キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

297件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

297件中 261280件を表示(新着順)

「富山県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。結果が確実にでればいいのですが、出ないのであればどうやったら結果が出せるのか、子ども自身に理解させる必要が塾にはあると思います。

カリキュラム 偏差値ごとにわけられています。カリキュラムや教材はしっかりしていると思います。

塾の周りの環境 最近、昔と比較して周囲に居酒屋が増えてきた気がします。そのため、あまりよくないと思います。

塾内の環境 塾内の環境は素晴らしいと思います。雑音もありません。そのため悪くはありません。

良いところや要望 歴史と伝統があり、受験のテクニカルサポートができます。世間は厳しいのは重々承知していますが、親としては、子どものメンタル管理(やる気)までも求めてしまいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近隣の塾に比べて割高だと思います。月謝の他に夏期、冬期、春期講習は塾生は受けなければなりませんのでその講習費がかかります。。それと年二回、諸費と教材費も別途かかりますので、年単位で考えたら他の塾よりは高めな金額になるのでは、と思います。

講師 先日、駅南校で子供と先生との二者面談がありました。 志望大学等聞かれたと子供が申しておりました。 その際、○○大学を目指すならこの教科に重点をおいた方がいいよ、とかこういう勉強法があるよ、などと具体的なアドバイスをしていただいたそうです。 まだ高校一年生なので親は受験にはピンとこない部分もありますが、早くから大学受験を意識しての勉強を、気持ちの面でも手助けしてくださる先生方なのだな、心強く思いました。

カリキュラム 夏期講習では諸事情で授業を欠席した生徒向けの補習日が設けてあり、フォローのしっかりしている塾だと感じました。カリキュラムについては、高校のレベル別にクラスがあり、無理なく講習を受けることができます。

塾の周りの環境 高岡駅から徒歩数分の場所にあるので、電車で学校帰りに通塾できるので利便は良いと思います。また、近くにコンビニもあるので自習する際や、授業と授業の合間に軽く食事をとることも可能です。

塾内の環境 教室内は整理整頓されているそうです。自習室の机には仕切りがあり集中して勉強しやすいそうです。(この項目については共に、子供に聞きました)

良いところや要望 中間試験や期末試験近くになると対策授業をしてくれます。月謝の範囲内でやっていただけるので、フォローはしっかりしていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験で、上位高校を目指す方にはオススメの塾だと思います。上位高校合格者ほど育英センターの受講生が多いですし、金額は高めですがそれに見合った塾だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため高かった また入塾金が必要であった 短期間の受講は割高である

講師 数学が苦手だったため、春休み期間の短期学力アップを目的に受講したが、説明は丁寧で、分かりやすかつた。

カリキュラム カリキュラムを自由に選んだが、講師をうまく調整してくれ、やりやすかった。

塾の周りの環境 家から近く、交通の便がよく、学校からも近く、通いやすかった。

塾内の環境 他の受講生の話し声が聞こえることがなくて良かった

良いところや要望 講師の先生はレベルが高いと感じた。カリキュラムをこちらの都合に合わせてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師には、満足しているが、値段が高いので、短期としたが、そうすると割高になる

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、中学の時に行っていた塾は無条件で教材を購入だったのに対し、今は学校の教材を上手に使って指導してくれていて経済的です。

講師 子ども自身が進学についてのんびりしていて親の方から提案して塾に行きました。なかなかやる気が出ないように見えますが、ちゃんと塾に行っているので、子供に行く気を起こさせるように接してくれているんだと感じます。熱心に指導してくれていると思います。反抗期なのであまり話したがりませんが、ちゃんと塾に行っている姿を見ると本人に合っていて先生も良いのだと感じます。

カリキュラム 通い出すのが遅かったので、先生が何をどう進めるか最初に子供と相談していました。苦手な部分、やらないといけないところを的確にアドバイスして決めてくれました。

塾の周りの環境 高校が終わってそのまま行けるところだったので最初は場所で決めました。中学の時の塾は電車をつかって通っていて車で迎えに行くこともあって親も大変だったので。

塾内の環境 教室にたくさんの生徒がいて、ざわざわしている様子です。生徒数人に先生が一人ついてくれます。親から見ると、こんな状態で勉強できるのかなと思いました。

良いところや要望 家ではやる気が出ない、集中力が続かない、と本人の甘えが出るので、家から出て勉強する場所と時間を持つことができる点が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高校3年にしては、他の塾と比べると、割安だと思います。授業に見合った価格ですね。

