キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,067件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,067件中 261280件を表示(新着順)

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にないが、相場から見て妥当だと思った。子供も満足していて良かった。

講師 講師の先生方が馴染みやすそうだった。子供も満足していて良かった。

カリキュラム 子供にあうテキストを選んでくれたり、やりたいテキストをやらせてくれてよかった。宿題の指導もしてくれたそう。

塾の周りの環境 駅前で特に治安に不安はなし。夜は人通りが少ない道が多いので、迎えが必要な場合もあると言う印象。駅前で比較的通いやすいです。

塾内の環境 割と周りのブースの声は聞こえそうだが、勉強の環境としては悪くなさそう。自習室もあるので、必要な場合はそこで自習ができる。汚い感じなども特になし。

入塾理由 家からの距離が近く通いやすかった。また、個別だったため。その他理由は特になし。

定期テスト テスト前になると講師の先生から対策をしてもらえた。塾全体では特になし。

良いところや要望 子供にとっては馴染みやすく良かったとのこと。また、個別なので子供も楽そうだった。

総合評価 全体的に可もなく不可もなし。個別かつ面談もあるので夏期講習なども判断しやすく良かった。

明成個別志木校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場が不明なため、いまいちよくわかりかねます。
妥当な料金かなと、考えております。

講師 生徒一人ひとりに合わせ、わからない点を徹底的に教えてくださる指導方法かなと思います。

カリキュラム 生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム、スピードでとても勉強しやすく、成果が得られたとおもいます。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は問題なかったかなと思います。
駅から近く人通り車通りも多かったです。
とても通いやすかったかなとおもぃす。

塾内の環境 清潔に保たれていたかと記憶しています。
気にならなかっただけかもしれませんが。
勉強しやすい環境でした。

入塾理由 先生方、授業内容の評価や実績もよく、
通いやすい立地のため。

良いところや要望 通いやすく、清潔で静かです。
特に要望はないです。とても勉強しやすい環境かなと思います。

総合評価 先生方の指導も良く、成果もありました。
立地や環境も良く通いやすかったので総合的によかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、安いとも高いとも思ったことはありません。塾はどこもだいたい同じくらいだと思っていたので。

講師 娘によると、入ったばかりの頃はわからないとこがわからなかったみたいなのですが、講師の方の指導のおかげで、自分がどこを理解できないのか、そしてそれをどう解けばよいのかがよく分かったみたいです。

カリキュラム 集団塾ではなく、個別指導なので、自分のペースで焦らず進めることができるみたいです。他の塾と比べて、進度はそこまで早くないかと。

塾の周りの環境 駅前なので、人がまあまあいるので治安は悪くないと思います。そもそも大宮は治安が良い方なはず。
西口は東口に比べて治安は良いですし。

塾内の環境 かなり綺麗な方じゃないですかね。割と新しいです。けどトイレは少し汚い。

入塾理由 娘とおなじ中学校の友人が多く通っていたので、入塾を決めました。

良いところや要望 日付や時間など、自分で決められます。学期ごとに、日程は今のままで良いかという紙が配られるので、予定に合わせて柔軟に決めることができます。

総合評価 講師の方の指導も分かりやすいですし、何度か面談などで自分も塾に入りましたが、先生と生徒の仲がすごくいいんだなという印象がありました。休み時間にお互いタメ口で話している場面もよく見かけましたし。勿論大人しそうな子や、ひとりで携帯を触っている子もいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ分の料金が他塾に比べると高いと思う。
入会金が無い塾もあるが、こちらの塾はあるので少々残念。

講師 担当のトレーナーさんが担当出来ない時に、別のトレーナーさんが授業を進めてくれることもあるのでありがたいと思う。

カリキュラム Z会グループなので、色々と教材等が豊富だと聞いている。
専属のトレーナーさんとホワイトボードを使って行う授業は、インプット、アウトプットが出来て身になるらしい。

塾の周りの環境 駅からすぐなので電車で通う子には良いと思うが、自転車で通う子は専用の駐輪場が無いので借りないといけない

塾内の環境 入口からすぐのカウンタースペースは、結構外音がする。
他塾に比べると全体的に狭いと思う。

入塾理由 ・子供が自分で決めた
・授業の進め方が他の塾とは少し違うところ
・分かり易い資料を迅速且つ丁寧に送ってくれた

良いところや要望 入塾の資料請求をした際、こちらの塾が一番親身になって、そして丁寧に送ってくださいました。(レターパックで)
嬉しかったです。

総合評価 月謝の支払いが口座引き落としのみなので、クレジットカードが使えると良いと思う

スクール21草加松原本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生が優しく丁寧に教えてくださるからとても良く生徒が楽しくできているからよかった

