
塾、予備校の口コミ・評判
981件中 721~740件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
ジーニアス西川本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う点もありますが、やはり安い方がありがたいです。
講師 実際塾に通い始めてから成績も上がりましたし、子供本人が話しやすかったとも言っていたから
カリキュラム 本人にあったカリキュラムだったようなので… 分からない事も質問出来たりした事は良かった事。 人数が多くたまに内容についていけなかった時もあったようでしたので、そこはちょっと残念でした
塾の周りの環境 車で送迎しやすかったり、長い時間でも近くにコンビニがあったり食事出来る所もあったり、と、子供にも親にも助かりました
塾内の環境 自習室などもあり、塾の予定以外でも利用出来たりした点は良かった事だと思います
良いところや要望 急に休まなきゃならなくなった時にもきちんと対応して下さいました。予備に予定を入れて頂いたりしたのは良かった点です
その他気づいたこと、感じたこと 特には有りません。子供のレベルに合わせてもう少し少人数でしっかり、みっちり教えて頂けると多少高いお金を払っても仕方ないかなぁと思います
ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格設定。安くもなく高くもない。進学校向けよりは安いかと。
講師 年齢が若い講師が多く生徒との距離感が近かった。反面厳しさは足りなかった。
カリキュラム 教材は高価な物を使用せずに学校で使用しているものを使えたため、負担が軽かった。
塾の周りの環境 飯坂線の最寄り駅が比較的近く徒歩圏内のため、送迎が不要で楽だった。
塾内の環境 教室は比較的少人数で、生徒との距離感が近い。ブライバシーは保ちにくい。
良いところや要望 もう少し厳しさがあっても良いかと。生徒との距離感が近いのも考えもの。
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師はランクづけされていて、料金も異なっていたが、子どもとの相性を考えると割高だった、と思う。
講師 講師独自の教材やプリントを使用して指導してくれたが、相性が合わずに長続きしなかった。
カリキュラム 教材については、前述の通り。エピソードについては承知していない。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車による送迎で対応していた。いわき駅前の賑やかな場所にあった教室だった。
塾内の環境 教室の中には入ったことがなので詳しくは承知していない。外観から判断すると広くはない、と思った。
良いところや要望 親身で、融通のきく人だったので、助かった。
ベスト学院進学塾菜根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、料金は他の塾よりも高めかと思います。講習会費などは、また別料金でした。
講師 苦手な数学の点数がアップしました。教室長の先生が、数学の先生で、成績をあげると評判の先生でした。アドバイスなど、細かく指導していただけました。
カリキュラム 1日3時間の授業が週に二日あり、時間的には十分でした。夏期講座、冬季講習、春期講習と、講習会も充実しており、日数も他塾より長かったです。教材も十分な量がありました。
塾の周りの環境 交通手段は車でしたが、町中で便利な立地でした。夜間でも人通りがありました。ただ、駐車場がやや少なかったです。
塾内の環境 きれい好きな教室長先生のおかげで、整理整頓された教室環境でした。集まる生徒も熱心な子供が多く、恵まれた学習環境でした。
良いところや要望 講師の先生方もプロの講師でした。面談なども何度かあり、細かく家庭学習などもアドバイスしてくださいました。
L&Gスクール小名浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日は毎日、土日も丸半日利用しても料金は変わらない。決して高額ではない料金設定
講師 講師は一人なので、少人数で集中して勉強できた。教科も幅広く指導してもらえ、学校帰りに真っ直ぐ塾に行き、自由に利用できた。週何日利用しても、料金が変わらないのも魅力。なので総合して良かったと感じる。
カリキュラム 過去問をひたすら解いていくというスタイルなので、教材は特になかった様子。
塾の周りの環境 自宅から近く、学校帰りに歩いて行ける位置にあったので助かった。近所は公園があったり、治安的にも悪くないと思う。ただ、外灯と人通りが少ないので、夜は一人であるかせられない。
塾内の環境 教室は広いが、少人数で集中して勉強できる環境。自由に使える教材が置いてあるので、教材を購入する必要もない。
良いところや要望 とにかく料金がリーズナブル。なのにきちんと成果が出るので、我が子には合っていたと思う。要望は、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 最新の指導方法は取り入れてないため、そこが改善されれば良いかと思います。