講師 東大卒の先生で、子供が信頼している。でも肩書きだけという感じがした。

カリキュラム 大学受験に本腰を入れてない。高校受験で手一杯という感じがします。

塾の周りの環境 駅にも近いですが、休みが多く、自習に通えないので、足が遠のく。

塾内の環境 ビルの一階で、ドアが開けたまま授業や、自習をしているので、騒音、雑音が多く集中できない

良いところや要望 先生が足りず、授業時間や曜日の希望を聞いてもらえない。休んだ授業の振り替えも、半年たってもまだやってくれないし、誠意がないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 小中学生が通うのなら十分だと思いますが、高校生を受け入れるからには、見合った先生やカリキュラムを組んで欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 塾長の説明が丁寧で分かりやすかった。
講師の方が親切であった。

カリキュラム 家でもネット環境を使って授業が受けれるので良かった。
個別なので個人個人に応じたカリキュラム内容だったので漏れがないと思う。先生の説明がとても親切で本人が納得して入塾を決めた。

塾内の環境 きれいなお部屋でエアコンも完備されていてよかった。明るい雰囲気で整理されていた。ビルの中なので暗い印象があったが実際は違っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 立地条件も良いしみなさん親切で良い印象だったので決めた。個人個人の能力を引き出す説明がとても印象が良かった。本人がやる気を出してくれた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは少し高いとは思ったが、いろいろなサポートをしてくれたので妥当かなと思う

講師 個人個人にあった指導方法でとても分かりやすかった。わからない時は何度も丁寧に教えてくれ、接しやすい環境でした。

カリキュラム 基礎的なことから丁寧に指導してもらった。教材にそって進めていくので自宅学習もしやすかった

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っていた、駅も近めなので便利で治安も良い

塾内の環境 小さな教室のようで少し狭く感じたが、集中できる環境ではある。道路が近いので少し外の音が気になる

良いところや要望 試験前になると必ず対策プリントがあるのが助かった。机や椅子が少々古いのが気になる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のとこと比べてもすごく高いと思います。そのぶん、良い教師を使っているんだろうなと思います

講師 全ての先生がすごく優しく丁寧で、きいたら必ず最後まで答えてくれました。受験期ではたくさんの過去問を解かせてくれて、すごく身になりました。

カリキュラム この塾専用の教材が配られ、自分に合わせた問題がたくさん載っていたので、書店で買う教材より、無駄なくできたのでよかつたです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、お昼ご飯や少し小腹が空いた時、すぐに買いに行けるのですごく便利です。

塾内の環境 冬は少し寒く、辛かったのを覚えています。夏はクーラーがよく効き過ごしやすいです

良いところや要望 先生が皆親切で丁寧というところが良いと感じます。他の学年の先生でも親身になって問題解決をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験期のたくさんの過去問など、ほんとにだめになったと思います。私は中三の冬期講習から入塾しましたが、きっと入塾してなかったら今の高校に受かってませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業には特別不満はありませんが、雑費がとても高いように感じます。必要な経費なら仕方ないですが、無駄が多いような気がします

講師 生徒に配布したプリントを郵送で再発送する。無駄な費用をかけすぎ。

カリキュラム 先生によってはこちら側に一切歩み寄ってくれない人もいます。 私は現在大学受験に向けセンター対策中心でを行っています。

塾の周りの環境 車社会なので、車がないとどこでも通いにくいと思う 周辺にドラッグストアや電気屋などがあるので夜でも歩ける

塾内の環境 授業用の席が8割、自習用の席が2割くらいです。 冷暖房もつきますが夏はなかなか暑いです。

良いところや要望 うるさい生徒が数人目立ち、不快に感じる人も少なくないと思います。せっかくお金を払って来ているのに雑音で妨害されるのはとても心外です。

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のヤル気を引き出すのがとても上手で頭が下がります。先生からも勉強のアドバイスをいただくことが多く子供も尊敬しています。

