キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

989件中 381400件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

989件中 381400件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に成績も上がり、志望校に合格できたので良かったと思える。進学後も自己学習の習慣が付く形だと良かったと思える。

講師 子どもが塾での講師の話や授業を楽しめていた。定期的に高校受験対策の親向けの話もあり、志望校の受験対策が子も親もできた。

カリキュラム 教材の取り組みや自分が得意面、苦手面も伸ばすことができた。志望校受験と通塾中は成績が上がった。

塾の周りの環境 近くに駐車場の広いコンビニがあり、迎えに行くのも夜が遅くても安心して待っていられた。
送り迎えの待ち合わせにも便利で分かりやすかった。

塾内の環境 全体に中のスペースが狭く感じられ、コロナ禍になってからは、感染はなかったが感染しやすい環境に思えた。自由学習のスペースが狭く、授業以外は居づらかったと思う。

良いところや要望 講師と親の面談予定が連絡が直前で、時間を作るのが難しかったので、時期をもっと早く分かると良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつかないが、自己学習の必要性、高校に入学後にどのように授業に対して自己学習をしていけば良いか、教えていただけると本人の成績維持向上に繋がったと思う。

ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に成績があがり志望校に合格できたので、支払った分結果が出て良かった。

講師 講師の授業内容が勉強意欲に繋がる内容だったので、宿題や自己学習を嫌がらずに続けていた。

カリキュラム 教材やカリキュラムを投げ出すこと無く出来ていた。
難しく思えるところも聞いておこなっていた。

塾の周りの環境 駐車場の広いコンビニがあり、駐車場も明るく安心して夜遅くても送迎が安心してできた。

塾内の環境 塾内が塾生に対して狭く思えた。自習エリアがせまく学校が終わってから自己学習をするには不便だったと思う。

良いところや要望 授業や勉強は楽しく出来たようです、自習エリアは狭いのでもう少し広いといいです。また、三者面談日程がもう少し早く分かると良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の授業に引きつける能力が差があり、講師のレベルがフラットになると良いかと思います。

東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾と比べるとかなり高いと思う。先生が多いので人件費だから仕方ないのだろうが...

講師 わからない所があれば授業が終わってからでもわかるまで教えてくれた

カリキュラム 子供の成績に合わせた授業内容、教材を使って授業を行っていたのでよかった

塾の周りの環境 塾のすぐ近くに線路が通っているので音がうるさそうだった。
駐車場が狭く迎えに行くと止められないことがしばしばあった

塾内の環境 狭いなりにきれいに整頓されていて教室も人数に合わせた広さだった

良いところや要望 予定表がわかりづらく子供がいつ行けばいいのかわからない時があった

東日本学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の伸びが良くなかったので。成績がもっと上がれば安くて良いと思えるのかもと思います。

講師 あまり話す機会がなく、よくわからない。
息子が満足していた方だと思います。

カリキュラム 受験前にあわてて通いました。職員さんの対応も良く、感じは良かったです。もう少し保護者に、進み具合やどのような感じなのか、伝えてほしかったです。

塾の周りの環境 自宅から車で10分ほどで通えてました。駐車場に入る時に、対向車が多いので入りづらく、入ってからも駐車場が狭くて、夜で暗いと怖い感じがありました。

塾内の環境 受付や入り口が静かで、勉強できる環境は良かったが、生徒が勉強する部屋は見えないのでよくわかりませんでした。見えないから集中できたのかもしれませんが。

良いところや要望 良いところは自宅から近く利便性が良い。塾とのコミュニケーションがうまく図れず、物足りなさを感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が慣れていてそれが事務的なのかなぁと感じたことがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じます。
テキスト代が初回に買う冊数が多かったです。

講師 基本、同じ講師が対応してくれます。
時には変わる場合いもあります。
(講師の休みによって)
個別指導なので、分からない事に対して、丁寧に教えてくださいました。
塾のない日も、自習室が使い放題で、家で勉強するよりも集中出来たと子供が言っていました。
分からない所があれば、手が空いている講師が教えてくれるのも良い所だと思います。
自分で何を学習するべきかを把握出来ている子供には最適の塾だと感じました。

