
塾、予備校の口コミ・評判
1,355件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「中学生」で絞り込みました
NSG教育研究会吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金や月々の月謝だけだと思ったら、次々と追加の料金が発生していったので。
講師 団体での授業だけど、分からない所があればわかるまで個々で教えてくれたので。
カリキュラム 授業前のカリキュラムも志望校に応じて別名に進めたいって良かったと思います。
塾の周りの環境 家から10分圏内にあり近く、最寄駅も近く周りの治安も良いと思う。でも電車で行こうと思うと合う時間がなく不便。
塾内の環境 教室や建物は狭いとは思うけど、周りは住宅街なので静かで良い環境だと思う。
入塾理由 家から近いので通いやすく、本人がここの塾を行きたいと希望したので。
定期テスト 定期テスト対策もあり、テスト前になると自由学習などがあり充実していたと思う。
宿題 宿題の量は定期テスト前や長期休み前になると、量的には多いと言っていた。
良いところや要望 塾に対しての要望は特にありませんが、料金がどう少し安ければ良かった、
総合評価 レベルの高い高校受験の合格率が高いとうたっているだけあって、合格に導いてくれたと思う。
KATEKYO学院新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格かと思いますが、本人任せなのであまり気にはしてません。
講師 聞く限りはフレンドリーな講師が多数あり安心して通える。本人の能力をうまく引き出してくれてます。
カリキュラム 特に気にはないですが過去問題集を使いうまく能力を引き出してくれているので。安心して通えることができます。
塾の周りの環境 駅チカなので。天候に左右されることもあまりなく安心して通えることができます。バス待ちもなく時間調整も安心です。
入塾理由 本人任せなので、気に入ったみたいなので、こちらに決めました。
定期テスト ベテランの講師を中心に個々の弱点をしっかりカバーしてくれており。安心してます。
宿題 適量で普段しっかりと予習をしてるので特に気にはしません。信頼してます。
良いところや要望 特になしですが、コミュニケーションをしっかりとっているので問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザで休んださいお気遣いのお電話をもらい良かったです。配慮がしっかりしてます。
総合評価 こちらは本人に適してます。本人にやる気スイッチをしっかり把握済みでうまくコントロールをしてレベルを上げてます。
個別指導 NSGPLATS亀田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらとも言えないと思います
成果が出れば安いし出なければ高いと思うかも
講師 年齢層も合っていたしコミュニケーションも良くとれていたのではないかと感じます
カリキュラム 人気の高い枠はなかなか取れなかった感じがしましたが進め方には満足
塾の周りの環境 バス停や駅が近く交通の便は良かったと感じます
大通りがあるため騒音は微妙なところだったのではと思います
塾内の環境 個人スペースはもう少しの広さがあれば良いのではと感じました。
入塾理由 個別指導に魅力を感じたし子供にも合っていると思ったことが理由になります
定期テスト 苦手な事柄の対策や一緒に考えてくれるたいせいが良かったと思います
宿題 宿題の量も難易度も本人にはちょうど良かったと思いますし頑張れば終わる感じでした
家庭でのサポート 塾の送り迎えやスケジュールなど親と子が一緒に考えて協力しサポートしていました
良いところや要望 個別指導、立地条件、電話対応などなど満足のいく塾ライフだったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 人気がある枠がなかなか取れないことが家庭でスケジュールを組む際に苦労しました
総合評価 個人個人ではありますが我が子には合っていた塾だと思います。
個別指導塾スタンダード上越安江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は生徒により態度が違った。相性の良い子の質問ばかり答えたり、先生同士で世間話をしていたことが目立った。テキストは高価な割に全然必要ないと見受けられた。
講師 個別ではなく、2対1スタイルだったので、(時間にもよる)コミュニケーションをとるのが苦手な子はほとんど相手にされなかった。
カリキュラム 塾での授業はいいが、家庭学習の行い方の説明がない。教材はほぼ使用しない。洗濯していない教材を購入しなければいけない。
塾の周りの環境 街頭があり、割と大通りに面しているので、迎えまで待たせる時も安心だった。一階は菓子屋さんで、近くはコンビニがあった。
