
塾、予備校の口コミ・評判
961件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
KATEKYO学院植田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますが、マンツーマンなので仕方ないかなと思います。
講師 先生の教え方がわかりやすいです。ハキハキしてて質問もいやすいです。
先生によって金額が変わります。早めに行かないと、金額が高い先生しかいません。
カリキュラム 携帯でできる勉強のツールがあり、自宅でも利用できて助かります。
塾の周りの環境 駐車場がないのか、あるのかがわかりません。
送り迎えの際、ちょっと不便です。
塾内の環境 自習スペースがあり、いつでも使用できるのがありがたいです。
雑音などは気になりません。
良いところや要望 先生が合わなければ変更も可能というのがいい点かなと思います。実際に変更してる生徒さんもいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ギリギリになると、金額も高い先生になってしまうので、コストを抑えたいなら早めに通い始めたほうがいいと思います。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ったばかりでまだ分からないが、月謝、教材費など初めはかなり出費に感じた。
講師 子供一人一人に寄り添ってくれていて、やる気を引き出してくれる。
休んだときのフォローもしっかりしている。
カリキュラム 授業は同じ学力の子の集まりだったので、基礎から学習することができ、内容もとても分かりやすかったそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で、通うことができ、また周辺も、明るいため、帰りが、遅い時もそんなに心配しなくてよい。
塾内の環境 自習室が使える。またとても静かな環境なので、集中すろことができそうです。
良いところや要望 子供に寄り添ってくれ、やる気をだしてくれる。
また学習の仕方そのものを一から教えてくれる。
拓進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはりかかりますが、比較的標準価格だと思います。
講師 生徒数に対して先生の量が少な目です。みんなに目が届いてるか心配、
カリキュラム 夏期講習があり、集中して勉強しているようですが、どのような勉強をしているのかわかりません
塾の周りの環境 広い道路に面してるのでいいですが、送迎の時間が重なるときは駐車場がないので渋滞します。
塾内の環境 普通の一軒家を、塾にしている感じです。いろいろな設備を追加設置したりしているようです
良いところや要望 親とのコミュニケーションは、こちらから声をかけないと成立しません。なにか忙しい様で声をかけづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 行っても行かなくても先生がたがそれをはあくしてるかふめいです。
ベスト学院進学塾八山田西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の具体的な、金額相場がどのくらいなのか知りたいところではある
講師 これから、受験をひかえているので、良い結果をだしてほしい。
カリキュラム コロナ禍で、オンラインで、受講していたところは現状の流れで良い。
塾の周りの環境 環境てきには、良い立地条件であるが、自宅からかようには、送迎しないといけない。
塾内の環境 幹線道路に、面しているので、騒音の問題がないか心配ではある。
良いところや要望 まずは、課題をクリアできるだけの知識をいろいろな面で、フォローしていただきたい。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの個別指導なので仕方がないとは思うが、料金は割高。
講師 丁寧なマンツーマンの個別指導で、学力が向上した事と、志望校にも無事に合格する事ができたのは講師の先生のお陰であるから。
カリキュラム 教材は、担当の先生が子供の学力の程度を見て選んでくれたものを使用。結果的に良かった。
塾の周りの環境 家から車で20分くらいと少し遠いのと、子供が徒歩で通える場所ではないので必ず送り迎えが必要となる事が不便だった。
塾内の環境 新しくできた教室だったので室内は清潔で綺麗だったので特に問題なしです。
良いところや要望 授業の遅刻や欠席などの連絡は直接担当の先生とやりとりができるのでストレスがない。
ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ時期に他と比べた事は無いが、可もなく不可も無く普通であると感じたから
講師 周りにいる学生さんたちが同様な進学目標に対して真面目に勉強に取り組む姿を見て良い影響を与えてくれた。
カリキュラム 自主学習をする上で、本人の理解度が上がっている事がわかるので、わかりやすく解説されたものにいるものでした。
塾の周りの環境 自宅の近くにあったので、通学に心配する事が無下さい安心して通わせる事が出来た。
塾内の環境 時間毎に対象学年が分かれていて、同じ受験生同士の環境が良かったと思います。
良いところや要望 今のコロナの時期にどうしても部屋が狭い為、過密になりやすい状況でした。 現状の様な場合には、不安を感じるので、改善が必要と感じる
ベスト個別新白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。季節講習は少し高いなと感じました。成績が上がれば安いのかもしれませんが…
講師 子供の進路の考え、悩みに親身になって考えアドバイスしていただき 子供も信頼して通っている。
ただ、教室が密な時があり気がかり。
カリキュラム 季節講習では子供に合ったコースを選択してくれ良かった。夏休みに入り 急に先生も増え、他の生徒もおしゃべりが増え 集中出来ない事もあった
塾の周りの環境 駅からも近いので学校帰りにまっすぐ行ける点はとても助かります。
