
塾、予備校の口コミ・評判
982件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
ベスト個別平もみじ町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回入会料金がキャンペーンで免除され助かりました。ただ、特別講習でお金がかかりました。
講師 先生は良い先生だったが中には生徒の質問に対して答えをパソコンで調べてから答える先生もいたようだ
カリキュラム 教材はその生徒のレベルに合わせたもので良かった。私の子供は成績が悪く基礎から始めてくれて助かりました。
塾の周りの環境 自宅までバスが無く、迎えに行くしかなかったが、駐車場が設備してありそこで待機ができたので助かりました。
塾内の環境 塾は街の外れにあったので、静かに集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 先生は、優しかったので緊張せずに嫌がらず通えたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間を少し延ばした方が良いと思いました。お腹が空き集中できない時もあったようなので。
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に他の塾より高い事もない上に各種テスト料金が月謝に含まれるので助かります
講師 最初にどこの塾にしようか迷い 説明を聞きに行った時 とても丁寧で分かりやすく話をしていただいた これで入塾を決めた
カリキュラム 学校よりも頻繁にミニテストがあり少しずつ進めてもらえる事が良い事です
塾の周りの環境 交通量の多い地区にも関わらず広い駐車場があり車を停めやすいので助かります
塾内の環境 各教室ともしっかり閉鎖されている上に同じ時間帯は他の授業がないので集中できる
良いところや要望 学力の低い子供に今後学習意欲を持たせてもらい 地域の進学高校に合格させてほしい
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめたばかりで様子見です 今後の状況を見て行きたいと思います
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので妥当なところではないでしょうか。親としては安いに越したことはないですが。
講師 フレンドリーで、なんでも相談できる方でした。勉強だけでなく、その後の進路などのアドバイスをいただきました。
カリキュラム 教材は特に指定のものはなく、自分の分からない問題、苦手な問題を徹底的に潰していくやり方でしたので助かりました。
塾の周りの環境 主要駅に近く、暗くなる時間でも人通りも多くて、安心して通えました。
塾内の環境 個別指導でしたが適度に仕切られているので、良かったようです。その日の気分で場所も選べて自由な感じでした。殺伐とした仕切りではないのも良かったです。
良いところや要望 志望校のランクによって先生が選ばれること。同じ先生が全ての教科を担当してくださるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ですので希望している時間に先生が空いていないと予約できないことだけが不便でした。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目を教えてもらっているので、授業料はまあまあなのかなぁと思います。ただ、これから受験に向けて授業コースも変わっていくようなので、どれだけ金額的な負担が増えるのか、不安です。
講師 こちらの塾では、まず、本人がやる気がなければ入塾させないと言ってくれました。いろいろ話す中で、子供も自分なりに気持ちを入れからことができ、今現在通塾しています。なかなか成績向上には繋がっていませんが、以前に比べると、勉強への意識が変わったと思いますので、これからもお願いしたいと思っています。
カリキュラム 授業は個別ではないので、本当に授業を理解しているのか不安です。本人の苦手科目は、授業の後にフィードバックがありますが、そのほかの科目はないので、ちょっと不安です。以前、個別塾に通って足が向かなくやめてしまっているので、それを考えると、毎回楽しく塾に通っている姿を見ると、入塾してよかったな、と思っています。
塾の周りの環境 交通の便は決して良くないと思いますが、車社会なので、問題はないと思います。ただ、街灯があまりなく暗いので、自転車で通っている子供たちを見るとちょっと心配です。
塾内の環境 授業は見たことがありませんが、外から少し見える雰囲気は、生徒さん皆さん集中してしている様子です。
良いところや要望 子供が塾に楽しく通っているということは、雰囲気はとてもいいのだと思います。ただ子供が本当に授業を理解しているのか、先生方がそのことを把握できているのか不安です。
個別指導の明光義塾田村教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別だったので、クラス指導の塾よりは割高である。夏季、冬季の度にプログラムによって料金がある