塾内の環境 好きな時間に自習が出来るので、学校後の迎えまで塾で自習をさせたかったが、あいている日が全くなかった。結局一度も自習のために使えなかった
入塾理由 授業で分からないところを自分のペースで聞き学べるかと思い決めました。
定期テスト テストの対策はない。おそらく出る範囲なのでやっておいてという感じだった。
宿題 そもそもどこをどうすればいいかの説明もなく、勝手に教材進めて は、どうかと思った。
家庭でのサポート 説明会、送り迎え、通い中の疑問も都度聞きに行ったり問い合わせをした。
良いところや要望 教室内は綺麗でした。
その他気づいたこと、感じたこと 金額に見合わない塾でした。他からもよい声を聴きません。。。
総合評価 清潔感あり。学生と先生の年が近いため、フレンドリーの楽しく学びたい人向け
NSG教育研究会青山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないことかもしれないが、4月から入っても、11月から入ってもテキスト代が同じということが少し気になる。
講師 前に通っていた塾より、授業の進みは速いが授業がわかりやすかった。
カリキュラム 数学のテキストだが、例題が載っており、それをまず解くことで、次の問題のヒントになり、わかりやすい。
塾の周りの環境 塾の周りは結構交通量が多く、自転車で行かせるのには少し不安がある。
駐車場は広く、屋根もあるので、送り迎えには便利。
塾内の環境 建物はきれいで、塾内も静かで落ち着いている。
自習スペースもあるので、便利。
良いところや要望 授業がわかりやすく、
先生がコロコロ変わらず固定されているところがよい。
NSG教育研究会亀田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。特に受験前の料金は高く、2月で辞めようと考えていたが、1~3月を前期後期で分けられていたため、辞めるタイミングが遅くなってしまった。
講師 大学生バイトではないので、より分かりやすく、また理由づけて教えてくださるので、身になる指導だと感じた。
カリキュラム 季節講習では資料が分かりにくく、自分の通う時間割をこちらから確認しないといけなかった。他の方も同様だった。
塾内の環境 教室が狭く、人数も多いので、頭が痛いと言っていたことがあった。
入塾理由 体験や面談をしてみて、身につく勉強の教え方だと感じたから。また、講師が大学生バイトでないこと。
定期テスト 定期テスト対策として、別枠の授業が最初に一度だけあったが、それ以降は無かったので、もっと行なって欲しかった。
宿題 やっていなくても、親に報告があるわけではないので、徹底されていたかは分からない。
家庭でのサポート 自転車でも通塾可能な距離だがら、終わるのが遅いため、車で送迎をしていた。
良いところや要望 進学率、進学校を分かりやすく掲示してくれているのが良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した分の振替が、プリントのみだったので、物足りない。
本人の志望校に合格できたので、感謝しています。
総合評価 合格率、進学率などを見ても、とても実積のある塾だと思います。
個別指導 NSGPLATS亀田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般の塾と同じくらいですがやはり高いと思います。補修など希望制で付け足すことが出来るので結局高くなってしまいます。ただ、わかるようになったと本人は頑張って通っているので受験生の間は仕方ないとも思います。
講師 若い講師が多く、1対1なので聞きやすいそうです。解き方や勉強の仕方のコツを教えてくれるとのことで
、生徒目線で話の内容も分かりやすくて聞くほうも素直に聞けているようです。塾長はベテラン先生のような年齢ですが、とにかくほめて前向きにしてくれるしとてもやさしく対応してくれるのでこちらも安心してお任せしています。
カリキュラム 教材を購入しなくてはいけませんが、無理のない範囲で、本人の苦手な部分を見つけてピンポイントで教えてくれるので一人一人に合った進度と内容になっていて良いと思います。あまりきっちりよりざっくりとした予定やカリキュラムの方が子供には合っているようです。
塾の周りの環境 駅の目の前なので送り迎えで少し車を止めておけるスペースもあるし、送迎できなくても自分で電車やバスで通塾出来るのでとても良い環境です。近くにお店やコンビニもあるので時間もつぶせるし便利に利用しています。
塾内の環境 塾生も講師も多いので少し狭い感じがしますが、別の棟にももう一つ教室があり、自習スペースもいつ行っても基本的には使えるようです。
入塾理由 数学が苦手で、親ではうまく教えることが出来ず受験も控えて
いたので、知り合いが通っていたこともあり無料体験でもわかりやすかったので本人の希望で通わせました。
定期テスト 希望者だけテスト前に3時間耐久の勉強できる環境を作ってくださり、塾生は無料で受講できます。自分のやりたい強化を好きなようにやって、わからないところは質問も出来ます。家ではだらけてしまう子にぴったりだと思います。