講師 勉強に行き詰まってしまって入塾した。たくさんほめてもらいやる気がまた出てきて楽しんで勉強できるようになったことに感謝です。

カリキュラム 特別なテキストはなく自主的に学びたいものを指導してくださるので、子供自身よかったらしい。

塾の周りの環境 家から近いのが1番の利点です。。大通りにあるため雪の日でも通いやすい。

塾内の環境 いつもキレイな設備で高いしきりなどもなく先生もいろんな子を見渡せるところがいいです。

良いところや要望 今までのように子供達をみわたしながら指導してくださる先生方、それに真摯にとりくむ生徒。すごくいい関係をずっと続けていってほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はいくら払っていたのかは知りません。安くはなかったようです。気休めになればいいくらいに考えていました。

講師 講義はビデオなので、リアル講師は友だち感覚のようでした。

カリキュラム 一流講師陣のビデオ講義をオンデマンドで見る事ができ、周囲にも同じ志の生徒がいて、集中できたよう

塾の周りの環境 駅前の繁華街にあり、交通の便は良いが、夜遅くなると酔客が増えてしまう

塾内の環境 塾内の環境は見たことがないのでわかりませんが、自習室は整備されており、室内で環境的には、それなりに良かったのではないでしょうか

良いところや要望 特に、際立って良かったというところもありませんが、なんとか二人とも、それなりのところへ結果的に入ったのでよしとしましょう

その他気づいたこと、感じたこと そのほか、特別に気になることはありません。進学指導、志望校選択においてはやや物足りなさを感じたような気も、今となってはするかな

KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても高く感じましたが それなりのサービスは受けたので満足してます。

講師 子供が先生を信用しており スムーズに進んでいました。楽しそうに勉強もしておりよかった。

カリキュラム 子供との信頼関係が出来ているため 子供も楽しんで勉強していました。そのため 成績も上がっていきました。

塾の周りの環境 交通きかんがなかったため 送り迎えが必要でした。周りは特に何もなく 静かな所なので勉強はしやすい環境だとおもいます。

塾内の環境 古い建物だったので オシャレさはありませんでしたが 周りはあまり何も無いので静かでした。

良いところや要望 マンツウマンで 見てもらえるためその子のレベルペースで進めてもらえてとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 順序だてて計画的に進めていくので 勉強の仕方も学べたと思います。子供は嫌がることなく 逆に進んで行きたがってました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたし自身が払っていたわけではないので、具体的な料金は知らないが、決して安くはなかった

講師 学校で配られた教材を元に進めていたので、塾用の教材をまた買うという手間やお金がかからなかったのは嬉しかったです。

カリキュラム 授業でわからなかった問題や英単語のテストが毎回あったりしました。

塾の周りの環境 向かい側にゲーセンがあったり、繁華街だったので治安はあまり良くなかった

塾内の環境 ビル内は静かだが、繁華街なので外はうるさかったと感じていた。

良いところや要望 時間にルーズなところがあったと感じるよで、きちんと生徒さんとの時間を把握するべきだと思った

KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うがマンツーマンで教えてもらっているので仕方ないと思う

講師 高校受験に向けて、弱点をなくすように、点数がのびるように指導してもらえた。自習室でも勉強できるので、勉強のモチベーションを保つことができた。最終的に第一志望の高校に合格できた。

カリキュラム 教材は持っている学校で購入した問題集などを中心に。足りない分は先生がプリントなどを準備してくれたので、教材費はかからなかった。先生が子供の能力にあわせて教えて下さったので、高校受験では最後の方は点数がのびた。

塾の周りの環境 交通の便は普通。駅から歩いて来れる。イオンなどが近くにあり、便利

塾内の環境 塾内はこども専属の先生が教えてくれるので、集中すれば周りが気になならない。自習室があり、自発的に勉強するようになりました。

良いところや要望 自習室で勉強している時、空いている先生が教えてくれたことがあり、よかったそうです。でも、毎回自習室にいけば教えてもらえるわけでないので、専属ではなく、自習室でわからないとこを教えてくれる自習室専属の先生がいればいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。自習室で勉強自発的に勉強するようになったのでよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。しかしその分授業がわかりやすい。もう少し安ければいいと思う。

講師 疲れている時も塾に行くと優しい言葉をかけてくれて頑張れる。また、質問にも丁寧に答えてくれて、解説がわかりやすい。

カリキュラム テスト前などにテスト対策プリントを作ってくださったり、特別授業をするなどして、テストに対するサポートがすごい。

塾の周りの環境 近くにコンビニがたくさんあり、小腹が空いた時などにすぐに買いに行ける。また、その日の気分で好きなところに行ける。

塾内の環境 みんな真剣に勉強している自習室があり、家で勉強するよりも頑張れる。また、すぐに質問に行ける。

良いところや要望 日曜日も塾で自習したいので塾を開講してほしい。また、数学、英語以外の質問も受け付けてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回面白い話とかもしてくれるので、授業中眠くならないし、集中することができる。

