
塾、予備校の口コミ・評判
790件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市」「高校生」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社をいくつか回ったが、追加で色々費用がかかることなく、無駄を省いており安い。
カリキュラム とりあえず教えてもらったところはわかる様子。
塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から近く通いやすい。
塾までの道のりもさほど暗くなく、駐車場もあるので、迎えに行く事になっても行きやすい。
入塾理由 駅から距離が近く、価格が安く、必要ない授業を無理矢理勧めてこないところ。
良いところや要望 伝言が伝わっていなかったことがあったので、その辺りは徹底してほしい。
一度連絡したが契約書の控えが未だ送られてこないので、早く送って欲しい。
体調不良の際の対応が良かったのでありがたい。
総合評価 別に不満はない。
個別教室のトライ東札幌ラソラ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短い時間でも料金は高い。
長くしても、マンツーマン指導の時間はそんな増えない。
塾の周りの環境 夜通うには、暗いところを通らないといけないのは気になる。
天気が悪かったり冬はちょうどいい交通手段がない。
塾内の環境 面談の場所が個室ではなくパーテーションなので、近くで勉強してる子達にまる聞こえ。
入塾理由 個別指導のところを探していて、1対2だったり1対3というところが多く、マンツーマン指導を希望していたので。
定期テスト まだ苦手分野を重点的にやっていると思う。
定期テストではなく、受験対策をしてくれていると思われる。
良いところや要望 マンツーマン指導の時間をもっと長く取って欲しい。
自習で通ってる日でも、いる先生が質問受け付けるというわりに、先生が少ない。
総合評価 塾が休みの日以外は毎日通っているので、勉強する環境は良いのかと思います。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地は良いが塾の中はかなり狭い印象で、近くにある新しいビルの塾と比べると料金があまり変わらないのが、高いと感じる理由です
講師 親しみやすく分かりやすいと本人が言ってました
カリキュラム わからない所の復習からはじめてるので、進度はわかりません、教材は進められた参考書はすごくわかりやすかったとのことです。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり駅近で通いやすいから決めました
お店が近くにあるので、ご飯など買うのにも便利です。周囲は明るく駅までも安心なので遅くなっても安心です。外の空気も吸えるし、地下に行けるので天候に左右されないのもいい。
塾内の環境 狭いですが、整理整頓はされている印象です、出入り口がせまいので雪の季節は少し濡れそうで心配です
自習室は、窓がないので暗いかもしれませんが、集中できるのかもしれないです。
入塾理由 駅近で通いやすい立地と落ち着いた雰囲気で、体験して決めました。教材購入が少ないのもよいと感じました。
良いところや要望 体験時に丁寧に説明して頂いて、好感がもてましたので決めました。大量の教材など買わされないとの事でしたので、安心しました。
総合評価 落ち着いた雰囲気でなじめそうだったのできめたからです。
講師や授業も難しいすぎない感じが良かったです
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので残高不足で落ちないことがあり、次の月にまとめて引き落としされる
講師 学生の先生は色々いるが、いい先生がたくさんいる
本人は納得して楽しく通っている
カリキュラム 高校の勉強になかなかついていけていないが、自分の勉強不足であるとわかっている
塾の周りの環境 汽車の駅が近くにあるので通うのに便利である
江別にも教室ができたから、そちらに通うのもありだが
慣れた先生がいるのでそのまま通っている
塾内の環境 駅は近いがたくさん車が通る訳ではなく、住宅地が近くにある静かな教室である
入塾理由 中学受験しようと思って入学したが、公立の学校の方がいいかなと思い、やめた。授業についていけるように通っている。
定期テスト 問題を解いて演習したようだが、自分の考えたような結果にはならなかったようだ
宿題 できる範囲のもので、もし忘れても怒られるということはない
あったものを出してくれる
家庭でのサポート 駅は近いが車でもいける