塾内の環境 曜日によって塾生の人数に偏りがあるのか、かなり大人数な日もある。
良いところや要望 休んだ分の振り替えなど、回数の縛りがある塾に比べてとても良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の課外授業などと重なると疲れが見える時がある。時間を早くしてもらえる時があると良いかなと思う
ジーニアス矢吹校+ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較できるものがないが、受講教科が増えたり、特別講習会があると負担はふえます
講師 分かりづらい箇所は丁寧に指導してくれ、学習の進む具合を報告してくれました
カリキュラム 見やすいし、分かりやすかったので、使いやすい教材だと思いました
塾の周りの環境 駅からはとおかったですが、駐車場がわりとひろかったので、送迎するには便利が良かった
塾内の環境 自習室もあって、となりの塾生を気にせずしずかに学習はできていたようです。
良いところや要望 学習の進み具合や改善点をこまめに報告してくれましたので、家庭での学習にも参考になりました
拓進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは、たかいかんじですね。結果がないので、もつとやすくても
講師 個人ではなく、大勢の生徒が対象なので、学校と同じく、マンツーマンの指導が際立つてないので、ついていけない子供は、やめるのを、待ってる感じて、入会時にその説明がなかった。講師は何人いるのかわからなかった
カリキュラム 教材がどのようなものを、選定していなかは、わかりません。受験前のカリキュラムも説明がなかったような気がします。一人一人のしっかりした指導はなかったような感じでした。
塾の周りの環境 畑と、住宅街だった気がします。夜はさびしい道です。
ベスト個別丸子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾も料金等はもう少し検討して頂きたいと思うし料金に見合った講習内容にしてほしい
講師 行き始めた頃よりは成績も上がって来ているし講師の先生ととも楽しんで勉強していて良かったです
カリキュラム 教材もわかりやすくテスト前対策等もされて本人も対策しやすく家庭でも役に立つ感じで良かったです
塾の周りの環境 比較的近いのは良かったです。駐車スペースは狭いため雨の日等は大変です
塾内の環境 教室は狭く本人曰く窓を少し開けてると近くの飲食店等のニオイ等で集中出来ないらしいです
良いところや要望 日曜日の講習は極力控えて頂きたいと思う。せっかくの休みでも出かけられない
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だけあって、安くはなかったです。ですが、そんなに高くもなかったので、適正な料金だと思います。
講師 年齢層の近い講師の先生がとても多くて本人じたいもとても勉強がやりやすそうだった。てすが、先生によっては教え方がいまいちわかりづらかったようで、その辺は苦労したようです。
カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定してもらいました。教材も高い教材を買わせるとかはなく、学校で使っているもので充分ということでした。
塾の周りの環境 駅前なので、駅から徒歩1分でしたので非常に便利でした。また、近くにコンビニも2件ありましたので立地はよかったと思います。
塾内の環境 教室はいくつかにパーティションで仕切られていました。教室じたいもそんなに狭くはなかったです。ただ、教室じたいが2階にあるので階段だけでエレベーターはなかったです。
良いところや要望 教師の不在な時がたまにあって、先生個人の携帯番号は教えられなかったので、用がある時は教室の固定電話にかける手段でしたので、先生と直接連絡が取れなかったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと その他特にはありません。
東日本学院 個別指導コースコスモス通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々上昇の傾向です
出来ない教科が増えると、金額がどんどんかさんでいきます
講師 会えるのが楽しみに通っていました
室長さんが以前お世話になった方で御縁を感じました
塾の周りの環境 塾が立ち並ぶ激戦区です
敢えて選んだ理由は、兄弟が以前通っていたためです
自力で通えるので選んだ理由のひとつです
塾内の環境 自習室と個別が一緒なのでたまに賑やかな時があり
身がはいらなかったときがあったとのことでした
良いところや要望 先生方は皆さんやさしいです
質問もしやすくコミュニケーションがよくとれていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 集団は振替ないが個別は休んだ理由が正当であれば振替かのうです
東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は教科ごと1コマごとなのでかなり割高です
集団は教科の時間が限られるので費用はおさえらます
講師 余り興味がわかず通ってた意味がなかった
テキストをそのままの為やる気がでなかった
カリキュラム 集団で使用するテキストは内容が何年たってもかわらず兄弟がいる場合都度購入する必要があるか疑問である
塾の周りの環境 自宅から通える距離で自分で自転車で通ってました
駐車場は余り広くないので送迎するには不便でした
塾内の環境 教室は4部屋あり集団は一クラス40名くらいです
一階に自習室があります
個別も自習室で行われます
良いところや要望 先生方は明るく生き生きしているので子供たちは
楽しみながら勉強に励むことができました
その他気づいたこと、感じたこと 個別の欠席は病気等特別な理由がある場合振替で対応してもらえます
アビリティ初等部マリン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大変高かったように思います。兄弟で通っていたので負担が大きい