講師 とても親切で親身になって教えてくれた。講師の入れ替わりが多少ある。
カリキュラム 本人の実力テスト等を元に、弱いところなどを重点的に指導している
塾の周りの環境 国道沿いで、向かい側にコンビニもあり治安は良いと思う。明るいので。
塾内の環境 国道沿なので、多少の車の音はきになっていたかもしれないが、室内は静かだと思う
良いところや要望 親子の三者面談的なものが少なかったように思うので、その辺を増やして欲しい
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導でしたので、費用は毎月かなりかかりましたが、それなりの成果があったと思います。
講師 先生が子供本人にわかりやすく指導してくれた。学費は結構高く、毎月のやりくりは家庭として大変でしたが、お金以上の得られる価値があると思います。
カリキュラム 教材は特に指定は無く、学校の教科書を使用して学習していたため高額な教材を買わされる事もなく良かったと思います。
塾の周りの環境 田舎の駅前ということもあり人通りも少なくはなかったので、治安は悪くはなかった。
塾内の環境 教室が仕切りがあまり無く、他の生徒の指導を別な教師が指導をしていたため、環境はそれほど良くはなかったと思います。
良いところや要望 特にないですが、先ほども話したとおり、教室を仕切って指導をしたほうが生徒の集中力が途切れないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、月々の学費をもう少し安くして貰えると貧しい家庭としては助かります。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月は妥当な金額なのかもしれない。他の塾には通わせなかったので、妥当が分からない。
講師 電話で家での学習がどの程度やってるかなど何度かいただいて、熱心だと感じました。
カリキュラム 個人個人にも気にかけて分からないとこを熱心に教えていただけるとこが良かった。
塾の周りの環境 駅前なので送迎必須でした。車も停めるとこがなかった。自分で行ける距離だと尚良かった。
塾内の環境 駅前なので外の雑音は多少気になるが勉強には差し支えなかったと思う。いくつか教室があるので勉強するには環境は良かったとおもいます。
良いところや要望 先生は熱心に指導していただいて、とても良かったと思います。しかし、我が子は塾に通ってるという安心からか成績はあまり伸びなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないとこを熱心に教えていただき、電話で気にかけていてだいたので安心できる塾だと思いました。下の子には合う塾だと思います。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で受ける講習にしては、少し高いかなと 感じますが 高くもなく安くもなくです
講師 コミニュケーション能力が、低く接し方が事務的であって 家の子には合わなかった
カリキュラム 集団講習で、質問などししずらく ただ講習を受けただけで終わってしまい 高い講習料となった
塾の周りの環境 駐車場の数が少なく道路には、お迎えの車がズラリと路駐するハメになってしまい 追突される危険があった又、人気の少ない場所なので子供だけでは行かせられない
塾内の環境 熟内は整備されていて閑散とした教室、雑音も無く静かな教室でした
良いところや要望 もう少し子供とコミニュケーションを、とって頂けると 子供も通いやすくなるのでは???
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、駐車場の確保をして欲しい 教材にも力を入れて欲しい
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はクラス指導であることを考えると高額だと思います。毎月の授業料以外にテストや教材に別途料金がかかります。料金は3年生は、授業を選べるので授業の数によって違います。
講師 若い先生なのではじめは不安でしたが、毎授業後には一人一人帰りを見送ってくださり、とても親しみやすかったです。クラス指導というのが子供にあっていたようです。
カリキュラム 受験中心の指導ではなく、学校の授業の理解度をたかめ、結果、受験合格につながったようです。定期テスト対策や、春、夏、冬休みには講習会、合宿などで集中的に指導してくれました。毎日、自習室を利用していましたが、わからないことがあれば、いつでも質問に答えてくださりました。
塾の周りの環境 交通の便はバス通りで、家の近くなので良かったです。自転車で通塾している人が多いですが、時間が遅くなるので、家族の車の送迎の人も多いです。塾はバス停の目のまえで、人通りが多いので、治安もよく帰りもあんしんです。
塾内の環境 教室内は整理されており、余計なものがないので、勉強する環境としては最適です。設備は、側面が一面ガラスなので、窓側は寒いです。自習室は少し狭く、利用者が多いので息苦しく感じます。マスクや手指消毒液が用意されており、衛生面は良いです。