保護者面談があり、志望校などの確認をした
良いところや要望 兄妹一緒に通えるように夏季講習会などの講習は組んでくれるし、いつもの曜日が通えなくても違う日に代替えの授業をしてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料だけれども何とか頑張って欲しいからやめないで、高校も通っている
総合評価 少し授業料は高いが面倒をみてくれるし、力が、ついている気がします
北大学力増進会札幌西本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などの金額がわからないので、妥当かなと思っています。本人が進みたい大学に行ければお金は関係ありません。
講師 みなさんとてめ親切で、親身になって教えてくださっていると聞いています。
カリキュラム 何より本人が楽しく勉強をしていることが1番だと私達は思っております。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で近く、周りは住宅街ですし、コンビニも近くにあり、通うには充分な環境だと思います。
塾内の環境 周りは静かな環境だと思います。住宅街ですし、うるさい繁華街からは程遠いので。安心して通わせられています。
入塾理由 自宅から近く、先輩達の評判も良かったので、本人が行きたいと言って決めました。楽しく勉強できているようです。
定期テスト わからないことは徹底的に教えてくださってるようです。本人も満足しています。
宿題 本人は楽しんで勉強しているので、量などは適宜なのではないかと思います。
家庭でのサポート たまに迎えに行くことがあります。買い物がえりなどに。何より自宅から近いので
良いところや要望 先生方もみなさん親切でいい方ばかりで、私たちが不明な点もわかりやすく教えてくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせてよかったと思っています。これからも楽しく勉強を頑張ってほしいです。
総合評価 何より本人が行きたいと言って通っているので、良いと思います。
BRAINS GYM新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 朝から晩まで居ていいという勉強会があったのが良かった。家ではあまり勉強が出来ないことが多かったから。
講師 一人一人に丁寧な指導をしており、先生方を信頼していた印象があります。面接指導も丁寧で良かった。
カリキュラム 生徒にあったレベルのものを提供してくれるので、万人受けするものではなく、個別指導になっていたと思います。
塾の周りの環境 新さっぽろ駅から直結で通えることが出来るため、すごく便利だと感じました。終バス前に返してくれる所も良かった。
塾内の環境 雑音などはほぼ気にならないかと思います。強いて言うなら電車が通る時に音がするので、それを気にしなければ大丈夫です。
入塾理由 兄が3年間通っており、目標となる大学に進むことが出来たので、通わせた。塾長も丁寧で良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。生徒の分からない部分をしっかりと教えて下さり、練習問題も出してくれる先生もいた。
宿題 宿題とかはあまりありませんでしたが、ここの範囲をやったらどお?という提案を沢山してくださっていた印象です。
良いところや要望 塾長を始めとした先生方が丁寧で分かりやすい説明をしてくれることと、一人一人に適した指導をしてくれるところ。
総合評価 生徒が信頼して通っていた部分があるため、本当に真摯に子供と向き合ってくれるところだと思います。
個別指導塾 レベルアップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、テキスト代など別途かからないところと、個別指導なところが総合的にみると良いと思います。
講師 先生がとてもやさしく丁寧に教えてくださいます。本人の弱点も理解してそこを克服してくれるように宿題も出してくれます。
塾の周りの環境 地下鉄駅、バス停からもとても近く、人通りの多い立地ですので、夜遅くなってもあまり心配する必要がありません。また通学路の途中にあるので通いやすいです
塾内の環境 一番よかったところは自習ブースがたくさんあり、いつでも予約不要で自由に使えるところです。設備も新しく気分よく勉強できます
入塾理由 担当の先生の印象がとても良かったことと、塾の立地が良く、通学の途中に行けるところ、そして自習ブースが自由に使えるところです。
良いところや要望 個別指導なのと、時間などを先生と相談して決められるところが良いと思います。
