
塾、予備校の口コミ・評判
1,355件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「中学生」で絞り込みました
新型個別指導ノートスさつき野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など受験対策のカリキュラムなので仕方ないのですが、色々と加算されてなかなかな金額になっています。その分頑張ってくれればと思っているのですが…。
講師 苦手だった英語の点数が上がりました。点数があがったという目に見える結果があったので良かったと思います。
カリキュラム 定期テスト前にテスト強化合宿があるのがすごくいいです。細かいカリキュラムなどは把握していませんが子どもは嫌がらずに取り組んでいるのでいいかと思います。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思います。我が家は自転車なのでいいのですが、車は止めるところが少なく車送迎は少し混雑するイメージです。
塾内の環境 教室は個別指導用の机スペースも自習スペースも居心地は良さそうで、子どもは嫌がらずに長い時間いても苦にならなそうな印象です。
入塾理由 苦手教科だった英語を少しでもできるようになればと塾を探していて、たまたま友達が通っていて良かったとのことで紹介してもらって説明を聞いて決めました。家から自力で通える範囲というのも良かったです。
定期テスト テスト前にテスト強化合宿があるのでそれをとても重宝しています。
宿題 子どもが自主的に進めているので、宿題がどれほど出ているのか把握できていないのですが、次の時間に合わせてやるように言われたところはしっかりやっていけているみたいなので本人に合った量と内容を出してくれているかと思います。
良いところや要望 定期的に三者面談などの時間を取ってくれて、どんな状態なのかこれからどうしたらいいかなど具体的に話をしてくれたりします。
総合評価 子どもが嫌がらずに通えて、苦手教科の点数があがったのでうち的にはとてもいい塾だと思います。
NSG教育研究会黒埼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は講師の質に左右される。
模試を受けなければならない。
講師 塾長?の授業はよい。
30代くらいまでの若い講師の方がよく、年配の講師の指導力は人による。
カリキュラム テキストで難問を多く取り扱っていた。問題数が多いが、解ききれない。
量を解かせて、パターンの引き出しを多くさせるようにしているのかもしれないが、解ききれないので結局増えなかった印象。
塾の周りの環境 家から近く、昼なら自転車で行くことができてよかった。
バスもあるので、行きやすい。車での送迎で大きな不便がなかった。
塾内の環境 自習室を学童代わりに使っているような家庭もある。
小学生が話しかけてきたり、勉強する環境としてはあまり使えなかった。
入塾理由 近いから。送迎しやすかったから。志望校の情報がありそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策で範囲を間違えられていた。
例えば歴史のみの範囲に関わらず地理をやっていた。
振り替えて受けさせてくれたが、時間が無駄になった。
宿題 量は多く感じるが、普通なのだと思う。
塾以外のこともやろうとすると負担に感じる。
良いところや要望 質問に丁寧に対応してくれたと思う。
希望することも伝えてみると、個別に対応してくれたりして、自分の力を伸ばしていこうと頑張れる子にはよいと思う。
電話が繋がりにくかったりするので、メール連絡できたらよかったかもしれない。
総合評価 質問に丁寧に対応してくれるので、自分で頑張れる子にはいいと思う。
小学生と中学生を分けるとか、うるさい子には注意できるようになるといいと思う。
トップ学力指導センター長岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので妥当だと思います。子供の負担にならないくらいのコマ数を入れました。
講師 学校の成績を見て、的を射た意見を頂きとても参考になりました。
カリキュラム 個別指導だったので子供の理解度に合わせてカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 専用の駐車場が無いので、近くのコインパーキングを利用しました。
繁華街にあるので、送迎待ちの時はあまり待たせないようにしました。
塾内の環境 窓がない教室なので圧迫感が少しあります。
少し狭いかなという感じがしましたが、白を基調としたシンプルな教室です。