カリキュラム 子供にあった勉強法や勉強をしっかり教えてくれて生徒が勉強に熱心になったから良かった

塾の周りの環境 駅が近くてとても通いやすい場所にあり安全な場所周りの人達も優しく車通りも激しすぎず近くにレストランなどもあるからとても良かった

塾内の環境 周りの音とかなどもなく他のことに集中しないで勉強だけに集中してみんなで楽しくできていて良かった

入塾理由 進学率がとても良くて家から近くとても通いやすいところだったから

良いところや要望 とても授業が分かりやすくて学力が向上しやすく友だちもおおくできてとても楽しめる

総合評価 先生が丁寧に教えて下さり学力が上がったことと友達との関係が深められることが出来たこと

栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。子供に合っている塾であれば良いと思います。

講師 同じレベルの生徒が集まるクラスで良い刺激があったと思います。

カリキュラム 親はカリキュラムをよく理解していないが、特に何も言っていなかったので問題無かったと思う

塾の周りの環境 駅からは少し遠かったが、体を動かすのも勉強なので問題は無かった。周りにコンビニもあるので特に心配しなかった。

塾内の環境 トイレが汚れている事が多かったと聞いているが、その他は特に問題は無かった。

入塾理由 高校受験にあたり、難関高を希望していたので、ハイレベルな指導をしてもらえる塾を選んだが、期待通りの指導をして頂き、希望校に受かりました

定期テスト 親は塾の内容をよく理解していないが、学力は上がったのでしっかり対策してもらえたと思う

宿題 宿題の内容や量については、親は干渉していないので分からない。

家庭でのサポート 塾の帰りは迎えに行っていた。またお腹が空くので捕食を持たせていた。

良いところや要望 講師が子供の事をよく理解しており、受験に対して色々な相談や後押しをしてもらった。

総合評価 うちの子供には相性が良かったと思う。お陰様で志望校に受かる事が出来ました。

個人指導アカデミー戸田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構良い先生ですし、めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれるところ

講師 ちょっとプリントが少なすぎる時とかがあってこまってた
もうちょっと増やしてもいいと私は思いました。

カリキュラム 居心地も良かったですし、ほんとに分かりやすくて覚えるのが早かったです

塾の周りの環境 みんな優しいところが私にとっていい環境だと思いました。

塾内の環境 やっぱりまだ落ち着かない人とかもいるのでそこら辺ちょっと呼びかけたりしていこうと思いました。

入塾理由 もっともっと頭を良くしていい高校に行きたかったと思っています。そして友達も行くと言っていたので一緒に行こうと言う約束もあり、この塾を選びました

定期テスト ワークを見るといいよとか、間違ったところはノートに何回も繰り返しやるといいよなど教えてくれました

宿題 少なすぎた時が何回かあってちょっとこまっていた時はありました

家庭でのサポート ちゃんと教えてくれてました!めちゃくちゃ良かったです。

良いところや要望 少なすぎるのをちょっとやめて欲しいです。ちょっと不安で仕方がないですね。

河合塾川越現役館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思う。
春季、夏季、冬季講習などは自由に教科を選択出来て良かった。

講師 経験値のあるチューターさんから、受験校のアドバイスを頂けて良かったです。

カリキュラム 春季、夏季、冬季講習は自由に選択出来て、良かったです。
教材の志望校に合わせていて、使いやすかったようです。

塾の周りの環境 川越駅より徒歩2.3分というすごく便利な場所で、
娘の通学の途中にありましたので、自習室を毎日利用出来て助かりました。

塾内の環境 立て直して、綺麗な校舎で勉強しやすかったようです。
ただ、自習室のとなりが近すぎて風邪などうつらないか心配がありました。

入塾理由 通学に便利で、チューターさんが着いて、安心して一般受験に臨めた。

定期テスト 定期テスト対策は、あったようです。
進学校だったので、娘は自己流でやっていました。

宿題 難易度や量もちょうどよく、子供には合っていたようです。
予習をしないと授業が分からないので、予習もしていました。

家庭でのサポート 説明会も参加していましたし、受験のプランの相談を親子でチューターさんにしていました。

良いところや要望 立地がよく、チューターさんが担当してくださるので安心ですが、教科をたくさんとると、結構金額がいきます。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業でしたので、
休むともったいなかったです。
レベル別授業なので、そこは安心でした。

総合評価 一般受験には安心な塾だと思います。
チューターさんがつくし、河合塾の模試の偏差値が一番正しいからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 団体での授業についていけないレベルの学力なので個別指導での料金になりました。安くも高くもないと思います。

