
塾、予備校の口コミ・評判
715件中 581~600件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」「中学生」で絞り込みました
東進衛星予備校【ティエラコム】東進南富山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高額だと思います。が、値段より、子供にあうかどうかなので、あまり気にしていません。
講師 子供の学習スタイルとあっているようなので。はじめはビデオ見るってどうなのかと思いましたが、意外にあっているようです。
カリキュラム 自宅でもインターネット経由で自由に受講できるのか、本人には非常に良かったようです。
塾の周りの環境 塾は市内中心部にある上、自宅受講もできるので、通学する必要がないのが助かります。
塾内の環境 子供に聞いている分には、ないそうです。そもそも塾にあまり行かないので。
良いところや要望 特にないですが、個別懇談を何回もするのは、時間の取れない共働からすると、若干面倒です。
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段で、と提示されればこのくらいはかかるのか、と漠然としているのです。結果が出せる塾だと信じているので、料金は言われるままに出すしかありません。
講師 子供が分かりやすいというので、教え方が上手なんだろうと考えました。
カリキュラム その時に何の勉強が必要なのか、よくわかっていらっしゃる塾なので、成績も上がりますし、子供の勉強に対してのモチベーションも上がりますし、とても良いと考えます。
塾の周りの環境 駅から近く、車のとおりも多い場所にあるので、夜でも街灯があり安心です。コンビにも近く、よく利用しているようです。
塾内の環境 自習室での勉強は集中できてとても良いと考えます。講師の方々も時々様子を見に行くようです。
良いところや要望 テスト前になると無料で特別講習などをしてくださるので、とても有難いです。もう少し料金がお安くなればいうことないのですが。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこどもの成績の変化が見れないので、高く感じる。成果がでてこれば、費用の効果が感じられる。
講師 塾そのものは初めて通うので、講師がいいのか悪いのか判断できない状態であるが、子ども自身不満は聞いていない
カリキュラム 生徒のレベルにあわせて進めるようではない。もっと生徒のレベルにあわせたカルキュラムで進めていただきたい
塾の周りの環境 街なので、治安という面では問題ないと思います。街灯も人通りがあるので、ある程度安心できる。
塾内の環境 たくさんの生徒が通っているので、勉強する雰囲気はある。中にはいったことがないのでどういう配置になっているかわからない
良いところや要望 定期的に力試しができ、レベルが判断できるのはとてもいいです。受験への取りくみはこれからだと思うが、子どもに寄り添ってあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容がどんなものかわからない。もっとコミュニケーションをとれるよう配慮していただきたい
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったですけど、公立高校に進学することができたのでまあ、仕方ないと思う
講師 成績が上がって平均的な、学校に行くことができたので、良かったと思います
カリキュラム もう少し早く、入ってればもっと偏差値の高い学校に進学できたことが悔やまれます
塾の周りの環境 駐車場が狭くてこまったこと、夜間なので、送り迎えが必要なことがとても大変でした
塾内の環境 新しいたてものなので、きちんと整理整頓されていたので、良かったったと思いますよ
良いところや要望 家庭や、学校以外で勉強できること、それが一番です、ただ、治安があまり良くないので、少し不安
その他気づいたこと、感じたこと それなりに、成果が出るということが良く理解できたのと、進学できたので良かったです
富山育英センター小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います、成果もなかなか出ず、やめてよかったと思いますよ
講師 あまり、やる気がかんじられなかかったので、やめました。正解でした
カリキュラム 料金ばかり高く、成果があがらなかったのと、施設が老朽化していたこと
塾の周りの環境 近くに、カラオケや、ゲームセンターなどがあって治安が悪かったので嫌でした
塾内の環境 近くに、電車の路線があり、その雑音が邪魔でなかなか集中出来ないと思った
良いところや要望 良いところはあゆまりありません、強いて言うなら、伝統があることぐらいだと思います
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少人数で個別指導なのがよかったとおもいます。家からも近かった。
カリキュラム 子ども自身が通う気がなくなっただけで、学習塾に悪かった所はない。
塾内の環境 勉強する雰囲気になっています。狭くはないけれど清潔でよかったと思います。
良いところや要望 良いところは自主性に任せてあるところと、簡単には答えを教えてくれないところです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の日が、先生の都合でよく変わっていた。その他は特にありません。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったより高く感じた。成績上位となった場合の優遇制度があるので、優秀であればよい
講師 難関大学を目指し挑戦することとなったとき、的確な勉強方法を指導うけたモチベーションの持ち方や、不得意とする部分の克服方法を教えてくれた自己判断でランクを下げてしまったが、チャレンジ指導をしてもらったとおり難関大をめざせばよかった
カリキュラム 特質するほどのカリキュラム/教材などはないが、クラスごとにランクが分かれており同程度レベルの生徒と一緒に競争できたことは良かった
塾の周りの環境 交通の便は、とくに良い。学校から近く通いやすい場所。ほぼ、学校ごとに分けられていて本部校は高岡高がメインだった
塾内の環境 特記することはありません。教室内の雰囲気は、他の塾とそんなに変らないと思う