宿題 量はその子に合わせて出してくれているようなので多くはないし出来る範囲でいいという感じなのでマイペースに出来ると思います。
家庭でのサポート 送迎や入試説明会などに参加する程度です。どんなことしたか、ちゃんと理解できたかその都度会話の中でちょっと聞くくらいで特に何もしていません。
良いところや要望 完全1対1の指導というのがとても良いと思います。本人のペースに合わせてくれるし、受験のプロなので要領もよく指導も適格だと思います。本人のいいところをほめてやる気を出させてくれるのも家ではできないので助かっています。電話がすぐにつながらず留守電になるところが少し面倒です。でも振替授業も臨機応変に対応してくれるので無駄がなく良心的です。
総合評価 内容や立地条件等、基本的にとてもよく、入塾させてよかったです。何より本人が、もっと早く通っていればよかったと話しています。ただ、金額はやはり安くはないので受験生でなければ通わせるのは我が家の場合は少し厳しいです。でも本人に負担にならず頑張れる環境のある塾が見つかってよかったです。
個別指導塾アップワード本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾や家庭教師を利用したことがないので、高いか安いかはわからない。高いとも安いとも感じない。
講師 個人の得意不得意、指導方法などがちゃんと分析されていて、保護者とも連携がきちんととれていたので、安心して任せることができていた。
カリキュラム 志望校や本人に合った教材やカリキュラムだった。季節講習も適切にありよかった。
塾の周りの環境 徒歩や自転車で通えない場所だったため、自家用車で送迎か必要だった。本屋&文具店が隣りにあり便利だった。
塾内の環境 教室は人数に対して広く、清潔感のあるところでした。他の生徒が気にならない机の配置、指導者の距離感でした。
入塾理由 友人の紹介で、お試しで数回指導を受けたところ、指導方法が本人に合っていた。本人もここなら通いたいと言った。
定期テスト 定期テスト対策勉強会は毎回あり、自主学習をサポートする感じだったようです。その他にもテスト対策用のプリントもあったようです。
宿題 量は少ないと感じました。学校の授業の進み方で予習があったり復習があったりでした。
良いところや要望 欠席したときには無料で振替指導をうけることができました。講師の指定、変更もできますし、LINEなどで随時連絡がとれ困ることはありませんでした。
総合評価 目標に向かってしっかりサポートしてくれる講師の揃った塾だと思います。安心感もありました。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回でこの時間だったら本人も出来ると言ってきたから通わせてます。
講師 先生の年齢的にも若く娘が接しやすく喜んでいました。話しやすく丁寧に教えてくれてるそうです。
カリキュラム 出来ないところをしっかりと補修してくれて、解るまでしっかり指導してくれてます。
塾の周りの環境 バス停が目の前なのが良かったです。自宅からも10分くらいと近いのも決め手でした。通う時間がかかりすぎると行くまでに嫌になるケースが多いので。
塾内の環境 塾内も綺麗に整理整頓されていて勉強するには問題ない環境みたいですね。静かな環境で勉強が出来ているので問題無いです。
入塾理由 個別に指導してもらえるところが気に入り通う事にしました。友達も通ってると聞いたから。
良いところや要望 人数が決まっているから早い時間帯が埋まってしまい、帰りが遅くなってしまうのが困っている。
総合評価 塾までの通学時間と勉強時間がうちにとっては問題無いので、あとは子供のヤル気次第ですが、講師の先生とも上手くやれているのであとは結果次第です。
個別指導の明光義塾燕駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習をたくさんとったため、費用が高くなってしまったのでもう少し安いといいと思った。
講師 個別指導のため、一人一人丁寧に対応してくださり、分からないところを解決できたのが良かったです。
カリキュラム 独自の教材でレベル別に段階を踏んで問題に挑戦できるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いので送迎などもとても便利です。交番も近くにある為治安の面でも安心です。また、コンビニも近く、すぐに買い物ができる所もいいです。
塾内の環境 多少休み時間などはうるさくなりますが、騒音などはなく集中出来る環境だと思います。
入塾理由 個別指導であるため、質問などがしやすそうだと感じたから。駅に近く通いやすいと思ったから。
良いところや要望 個別指導で親身に対応してくれるため、安心して通えるところが良かったです。