個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。説明も詳しくしていただいたので不満はありません

講師 わからないところをわかるまで教えてくれるし、勉強のやり方なども教えてくれます。

カリキュラム まだ通い始めたばかりだけど、行きたい大学に向けて受験対策をしてくれている

塾の周りの環境 車どおりが多いが、特に気になる騒音もないです。家からも近いのでいいです

塾内の環境 自習スペースもあって、特に不満はありません。教室はとても綺麗になっています

良いところや要望 本人が楽しく通っていると思うし、先生の指導も丁寧です。定期的の保護者面談があると聞いているので安心です

その他気づいたこと、感じたこと 今までは勉強の仕方がわからなくて、授業でもわからないままにしていたけど、通い初めてからやる気が出ています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まぁまぁ妥当だと思います。ただ、高校生になると、自分が進んで学習しなければ、塾に通っている意味がなくなります。

講師 若い先生だったので、経験が少なかったのか、アドバイスなどあまりありませんでした。

カリキュラム 学校の学習が難しく補助になればと思ったのですが、かえって時間の無駄になったようなきがします。

塾の周りの環境 駐車場が少く、お迎えの時に保護者の車により交通の妨げになっていました。

塾内の環境 教室内は静かで、質問も自習しているときでも受け付けてくれるなど、やる気のあるお子さまなら最高の環境だとおもいます。

良いところや要望 やる気のあるお子さまなら育英で間違いないとは思います。しかし、レベルの高い高校に進学したなら、学校のお勉強に集中するのも良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直言って、一般家庭には比率が多くなるものでした。特に季節の特別講習や合宿など負担が大きかったです

講師 自分はあまり関与していないのでわかりませんが進学の際の志望校変更にあたり親身に相談にのって頂いた

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムが基本で授業に沿ったカリキュラムではなかったように思います

塾の周りの環境 送迎の時に関して、幹線道路に面していたので交通規則を守るのに苦労しました

塾内の環境 建物は古くてエレベーターなどなかったのですが、教室と自習室とがはっきりと分かれており良かったみたいてます

良いところや要望 受験にそったカリキュラムで良かったと思いますが、学校の試験対策ももう少しいていただいた方が内申書の点数も良くなるのではないかと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いからいいとか安いからいいとかの問題ではありません。合格することができたら結果的に安いということになると思います。

講師 特にありませんが、結果的に志望校に合格することができたということは、それなりによかったのではないかと思います。

カリキュラム カリキュラムや教材についても、長年の実績から判断して組み込まれたものと考えられることから良いのではないかと思います。

塾の周りの環境 交通のべんは高岡駅にも近いことから特に問題はありません。環境については判断に迷います。

塾内の環境 教室内の環境は今一つわかりませんが、特に問題はなかった様に思います。

良いところや要望 特に要望はありません。合格という結果に導いてくれれば全て良しということになると思います。

ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安いのかもしれませんが我が家からすると高いです。そして成果を見るとさらに高く感じます。

講師 若い先生が多く質問しやすいそうです。テストのコツや勉強の仕方をそれぞれアドバイスしてくれるので為になってるようです。自由に塾で自習していいのですが、周りがうるさく集中できないといいます。点数が思うように上がっていないとこと学校でも質問できる環境になったので塾の料金に見合ってない気がしてきました。

カリキュラム 定期テストに合わせて復習をしてくれたようです。冬季講習などはなく特別講習で1回ずつ特別料金を支払わなければならないのと別に教材を買わなければならない。そのわりにはあまりいい成績にならなかったです。

塾の周りの環境 駅のすくそばというわけでも家の近くというわけでもないので毎回送迎しなくてはならない。

塾内の環境 自習場所と講習場所が同じ部屋なので騒がしいようです。講習は区切りがあるので騒がしい事以外は気にならないようです。

良いところや要望 若い先生が多いので身近に感じて子供は通いやすいようで勉強方法など教えてもらえるのもありがたいです。改善といえば成績アップを重視してほしいです。

「富山県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

297件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。