良いところや要望 定期的な保護者面談などがあり、心配なら利用することができる我が家の場合、本人任せだったため、利用しなかった早い段階から相談していたら、ワンランク上を目指せたかも知れない(現役入学か浪人再チャレンジかで迷ったが、情報収集をしていなかったので、合格したところに入学させた)
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。それだけのデータはあるので仕方ないかなとは思いはする。
講師 特に問題ないが、先生が若手。
カリキュラム 実績からテキストはしっかりしてると思う。学校の授業に近い感じもする。
塾の周りの環境 駅に近いのはいいが、送り迎えに駐車スペースがなく困った。酔っ払いも多い
塾内の環境 自習室はいいが、受験シーズンは人が多くて入りづらいかったらしい
良いところや要望 友達ができたのは良かったと思う。レベル別にクラス分けされているので、学校と違って良かった。
その他気づいたこと、感じたこと データの多さから、富山では一番の塾だと思う。料金が高いが、その価値はあるかな。ダイレクトメールが多すぎるのはいらない。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の方はとても丁寧に説明してくださいました
子供も、先生が面白いと言っております
カリキュラム まだ、始まったばかりで、なんとも言えませんが、定期テスト用に時間を作ってくださるのは、家で勉強しない子供、親にとってありがたく思います
塾内の環境 明るくて清潔感があり、加湿器など、過ごしやすいのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、部活終わりで、眠くても、頑張って行こうと思わせてくれる、環境、先生方に感謝です
東大進学会富山本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは少々お安い方でしたが、やはり毎月の塾代は大変でした
講師 自分にあった問題、進学目標等相談しやすかったし、先生方とコミュニケーションが取りやすく、話しやすかったようです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムや問題の相談にのってくれてよかったし、なんでも相談しやすかったようです
塾の周りの環境 自宅からで徒歩でも行けるところではあっが、市電もあり良いと思う。ただ、街中なので車送迎だと駐車に困る事がありました。
塾内の環境 今時の個別自習室ではないが 先輩もいるので、先生だけでなくいろんな人に質問はできたのでよかったようです
良いところや要望 すぐに質問できる環境にあるので自宅や学校とはまた違う環境にあるのでよかったかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のリズムやわからない時は質問すると言う事が出来るようになってよかった
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的に安いと思います。部活で忙しかったので自分の都合で塾に通う事が出来たので。
講師 わかりやすい講師と質問をしてもわからない講師がいる。小中学生むけで高校の塾としては講師のレベルが低い気がする。
カリキュラム 受験前には通常の時間以外でも別に日をもうけて下さり、なおかつ無料で教えてくださり塾長には感謝しています。
塾の周りの環境 塾の前にバス停があるので交通の便がすごく良いです。ただ車で迎えに行くと駐車場が狭いので車で待つとき不便でさした
塾内の環境 塾がない日でも気軽に自習室が使え静かなので勉強に集中できる環境が良かったです。
良いところや要望 高校生が通ってもレベルがあげれる講師を雇ってもらいたいです。講師のレベル向上を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 選択科目以外の教科の勉強も教えていただき非常に満足しています。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないのに料金は高かったとおもう。 夏期講習なども高いと思う
講師 教え方は良いのかなと思います。学校の成績と内申を基に的確な志望校を選んで頂きました。
カリキュラム より厳選された経験豊かな先生方が質の高い授業を行なっていると思うので
塾の周りの環境 駅前にあり利便はいい反面、送迎時に駐車場所がなく渋滞していたので
塾内の環境 40人ほどのクラスであり、学校の授業のように私語や、睡眠している子がいたらしいので
良いところや要望 もう少しひとクラス単位の人数を減らして欲しい。定期的な面談があったのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけではなく生活面や性格などからいろんなことを親身になって頂いた
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると割高だと思うものの、成果、コストパフォーマンスは他の塾よりも高いとかんじたため
講師 先生と子供の相性が適合したこと。自習環境が他の塾よりも整っていること。
カリキュラム 子供と先生の相性がよく、カリキュラム以外にもつまずいている部分をカバーしてくれることと、自習環境が整っている
塾の周りの環境 自宅からの交通の番が良い。路面電車沿いの立地であることと、車で送迎する場合においても近隣に駐車場が存在すること。
塾内の環境 教室には自習室があり、春休み、夏休み、冬休みにおいても、授業時間以外にも自習スペースを活用できること
良いところや要望 自習スペースが充実しており、春、夏、冬休みにおいても自主的に塾にが向かう
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も担任の先生から、勉強方法、予習、復習方法を提案 準備してもらえること。
能力開発センター 個別コース富山本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 怪我で通えない場合、料金面を考え、カリキュラムを変更してくれる。とても良い。
講師 子供が話しやすそうである。個人対応が良い。日程の変更もしやすい。
カリキュラム 出先での家庭教師、といった内容で、個別で対応してもらえるので良いと思う。
塾の周りの環境 駅周辺から少し遠くなった。車で送り迎えをしている。しかしそんなに遠くはない。特に問題ない。