ベスト学院進学塾大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。
講師 新教研対策をしてくれないため、テストの結果が悪い。料金も高い。
カリキュラム 教材は本当に本人に合っていたのかどうかわからない。教室では他の子がうるさい時も注意することもない。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で通える所だったので、そこは良かったと思うが近くに似たような塾は沢山あり、今、思えばわざわざ料金の高い所に入れる必要はなかったと思う。
塾内の環境 教室はうるさいときが多かったと聞いている。先生も特に注意することもなく、勉強に集中できない時がたびたびあったようだ。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみだったのですが、都合がつかない日の振替ができないのがどうかと思いました
カリキュラム 家で予習、復習する時でも、解説などが分かりやすく、受験前の復習のテキストとしても活用していたようです、
塾の周りの環境 自宅から遠かったため自家用車での送迎もたびたびありましたが、駐車場が狭く車が停められない事が多々ありました。
塾内の環境 自習室教室もキレイで、使用しやすかったようですが、夏期講習のみだったため、そんなもんかと思いました
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いような気がします。週1、1教科いくらという設定。夏期講習、冬期講習はまた別料金となり、参加させたいと思うのですが、高く、家計の負担になってしまうので、参加できない。
講師 子供の苦手意識を汲み、分かると楽しいと思えるように、少しでも問題が解けるように分かりやすく指導頂いているようです。また、趣味の話などもしてるようで、楽しく通えてるようなので。あとは、まだ通って数ヶ月なので、成績がどのくらい伸びるか分からない部分もあるため。4にしました。
カリキュラム 基本の問題が中心となっており、基礎が身に付くようになっている。どこでつまづいてるのか、先生が見てくれる。確認テストみたいなのがあるともっといいと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車です。雨のときは、車で送って行きます。車通りの多い通り沿いにあるのですが、その通りに出るまでは、一通りが少なく、街灯も少なく暗いです。
塾内の環境 自習室もあり、分からないところがあったら、すぐ質問できる環境です。ただ、オープンになってるので、周りで話していると集中できないのも確かなので、もう少し簡単な仕切りがあってもいいのかなと思いました。
良いところや要望 子供が楽しく通えてるので、特にないです。定期的に、親子で講師との面談があるので、塾での様子が聞けていいと思います。また、ウォーターサーバーを設置していて、気軽に水分補給できるようなので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の方針は、予習型で、前もってテキストの問題を解いてくるという形ですが、つまづいたときには、前に戻って復習してるみたいです。毎回、講師からの、その日のやった内容や子供の様子がわかる連絡ノートみたいなのがあるといいなと思いました。
ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クレジットローンでも払えたので、家計としても助かった。教材も
講師 年齢が若い先生が多く、相談しやすかった。子供も遠慮なく勉強できた
カリキュラム 勉強嫌いな子供でも継続して通えるようなカリキュラムだった 。親としても安心感があった
塾の周りの環境 家の近くで、子供も自転車で通いやすかった。立地もよかった。友達も多く通っていた
良いところや要望 特にないが、もう少し料金が安くできたら、もっと長期で通えていたかもしれない
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムなので、一過性になりそうな気もした。ただ、微々たるものでそんなに気にならない
個別指導の明光義塾いわき植田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などもあり、そのつど申し込みができます。通常もコマ数で料金も違かった様な気がします。はっきり覚えていません
講師 苦手な科目に重点をおき、基礎から本人にわかりやすく、そして、ムリなく教えていただきました。お陰で偏差値もクリアでき、見事に受かりました。
カリキュラム 学校と受験に対応して、進めてくれました。ムリに教材を購入するような事はありませんでした
塾の周りの環境 周りが交通多い場所であり、交差点と信号機がある場所なので、路駐は邪魔になります。近くのコインパーキングにて、送迎しました
