なければ、定期的に激励の電話をいただけました。親が言うとうるさいと思われる中で、助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、娘の希望の大学に合格できたので、通って良かった!の一言です

総合評価 大学受験は自分との闘い。年間の受講数が多いので、計画的に進めないと大変ですが、システム的には良い塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校三年生になり特別進学クラスに進んだこともあり、一週間の授業が増えたので費用もそれなりに高額になってしまっている。

講師 大変面倒見がよく、親身になって教えてくれる。
うちの娘いわく、分かりやすくてイイ人らしい。

カリキュラム 個別に合わせた対策もしていただいている。
推薦による受験であれば
面接対策や志望動機についての書き方等も
個別に指導して下さる。

塾の周りの環境 富山駅のすぐ側なので地鉄のアクセスが良く、
送り迎えの苦労はそれ程無いが、電車通学なので費用はそれなりに掛かる。

塾内の環境 私は普段、塾にいないので雰囲気はわからないですが、うちの娘が自主学習を塾でやりたがるので、
いい雰囲気なんだろうと思います。

入塾理由 中学時に不登校となった我が子が
進んで勉強や成長を望める環境を提供してくれると判断した為。

定期テスト 定期テストや日本航空学校の前後期末テストも
しっかりフォローして下さります。

宿題 復習程度でそれほど量は無いように感じますし、
娘もちゃんとやっているようです。

良いところや要望 スケジュールや連絡が結構急で余裕があまり無いので、メールや電話連絡が前もってあると助かります。

総合評価 子供の特徴に合わせた指導をしてくれるので評価は高いが、その分費用もそれなりに高額になります。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくといったところです。他の塾よりは高いですが、テキストや模試の費用も入っているからです。

講師 指導歴の長い先生が多く、的確なアドバイスをもらえました。また、相性の良い人を選んでもらえたことも良かったです。

カリキュラム 教材は、高校のレベルに合わせて選んでくれました。受験に役立つテクニックも教えてもらい、良かったです。

塾の周りの環境 小杉駅のすぐそばにあり、治安は良いです。駐車スペースも広いため、雨でも困りません。何かあれば近くの商店街があるので便利です。

塾内の環境 自習室は広く、たくさんの席があるため場所を確保しやすいです。ただ、教室は少し狭いです。

入塾理由 難関高に進学するために、的確な指導ができると評判だったので、決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。中学に近い塾だったので、過去問から対策を考えてくれました。

宿題 量は各教科プリント2枚ほどでした。難易度は応用問題が多く、基本問題が分からないと難しい内容でした。

良いところや要望 先生はいつも複数人いるので、何か聞きたいことがあればすぐに聞けます。部屋が乾燥しているので、冬は乾燥対策が必要です。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡などはLINEで送られてくるので、すぐに確認ができます。

総合評価 難しい学校を受験する人には向いていると思います。料金はやや高いですが、サポートがしっかりしているため、おすすめです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾と比較したことがないので、分かりませんが、他の宿とあまり変わらないと思います。

講師 個別指導なので、子供のペースでゆっくりと教えてくれます。質問もしやすいようです。

カリキュラム テストや模試の前に、普段やっていない科目を特別に教えてくれたり、融通をきかせてくれました。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあって、送迎もしやすく、隣の会社の敷地の駐車場を利用できるので、待機している間もくになりません

塾内の環境 個別教室なので、ついたてや仕切りがあり、落ち着いた状態で勉強できると思います。

入塾理由 子供が自分でここに行きたいと決めてきました。友達から評判を聞いて家から近いこともありここにしました。

定期テスト テスト用に問題を解き直したり、普段受講してない科目を特別に教えてくれたりしました。

宿題 出る時とない時があるようです。授業の負担になるような量が出ていないと思います。

家庭でのサポート 特別なサポートはしておらず、普段から声かけや送迎位しかやれませんでした

良いところや要望 個別教室なので、先生に質問しやすく、アットホームな雰囲気で勉強ができていると思います

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みの前に個人面談をします。夏期講習や冬季講習を申し込まするためなので、受験生の時はありがたいのですが、他の学年の時はちょっと断りづらいです。

総合評価 先生に質問しやすいアットホームな雰囲気があって、勉強へのモチベーションが上がると思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親身になってくれた
教材も用意してくれてよかった
いい先生ばかり