講師 体験の時に限らず、実際の先生の説明もわかりやすいらしく、最近変わった先生もわかりやすいらしいです。

カリキュラム テスト前には土日(普段の授業とは別)に自習の時間を作ってもらえ、わからないことを教えてもらえるそうです。家にいても自主的には勉強をしないのでいい事だと思います。

塾の周りの環境 天気が良ければ自転車で行くのですが、雨が降ると10分ほど歩くことになり帰りが暗い時間なので心配です。

塾内の環境 詳しい状況がよくわからないので、どちらとも言えないと回答しました。

入塾理由 体験授業に参加した時の先生の教え方がわかりやすかったと娘が言っていたので決めました。

定期テスト 内容はわかりませんが、普段の授業とは別に土日に自習の時間を設けてもらえます。

宿題 宿題がないと自宅で自主的に勉強をしないので、宿題を出してもらえるのはいい事だと思います。量や質に関してはわかりません。

良いところや要望 娘からの話だと、先生の説明がわかりやすいらしいです。新しく変わった先生もわかりやすいらしいです。

総合評価 まだ通い始めて間もないので、結果にあらわれていませんが、わかりやすいと言っているので、ゆくゆくは成績があがる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段に対しても普通の授業だったのでまぁまぁ良かったと思います!

カリキュラム いろんな教科を学べてしっかり内容のあるものだったので良かったと思います!

塾の周りの環境 ちょっとだけ通いにくかったけど、夜だったので通行止めなどはなく安全にいけたので夜の時間に行けば良いと思います

塾内の環境 整備はされていてしっかりとした授業環境にはなっていたのかなと思っています

入塾理由 この塾にいって受かったという人が多かったのでここにしようと決めた

良いところや要望 わからないところをわかるように先生に聞いて理解させてあげようとさせていたのが良いと思います

総合評価 理解させるために生徒に聞いてわからないところをわかるようにさせていたのがよいとおもいます!

みすず学苑所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セット料金や入塾特典などのお得なプランが沢山あるので比較的料金は、安い方かなと思います。浪人生になると現役生の料金から3割引になるので、浪人するならみすず学苑は、おすすめだったりします。

講師 英語を教えてくれる先生は、全員教えるのが上手ですが、他教科の先生は、当たりハズレが激しいので、授業取るなら英語は、マストで、他教科は、他塾の方が良いかもしれないです。個人的な意見なので、あまり参考にしないでください。

カリキュラム カリキュラムなどは、かなり豊富です。特に夏期講習や冬季講師のカリキュラムは、どれを取ろうか迷うぐらい良い講習が盛りだくさんです。

塾内の環境 長時間勉強すると、パイプ椅子に座っているので尻や腰など痛くなる事があります。クッションが必須というわけではありませんが、持ってきている人も中には,居ました

入塾理由 英語の能力を飛躍的に上げると言うロコミを見て入塾をしました。あとcmのインパクトが強かったからです。

定期テスト 定期テスト対策などは,基本的にしません。ただ、定期テストの質問対応などは,やってくれると思います

宿題 宿題は、基本的には,授業の復習と予習です。それにプラスアルファで、個々のレベルにあった参考書などで、ワークなどが出されます。このワークは,先生と一緒に量を決めるので、厳しい先生だとかなり多い量を出されますが、基本的には、見開き10ページ~15ページぐらい出されると思います

良いところや要望 先生は、かなり面倒見が良い先生ばかりなので、困った事があるとすぐに相談に乗ってくれます。

総合評価 環境と他教科の先生の当たりハズレ以外は、文句のないぐらいいい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての個別指導の塾だったのでよくわからず、周りの人の話を聞いて安い方かなと思っていました。夏期講習などは、学力によりコマ数を勧められ、言われるとやらせてあげたくなり、大分負担は大きかったです。

講師 初めは気に入って受講していましたが、途中から講師が変わることが増え、本人もはじめに決めた先生が良かったのに。という事もありました。

カリキュラム 本人の苦手なところは、何度もわかるまで教えていただいたようだったので、内容は悪くないと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、飲み屋等もありますが、他の塾もあり通りは明るいです。駐輪場もあるため、自転車で通えます。雨の日はお迎えの車が並びます

塾内の環境 教室内は静かで騒ぐ子などいないため、集中できる環境だと思いました。席数もほどよくあり、自習で行っても大丈夫な感じでした。冷暖房完備で集中できる環境だと思います。

