キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,378件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,378件中 781800件を表示(新着順)

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ではないでしょうか。基準が分からなく、友達が通っていたので。

講師 個別指導と謳っていたが、なかなか講師に気軽に質問できる体制ではなかった。個別指導とは言えないと思っていました。

カリキュラム カリキュラム等に関しては、特に問題はなかったと感じています。

塾の周りの環境 特に問題はなかった。周りに明るい街頭がなくて暗い感じではあったが大通り沿いに面していたので心配する程のことでもなかった。

塾内の環境 教室内を見た感じ、仕切り等があまり見受けられなく、個々に集中出来ているかは疑問出した。

その他気づいたこと、感じたこと 受付担当の方は良かったのですが、講師がコロコロ変わり、やはり学校の先生と同様、当たりハズレがあると感じました。講師次第で成績は変わると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。なかなか高い授業料を払っているわりには点数にならない。

講師 子供本人は勉強するようになったが、定期テストや模試の結果が思うように上がらないから。

カリキュラム テスト前に良い対策イベントがあるのですが、なかなか結果が出ないので。

塾の周りの環境 駅から近いので通い易く、近くに交番もあって安心なので。ただ警察官が常駐ではない。

塾内の環境 BGMが眠くなる音楽ばかりなので、たまに寝てしまうから。もっと集中したいです。

良いところや要望 駐車場がもっと広いと送迎がしやすいです。満車だとどこにいて良いかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まつがくに限らず今の塾は料金が高いと思う。さらに季節講習などは、全コマ受けたいが負担が大きいので無理があった。

講師 子供の成績が落ちる事はなかったし、嫌がる事なく通えていたので安心して任せられた。結果として本人の希望していた高校に進学出来たので良かったと思う

カリキュラム 季節講習なども充実していたと思う。価格は高めではあったが、本人もやる気を見せていたので良かったと思う

塾の周りの環境 比較的、自宅から近くて歩きでも行けない距離ではなかった。近くにコンビニもあり、待ち合わせ等も容易だった

塾内の環境 私は塾内の環境はわからないが、子供に聞いた話では環境は良いと聞いていたので安心していた。

良いところや要望 塾へ入室すると親へ自動でメール連絡をよこしてくれるのはありがたかった。

NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いなぁと。教材も立派な物だったので高いと思いましたが、必要だったと思います。

講師 特にかもなく不可も無く、一般的なことしか言われなかったから。

カリキュラム 学費はやや高いなぁと思っていましたが、必要だったのでそんなものかなぁと。

塾の周りの環境 駅前だったので、家から多少距離はありましたが、人通りがあり明るく悪くなかった。

塾内の環境 授業以外はあまり通わなかったみたいだ。自習室等の利用はなかったのでは。

良いところや要望 こどもがもっと楽しく通えたら良かった。よくわからない点など、もう少しフォローが欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額だったので、それほど意識しなかったが、季節講習も含めると年間でそれなりの額を払っていた。成績が思うように伸びなかったので、コスパはよくなかったと言わざるを得ない。

講師 子ども説明・解説がわかりやすい、親身に相談に乗ってくれると聞いていた。

カリキュラム 塾独自のテキストではなく、市販のものを使用していたようであった。なので、受験のための塾というよりは、授業の補助的な役割であった。

塾の周りの環境 通っていた高校から、また駅からもそれほど遠くなかったが、電車の本数が少なく迎えに行くことが多かった。田舎なので、治安はよかった。

塾内の環境 個別指導教室とパーティションで区切って自習室があった。静かではなかったが、利用者がそれほど多くなかったこともあり、よく寝ていた。

良いところや要望 開いている時はいつでも自習できたこと、講師が良かったことが良かった。

個別指導WAM葛塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとやや高い気がする。特にタブレットや、夏期講習はかなりの詰め込み授業だったため費用がかかった。

講師 その日の担当の先生によって、帰宅した子供の雰囲気が違った。子供のペースに合わせて授業を面白く楽しく工夫してくれる先生もいれば、淡々と授業を進める先生もいるようだ。子供のことをよく見てしっかりコミュニケーションを取っている先生もいると聞いたので、そういう人に固定して欲しい。

カリキュラム 子供の苦手分野を把握しているのかが曖昧で不安に感じた。

塾の周りの環境 駅から近くて良い。交差点の目の前にあるので、不安。

塾内の環境 トイレが汚いと子供が言っていた。教室が暑かったり寒かったりする。自習室にも仕切りがあればなお良い。

良いところや要望 先生を固定にして欲しい。子供の不安を拭えるような授業をしてくれる先生がいるようでした。反面うちの子の場合は、話が長い先生が苦手のようだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選ぶ際に、他のところと比較したら、少し高いと感じた。ただ通いやすさを優先した。