入塾理由 他の塾はレベルが高いところなので、ここなら料金も良心的で手厚く見てもらえるかと思って広告を見てなんとなく決めました
良いところや要望 学校の成績を見てプロ目線の分析をしてもらえます。高校合格もとても喜んでもらえて通わせて良かったです。
総合評価 短期で通っただけなのに、前から通っていたようなくらい親身になって相談に乗っていただきました。とても居心地が良い塾です。
個別指導 NSGPLATS亀田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だし妥当な金額かと思いました。
先生方も親切な方が多かったと聞いています
講師 親切な指導で感じが良かったと思います
本人の問題も多いですが成績の飛躍はあまり無かったと思います
カリキュラム 特に大きな問題は見受けられないかと感じました
ただ人気の時間帯はなかなかとれなかった記憶があります
塾の周りの環境 駅やバス停などだけではなく近くに車を停めての送り迎えも可能だったので良かったと思います。
暗くなってからも安心感がありました。
塾内の環境 交通の弁が良かった件もあるが車の通りはそこそこあったと思う
しかし気になる程の騒音は感じなかった。
入塾理由 同級生の友達の親による紹介で決めました
個別指導が魅力的だと思いました
定期テスト 講師はアドバイス等よくしてくれたと聞いています。
ただ実績が出なかったことは残念です。
宿題 全く解けない問題だらけではなく取り組める宿題で本人のやる気にも繋がっていたのではないか。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや情報の収集など親共々協力してサポートして来ました
良いところや要望 立地箇所が良い
個別指導が良い
コロナ禍対策が良い
成績の上昇があまり無かった事は残念
その他気づいたこと、感じたこと その他は気づいたことは特にありません。
今後も実績、サービス、料金とより良い塾を目指して下さい。
総合評価 個別指導や立地箇所や講師の親切度などなど親としては安心感があり良いと思います。
ITTO個別指導学院新津荻川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾よりは少し高めです。
テスト前や長期休みの時にある講習は別途でかかりますので、その時期になると金額が跳ね上がります。
講師 分からないところも先生に聞きやすいみたいで、嫌がらずに通っています。
いろんな先生に対応してもらってますが、どの先生もわかりやすいみたいです。
カリキュラム その子に合ったやり方で進めてくれます。
塾が終わると日報が届いて、授業で何をしたか、本人がどのくらい理解できていたか、出来てなかったかを教えてくれます。
塾の周りの環境 スーパーと同じ敷地なので、夜まで明るいです。
駐車場も広いので送迎で車の停めるところがないと言うことはありません。
塾内の環境 教室自体は広くは無いですが、仕切りがあり静かなので集中できてると思います。
入退室はカードを通すと保護者にメールが来るので安心です
入塾理由 家が近いことと、個別指導だったから親身に対応していると思った。
定期テスト テスト対策はあります。
授業数は決まっているので、先生にお願いして苦手教科を重点に教えてもらいました。
宿題 宿題は毎回出ます。
量は適正かと思いますが、あとは本人のやる気次第です。
復習が主です。
良いところや要望 入退室のメール、授業で何をどのようにしたか等、親も安心して通わせることができています。
面談も定期的にあり、子供の実力や今後のことなど相談しながら親身になって対応していただいてます。
総合評価 授業料が少し高めですが、進学校に行きたい子、通っている子には適してる塾だと思います。
個別指導の明光義塾柏崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高かなと思いました
他と比べると高めだとおめいました
講師 娘が得意とする所、不得意とする所をきちんて解りやすく尚且つ優しく丁寧に教えていただきました!
それがきっかけで娘が
がんばる、やりたいと言ったので体験を受けさせてよかったと思います!
カリキュラム 値段が少し高いような感じもしますが、学校の教科書ゃテスト対策に合わせたプランでした
塾の周りの環境 国道沿いで交差点付近 尚且つ目立つ場所。
街灯が多めで交通量は途切れない場所です。
近くに、スーパーゃコンビニがあります。
尚且つ
警察署が近くにあります!
塾内の環境 環境の整備、舗装道路はいいと思います。
しいていえば、
塾の入り口が暗くなると段差があるので、街灯ゃ反射板があったらもっといいとおもあます。
良いところや要望 塾長さんの教え方が凄く解りやすくて娘も納得できたりしていました!