入塾理由 少しでも偏差値を上げたくて入塾ました。体験を受け、本人もとてもわかりやすいと気に入って入りました。

定期テスト テスト対策はありました。苦手なところ中心に進めてもらえてたようでした。

宿題 量はそれなりにあったようでした。難しくなってくると、終わらなくなりそうになり慌ててやっている時もありました。

良いところや要望 定期的に面談もあり、塾内の様子を教えてもらい、逆に日頃の様子を聞かれたり、子供の性格等をわかろうとしている感じはしました。

総合評価 子供が通っていた頃は、塾長がとても丁寧な感じで好印象でした。途中で塾長や講師が次々と変わった時は心配になりましたが、授業自体は丁寧にやっていただいていたと思います。

スクール21八潮教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思った以上に夏期講習や冬季講習の価格が安く驚いた。通常授業は少し割高だが集団塾と考えれば妥当であった

講師 教師の先生方が非常に熱心に教えてくださっていた。本人にきつい言葉をかけるなどという事は決してなかった。

カリキュラム 高校受験に向けた本格的なテキストが渡された。英語はリスニング、ライティングともに毎週やっているようだった

塾の周りの環境 駅から遠からず近からずという印象で通学の面倒臭さは無いように見えた。治安は良いとはいえなかったがそれでも安心して子供を送ることができた

塾内の環境 本人は基本そのようなことを口にしなかったので無いと考える。また、私自身も三者面談などでそのようなことを感じなかった

入塾理由 口コミでの評判が良く体験授業でも本人がここに通いたいと希望したから

良いところや要望 教師の方々が非常に熱心に生徒に向き合っていた。
生徒達からもやるぞという意気込みがあった

総合評価 とにかく高水準で生徒一人一人に向き合っている雰囲気が伝わってきた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなーと思います。しかし、相場で見れば普通なのかもとも思います。

講師 フレンドリーな先生でとても優しかった。そして、分かりやすかった。

カリキュラム 1年から勉強計画をねってくれていて良かった。テストのことについても相談に乗ってくれていた。

塾の周りの環境 環境はとても良かった駅から徒歩5~10分ほどで散歩にはちょうど良かった。しかし、途中で工事なのか分からないが雑音が目立った。イヤホンをつけていたので多少は我慢できていたらしいが少し残念。

塾内の環境 赤本や参考書が揃っていてよかった。しかし、少し暑かった。そして、空気もあまり良くなかった。

入塾理由 通学路にあって通いやすかった。そして、友達が通っていたため行きやすかった。

良いところや要望 先生がフレンドリーで質問などを聞きやすかった。そして、しっかり相談に乗ってくれるし、気をかけていてくれた。

総合評価 先生がフレンドリーでとても話しかけやすかった。最寄り駅が近いならとてもオススメです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合わない講師だったがいい先生もいたが予定が合わなかった

講師 地元の学習塾の要素が多いので高進度の生徒を教えられる講師がほぼいなかった

カリキュラム 子どもの学力に見合った先生が少なく、思うように授業を進められなかった

塾の周りの環境 駅に近く、遅い時間でも人通りはあり、怖いことはなかった
コンビニも近く、お腹が空いたら買い物できる場所も複数あった

塾内の環境 地元中学生がとにかくうるさくて、騒いでいる。先生もあまり注意しない

入塾理由 とにかく自習している生徒たちがうるさくて、自習出来なかった

良いところや要望 子どもの教えて欲しい事と、講師の得意分野が見合えばとても良いと思う

総合評価 CMのような環境を思い描いて通塾したが、場所が悪かったのかな、と思う。いい先生はいました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通わせいたことがあり、そちらと比べてしまうと断然安かった。

講師 施設も新しかったため、綺麗で清潔な空間で勉強しやすかったと言っていました。

カリキュラム 個別指導だったのですが先生が少なかったため、その日は何も聞けず終わってしまうことがあったそうです。

塾の周りの環境 周りの環境についてはさほど危険な点はなかったです。が、駐車場や自転車置き場が狭く、たまに自転車が倒れている時がありました。

塾内の環境 室内は夏はエアコンが効いていて、冬は暖房が効いていてとても快適だと思いました。

入塾理由 家からさほど遠くなかった。娘が集団塾より個別指導の方がいいと言っていたため。施設ができたばっかで綺麗。

定期テスト 定期テスト対策として目標点と前回の点数を書出し、その点数に近づけるためテスト範囲をびっちりやっていました。

宿題 宿題はさほど出されていなかったと思います。たまに、プリント等の宿題が出されていたようです。

良いところや要望 個別指導というところと、先生が少ないため先生と仲良くなれるため話が聞きやすかったりする。ですが、逆に少ないため塾の生徒が沢山いる場合はあまりまわらない。