カリキュラム 教材はきちんと選定してくれた
テストにあった過去問等も用意してくれた

塾の周りの環境 交通量は多いけど、防犯の面ではわるくはないと思う。
便利かなと思います。
少し駐車場がせまいかなとは

塾内の環境 教室もあかるく、きれいにされています。
勉強しやすい環境かなと

入塾理由 とにかく本人にあっていた。
先生との相性もよかった。
親身になってくれた

定期テスト 定期テスト等も過去問等で対策してくれた。
バッチリ対策してくれた

宿題 宿題はなかったです。
逆に負担にならずよかったとおもいます。

家庭でのサポート 勉強しやすい環境作り。
規則正しい生活
食事等の管理をしていた

良いところや要望 とつぜんの変更もこころよく変更してもらえて、とても助かりました。

総合評価 とてもよい塾でした。
先生もよい人ばかりでした。
感謝です。

個別教室のトライ砺波校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習もあり、安く感じました。
目標達成ができたことでより安く感じる

講師 親身になり指導してもらえたことで、通う前よりも成績もあがったから。

カリキュラム 子供の足りない部分の強化とできているところをさらに伸ばしていただけた

塾の周りの環境 家からも3km程度のため送迎も容易に行えたことが良かったと感じます。
また、駅からも近いので、自分で行く事も可能でした

塾内の環境 人数もそれほど多くはなく、雑音等の心配もありませんでした。

入塾理由 親身になり指導してもらえると感じたから。
子供のペースでも進めてもらえた

定期テスト 事前対策テストがあり、そこでも復習できたので本番同様の時間配分で行えて良かった

宿題 宿題も自分の足りない部分の宿題が多かった印象があります。
その点が良かったと思います

家庭でのサポート 送り迎えや何度か3者面談もあり、どのように進めているのか、何が足りないかを説明いただけた事で安心できた

良いところや要望 コミュニケーションも容易に取らせていただけたことで、わからないこともすぐに聞ける環境でした

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
大変良かったと思います。
足りない部分を伸ばすことが良かった

総合評価 出来ているところも更に伸ばす事

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなものかなと思わなくはないが、一括で払うとなるとやはり高い。

講師 講師というより映像授業なので何とも言えない。計画の立て方が少し甘いような気がする。

カリキュラム 映像授業なので計画次第で変わってくると思う。緩め緩めで、できなくてもいいと思ってしまっている子には合わない

塾の周りの環境 駅前にあり、どこからくるにしてもとても通いやすい場所にある。近くにコンビニや、飲食店もあり便利だと思う。

塾内の環境 綺麗に整頓されていると思う。学習室は見たことがないが特に問題を聞いたことがない。

入塾理由 大学受験に向けて評判が良かったので少し高いが費用対効果を期待して入塾させた

定期テスト 定期テスト対策は特にないと思う。一部の進学校向けになっているような気がする。

宿題 宿題があるとは聞いたことがない。映像なので本人の進み具合によりけり。

家庭でのサポート 数か月に1回、塾の合同説明会への参加。3者面談。完全にお任せです。

良いところや要望 通いやすい場所にある。自習室を開ける意味で水曜の休みをなくして欲しい。テスト前など空いていないのはちょっと不便

その他気づいたこと、感じたこと 水曜日の休みはなくしてほしい。担任、塾長の休みは受け入れられます。勉強場所の確保をお願いしたい。

総合評価 自分でできる子にはいいと思う。担任との相性によって変わると思う。親の意向を聞いた指導になるとありがたい。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって料金は違いますが時間無制限のコースが一番お得だと思います。

講師 子供に対しても親に対してもとても熱心に教えて下さっています。

カリキュラム 基本的に教材はなくて学校の教科書や先生に進められた参考書や問題集を購入しています。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので交通の便はいいし、夜も明るいので治安もいいです。コンビニエンスストアも近くにあって便利です。

塾内の環境 ビルの三階に教室があるのでクルマや人のしゃべり声など聞こえない静かな環境です。

入塾理由 まずは家から近いこと。夜でも周りが明るいこと。周辺の治安がいいこと。

定期テスト 中間テストや期末テストの期間は早朝特訓と題して学校に行く前に塾で勉強してからテストを受けます。

宿題 宿題は基本的にないと思います。自分の判断にまかせられていると思います。

良いところや要望 とにかく先生がとても熱心なところが一番です。あと周辺の環境もとてもいいです。

総合評価 今通っている子供が一番下ですがもし下に子供がいてもこの塾に通わせようと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別授業なのでいたしかたないが、前に通っていた塾よりも高くて正直驚きました。