個別指導塾ブイステージ新潟駅南口本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が一コマずつなので後で色々調整できるところがいいと思いました。
講師 うちの子は何をするにも時間がかかる子なのですが、塾の指導方法はスピード感を大事にしているので、上手く取り入れられれば結果がついてくれ期待感があります。
カリキュラム 入塾したばかりでまだわかりませんが、教科書準拠なテキストなので本人には安心感があると思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので不審者出没とうの確率が低く安心感があります。
塾内の環境 ウォーターサーバや飴類が置いてあるところ。
ただし、施設管理料として払っていますが。
良いところや要望 振り替えをしていただけるのですが、予定日前に振り替えできないのが不便です。
個別指導の明光義塾阿賀野水原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いんだなぁと驚いています。個別指導だけども、その日の他の方との面接等で、あまり教えてもらえない日があることは残念です。
講師 保護者とだけでなく、生徒にも話しかけてくれたので良かったと思います。
カリキュラム まだ行ったばかりでよくわからないのが実情ですが、テスト前には集中的に教えてくれていました。
塾の周りの環境 駐車場がとてもとめにくいのが難点ですが、路駐もしやすい立地でした。
塾内の環境 隣同士は近いようでした。お互いの声は聞こえてしまうようでした。
良いところや要望 個別指導とうたっているし、決して安い金額ではないので、もっともっと、じっくり教えてもらえたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時間帯によって、人数の差が大きいと感じました。先生の数も比例していて、夜は塾長さん以外に会うことがなかったです。
NSG教育研究会栃尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかとは思うが、全教科できる点はよい。テキストは1年分購入
講師 ワンマン講師ではなく生徒や保護者のの話を聞いてくれるてんがよい。
カリキュラム 学校の授業優先で進めてくれる点は良い。悪いところも特にない点がよい。
塾の周りの環境 住宅街で静かで周りにコンビニなど無く落ち着いた環境で勉強できる点は良い
塾内の環境 静かな環境で授業ができる。建屋は新しくないが、中は整頓されており問題ない
良いところや要望 静かで勉強に集中できる環境がよい。家から近く通い易い。
能開センター青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を指導してもらえて、この金額はかなりリーズナブルだと思う。
講師の方もとても話しやすく、料金説明もわかりやすかった。
講師 子供の性格にあった指導をしてもらえそう。定期テストの対策、点数の取り方を指導してもらえた。将来的な設計も視野に考えさせてくれた。
カリキュラム これから通うので、具体的にはまだわからないが。分からないことを分からないままにさせないところが良いとおもう。
塾の周りの環境 通学路の途中にあるので、立ち寄りやすい。
駐車場が少ないので、送迎は大変かもしれない。
大通りに面しているので、帰りが遅くても子供には不安が少ないように思う。
塾内の環境 清潔感があった。時計がいろんなところにあって意識しやすいと感じた
良いところや要望 自分から学ぶ力を養っていくという塾の指導の仕方に魅力を感じた。集団の塾とは違い、分からないことがあっで立ち止まることができていいと思う。
TOP進学会三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラス指導のコースだったが、指導方法や内容、回数にあった料金たったと思う
講師 授業中の様子や子供の取り組み姿勢を見ながら、声かけや指導をしてくれた
カリキュラム 夏休みなどだらけてしまいがちな期間も、塾に行くことで規則正しく勉強していた
塾の周りの環境 駐車場がないため送迎時は路上駐車が多く、道が送迎の車でびっしりになる。
塾内の環境 教室もそれぞれ静かで授業に集中できていたと思う。自習スペースもあり、授業以外でも利用できてよかった
良いところや要望 志望校には落ちてしまい行けなかったが、講師が進学を決めた高校についてアドバイスをしてくれたので、励みになった
個別教室のトライ高田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾からすると、1コマ単価は割高かなと思いましたが、入塾時期のおかげか、入会金がなかったり、教材費や月謝など授業や自習のサポート内容からしたら、お高くないと思います。
講師 1学期の定期テストの答案用紙を持って、塾訪問しました。子供の志望校は決まっていたので、現状の成績で挑む難易度や入塾後の努力度合いを歯に衣着せず正直に教えていただけたので、子供のやる気に火がついたようです。
カリキュラム 出してあげられるお金にも限度があるので、ギリギリのところで予定をたてていただき助かりました。宿題は大変そうですが、わからない所はすぐに聞いて解決できる環境のようで、頑張れています。
塾の周りの環境 バスの本数がないので、親が送り迎えするようになりますが、会話が増えて良いです。田舎民としては、塾の周りは、夜は少し賑やかなので不安がないわけではないですが、迎えの時間を守るなどして通わせたいです。
塾内の環境 家にいると、テレビの音がしたりするので、塾では集中できて快適なようです。
良いところや要望 子供と真剣に向き合ってくださっていると思います。授業の内容の理解が早いと褒めていただいたり、学校の夏休みの宿題が終わらないでいると、頑張れと活を入れてくださったり。
同じ中学校のお友達がいてくれるのも、励みになっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 体力不足で、中学校から帰ると一休みしないと勉強できない子なのですが、夏休み中、必死に志望校合格を目指し頑張る姿を見ることができました。子供のやる気や一生懸命さが、塾に通うようになって増していると感じられて嬉しいです。