総合評価 個別指導でとても分かりやすく、机にパーテーションがあるため集中出来る環境だと思いました。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いイメージがあったが、ちゃんとした指導内容なのにも関わらず思ったより安かった。
講師 個別指導で一人一人に向き合ってくれて、子供からもとても話しやすく関わりやすい先生達だと聞いて安心した。
カリキュラム 課題が出て、学校の課題プラス塾の課題をやって家での1日の勉強時間が増えるので、家で勉強する習慣がつきやすい
塾の周りの環境 駅前なので近くにバス停もあり通いやすく、人と通りも多いので何かあっても助けは呼べる環境です。
塾内の環境 いつも綺麗で整理整頓されていて通ってる子供達が勉強に集中できるいい環境だなと感じた
入塾理由 周りに通ってる人が多く、子供の性格やレベルにも合っていると思ったから
良いところや要望 個別指導で一人一人に向き合っているところ。
親しみやすく話しやすい講師が多いところ。
総合評価 子供のレベルに合っていて個別指導なのもあり、ここに決めたが、子どもとの会話から先生もきちんと子どもと向き合って接してくれているんだと感じた。また成績も上がってきたので通わせて良かったと思った。
NSG教育研究会駅前本部校・小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の金額、送迎の燃料費、人件費、通塾にかかる時間を含めて、塾に通うメリットの方が上回っている時は妥当と考えている。
講師 生徒一人一人の通塾のニーズに応えるようなコース編成、対応はありがたい。忙しい中丁寧に対応してくれ、保護者と連携しようという意思が感じられる。
カリキュラム 教材は多い方だと思う。我が子は整頓が苦手なので
道具が散らかりやすかった。
塾の周りの環境 新潟駅から近く、小学生でも歩いて通える点は良い。車での送迎は駐車場がなく、路上駐車も禁止のため困った。
塾内の環境 整理整頓はきれいにされていた。トイレが少なく、古いので設備面の満足度としては下がる点であった。
入塾理由 受験の情報量が多かったのと、家から通いやすい立地だったため。
良いところや要望 スタッフが皆積極的にあいさつ、声かけをしてくれ、保護者としてはやりやすかった。生徒を尊重して指導してくれる点も良かった。
総合評価 まず受験に受かった。生徒、先生共に勉強を頑張る事が当たり前の環境が我が子には刺激になった。
個別教室のトライ直江津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をきちんとしてくれる為、月謝は決して高いとは思わない。通い始めてから苦手な教科の成績が、1か月程でかなり良くなった。またオンラインでの指導もしてくれるので、とてもリーズナブルだと思う。
講師 子供の話では、少し怖い先生での指導を受けているが分からない箇所はきちんと最後まで説明してくれる。
カリキュラム 入塾前は数学が苦手だったが、次回までに個別の宿題を与え、短期間で数を重ねるうちに克服して行った。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から徒歩圏内で、近くに交番が在り街中の為、夜間の塾帰りでも安心できる。また他校の生徒が多く知り合いが殆どいないので、勉強に集中できると本人は言う。
塾内の環境 仕切りで覆われた個別の机で、勉強するスタイルだが狭いオフィスビルでワンフロアーの為、時々私語が耳障り。
入塾理由 自宅の近くに在る事と、周りからの口込みで評判が良いから。仲の良い友達が先に入塾していたから。
定期テスト とにかく、過去問題と見落としやすい注意問題への解説を念入りに実施。
宿題 量は少ないが、時々解けないような、超難問題を出され本人はかなり困惑していた。
家庭でのサポート 苦手科目はオンラインでの個別授業を自宅で実施。本人はかなり満足していた。
良いところや要望 定期的に親を交えた個別面談を実施してくれるのは、とても良いところだと思う。超難問の宿題はそれに囚われてしまう事での時間の浪費が否めない。適度な時間内での実施を要望。
総合評価 立地条件、指導内容、環境等を総合的に踏まえとても良い塾だと思う。
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、標準だと思います。ただうちの子供の成績が思ったより上がらないのは、本人の問題だと思います。
講師 指導経過を、随時報告していただき、その点は、満足してます。
カリキュラム 教材が、本人の興味をひくもので、よく利用してます。また、詳しく扱いやすそうです。
塾の周りの環境 自宅から、歩いて通えて近くです。車での送迎で少し、道幅が狭いのが難点ですが、標識で案内してるのでとりあえず、大丈夫です。
塾内の環境 教室は、綺麗です。職員のかたも対応がよく、安心できます。自習室が日曜日も使えたらなと少し思いますが、それは無理ですね
入塾理由 本人の希望により、先輩も、通って勧められたので通塾を、きめました。