総合評価 単価にすると料金はやや高いと感じますが、どこも似たり寄ったりではあると思います。なんとなくの印象です
個別指導の明光義塾清田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。追加で受ける講習用にテキストも買わされるし、しかも、書き込みしちゃダメだからノートに解くのも息子にとっては、めんどくさいよう。
講師 やはり人間なので合う合わないはあるようで、先生が選べたらいいのかな
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の金額が目玉とびでる。教材は、コピーとかでやってほしい
塾の周りの環境 バス停が近いので交通の便は悪くないと思うが、バス自体が減便されているので、夜の時間は、1時間に一本しかないから、結局送り迎えが必要。もしくは自転車。向かいにコンビニがあるので、自習の途中で買いに行ける。
塾内の環境 コンビニが近くにあるので自習の時間か長引いたりすると買いに行ける。
入塾理由 本人がどうしても塾に通いたいと懇願されたので、やむなく通うことになりました。
宿題 本人から、細かく聞いてるわけではないのでよくわかりません。出されたものは、やっていました。
家庭でのサポート 送り迎えはほぼ毎回していた。定期面談もあり年に3回ある。それが夏期講習、冬期講習、春期講習の前に、あるので必然的に追加講習を受けさせられる流れになる。
良いところや要望 みなさん、優しいと思います。休んでも振り替え講習が可能なので、無駄にはならない。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休むことになっても振り替えができる。塾長もプロフェッショナルなのでどんな相談も受けてくれる。
総合評価 金額は、我が家にとって、とても高いので別の塾に変えてほしいけど、本人が好んで行っているのでいいのでは、ないでしょうか
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて安いが、授業は映像のみなので妥当な金額と思う。
講師 細部は子供から聞いていないが可もなく不可もなくといったところのようです
カリキュラム 使用教材は東進の有名な講師の作成したものであり良いものと思う。授業の内容も個別指導であり子供のレベルに合わせたものであったようです
塾の周りの環境 駅に近く車の通りも多かったので騒音はそれなりにあったようだが、その分通学はしやすかったようです。通っていた高校の通学経路にあったのでそれもよかったです
塾内の環境 真面目に自習する生徒が多く勉強に集中できたようです。質問に答えてくれる講師も常にいたようです
入塾理由 自分のペースで勉強できそうな感じだったので子供が自分で決めた。
定期テスト 受験対策のみで定期テスト対策は不明ですがそれなりにやっていたようです
宿題 課題はそれなりに出ていたようですが量や難易度など細部は聞いていません。
良いところや要望 個別指導なので子供のレベルに合わせて勉強内容を進めれるが厳しさが足りなかったようにも思う
総合評価 個別指導は集団授業よりも効率的に勉強がでると思います。教材も子供のレベルに合わせたものを使用するので無駄が少ないと思う
個別教室のアルファ東苗穂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。3教科の講習料金の支払いなので良いと思います。
講師 講師陣の丁寧な指導で分かりやすいと本人が言いました。
とにかく親身になってくれたと。
カリキュラム 教材のカリキュラムに合わせた指導をしていただき
大変分かりやすいと本人が言ってます。
塾の周りの環境 自転車で10分から15分位の距離なので
大変通いやすい。途中には交番もあるので
安心です。人通りも多いので安心です
塾内の環境 教室の広さは大変広く一人、一人の間隔が広い。
感染症にも対策しており、安心です。
入塾理由 通塾するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、
講師が本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は基本をしっかりやっていただき
対策を検討していだだきました
宿題 宿題量は少ない感じがした。しかし適所対策をしていただいてると言う事なので安心です。
良いところや要望 連絡などが大変早く、予定など組みやすい。
先生たちも丁寧な説明をしていただいています
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理もしっかりしてるので