塾内の環境 本人に授業が入っていなくても、自由に出入りでき、教室で自主学習に利用できました。あいた時間に講師に聞く事もできました
良いところや要望 どうしても、行けなくなった日があっても、入れる日をすぐに見てくれました。やむおえず、お休みをした時があったので、助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 子供達とも、講師がいい感じな距離感なんだろうなと思いました。近すぎず、遠すぎず、時には笑いもいれながら、ギシギシした塾内ではなかったです
東日本学院iD安達校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較すると、さほど金額の差はないと思う。 夏期講習などは高額だけれど、そんなもんかと思っていた。
講師 質問したいときに、なかなか、質問出来ない環境であったらしい。
塾の周りの環境 通いやすい環境だったが、駐車場が狭くて危ないときもあり、その点は不便だった
塾内の環境 室内が狭く、試験前になると、無料体験を受ける子供たちであふれていた。
良いところや要望 こどもの様子がわからなく、どんなことをしているか、連絡おたよりもなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業のシステムや予約のとりかたなど分かりにくいところがあった。 特に説明もなかった。
二本松イングリッシュスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に相当していて高くもないし安くもないと思います。。。
講師 外国の人がいたのでネイティブな発音が勉強出来たとおもいます。
カリキュラム 基本から楽しく学ぶことをモットーに学習出来たと、思うので良かった
塾の周りの環境 道路から少し入ったところにあるので危険性はなかったと思います
塾内の環境 学園は広くて、先生も人数が多く、学校のような雰囲気でよかったです
良いところや要望 外国の先生がいたので楽しく額していたと思います。 ご褒美シールなどもあり楽しみながら通ってました
その他気づいたこと、感じたこと 英語の勉強をするにはいいところだとおもいました。小さい子でも楽しく通えると思います。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思うが、別途に夏期講習などはかかった。安いほうかもしれない
講師 希望校ごとに分かれて受講てきたのでよかった。また、夏休みや冬休み特訓があってよかった
カリキュラム エリートコースなど、また休みに向けて特別なカリキュラムになっていてよかった
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎にとても苦労した。町の中なので仕方ない。家から近くてよかった
塾内の環境 自習室がうるさい時があったように思う。が集中して勉強できた。
良いところや要望 親や本人との面談もあり、コミュニケーションが取れていたと思う
東日本学院本宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ないと思いますがもう少し安いと助かります。
講師 わからないところを親身になってわかるまでおしえてくれた。フレンドリーな感じがしたしみやすかった。
カリキュラム インターネットを使って講義を見れたのでわからないところも勉強できたw
塾の周りの環境 家から歩いて5分以内のところにあり送迎をしなくて済んだので通うのがとても楽だった。
塾内の環境 自由に使えるスペースがあるので、勉強に集中したい時に利用できたので、よかった
良いところや要望 塾を辞めてからも勧誘の電話が頻繁にあり対応するのがとても面倒でした。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので送迎の人は大変だと思います。それ以外は特にないです。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かるのが親の本音。 受験直前はコマ数をふやしたので金銭的にとても大変でした
講師 家から歩いて通える距離であり、成績も、上がり本人の希望高校に合格できた。
カリキュラム うちの子の学力にあったカリキュラムを組んでくれてとても良かった
塾の周りの環境 送り迎えをしなくてすんだのも良かった
塾内の環境 自習スペースもあり、静かで勉強に集中する環境が整っている。先生もとても良かった
その他気づいたこと、感じたこと もう少しお値段が優しいともっと通わせることも出来たかな
ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に講習会、合宿、テストなど、その都度追加で料金が発生するのが負担に感じました。
講師 若い講師が多く親しみやすく感じましたが、少し不安でした。もっと厳しく接して良いのではと感じました。
カリキュラム 教材やカリキュラムが子供ののレベルに合っているかわからなかった。多すぎるように感じました。