講師 指導内容や方法は、子供に聞く限り問題ないようですが、テストの結果が、出ているのにお知らせが来なくて、問い合わせをしたら教えてくれたことがあった。

カリキュラム 教材は、良いものを使っているようですが、カリキュラムは、わかりづらい。

塾の周りの環境 自宅から、自転車で通える範囲ではあるが、駅が近く、通っている時間が夜ということもあって、治安が心配。

塾内の環境 受付は、整理整頓が行き届いている印象がある。教室は、子供から聞くかぎり、きれいなようです。

良いところや要望 学習の予定や、コースの案内が分かりにくい。お迎えや送りの車がたくさんで、混んでいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾や相場がいまいちわからないが、本人の成績が上がれば割安感も増すだろうと思う。

講師 個別指導といいながらなにもない時間があったり、何か無駄な時間が発生しているように思えるから。

カリキュラム 通いはじめてまだ日も浅いが、どの程度の進捗であるのかがわかりにくい。

塾の周りの環境 駅近いが、代わりに交通量も多く、渋滞も発生しているため、交通安全の確保に若干の不安あり。

塾内の環境 繁華街が近く、雑音もかなりありそう。実際どの程度ノイズが押さえられているかわからないため。

良いところや要望 学校の授業の補完として、重宝している。しかし、21時を回ってから電話が来たりするのは、ある程度仕方ないと思いながらも、もう少し考慮してほしいところ。

NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな追加が多く正規な料金がわかりにくいところがあった。

講師 環境はじゅうたくちで静かで勉強はとにかくはかどっていました。

カリキュラム こどもにあった教材であったので結果は残せたのでよかったと思う。

塾の周りの環境 住宅地にあったのでとにかく静かに勉強できたのは子供には良かった。

塾内の環境 建物が古く冬はとても寒かったようです。そこがくりあできれば良いと思う。

良いところや要望 良いところがなかったというのが正直な印象である。あまり積極的に教えない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のレベルに合わせて教えることができていないように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数によりやはり高額になってしまうのでコマ数を増やしたいですが負担が大きく自習に行く回数を増やしています

講師 今後の成績によって評価していきたい

カリキュラム パッドなのでの学習や塾のない日も行って自由に使えるのがよいと思いました

塾の周りの環境 駅前なので車で送り迎えしにくいですが歩いていける距離なので一人でも通学でき良いと思いました

塾内の環境 授業がない人たちが自習に多く来ていてにぎやかな時もあるようです

良いところや要望 授業のない日も基本毎日行って自習させてもらっています、自習時もわからないところなど教えてもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が熱心でいろいろアドバイスをしてくれて助かっています

NSG教育研究会古町本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいませんが、学習塾としては平均的だと思いますし、利用のメリットからかんがえれば特に割高とは思いませんでした。

講師 丁寧に教えていただけたと思います。本人の理解にあわせて教えていただけたと思います。

カリキュラム 新潟県内の受験にあわせてカリキュラムもくまれていて志望校に合格できました。

塾の周りの環境 バスでの通学にも問題がありませんでした。繁華街ですが、校舎は静かでした。

塾内の環境 特に問題はありませんでした。建物は古いですが、清掃なども行き届いていました。

良いところや要望 学校の友達も多く、たのしく通えていたようです。特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 補助の先生含め良い先生ばかりだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の収入では高く、生活は厳しくなりました。何処の塾も料金が高い!

カリキュラム 子供にとって、分かりやすい教材でした。私が見ても分かりやすい教材でした。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通うことができました。周りの環境も住宅街で静かです。

塾内の環境 ワンツーマン対応ですので静かな環境で良いと思いました。生徒に合った教育でした。

良いところや要望 少子化の為、料金が高いのは仕方ないかも知れませんが、料金が高すぎます!

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整が出来て良かったです。例えば今日は風邪を引いたので明日に変更しますなど!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的にはそれほど高くなく、平均的な料金かと思う。もう少し下がるとよい。

講師 親切丁寧な指導で苦手なところを繰り返し指導してくれたようである。

カリキュラム 本人のレベルに合わせ進度や内容を考えて対応してくれた。本人もやる気になった。

塾の周りの環境 交通集団は車での送迎が多かった。夜間の通塾が多かったので安全を考慮した。

塾内の環境 教室は時間で区切り対応していたので込み合うことはなかったようである。

良いところや要望 都合に合わせ時間帯の変更もできたので、休むことがなく対応できた。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が納得して受講していたので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾は料金は高いが学力アップのためならと思えば打倒の料金であると思う

講師 どのような課題にも親身になり対応をしてくれて効きやすくていいと思う

カリキュラム 応用の利く内容で難題にも対応が出るようになるようになっている

塾の周りの環境 大通りで交通も多いが防犯にはなるのでいいと思う。気を付けて通れば問題ない

塾内の環境 個室もあり、個別学習もでき集中力を高めることができるのでいいと思う

良いところや要望 通りもよくて探すのも分かりやすいので通うのにストレスもなくていいと思う

NSG教育研究会上越本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 競合が少ないので,何とも言えませんが,我が家では支払いできるレベルなので。