定期テスト 定期テスト前に、勉強会を、開いていただき日曜日に、6時間、二回ほど、通わしてもらってます。そのため本人も勉強に集中するようになってきています。
宿題 量は、学校の宿題と合わせると少し多いと思いますがまあ本人は、頑張ってます。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎え、気分転換の本屋や文房具店巡りに付き合ってやります。
良いところや要望 特に有りませんが本人の精神的なサポートもできたらお願いしたいと思います。
総合評価 担当の先生の対応が、よく子供のことを、理解しようとしてくれてます。
TOP進学会三条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料が市内にある塾よりも少しお高めでした。夏期講習などの料金も無料の所もあれば有料のところもありますが有料でした。
講師 自習をしに行って分からないところを聞いたら親身になってわかるまで教えてくれていたそうです。学校のテストの傾向などでもしっかりと教えてくれました。
カリキュラム 中学ではクラス、高校では映像を少し取りましたがどちらでも質のいい授業だとおもいます。
塾の周りの環境 高校のために三条へ行ってるので少し不便ではあるが駅からものすごい遠いわけでは無いので通える範囲でしたので、無理ない範囲で通えました。中学は住んでる市内のTOPに通っていました。
塾内の環境 周りに登下校する学生が通ることもありますが、気にならない程度の音です。冷房暖房完備なので勉強しやすいと思います
入塾理由 友人に誘われて夏期講習から入ったようでしたが、先生が優しくて面白いと親身になってくれる方だったそうです。
受験期間のいい息抜きで友人とも話せたり先生とも話せたりするいい学校でした。
良いところや要望 特に悪い点は無いのですが、トイレが少ないと言ってたのでトイレを増やすことかなと思います。
総合評価 娘は頭がいい方とは言えませんでしたが、偏差値55以上の高校へ合格することが出来ました。とてもいい塾だったと思います。
NSG教育研究会柏崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にいったことも体験も行っていないので、比較が出来ないが、高いなと思いました。しかし、受験が近づき、選択授業が選べたり質問や疑問を先生に聞いてすぐ解決出来たりと、払う分だけ吸収しようと思うことにしました。
講師 ひとりひとりにあった対応をしてくれる。
教え方がプロだから、学校で理解出来なかった問題も、塾で習って理解出来たりしている。
とても親身になってくれる。
カリキュラム カリキュラムや教材などは量が多く重い。
しかし、やれば身になり力がつくし、宿題も出る。
塾の周りの環境 明るい商店街の一角なので、夜は暗くなくていい。
ただ交通量はそこそこあり、バス停が近いので送り迎え時に混雑する。
塾内の環境 とてもキレイです。
明るい教室で、余計なものは無い印象です。
入塾理由 学力を上げるため、指導が必要だったが、人見知りするので体験や講習でだんだん慣らして意欲的に通えるようになりました。
定期テスト テスト前に塾の自習室を使えて、解らないところは質問できたりしました。
宿題 たぶん毎回出てました。
量や難易度まではわかりませんが、次の授業までに終わらせないととがんばってます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、先生と面談、夏季冬季の講習会の申込み、料金の支払いなどなど。
良いところや要望 お休みしたときの欠席サポートが、しっかりしていていい。面談では教室での様子もちゃんと伝えてくれる。
総合評価 他の塾と比較出来ないから、この環境が一番いいという印象を持っています。
NSG教育研究会新津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前なのですが、1教科いくらだったと思うので、教科をたくさん受ければ受ける程、金額が増える為、全てに対応していると金銭面がきついから、苦手教科だけにしてもらった気がします。
講師 親より若い先生が多いので、大丈夫か心配しましたが、分かり易く説明して頂いたので、思ったより不安はありませんでした。
カリキュラム いろいろなカリキュラムがありすぎて、何をしたら良いのか分からず、選別するのか大変だった反面、受験前には適切なアドバイスをもらい、安心出来ました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1、2分の所にあり電車通学には便利でした。近くにデイリーがあり
お昼ちょっと足りなくても買いに行ける場所で都合良かったです。
塾内の環境 狭い部屋もあったので人数に応じて対応しているとは思いましたが、広い部屋がもっとあったら良いのではないのかな?と思いました。
入塾理由 普段からあまり勉強しない為、高校受験をきっかけに友達もいたので、塾に行けば嫌でも勉強してくれるし、友達もいる事で共に切磋琢磨して頑張ってくれると思ったから。