講師 効率のよい解き方を教えて下さり、質問しやすい環境での授業は、息子にむいていると思います。

カリキュラム 受験まで時間がないので、子供に合わせて取捨選択をリードして頂けるのは助かります。

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるのがよい。
また、コンビニやスーパーが隣接していて、塾が明るい場所にあるので安心です。

塾内の環境 自習場所が中学生と一緒なので、ざわつきがある時間帯がある。室内はきれいで、学習しやすい。

入塾理由 子供にあわせたカリキュラムを作ってくださり、個別対応していただけるから

良いところや要望 自習時間も親身に質問に答えて下さり、息子にとって、学習意欲に繋がる良い塾だと感じています。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、塾代に見合った成果が得られることを期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の塾しか契約したことが無かった為、個別指導は高いとは思っていたが、契約してから実感した。

講師 お試し授業を有料で受講した際、子供の反応が思っていたより良く、嬉しそうに話してくれた。

カリキュラム 特に教材はない為、教材費がかからないので助かる。それでも授業として充実している様ですごい。

塾の周りの環境 主要な駅のすぐ近くなので電車でもバスでも車でも自転車でも行けて良い。逆に事故にあわない様に気をつけて動かないと危ないので、心配もある。

塾内の環境 3階までの階段が狭く、靴の履き替えがしにくい。電車や車の音が聞こえるので気になる人はいるかも。

入塾理由 中学生の時は集団授業の塾に通ったが、何も変わらなかった為、個別指導でプロの先生が対応される塾という事で決めた。

良いところや要望 個別指導という事で、子供が何でも先生に相談しながら自立して勉強に取り組める様になる事を願っている。

武田塾富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じる。入塾金が高い。期間限定で入塾金減額または無料があればいいと思いました。

講師 年齢が近いので話しやすい。
担当講師が欠席で代わりの講師になることが少し多いと感じる。

カリキュラム その子の習熟度にあった教材を選択してくれる。
進度は少し遅く感じるのでもう少し濃いスケジュールにしたらいいのではと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5分くらいで、近辺にコンビニとかがあるので良いです。人通りもあるので、暗い道を1人で歩いていても大丈夫そうです。

塾内の環境 自主室は静かな環境で集中できるようです。
清潔感もあり、食事をするところが別にあるのがいいです。

入塾理由 勉強のやり方を教えてくれる。
スケジュールを立ててくれる。

宿題 日毎のスケジュールを立てていただけるので学習しやすいようです。部活や学校行事に合わせて量を調整されているようです。

良いところや要望 毎日のスケジュールを立ててくれるところ、習熟度を確認するためにテストがあることがいいです。
できれば、保護者の方にもスケジュールをLINEで見れたりすると有り難いです。

総合評価 毎日の学習スケジュールを立ててくれること、習熟度をテストで確認、目的意識を高めてくれること、質問しやすい環境であること、自主学習の最適な部屋が完備されている。

個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 120分のうち教えてもらう時間は60分、残り60分は自己復習なので料金としては高いと思う。

講師 子供が受けた感想から今の先生とは相性が良いと感じた。
ただ少し指針が見えない感じがしている。

カリキュラム 基本的には高校で使用してる教材を使ってるとのこと。

塾の周りの環境 下校時に通える場所にあり駅が近く街中でもあるので総合的にかなり便利な立地条件である。ただ入っている建屋は古くエレベーターなどが無い。

塾内の環境 環境設備においては本人からあまり聞いてないが自主的に定期で通っているので悪くないのではないか。

入塾理由 下校時に直接通塾出来る事や家からの距離が比較的近い。
後は名の知れた塾だったので入塾した。

良いところや要望 塾が無い日においても自主学習の場として教室を使用させて頂けるのは有り難い。

ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用してもしなくても、映像テキスト代がかかるところが高いかなと思った

講師 教えていただく先生が通っている学校の卒業生が多く、共通の話題があって親しみやすかった
わかりやすく教えてもらえた

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムで教えてもらえるので、部活と勉強の両立できると思った

塾の周りの環境 通っている高校の近くなので、移動時間が少なくて済む。国道沿いにあるので、人通りも多い。
隣にドラッグストアがあり、待ち時間に買い物ができる

塾内の環境 時間帯によって、ガヤガヤしている時もあれば静かな時もある。整理整頓されている

入塾理由 通っている学校から一番近かったから
個別塾の方が子供に合っていると思ったから

良いところや要望 一人一人に合ったカリキュラムを組んでもらえるところが良かった。完全に1対1でもないので、費用も抑えられる

総合評価 印象はいいが、通い始めたばかりなのでまだよくわからないところがある。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当たり前ですが受講するコマごとに料金が変わるシステムでした。週1コマだけでも利用でき、自習室も使えるということでかなり良かったです。