大変通いやすい。とにかく講師陣が親身に
対応していただいてると思う
総合評価 本人曰わく自分には合っていると言っていたので
大変良かったです。授業料を安くして欲しい
河合塾札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習になると料金が高くなるので、もう少し安くしてほしいと思いました
講師 進学相談の面談や電話で対応してくれたのが、良かったと思います。
カリキュラム 教材は事前に家に郵送で届けてもらったので、良かったと思います
塾の周りの環境 駅から近くて便利だったのと、コンビニも近いのでよく利用していました。夜でも街灯が明るいので治安は悪くなかったです
塾内の環境 全体的に少し古かったですが、自習室が自由に使えるのは良かったと思います
入塾理由 本人が通塾したいと言ったのと、合格実績を見て良さそうとおもったので
定期テスト 定期テスト対策より、大学受験を意識した内容だったので、本人にとっては良かったと思います
宿題 量は適正で、毎週出されてたので、本人にとっては良かったと思います。
良いところや要望 大手の塾なので信頼がありますし、本人も安心して通塾していました。進学相談の面談も何回かありましたので、良かったと思います
総合評価 自習室が自由に使えるのは良かったと思います。通塾して大学受験の結果が良かったので、本人も喜んでいます
代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金だと思った。入塾前よりも成績向上することが出来た為、よかった。
講師 息子からの評判が良かった。先生も親切丁寧に教えてくれ、わかりやすいと言っていた。
カリキュラム オンラインでも受講できた点。質問したら丁寧に答えてくれ、疑問解消まで教えてくれた
塾の周りの環境 送り迎えできたためよかった。分かりづらいところにある訳では無い為、初見でもわかりやすい、治安もよく、余計な心配をせずにすんだ。
塾内の環境 綺麗だった。整理整頓されており、空気もよく、学習しやすい環境だった
入塾理由 講師陣が評判良かったため、息子と相談し入塾に至った。とても満足している
良いところや要望 講師陣の質。分かりやすく丁寧、親切な指導をなさっていたので、成績向上できた
総合評価 値段相応、講師陣も良い。必ずしも結果が出る訳では無いと思うが、教えられたことを吸収すれば向上すると思う
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと感じましたが、わかりやすい指導があって、入塾して良かったと思うようになりました。
講師 志望の大学、学部に合わせての具体的な指導と、希望によっていつでも丁寧に質問や相談に答えてくれる姿勢。
カリキュラム 独自の教材が大変わかりやすかったのと、親向けの説明会に、毎回すごく丁寧な資料を配ってくれて安心できた。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地で、夜1人で向かうのも安心だった。がお迎えに行った時、車が多く、とまっていることもできず、駐車場もないことがとても不便だったと思う
塾内の環境 自習室がきれいで、数も豊富、電子レンジなどもあって、長時間の勉強に向いている。
入塾理由 熱心な説明があり、カリキュラムも志望の大学・学部に対応していた。講師陣も仲が良さそうで雰囲気が良かった。
良いところや要望 先生方の丁寧な対応や熱心な指導はもちろん、高校生になると。職員同士の仲の良さとかがよくわかって気分が良かったようです。
総合評価 最終的に、本人が、この塾に行ってなかったら絶対受験に失敗したと思う、と言ったのが親としては高評価をつけたい理由です
北大学力増進会琴似会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時は普通の金額なのかもしれませんが、3年4年通うとかなりの金額になる、負担でした
講師 卒業生が教えてくれるので安心して任せられる
カリキュラム 受験内容に合わせた授業、テキストで苦手な分野をしっかり指導していただきました
塾の周りの環境 自宅から塾までバス1本で通え、夜の時間でも本数が多く便利です、自宅から迎えに行っても往復30分なのであまり負担にはなりませんでした
塾内の環境 地下鉄駅の側で賑やかな場所でしたが、防音性治安も良居場所、自習室も静かでした
入塾理由 母親が学生時代この塾に通って大学に合格したので娘も同じ塾に通わせた
定期テスト 対策ありました。ココからココまでの範囲でココは試験に出るよと言うところをしっかり指導してもらいました