定期テスト 定期テストは苦手なところを1つ1つ丁寧にアドバイスしてもらいました。
宿題 量は多かったのか、時間かかってやっていた事がありました。やれば復習にもなるからきちんとやりなさい!と伝えた気がします。
良いところや要望 電話をかけると留守番電話の事が多くて、何度かかけた記憶があります。
総合評価 ある程度、成績が良い子が行くと良いのかな?と思いましたが、悪い子が行けないって事ではないです。
個別教室のトライ直江津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いと思いますが、AI授業などもあり、時間変更なども融通がきくので我が家は気に入っています。
講師 希望の教科を常に対応していただいたり、子どもの頑張りを誉めてやる気を維持させてくれる。
可愛い文具などの話で飽きさせないでいてくれます
カリキュラム 学校の課題対策で通っているため、教材は学校の物を使用しています。他の個別授業の塾では指定教材を使用しなくてはいけないところもあり、我が家には合わないと思い、今の個別授業にしました。
塾の周りの環境 駅、バス停が目の前で通いやすい。
車での送迎は車を止めるスペースがなく、バスやタクシーが次々来るので不便さもあります。
塾内の環境 明るく外からも見えるので安全な感じがしている。ただ、受験シーズンなど自習人数が多くなる時期は少し手狭にかんじます。
入塾理由 学校の課題を個別に指導していただきたく、個別教室にしました。また、家から近いことや駅、バス停も近く下校時にも通いやすいです。先生の希望も聞いていただけ、合わない先生は外してもらえています。
定期テスト 定期テスト対策としては特にないように思います。我が家が利用していないだけかもしれませんが。
宿題 希望しなければ、宿題はないです。我が家は学校からの課題をこなすために塾を利用しているので、特に宿題は希望していません。
良いところや要望 メールで連絡しても、なかなかメールでの返信がなく、授業予定などが伝わっているのか不安になることがある。
総合評価 他の習い事や行事などが多く、予定が流動的になることがあるため、対応していただける点は満足しています。
娘も先生が気に入っており、楽しんで通えていて良かったです。
個別指導WAM新大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などになると、すごい高い。あと科目を増やすと一気にたかくなる
講師 いまいちだったようです。けっこう先生を嫌がってました
カリキュラム 教材は、成績に合わせて選んでくれたので、とてもよかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場がなかったので、出来ればほしかった。皆で場所取りでした。(自転車の)場所がないと、近くで探したりして、それで遅刻したことがありました
塾内の環境 ちょっと、狭い印象です。机がぎっしりあって、すれ違いが難しそうでした。
入塾理由 キャンペーンをやっていたから。あと近いので、自転車でいけたから
定期テスト テスト対策はよくしてくれました。おかげで点数はあがりました。
宿題 量は普通だと思います。子どもがあまり宿題にはやる気がなかったのでちょっと悲しかったです
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをなるべくしました(特に冬)また、お家でオンライン授業などもあったので、活用しました
良いところや要望 とにかく自転車置き場がほしかったです。狭い敷地だから仕方ないけど、子供が毎回困っていました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合の代わりの日程変更が対応しやすかったことと、変更しても代金が発生しないことがうれしかったです
総合評価 塾として、まぁまぁです。先生の対応はよかったです。面接も親身になってくれて。
個別指導の明光義塾分水・寺泊教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。が、塾に行って良かったと子供が言っているので、親としてはそこが落としどころかと思う。
講師 問題をずっと考えている時に、自分がどこで悩んでいるかを察して、講師の方が的確なアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 家では出来ない、たくさんの過去問を解く事が出来て良かった。レベルに合わせたテキスト教材。
塾の周りの環境 国道脇に立地しているので交通の便は良いと思う。そのためか、車やバイクのエンジン音が気になる事がある。
塾内の環境 曜日、時間帯によって騒がしい生徒と一緒になる時があるので、その場合、なかなか集中出来ない。
良いところや要望 高校受験の情報について、学校の担任では踏み込んで聞けないことでもきちんと教えてもらえた。