総合評価 総合的にはとても良かったと思います。先生も親切な方でとても通いやすかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の能力やきめ細かさなど不十分で子どものやる気が上がらなかった

講師 子どもの状況を見ながら指導しない講師で関心も低くて学力の向上がなかった

カリキュラム 子どもの弱点など把握せずテキストにだけ頼った画一的な講義だった

塾の周りの環境 自宅から近いが治安面で不安があり、立地的にあまり満足はなかった。そのため毎回送り迎えが必要で負担感が大きかった

塾内の環境 講師が統制しないため雑談をしている生徒をしっかり指導せず、塾内の状況がよくなかった

入塾理由 自宅からの距離とネームバリューを考えて子供のやる気を引き出してくれると考えて通わせた

定期テスト 一般的なテキストで、結果によって指導を行わない為、やりっぱなしになった

宿題 宿題の量は多くなく提出しても良い点、悪い点などの指導は行き届かない

家庭でのサポート 毎回送り迎えしたり、試験の際に一緒に行って振り返りをしたりした

良いところや要望 一般的な講習を実施するが、基本的なことは進めているため、最低限のことは実施されている

その他気づいたこと、感じたこと きめ細かさや気配りなど、子どもに真摯に向き合う姿勢が少ない為信頼感は低い

総合評価 全般に子どもに真摯に向き合う姿勢がなく信頼して任せ切ることが出来なかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、月々の料金は高いと思いますが、季節の講習の料金は安いと思います。
講習はたくさんコースを申し込みして、期末テスト対策や中間テスト対策にも充てていました。

講師 学校の宿題でとけない問題があった時、
教わっているのと違う教科でも、教えてくれた。

カリキュラム 子供のペースにあわせて指導していただけているし、教え方も子供が理解できるようにやっていただけているので、助かっています。

塾の周りの環境 駅からは少し歩きます。
車通りが多い道にあるのですが、駐車スペースがないため、雨の日の送迎が大変です。

塾内の環境 個別指導なのですが、教室がせまいように思います。もう少し、自習スペースがあると良いと思います。

入塾理由 個別指導で、試験前は、普段とっていない科目もみてもらえるのがよかったから。

定期テスト 子供が学校でわからなかった部分を丁寧に説明してくださり、理解できたら、同類の問題を解いたりして、定着するように指導してもらいました。

宿題 宿題はとくになかったように思います。担当してくれた先生によって違うのかもしれません。

良いところや要望 塾の曜日の振り替えがしやすいところがありがたいです。
普段とっていない科目も、テスト前は教えてくれるところが助かります。

総合評価 子供のペースにあわせて指導していただけているし、教え方も丁寧です。

東進ハイスクール志木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がわかりやすいのかまではよく分かりませんが、わかりにくくはなかったようです。

塾の周りの環境 交通の便は良いと思います。
比較的人通りもある感じですし、治安も悪くないと思います。
最寄りなら行ってみましょう

入塾理由 家から近く、知名度があるためにここにしました。
交通の便も良く、比較的人通りも多い方だと思います。

良いところや要望 要望は値段をもう少し抑えてほしい。

総合評価 交通の便も良いいし治安も悪くないしこれといって際立つ悪さもないですし、良いのではないでしょうか?

東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 魅力なカリキュラムは多々あるが、どれもこれも取っているとかなり授業料金が嵩む。

講師 基本的にはオンライン、または映像学習。レベル、カリキュラムは指導担任に相談して決めた。親身に相談にはのってもらっている。

カリキュラム 自分の課題、レベルにあうメニュー、カリキュラムを進めてもらいました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩圏内であるし、休日はランチに出かけることも多い。立地はよく、家族に迎えに来てもらう際もアクセスは容易。

塾内の環境 教室は静かで落ち着いているので、とても集中して学習できます。

入塾理由 自分のペースで学習することが可能で、自習室も気に入ったため。最寄りの川越駅にも近いことも大きな理由。

定期テスト 定期テスト対策については授業というより、メンター社員に相談した。

宿題 宿題というより自主的に学習するというスタイル。クラス会があるのは刺激になる。

家庭でのサポート 基本的には毎日車で送迎はしています。あとは受験進路についてよく相談に乗っています。

良いところや要望 自主的に学習するスタイルが気に入っています。メンター教員には様々なタイプ、レベルの方がいるため、それはそれで参考になります。

その他気づいたこと、感じたこと 昔からですが各科目に有名講師がいます。そのような方に会う機会がたまにあるのは気に入っています。

総合評価 自主性を重んじているので、我が家の子供にはあったタイプの塾になります。

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

3,067件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。