宿題 毎回宿題はありましたが学校での進み具合に合わせているのでできないわからないと言う事はなかったらしいです
家庭でのサポート 親の負担は夜遅くの送り迎えくらいで、子供が自主的に様々なことを調べ学んでいたので、あまりサポートはしていません
良いところや要望 交通のべんがよい、近隣の学校の生徒さん達と情報交換ができる、息抜きできる場所もある、理想の塾
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むと必ず連絡をくれ、補修をするかどうかの確認をしてくれました
総合評価 ちょっと遠かったと言っていますが、同じ教室で違う学校の生徒さんと友達になり、様々な情報交換ができたといってました
個別指導ニスコ パーソナル平岡公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料や体験時の面談で具体的に聞いて比較して決めました。
講師 本人がわかりやすく教えてくれる、と言っていました。
カリキュラム 面談時の説明で良さそうに感じました。
塾の周りの環境 家から近く、近隣に大きな店舗などがあり、遅くまで人通が多いように思ったので、送迎ができない時でも安心だと思います。
塾内の環境 まだ慣れてないため、静か過ぎて、逆に質問がしにくいようですが、慣れれば大丈夫だと思います。
入塾理由 通いやすさで数件資料請求し、体験授業を受けた上で雰囲気で決めました。
良いところや要望 受験までの短い期間ですがお世話になります。
総合評価 1番の決め手は通いやすさと本人が面談時に受けた印象で続けられると思ったので決めました。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾によりは質がいいので多少値段は張ってます。ですが値段以上の価値はあるかと。
講師 子どもがとにかく教え方がわかりやすいと大絶賛でした。マンツーマン授業なので分からない点を集中して学習でき、理解度が深まります。
カリキュラム 初め、教科書が届くのがあまりにも遅くて驚いた。ようやく届いたと思ったら中身が度々違っており、再度届くのを待たされました。
塾の周りの環境 車だと送り迎えなど多少大変ですが、駅から近いのでそこは便利かと思われます。周りに駐車場が少なくて、そこは不便かな。
塾内の環境 基本的には静かな部屋です。最近部屋の中が整理されたと子どもが話していました。ですが時々来る人数が多いとぎゅうぎゅうになって夏場は部屋が暑いらしいです。
入塾理由 他の塾も見て回ったが、自分の子どもに1番ピッタリな塾だと思ったから。
良いところや要望 マンツーマン授業というのがとにかく良い。そこが他の塾との大きな違いだと思う。先生も親身になって授業をしてくれるので子どもがいつも楽しく授業ができていると話してくれます。
総合評価 本当に先生方が優しく、わかりやすい授業で子どもが喜んで帰ってきます。絵の勉強がしたいと言えば、わざわざパリから先生を呼んでくれました。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。余計な教材も無かったとおもいました。
講師 本人が積極的な性格でなかったので、声掛けをもう少しして欲しかったです。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすく、暗い道もなく、人通りもある程度あり安全でした。近くにコンビニもあり、便利でした。
塾内の環境 塾内の環境、設備は良かったと思います。清潔
で整頓もされてました。
入塾理由 塾探し中にパンフレットを
頂き体験を通じて、本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師からのアドバイスもありました。
宿題 宿題は無かったと思います。
家庭でのサポート 最寄りの駅まで送り迎え、面談も行きました。塾探しも一緒にしました。
良いところや要望 本人の性格の傾向も軽くでいいので把握して声掛けとかの工夫をして貰えたら良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の面談の受験校を決める時に日程を調整したのにもかかわらず、担当講師がいなく、異動で来たばかりの講師が代理だったことが残念でした。何かを聞いても他の講師に確認しに行ってました。うちの子が第一希望の学校が無理と分かった時だったので最後の面談が適当に感じました。
アルファプラスアカデミー 個別指導・高校部コース麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだったと感じます。負担はまぁまぁ自分で負うことが出来ましたがもう少し安くてもいいかなと思います。