講師 相談に乗っているようではあるが,親が想定できるようなレベルの精神論で語ることが多かったから。

カリキュラム 教材の問題量は多いが,宿題前提で進めていることが気に入らない。できる子は良いが,それ以前のことを想定していない。

塾の周りの環境 駐車場はあったが,とても狭く,早くいかなくてはという気持ちになってしまった。路駐をしている人もいて,それらを塾側が対処しないのもマイナスポイント。

塾内の環境 人が多くて窮屈,しゃべる人がいて嫌だったという,のが子供の話です。

良いところや要望 良い意味での集団圧力があってほしい。講師の先生のスキルアップ(社内研修)をもっと行ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 地方だと競合が少なく,胡坐をかいたようなビジネスをしているところもある。もっと結果にこだわってほしい。

ナビ個別指導学院新発田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べるとじゃっかん高めな感じがするのですが。どうなんだろ。

講師 個別指導を希望していた娘が嫌がることなく塾に通えているのは先生がよいからだと思います。

カリキュラム 定期テスト前は自主学習室を開放してくれ、先生も質問にこたえてくれる。

塾の周りの環境 とくに不便はなく送迎できている。ただ、送迎できない時は休むしかないのかなと。

塾内の環境 すごく静かな環境で勉強に集中できているようです。先生も落ち着いています。

良いところや要望 学習内容がきちんと理解できるまでしっかりと指導してもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 行くの内容はとくにもんだいありませんが、面談じかんが夜遅くに長い時間というのがどうかなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っていないので比較できないが。教材が持ち込みなので、教材費の分、他より安いようだ。あとは、結果次第で、安いかどうか分かると思う。

講師 通い始めたばかりで2名の講師しか分からないのですが、学校では教えてもらえない勉強法を教えてもらっているようで楽しそうに受講内容を話してくれる。楽しみながら勉強できているようで、勉強に対する姿勢に変化がありました。

カリキュラム 教材は決まってなくて、学校で使用している教材等を使っている。

塾の周りの環境 送迎できるときは、自家用車で送迎しているが、立地が駅のすぐそばで、バスの本数も多いため、バスでも通える。

塾内の環境 個別指導で、空いてる席は自由に使え、自習も可能なので空き時間に利用できる。

良いところや要望 入塾前から勉強は頑張っていたが、今一つ結果がついてこない状態で、本人も悩んでいたようだったが、入塾してからは、意欲的に勉強しているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科単位の料金で、本人は苦手な3教科で通いたかったようですが、料金が高かったので2教科で我慢してもらいました。2教科でも負担が大きかったです。

講師 気さくで話しやすい先生が多かったと思います。よく先生が変わっていて、良い先生がすぐにいなくなってしまうと言っていた気がします。

カリキュラム うちの子にあったカリキュラムで進めていただいていました。教材も特に不満もなかったようです。

塾の周りの環境 隣がコンビニで駅も割と近かったので、治安はよかったと思います。ただ送迎の際、駐車場がちょっと狭いので雪が積もるとより狭くなり不便に思いました。

塾内の環境 同じ時間に授業を受けていた子がよく喋るし、声も大きかったので集中できなかったようです。

良いところや要望 個別指導なので、わからない所を重点的に教えてもらえるので成績が上がりました。欠席に対しても柔軟に対応してくれるので風邪やインフルエンザが流行る時にはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はうちの子に合っていてとても良かったのですが、先生との距離感が近いのでメリハリがなくなってしまうのはあまりよくない所でもあると思いました。

ナビ個別指導学院三条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に対しての料金が少し高いような気がするが、子供が気に入って決めたところなので仕方がないと思う。

講師 個別指導で講師も気軽に何でも聞ける雰囲気らしくて、子供も非常に満足している。

カリキュラム 学校に沿った進み具合で、学校で習う前に予習できる感じなので、より理解が深まる。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしないといけない距離にあるので、この点は不便である。

塾内の環境 自習室があって、気軽にいつでも先生に分からないところを聞くことができるので、とてもいい環境だと思う。

良いところや要望 融通が利いて、予定の変更など、すぐに対応してくれるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾にいくようになってから、子供の理解がかなり深まった感じがする。

NSG教育研究会上越本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりも高いので果たして通わせられるのか心配でした。もう少し分かりやすく提示してもらえると有難いです。

講師 本人の志望校に進学する際の迷いに対して的確なアドバイスして貰いました

カリキュラム 学校のテキストと塾のカリキュラムの両立は大変だったと思います。

塾の周りの環境 駅前なので夜間に自転車で行けたので送迎の負担が少なかったです。

塾内の環境 教室は少人数で受けたので良かったと思います。駅前なので騒音に悩まされるかと思いましたが本人から大丈夫と言われました。

良いところや要望 本人から塾に行きたいと言われて、半信半疑でしたが成績も上がり始め、学校に行く夢も叶える事が出来て嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校のみの勉強だけだと正直、難しいと思います。塾の利用は多分、多くなるかと思います。

「新潟県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,378件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。