カリキュラム コロナな影響もあり、特別講習はオンラインの講習が多かったのが残念でした。直接、講師の授業を受けたかった。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、ご飯を買ったり飲み物を買ったりできるのが便利だと思った。

塾内の環境 教室は仕切りがあるものの、完全個室ではなく、アットフォームな雰囲気が良かったとおもいます。

良いところや要望 講師も年配のベテランの方や幅が広く、とても雰囲気が良かったと思います。

東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 習っている教科数が多いので基本料金が多少高くても納得だが、○○テスト代・春、夏、冬講習代など ちょくちょくあり値段もする。

講師 自習学を勧めてくれたがわからないことを聞きたくても先生がおらず困った。それがあったため自習学に行かなくなった。
また、授業内容がわかりにくい教科もありいまいちのようです。

カリキュラム 自習学をすすめられるも先生がみあたらず困ったようでそれ以降自習学には行かなくなった。
また、授業かわかりずらい教科もあったりで辞めた教科もありました。

塾の周りの環境 基本的に親が送迎してるので得に困りごとなし。
ただ、塾の駐車場がすくないためしばし困ります。

塾内の環境 網戸が破けているらしく夏場は虫が入ってきて授業に集中できない。
暖房・冷房が強すぎる。うったえたが逆に怒られた。

良いところや要望 予定がつきにくいときは早めに相談し日程を変更してくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 学年別にクラスがわかれているのでどうしてもたのしくなってしまい賑やかになってしまいがち。

ベスト学院進学塾保原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数での料金設定の為不得意教科に特化出来たが冬季講習等が入ると負担が大きかった。

講師 レベルにあった指導をして下さり、徹底して基礎を基本に指導してくれるので、高校進学は勿論、高校の授業も基礎固めが出来ているお陰で楽しく授業を受けている様です。

カリキュラム 基礎を徹底した上での教材への取り組みが出来、本人も楽しく受講出来た様です。

塾の周りの環境 道路沿いの為、送り迎えの車が路駐待機で近所迷惑になって居る様に感じた為。

塾内の環境 教室、自習室等は、あまり広いとは言えないが周囲の音などになれ自宅でも集中して学習出来てた様です。

良いところや要望 送迎の車の駐停車場所を安全な場所に指定して近所迷惑等にならない様にしていただきたい。

スマイル学習塾泉崎教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テレビCMで流れているところと比較したら
追加料金を取られることは一切ありませんでした。

講師 数ヶ月でしたがお世話になりました。
プリント学習が主で、学校の宿題や自学などもやらせてもらえていたようです。
中学生が通える時間帯なら何時に行っても大丈夫でした。

カリキュラム 基礎を主にやってました。
2学期半ばから通い始めたので基礎をやり返すのは効率がよく無いと言われ、よく出題されそうな単元に絞って学習したようです。
プリントをひたすら解くスタイルだったので身についていたのかはわかりませんが

塾の周りの環境 住んでいるところからは離れていたので車で送迎していました。
駅からも離れていたので、どの方も皆さん車で送迎でした。

塾内の環境 暖房は完備していましたし、道路から少し入ったところなので騒音はありませんでした。

良いところや要望 要望などは特にありません。
良いところも長く通わなかったので特にないです。

ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月決して安価とは言えない月謝を支払っていたため。

講師 子どもたちが納得できる説明をされているか、わからなかったため。

カリキュラム 季節講習で、学習にしっかりと集中できる環境が整えられていたため。

塾の周りの環境 家から歩いて10分程度の距離にあり、毎日通うことが容易だったため。

塾内の環境 教室内では騒音等が感じられない非常に良好な環境が整えられていたため。

良いところや要望 レベルの高い、共通の目的を持った学生たちが集まって雰囲気もよく学習できた

ベスト個別西郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高い!
夏期講習や冬期講習、テスト前対策や新教研など色々な追加料金がかさむ