個別指導WAM亀田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習無料はそのあと定期的に通うことを前提としているというのが見学して初めて知ったのでホームページなどに、記載があったらよかった。
講師 初めての塾ですが分かりやすく教えてくれたので本人も引き継ぎ通いたい様子。
カリキュラム 夏期講習は苦手な部分を丁寧に教えてくれた。
カリキュラムなどは直接見てないのでわかりません。
塾の周りの環境 家からは近くて良いが周りの街灯が少なく夜は暗いので少し心配です。
塾内の環境 先生たちの指導の声や他の生徒がうるさくもなく集中できる環境でした。
良いところや要望 家から近いのが最大の決め手。
見学の時にこんな感じですと教室を少し見られる時間が欲しかったです。
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高い。兄弟が入るなら入会金はかからないところは良い。
教科ごとの料金でないところが良い。
講師 ナイス、とよく褒めてくれる
英語の基礎がなってないとのことで、中1の始めからやり直している。本人はわかっていると思っていたがやり始めたら全く理解してないことがわかり、そこからやる必要があることが本人なりにわかった様子。
カリキュラム あらたに買わなくても、持っている新研究を使えてよい。
一回ずつ好きな教科を選べる。最初は数学と英語を考えていたが、英語を頑張った方が良さそうなので、今は120分英語にしている。
塾の周りの環境 送迎ができず、電車で通えるところが良かった。駅から近くてよい。
塾内の環境 静かで、集中できる環境。2階なので、周囲の音も気にならない。
良いところや要望 塾の説明に行った時に話して下さった方が分かりやすく、気さくな感じで、説得力があった。この塾なら信用できて、子供も成長できると思った。料金が高かったが高いなりの指導をしてくれてる思う。
個別指導の明光義塾五泉駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した中では良かった。教材の値段も高いという事はないと思う。
講師 まだ通い始めたばかりだが、数学の解き方など学校で理解しきれなかった問題を解くことができた。
カリキュラム 夏休みの時間があまり選べない。中学生は14時からだった。午前中も選べると良かった。
塾の周りの環境 駅と交番の近くなので安心。自宅から自転車で通える距離にあって良かった。
塾内の環境 清潔感があった。授業中は静かな分、講師の声量の差が気になった。
良いところや要望 授業内容などわからないので、一月ごとにどのような進み具合かを知りたい。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾燕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなとは思ったが、夏期講習などの追加料金がなく、何コマ選んでも料金が変わらないのが良いと思った。
講師 親身になって、相談にのってくれるところが良い。共感してくれるところが嬉しい。
塾の周りの環境 夜遅くだと周りが暗く、自転車では通わせられない。広い道に接している訳ではないので、静か。
塾内の環境 整理整頓されており、綺麗。ヘッドホンを付けて講習を聞くので、塾内は静か。
良いところや要望 自分のペースで進められるのが、良い。体験の時から楽しいと言っており、塾に行くのが楽しく進んで勉強しているところが良い。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと説明してもらいました。他と比較していないのでよくわかりません。
講師 通い始めたばかりでまだよくわかりません。今のところ、特に問題ありません。
カリキュラム 夏期講習は朝から開いているので通勤に合わせて送迎できて良かったです。
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎が不便です。バスや電車なら便利だと思います。
塾内の環境 面談に行ったときは、授業中で、生徒さんが(先生も)多く、授業の話し声が気になりました。
良いところや要望 まだよくわかりませんが、子供の成績が上がるのを期待しています。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて少し割高かと思います。ただ授業内容を考えると妥当なのかと思います。
講師 明るい講師の先生で、雰囲気が良く、授業がとても分かりやすいと思います。
カリキュラム 都合が悪い日も振り替えて授業を受けることが出来るので、とても有り難かったです。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、雨の日の送迎が大変そうな所が難点です。駐輪場も塾専用のものがあると良いと思います。
塾内の環境 教室は、整理整頓されていて、気持ちが良く授業に取り組める。ただ駅が近いので騒音が難点です。
良いところや要望 資料請求した資料がとてもわかりやすかった所が、入校のポイントでした。
KATEKYO学院東三条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないので何とも言えません。志望校に受かればそれでいいと考えています。
講師 まだ始めたばかりですが、第一印象はすごく丁寧な講師だなと感じました。期待しています。
カリキュラム 始めたばかりなのでよくわかりませんが、入会の説明の時に季節講習等についても詳しく説明していただき、受講できできればと考えています。
塾の周りの環境 駐車場の数が少なく、車の通りも多いので横断が難しく送迎時は不便な感じがします。
塾内の環境 塾内の部屋数が少なくスペースも狭いと感じました。もう少し全体的に部屋数やスペースが広ければいいなと思いました。
良いところや要望 初めての塾なのでよくわかりませんが、完全個別指導なので気に入っています。
KATEKYO学院直江津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ってたよりも少し高いと感じましたが・・・こちらの希望通りの先生を頼んだので諦めました。子供の成績アップが一番なので。
講師 先生は社会人(女性)を希望。その通りの人材がかなった。
塾の周りの環境 学校帰りに通える場所、バス停や駅へも歩いて行けるのでなので環境はいいです。
良いところや要望 最初から担当してくれたいい人でした。言いたいことは言えました。