講師 学力のレベルが高く、講師の方々は皆さんプロフェッショナルだった
カリキュラム 教材は、子供のレベルに合わせて選定してくれました。よかったと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分くらいなので、通いやすかったが、駐車場は離れていた
塾内の環境 教室は少人数の対応だったので、一人一人は集中できる雰囲気だった
良いところや要望 塾全体のレベルが大変高いので、落ちこぼれるとついて行くことが出来ない
ベスト学院【東進衛星予備校】会津若松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面授業ではない割には授業料は高いと感じた。細かく選択すると割高に。
講師 常に見配りはしてくれ何かあれば話を聞いてくれた。
衛星予備校なのでわからないところの相談は弱かった。
カリキュラム 衛星授業であるが一流の講師陣の講義であることからわかりやすかった。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中に立地する公社であったことから学校帰りのアクセスは良好
塾内の環境 半地下の校舎であったことから騒音等はなく勉強に集中できる環境だった
良いところや要望 自分のやる気がある生徒であれば集中できてよいと環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、結局は本人のやる気次第で有効性が変わってくる
アフタースクールドリームラボ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高額ですが、割りに合っているので、満足しています。
講師 熱心な講師が多くて、とても親身になって対応していただけました。
カリキュラム どの生徒も同じテキストではなく、生徒に合ったものを選んでいただけた
塾の周りの環境 駅の近くにあり、アクセスが便利で大変助かりました。場所も分かりやすい
塾内の環境 自習スペースがあり、空いた時間に勉強が出来るのが大変ありがたいです。
良いところや要望 大変満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 大変満足していますので、これと言った要望はありません。
ベスト個別須賀川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的。受講科目を増やせば、長期休業講座での割引があったりする。
講師 年齢が若すぎず年寄り過ぎず、学生には丁度よい年代。
自由度が高く気楽に話せる。
振り替えで授業が受けられる。
明るい性格。
カリキュラム テキストによる自学中心。
分からない事がなければぬしろ講師は必要ないかも。
自分から進んで質問しなければ講師と接する事はほぼない。
塾の周りの環境 交通量が多く交通事故が心配。
駅にたむろする高校生が不安。
治安は良いとは言えない。
塾内の環境 他生徒との机の距離が近くパーテーションも低いので、個別学習にしては集中出来ないかも知れない。
良いところや要望 塾とのやりとりはすべてアプリによるものなので、スマホ端末のハードディスク容量が小さい人には負荷がかかる。またアプリを通してメールしても、ほぼ気づいて貰えない。緊急時は使えないただの飾り。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の私語が多い。
塾というより小学生の児童クラブ的な雰囲気。
ベスト学院【東進衛星予備校】福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ大学に行った子は特待生でほぼ無料だったと聞いてガッカリした
講師 ビデオ配信なので講師に会った事はない
自分の受けたい講座を選べたのはよかった
カリキュラム 自分の受けたい講座を選べるので良かったが、万人に合うかどうかは分からない
塾の周りの環境 子どもは周りにお店があるので良かったようだ
塾内の環境 時間割りがないので自由だが、自制心がないと学力は伸びないと思う。
良いところや要望 今までだったら都市圏に住まないと受講できなかったが、それが出来る様になったのは良かった
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安かったと思いますが、次々と別の講習に誘われ、費用はかかってきます。
講師 下のクラスの子にはあまり良くないようで、理解できずにそのままになってしまったようです。
カリキュラム 全てのレベルが同じ教材だたので、うちの子はついていけてなかったようです
塾の周りの環境 駅から近くて良かった。下校の時には先生が駐車場の誘導をしてくれていた。
塾内の環境 駅前なので道路の騒音があり、最初は気になったみたいですが、なれたようです。
良いところや要望 色々な先生がいらっしゃいますが、熱心な先生が多いと言ってました。
ベスト個別本宮中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習時は、凄い金額にただただ驚いて居ました。高校合格してほしいけどあまりの高さにお金の工面するのが一番大変だった
講師 2年間通いました。先生とも何でも話せて相談もできて良かった。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などあったけど、結構ビッチリとカリキュラムが組まれていたので、頑張ってやっていた
塾の周りの環境 地元で移動と楽にできたのでよかった。
治安的に溜まり場みたいな場所は無かったので良かった
塾内の環境 教室は少し狭いきがしました。
コロナ禍の今だったら少し考えていたのかとしれない
良いところや要望 家から近いことと、駐車場が広くどこでも停めても良いのが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供の為というけど、裕福な家庭は金銭面に問題が無いけど、とてもきつかった。でも、子供かも念願の高校に合格できた事が行かせて、通わせて良かったと今思う