良いところや要望 この塾の特徴であるクラス指導に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので安心できました。また、入試の情報を入手することが出来たので良かったですが、先生の指導面はもう少し厳しくしてくれたらなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので、生徒たちも親しみやすく、授業では厳しくても、休み時間など楽しく過ごしていました。
弘学館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことないのですが、ほぼ同じだと思います。
講師 わかりやすく教えてもらってたようです。特に塾長さんが対応も信頼できる方でした。
カリキュラム わからないときに、DVDで繰り返し復習できる点が良かったようです。
塾の周りの環境 待ち合わせの駐車場が狭く、路上駐車になりがちですが、不便な点はなし。
塾内の環境 よくわかりませんが、恐らく問題なく学習できる環境かと思います。
良いところや要望 最終的に志望校に合格できたので、感謝しております。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、受験勉強を集中してやることができたのは塾に通ったからだと思います。
ベスト学院ハイステージ福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 資料請求したら、早速電話があり、春の講習会等の迅速な対応をしていただきました。
カリキュラム 上の子も入塾した経験があったので、もともとカリキャラムを知っている上で、入塾しました。
塾内の環境 送迎の際に、車が集中してしまう為、とても良い環境とは言えませんが、街中ではないので、路駐とかでなんとかなるような感じです。
その他気づいたこと、感じたこと メールで迅速な連絡をいただけるし、休みの連絡もメールで可能なので、便利てす。
あいづ学習塾進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが他と比べてもそれ程ではないのかと思っています。
講師 解らない所を丁寧に教えているようで少しずつ力がちいて行っていると感じています。
カリキュラム 特に夏休みなどは多くの時間を使い集中的な学習を行っていました。
塾の周りの環境 周りは住宅地となって降り安心できる環境だと思いました、今後も安全だと思います。
塾内の環境 周りは少し車の音などが気になりましたが集中できないほどではないと感じました。
良いところや要望 講師の方もしっかりとしていると思いますので安心はしています。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ料金なのに先生が目をかけてくれることそうではない子の料金が一緒なのが??施設費が毎月かかるのが高い。それも大きい場所と小さい場所と一律なのもおかしいような気がします。
講師 初めは自宅に近いところに通っていたが、本部校より先生の質が落ちる。塾に通い始めてからの方が成績が落ちた。最後は本部校にしたが、トップ高を目指す優秀な子ばかりに目をかけ声をかけていて、面接などお願いしても後回しにされることが何度かあった。新しい勧誘の時ばかり熱心に電話をしてきた。受験対策などは早期にデーター化をしてまとめてあるのでその説明はとてもわかりやすかった。
カリキュラム 長期休みなどの合宿があって同じ立場・志望校を目指す者同士で切磋琢磨しながら勉強出来たようです。
塾の周りの環境 交通の便は駅前で立地的に良いのですが、駐車場が狭くすぐ満車になるためかなり早い時間から迎えにいって待ってないといけなかった。
塾内の環境 駅前の交通量の多いところだが、騒音などは一切せず勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 ダイレクトメールが多すぎて処分に困った。試験の前や定期的に保護者向けの説明会や希望をすると面談を受けれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が多すぎてわかりづらかった。おとなしい子は積極的に話しかけづらいので、担任制みたいな方がいいと思いました。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていませんので分かりませんが、思ったよりはお金がかかりました。
講師 通い始めのころは本人もやる気をおこして、少し成績が上がったが、しばらくしたら成績は元に戻ってしまいました。
カリキュラム 教材、カリキュラムは塾の方で考えてくれるので楽でした。季節講習も大体のカリキュラムが決まっており、その中から自分に合ったものを選択できたので、良かったです
塾の周りの環境 自宅からも近く、学校からも近かったので、送り迎えが便利でした。
塾内の環境 教室に入ってみると、雑音(子供たちや先生の話声)が結構聞こえましたら、本人的にはその方が回りを気にしなくて良くてよかったみたいです。
良いところや要望 先生が子供と親しみをもって接してくれていたので、質問など気軽にできたようです。