塾の周りの環境 交通手段は親の車で送迎、自転車の方が多いです。バス通りに面していて目の前がバス停です。
塾内の環境 教室内は整然としているが、やや狭く感じました。自習室は持ってせまく窓もなくて息苦しい感じです。
良いところや要望 個別懇談での話が、ありきたりで一般的な話ばかりだったように感じました。ひとりひとり見てくれているのか不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルの差を子供たちが感じていたようです。塾に期待しすきたようです。
西郷個別指導教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は相場だと思うが、夏期講習、テストなどは別料金なので負担が大きい
講師 曜日によって講師が変わるが教え方にかなり差がある。
カリキュラム カリキュラムは夏期講習、テスト前には出題範囲を集中的に勉強出来ている
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、駐車場もまぁまぁ広い。コンビニも目の前なので立地はいい。
塾内の環境 授業中に騒いでる生徒がいるが、講師が注意しないので集中出来ない
良いところや要望 一ヶ月の予定が事前に配布されるので予定は組みやすい。 また、遅い時間までやっているので助かる
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んだ時は振替授業で対応出来るため無駄にはならない
博愛堂学習教室本町本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数の丁寧な指導、時間外指導などにもかかわらず、追加料金はなく、良心的な価格設定だったと思います。
講師 大ベテランの女性の先生が、厳しくも温かくご指導下さり、理解が進んだようです。子どもたちも慕っていたように感じます。若い先生の 指導力はわかりません。うちは高望みせず進路希望をかなえましたが、友人たちのなかには、伸び悩んでランクを下げた子もいたようなので、評価を少し下げました。
カリキュラム オリジナル教材とのことでしたが、高価すぎず、分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 うちは男の子だったので友人と自転車で通いました。女の子だったら、迎えに行ったと思います。声かけ事案のような具体的なものはなかったものの、安全とは言い切れないので。自家用車のお迎えが路上に縦列駐車で並んでいる状態でした。
塾内の環境 中学2年からレベル別の少人数クラスになり、仲のよい友人との馴れ合いや私語が減ったと思われます。そのように環境づくりにご配慮されていましたが、少し古い雑然とした印象もありました。
良いところや要望 入塾のときに先生と保護者、本人による面談がありました。普通に通っていると、それ以外に先生とお話しする機会がほとんどなかったので、年1回程度の面談はあっても良かったかと思います。ただ、たまに電話でおはなしするど、子どもを褒めて下さってありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校合格祝いパーティーをひらいてくださり、とても楽しかったようです。塾の仲間たちとの付き合いが続いており、家庭的な雰囲気がうちの子には良かったのだろうと感じています。
個別指導のone塾西バイパス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの課外講座の料金が高かった。分割ができればありがたかった。
講師 数学について、見るのも嫌なほど苦手でしたが、算数の基礎に戻って丁寧に指導していただきました。
カリキュラム レベルに合わせて教材が用意されていて、夏休みや冬休みに行う集中講座で理解を深める事ができた。
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くで、比較的明るい場所に立地しているため歩いても5分程度で塾に行くことができた。
塾内の環境 机がひとつひとつ離れていて、しかも仕切られているので自分のペースで勉強に集中できる
良いところや要望 先生がみんな優しくて分かりやすく指導して頂いたのがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。カリキュラムも選びやすく、勉強嫌いの子供も進んで通っていました。
個別指導の明光義塾安高通り大成教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担は少なくないが、難関高校に合格させたいためある程度は仕方ない。
講師 比較的若い先生が多く、生徒の話や疑問点を誠意をもって聞いてくれているようだ。
カリキュラム 独自の教材を使っているようだが、教科書を超えた内容が身についている。
塾の周りの環境 家から自転車で10分以内であり、街灯も明るく安全に通えるところ。
塾内の環境 ほどよい大きさと照明で、勉強しやすい環境が整っている様子である。