講師 夜遅くまでやりすぎて寝坊や遅刻が多くなったので元も子もない
成績もお金が高い割にあまり上がってない

カリキュラム 子供のレベルにあったカリキュラムを使ってはいると思う
だが、思ったよりも成績は上がってない

塾内の環境 交通量が多いので車の音がかなりしていた
救急車やパトカーなどが通ると集中力散漫になりそう
あと、狭く感じた

良いところや要望 楽しそうには行っている
ほとんどが自習で遊んでいるらしいが…

ジーニアスメガステージ校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと思います。夏期、冬期講習はやはり高額ですが、他の塾と比べたらお安いのかと思います。余計な教材などは購入しないので安心です。

講師 どの講師の方清潔感があり、親切、丁寧な対応で信頼できます。

カリキュラム 教材は必要なものしか購入しません。カリキュラムも強引に組ませることはなく、子供に合わせて下さいます。
受験前にはしっかり対策してくださり、子供も自信を持って試験に臨めました。

塾の周りの環境 大きな商業施設の中にあるので、送り迎えついでに買い物も出来ます。大きな駐車場があるので車で通いやすいです。

塾内の環境 塾内は狭いですがとても綺麗です。講習、事務の方がされているのかいつも整理整頓されています。

良いところや要望 連絡はLINEでのやり取りなので、聞き逃しや内容を忘れたなどがなくとても楽です。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いような気がする。個別にこだわっていたから仕方がないと思いました。

講師 男性、女性の講師でまず子供が悩みましたが数回担当者をかえて頂き子供にあった先生にであえたのがよかった。
団体での塾が多いなかで子供の性格で個別を選べたのはよかった。

カリキュラム 不得意な科目内容では集中的に問題集を用意してくれたようです。宿題の出し方も子供に自信をつけさせてくれたり、反対に難しくて質問する機会を作ってくれたりと上手に指導してくれました。担当者がお休みになるのが少し気がかりでした。仕方がないことですが。

塾の周りの環境 目の前が道路。授業に行く時間は交通量が多く危ないと思った。逆に帰宅時間帯は暗くこちらも危ないと思った。

塾内の環境 ひとりの先生に対して2名の生徒。が通常みたいでしたが隣の子供がうるさい時もあるみたいで気になって勉強出来ない時もあったみたいです。

良いところや要望 塾長の観察力の高さが親を安心させた。なかなか成績が伸びない時ほど親が顔をだすたび一言「頑張ってますよ」と声をかけてくれた。子どもも、もちろん一緒に聞いていたので苦笑いで笑ったのを記憶しています。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生に指導してもらっているので、お休みになって別の先生になるといろんな意味で変わるのでなるべく振替で同じ先生になれるとよかったかなぁ~とも思う。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまぁまぁだと思う。個別なので。短期講習やら模試やら度々出費がでるのが大変かな。

講師 分かりやすく指導してくれる先生と分かりにくい先生がいたので個別だからなるべく子どもにあった先生がよいと思った。

カリキュラム 教材がわりと大きめの問題集だったが内容はよく、問題集自体分厚くなくて持ちやすく子どもには圧迫感なく進める教材だったと思う。

塾の周りの環境 交通量が行く時間帯がすごく多い。帰宅時間帯は真っ暗で危ない場所だった。

塾内の環境 とても静かな環境だった。となりの生徒さんの授業が耳に入ってくるほど静かな環境でした。

良いところや要望 よく生徒を見ていてくれている。勉強時間帯も望み通りだったしよかった。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんでした。生徒さんが少ないのがもったいないです。

ベスト個別白河中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 主要3教科のみで、期間講習を受けたが、思いのほか授業料がかかったこと。

講師 苦手な科目に対して、克服の方法をとても丁寧に指導してもらえたこと。

カリキュラム 分かりやすい教材を使い、親切に指導・教育をしてもらえたこと。

塾の周りの環境 交通量の多いにぎやかな場所だったので、遅い時間になっても心配がなかったこと。

塾内の環境 建物の防音効果がよかったらしく、勉強に集中できる環境ができていたこと。

良いところや要望 お手頃な授業料で受講できれば、もう少し長く通わせてもよかった、と思った。

ベスト個別須賀川駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の指導時間が短く、ほぼ自学時間なのに、他の塾と受講料がそれほど変わらない。値段の割にマンパワー不足を感じる