塾内の環境 静かなところの様子。自習できるスペースもあり、時間を有効に使える。
良いところや要望 個人で対応してくれるところに満足している。科目もある程度、融通ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校出身の先生が多く、勉強以外でも参考となる話が多い。助かっている。
アルファ進学スクール射水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安かったように思う。 決められた時間以外に自習で教室を使えたので、もとはとれたかなとおもっている。
講師 集団塾だがそれぞれにあった学習計画をたててもらえてよかった。学校の課題の提出期限を課せられ、学校の課題をやる時間があってよかった。
カリキュラム 弱い教科を克服するように目標をたてて勉強を進めてもらった。 テスト対策もしてもらえた。
塾の周りの環境 とにかくうちから一番近いので、自転車で通えてよかった。 送迎も近くてらくだった。
塾内の環境 古い建物できれいではなかったが、整頓はされていたように思う。 生徒があまり多くなかったので、のびのびと勉強に取り組める環境だった。
良いところや要望 成績が上がったので、満足しています。先生との相性も悪くなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 仲のいい友達と一緒にかよって、切磋琢磨していたのでよかった。
ナビ個別指導学院富山婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を検討していないので詳しく分かりませんが、最初は高いと感じましたが、自習室を利用させてもらって学習もできますので、今は満足しています。
講師 まだ通いはじめて間もないのですが、子供が言うには毎回違う先生のようです。お試しの時は慣れた先生だったのか子供もやる気になっていたのですが、通いだしたら最初のやる気がどこかへ行ってしまいました。
カリキュラム 学校の授業に合わせて予習として進んでいるようです。宿題など自習室で学習させてもらえるので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 夕方から車通りが多くなるように感じます。近くに交番があるので、何かの時は安心かと思います。
塾内の環境 新しくできたばかりの塾なので、清潔感があり勉強しやすい環境だと感じます。
良いところや要望 塾長さんがとても親身になってくださって有難いです。成績がこれからどのくらい伸びるのか本人のやる気次第ですが、子供の後押ししていただけると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 一番最初に営業でこられた方、とても楽しく子供の気持ちをつかむのが上手な方でした。
FUJITA・P.T.C.本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの有名塾よりは安いと思う。無駄な教材があるような気がする
講師 あまり勉強に関係ないことに力を入れている。学校の課題をチェックして期限までできなければペナルティを与える
カリキュラム 使わない教材があって無駄に感じた。自分でやれという感じでいい印象はない
塾の周りの環境 狭い道路に面しているので通りにくい。駐車場が少ない。コンビニは近い
塾内の環境 勉強しやすい環境だと思う。衛生面はわからない。時計がないのが不便
良いところや要望 料金が安い。先生とフレンドリーのような気がする。なんでもいいやすいのでは
その他気づいたこと、感じたこと 時間が長すぎてだらけるような気がする。休憩もないので少しあってもいいのでは
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も高額である。今のところ成果が見えてないのですこし疑問
講師 とくにないが、立地的に通いやすいことと多くの生徒がりようしているのでいい意味の刺激はある
カリキュラム 塾の送迎は大変で終了の際は、多くの保護者が車で迎えに来ており行列になっている
塾の周りの環境 まちなので、送迎が大変である。特に帰りの迎えは、車の行列が続いており、事故の可能性もある
塾内の環境 こどもいわく自習室が整備されており落ち着いて学習にむかえれる
良いところや要望 定期的に実力テストがあるようで、子供の今の実力が把握できやすい
個別指導の明光義塾黒部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の仕方方法カリキュラム等に関しては 非常に満足しているものの 家の経済どこから考えると塾の金額はかなりの負担を閉める
講師 子供が喜んで進んで塾に通う。塾の話をよくしてくれ、楽しんで勉強してくれるようになったから
カリキュラム 子供のレベルに合った内容であり 宿題もスムーズにでき ついていけないという感じがしないから
塾の周りの環境 周りに何かうるさくなるような環境でないということが一番大きい
塾内の環境 子供に聞いてみるととても静かでみんな真面目に静かに勉強してるので自分自身も勉強がはかどると言っている
良いところや要望 学校の勉強を補填できるところ 中間期末テストに対して 集中的に勉強させてもらえるところ が良いところと考える
育英個別コース i-Personal高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと金額が集団より高いです。でも子供が個別指導を望んでいたので、そこは承知のうえでした。
講師 土曜特別講座では、受験の要となる大切なことを学びました。また、個別指導をしていて、一対一で質問がしやすかったです。
カリキュラム レベル別に分けて、目指す高校に合った指導をしてもらいました。模試も高校入試に適しており、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあります。公共機関を使用している人にはありがたいと想います。ただ、駐車場の数が少ないです。
塾内の環境 自習室があり、静かな雰囲気で、皆が真面目に集中していました。
良いところや要望 受験対策が具体的で、指導が適切でした。模擬試験も受験に役立つ問題が多かったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと きちんとした服装(制服や体操服)で通塾のおかげで、緊張感を意識できる。