講師 同じレベルの生徒たちと切磋琢磨して勉強できているようでした。学校よりもレベルが高いことを教えてもらえているようで、本人も満足していました。

カリキュラム いい教材や題材を選んでいただいているようです。娘も通い出してからかなり学習意欲が上がって自習室によく通っていました。

塾の周りの環境 高岡駅から路面電車で通っていました。車で送り迎えする際は駐車場が狭いため、不便なところがありました。

塾内の環境 新しくないため、特段綺麗でもないが、汚くもないという感じです。自習室は私語があまりなく、集中できる環境だったみたいです。

入塾理由 同じ学校の生徒たちが多く通っていたため。娘の友達の紹介で通い始めました。決め手は同じレベルの大学を目指している子たちからの口コミが良かった点。

定期テスト 定期テスト対策で通っていなかったため、わかりません。主に大学受験対策でりようしていました。

宿題 出ていたようです。事前に問題を解いてきて、その答え合わせ中心の授業でした。難しくて大変とよくこぼしていました。

良いところや要望 レベルの高い子たちが集まっているので、学習意欲はすごい上がっていました。センター試験は、志望校の2次試験に合わせた対策をしていただきました。

総合評価 総合的にはこちらに通い出してから学習サイクルが安定し、知識のある先生方から客観的なアドバイスもいただき、無事合格までサポートしていただけたので、良かったです。

個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季や冬季の講習があり、その都度料金がかかったので高いと思った。

講師 プロの先生とは違うのかな?と思ったり、大丈夫か心配だった為。

塾の周りの環境 駐車場がないので、迎えに行った時は路上駐車の列が長くになってしまい、近所の方の迷惑にならないか心配だった。

塾内の環境 自習室が空いていなくて、自習に行っても帰って来る事が何度もあったので改善してもらいたかった。

入塾理由 集団指導より個別指導が本人に合っていると思ったためトライに決めました。

良いところや要望 月のスケジュールが出るのが遅いので、学校の行事と重なったりして困った。

その他気づいたこと、感じたこと 急に先生がお休みになったりする事があり、プロの先生に教えてもらった方が良かったのかな?と思いました。

総合評価 色々不満はありましたが、志望の公立大学に合格する事ができたから。

東進衛星予備校富山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないと思いますが、映像授業はじめ、コマ数も多く、年間を通して手抜き期間はないので、負担額は多いのですが毎日通ってることを考えれば、見合った金額でないかなと思います。

講師 校長先生が、生徒に近く、相談しやすい。
若い先生方には悩みを聞いてもらえるのと、先生の経験を身近に聞けることかよい。

カリキュラム 良いのかわかりませんが、課題は多いので必死に頑張らないとカリキュラム通りにならないのでそこが難しい、学校の課題もあるので大変だが、教材の量にはなっとくはできます。

塾の周りの環境 学校、駅から近くてコンビニも近くて寄れるのでそこは心配ないが交差点そばなので危険なときはありました。ビルの地下にはパンなども売ってるので空腹にはならずにすむのが助かります。

塾内の環境 自習室ではしっかり勉強できるほどの静けさみたいです。特別問題なく勉強してます。

入塾理由 大学受験に特化した塾なので、過去問題、先生方の指導も素晴らしいのが理由

定期テスト 得意分野との勉強時間配分の仕方を繰り返し言ってくれた

宿題 宿題の量は多いと思います。難易度は高いのでたまっていくので頑張らないと終わりが見えません。

家庭でのサポート 自宅学習は、映像授業などあるで静かなところでできるようにしたり、説明会には必ず参加してます。

良いところや要望 いつ電話をしても、きちんとつたわり安心できます。特に困り事はなく任せれる感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときには、素晴らしい励まし電話をくれました。その後のスケジュール調整もしてもらい退院後追い付くことができました。

総合評価 子供がまず塾を信頼してるのでそこが何よりも良かったと思います。できる限りのアドバイスとそれをその通りにするかしないかは別として、良い塾だと思います。

「富山県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

320件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。