講師 自由過ぎて受験勉強をする環境ではなかった。
放課後の仲良しスクールとしては有意義に利用出来ると思う。逆に難関校の受験の為に利用するなら他をおすすめする

カリキュラム 教材やプリントに統一性がない。
その場その場で決められて、学習指導はほぼなく、生徒が勝手に解くシステム

塾の周りの環境 須賀川駅前で公共交通機関を利用するには良いが車の送迎では不便。治安は良くない

塾内の環境 個別指導の割には他生徒との区割りが甘い。距離も近いし密集しているので受験直前の感染症などが心配だった

良いところや要望 学習指導以外においても先生が生徒に向き合ってくれる点は良い。欠席した場合の振替時間が設けられているのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人のレベルに合った教材を提供してくれるのは良かった。ただ、前のコマで指導した人が次のコマも当たるとは限らないので、コマを挟んでしまうと続きが出来ない。

ベスト個別塩川町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他から聞くと料金は高いと良く言われていた。季節講習になると負担も大きい

講師 親身になって教えてくれる講師も居たようですが、1人の講師がみる状況でなかなかコミュニケーションが取れない講師も多々居た為、解らない事をそのままに帰ってくるようになった。

カリキュラム 季節講習や定期テストもありましたが、通常授業の延長って感じでした

塾の周りの環境 家から近いという理由で通わせましたが、特別良いというほどではない

塾内の環境 講師と生徒の私語も多々あったようで、集中できる環境が整っていないように感じた

良いところや要望 日程の調整をしていただけたのは良かったです。季節講習前は面談がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと感じました。

講師 人見知りの息子にとってはきちんと話を聞いてくれ分かりやすく説明してくれる講師の方が多いです。

カリキュラム 息子の学力に合わせて丁寧に指導してくれます。とてもわかりやすいようです。

塾の周りの環境 家からは車を使わないと行けないため送迎の点で少し不便ではあります。

塾内の環境 2人に対して1人の先生がついてくださいますので、つまづいた時も丁寧に指導してくれます。

良いところや要望 行けない日は振替にしてもらえるのは大変良い点だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子にとっては大変合っている塾と言えます。これからも利用したいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に問題があるとは子供から報告を受けていない為。

カリキュラム 本人は大学受験を希望している事を伝えていた為、それに対応した授業をしていただいたものだと考えております。

塾の周りの環境 道路沿いながら閑静な場所なので、環境は良かったと思います。駐車場にラインがない為、各々自由に停めるなどして停めにくさは若干ありました。

塾内の環境 室内もきれいで整頓されており、とても良い環境であったと思います。

良いところや要望 要望は特にありません。先生方がとても気さくに子供達に接してくれていたので、子供も安心して通えていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 指定校推薦での大学入学も決まり、本人の努力もさる事ながら、先生方にはご尽力いただいた事、本当に感謝しております。

こやなぎ進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本、高いと思うのですが、他の塾に比べたら安いのではないと思う。

塾の周りの環境 周りに騒がしい店などなく静かなのですが、駐車場があるあとよい。

塾内の環境 子供に任せきりであるものの、子供から苦情がないので、問題ないと思う

良いところや要望 自分では教えりはことができないので、塾の存在はありがたいが、もっと
成績に反映して欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだら、振替がないので、なんとかして欲しい。
部活んやりながらだと時間に間に合わない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いです。コマ数で決められるので自分で予算内で授業を組むことができますが、長距離休暇中の講習会も別料金でかかるので、集団受講よりは割高になる

講師 人見知りな子供が学校であったことなども勉強の合間に話せるようになっていたので

カリキュラム テスト前など苦手なところを集中的に教えてくれたり、子供と話し合って内容を決めてくれていた

塾の周りの環境 契約駐車場がないので送迎が不便

塾内の環境 利用中に教室内を改装したので、コロナの対策などもしっかりしていた。廊下で靴を脱いでスリッパで教室に行くのだが、土足のほうが衛生的には良いと思う

良いところや要望 前日までは変更可能ですが、当日体調不良で休むと料金的に悲しくなります。次回の授業内容を終了時に本人と話し合って決めてくれるので、先に進むかもう一度やったほうが良いかなど、本人の速度で決められるのが良い

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

989件中 381400件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。