講師 とても優しい先生方が多く、子供もとても通いやすいとの事でした。
カリキュラム 教材は子供の苦手分野に合わせてしっかりとワークやカリキュラムなどをお出ししていただいてすごく助かったです。
塾の周りの環境 塾は家から近かったので行きやすいというのもあったし駐車場もまぁ広くて止めやすかったです。とてもいいと思います。
塾内の環境 個人個人で一生懸命やっているイメージがあり、雑音も少ないとのことでした。
入塾理由 個別指導というのもあり、子供が勉強しやすい環境だったので入らせました。
定期テスト テスト対策は結構びっしりやっているイメージです。これのお陰で子供も良い学校に行けました。
宿題 宿題は量はまぁまぁあって難易度はまぁ高かったそうです。ですがそれにより頭が働くのでいいと思います。
良いところや要望 温度もちょうど良くて勉強がしやすいと言っていました。乾燥に弱いので嬉しいです。
総合評価 娘に適している塾だと思ったからです。環境もよくて先生も優しく教えてくださってとてもいいです
駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校3年生になると、昨年度より高くなった。夏期講習などの長期休みの講習も受けるとなると家計の負担は思い。
講師 受講している本人によると、学校の講習よりもわかりやすく、とてもためになると言っています。
カリキュラム 授業を休んでも、後日、オンラインで授業を見ることができる(自宅でも可能)ので、体調不良で休んだ時でも安心です。
塾の周りの環境 地下鉄とJRが使える札幌駅から徒歩5分ほどにあ「ます。塾のそばにはコンビニもあるので長時間勉強したい時にも便利です。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で整頓されています。平日だけでなく土日も使える自習室がたくさんあるので塾がない時でも長時間自主ができる環境です。
入塾理由 通学に便利だったことと、自習室の環境が整っていたため、本人が希望して決めました。
定期テスト 定期テスト対策はないが、学校の授業よりも進度は早いので、それが対策になっていると思います。
宿題 どのくらい出されていたかはわかりせんが、宿題に追われることはなかったと思います。
家庭でのサポート 塾が終わって帰宅するのは夜9時半過ぎだったのだ、最寄り駅までの送迎を行っていました。
良いところや要望 駿台の専用のアプリでお知らせが届いたり、欠席の連絡ができるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の通常授業の他にも、無料で受けられる講習もあり、大学受験をするための環境が整っていると思います。
総合評価 大学受験をするための環境は整っていると思います。塾代の家計の負担はありますが、本人は塾に満足しているようですし、勉強時間が増えたので、全体的にに評価しています。
ニスコPLUS伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的と思います。夏期講習などの費用は他の塾より安いかなと
講師 子供の話では、先生の教え方が聞き取りやすいとのこと。
定期的な親との面談もあるので、課題も含めて親子で把握できます
カリキュラム 授業内容はお任せするしかないかなと
宿題が結構あるので、子供がやらされてるかなと感じてます。
塾の周りの環境 市電通りなので治安はいい方です。
唯一心配な点は、帰宅時間が22時を過ぎることです。
友達と帰る日はまだ良いですが、ちょっと心配です。
塾内の環境 我が子は、人と接するのが好きなので、教室は少し狭いですがスペース、人数も問題ないです。
入塾理由 子供の友人が何名か通っており、進んで勉強できる環境だと思ったので決めました。
定期テスト 定期テスト前に、塾内で長時間の実習時間を設けてくれたのすが、子供が前向きに通塾したので
子供にあってる塾だと思う
宿題 量的にはもう少し多くてもいいかなと思います。
ただ、部活をやっていると時間的に厳しそうなので
土日を利用できると良いと思います。
家庭でのサポート 塾帰りの迎えや、学校からの直行時はお弁当を学校に届けるなどしてます。
良いところや要望 具体的には分かりませんが、前向きに子供が塾に通ってっる姿を見てると、通わせてよかったと思いました。
総合評価 同じ回答になりますが、子供の勉強に取り組む姿勢を見てです。5にできないのは、自分の進路目標を決めれてないので
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市