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もしますが、苦手意識が改善されているので、ある程度納得しています。
講師 個別指導の塾なので、子供が苦手な教科を集中して学べる。繰り返し学ぶカリキュラムなので、時間をかけて確実に定着できる。
カリキュラム 繰り返し解くことで定着させるカリキュラムでした。テキストもしっかりしていて、定期考査の点数の推移も気にかけてくれ、成績が上がるように進めてくれて、実際に苦手教科の意識は改善しているようです。
塾の周りの環境 自宅からも近いので、保護者の送り迎えはしていますが、それほど苦ではありません。
塾内の環境 自習室があり、空いているときはいつでも利用できます。あまり利用していませんが、学校帰りの時間に直接利用することもありました。
良いところや要望 もう少し安ければ科目数も増やしたいところですが・・・。高校受験が近づくにつて、5教科型の塾が料金的にもいいのか悩み始めてはいます。
ベスト学院ハイステージいわき校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われる。ハイレベルの進学校を目指すため、子供の成績が見合っていれば納得する金額であると思う。
講師 非常に丁寧でしっかりと基礎から指導して下さっている。また、生徒とコミュニケショーンをよく取るため普段の話題から勉強のことまで相談しやすい環境を作ってくれる人気の講師が多い。
カリキュラム 中学1年2年生は、しっかりと基礎を学んでから3年生で受験対策をとっている。
塾の周りの環境 駅に近い。送迎を自家用車で行っているが、専用駐車場がないため、有料駐車場を利用するか路上駐車のなってしまう。交通量の多い通りのため路駐が多いと警察の取締があり送迎時のタイミングが難しい。
塾内の環境 各学年ごとに教室を仕切られているため、勉強に集中できる環境である。また、テスト前は教室を自習室として開放しており、勉強に集中でき、また待機している講師に質問できるようになっている。
良いところや要望 授業終了後は、生徒の親が迎えに来るまで講師の方も玄関前の通りで生徒に付き添ってくださり、親としては安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験制度や大学センター試験の方法が変わるので、その説明会と対策を親も参加して聞くことができた。常に受験対策を考えていると感じた。
ベスト個別朝日が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高かった。長い休みのときの学習が思うように進めなくて残念
講師 個別のイメージではなかったのが、残念でした。ねだんもたかかった。
カリキュラム 高かったわりには、思い通りに進まずちょっと残念でした。集中もかけてしまう
塾の周りの環境 家からは近くて便利でした。ただ、個別のイメージがちがくて、ざんねん
塾内の環境 設備的にはちゃんとしていてキレイでした個別なわりに、ちょっと集中ができない
良いところや要望 とくにはないのですが、もっと安いと生徒も多くなるかもしれませんよ
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いだけ、高くて、進みがイマイチでした。とくに、長い休みの時
講師 とても良い先生でしたよ挨拶もごていねいでしたよ。たまにアレッと思う先生もいましたが
カリキュラム 教材は良かったのですが、ありすぎて高かったかな。もうすこしやすくても
塾の周りの環境 家からはとてもちかかったのですが、自主スペースがいきずらかった
塾内の環境 個別なわりには、イメージとは違っていて、集中できなかった
聖心義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。気軽に聞けたので弱点を克服したまんぞくしついる。
講師 恐持ての先生だったので最初は近寄りがたかったが新味に指導してくるた結果志望の高校に行けた
カリキュラム 弱点をつきとめてそこを確実に克服した結果が志望の高校に行けたきっかけである
塾の周りの環境 交通の勉もよく近所だったのですぐに行けた治安もよく環境にめぐまるてた
塾内の環境 特にない。自習室もかりれて気合いをいるて勉強に取り組めたからだ
良いところや要望 わからないところはすぐにきけるたおせいが整っているからよかった
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いものではないが環境や講師を考えると妥当なのかもしれない
講師 親身になって子供に接してくれたが講師同士の横のつながりがないのか伝言が伝わらない
カリキュラム 子供にあったものを考えてくれ分からない問題など自習のときや休み時間などつぶしてもしてくれる
塾内の環境 自習室は綺麗に整備されていて静かな環境で集中することが可能である
良いところや要望 塾長が自ら指導してくださり保護者の不安や相談など聞いてくださった
その他気づいたこと、感じたこと 集団では集中できないだろうからと提案してくださり個人授業でやってくださった