
塾、予備校の口コミ・評判
1,355件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「新潟県」「中学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試や講習もあり、高い。
次々と科目を増やすよう勧められました。
講師 合う合わないがありますが、成績落とすと怒る先生がいるみたいです
カリキュラム 学校の授業内容に合わせた教材で、学習が進めやすいと言ってました
塾の周りの環境 駅周辺のため駐車場がなく、みんな路駐でした。まわりに居酒屋なども多く、基本送り迎えでしたが週末の夜は1人で帰ってくるのが心配でした
塾内の環境 授業中は私語なく静かだそうです。子供曰く悪い環境ではないそうです
入塾理由 口コミなどで、塾代が高いけど成績保証もあり人気だったから決めました
定期テスト 詳しくはわかりませんが、定期テスト対策の授業や補講がありました
宿題 多くも無く少なくも無くちょうどいい宿題量みたいです。難しすぎない内容のようです
良いところや要望 わからないところはわかるまでしっかりと教えてくれているようです
総合評価 熱心に教えてくださいますが、塾代がかなり高く感じるので良いのか悪いのか判断しかねます
個別指導WAM大形木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1:3の授業では割高だと感じたが、振替が無料な点は良いと感じた。急な欠席に柔軟に対応していただいた。
講師 値段相応の授業内容だったように思う。
カリキュラム 常に学校の進度より先のところをやってくれているようだった。(それも講師によるのだが)
塾の周りの環境 自宅から近く、学校や部活終わりに十分子供ひとりで帰る環境であった。駐車場も狭いながら用意されていた。
塾内の環境 教室内の清掃環境は普通で、特に設備について特筆すべき点はない。
入塾理由 子供の成績が伸び悩み、なんとか進学校へ行ってもらいたかったから。家から近かったから。
良いところや要望 授業の進度の聞き取りなど、講師によってまちまちであり、積極的に研修等すべきだと思います。
総合評価 良くも悪くもないです。普通の個別指導塾です。中学生が通うには悪くない環境だとは思います。
次世代型個別塾 Teams十日町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正な金額だと思います。コマ数で料金を設定出来るので金額に合わせて時間を決めてました。
講師 現在塾長がいなくなってから微妙な感じになってる感じになりました。
塾の周りの環境 国道沿いにありバス停留所から近いが駐車場がないので送迎は車がとめづらいかもしれません又アーケード内にあるので夜でも明るいです
入塾理由 送迎が手間だったので自宅に一番近く徒歩5分で行けるのでそこに決めました
定期テスト 定期テスト対策は基本的にしない
良いところや要望 予約が完全オンラインなので予約しやすかったです。連絡もライン中心でした
総合評価 通い続ける、何かに対して継続させる、習慣化させることが目的でした
個別指導WAM紫竹山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は同じエリアの同様な他の個別指導塾と比べても平均的だと思います。
講師 体験受講の際に、勉強嫌いだった子供が時間を「あっという間」と感じるほど解りやすく丁寧な指導をしてもらったようで、思い切って入塾を決めました。
カリキュラム 学力が低い子供にとって、独自のバランスの良い教材を用意してくれて助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通える距離。車での送迎もしやすいです。周辺は車や人通りも多く、スーパーやドラッグストア等が隣接していて夜も明るいので、治安も良いと思います。
塾内の環境 最初に体験・見学に同行した際は、スペース的に狭いような印象を受けましたが、子供にとっては丁度良い感じだったようで集中しやすいようです。
良いところや要望 解約等の際の違約金的な縛りがきついため、勉強嫌いな子供が途中で挫折しないかどうか心配ではあります・・・。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長は受験にもノウハウがあり頼りがいがあります。子供にも厳しくすべき時はしっかりと向き合ってくれて、コミュニケーションの緩急のバランスも良いと思います。
能開センター高校部白山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回40分で高い。優待割引などを充実させて欲しい。
講師 親身に進学先の相談に乗ってくれる。講師は回答を見ないと答えを導き出せない方もいて、当たり外れがある。
カリキュラム 学校の教材ではなく、塾独自のカリキュラムや教材で志望校を目指して勉強できると良いのでは。
塾の周りの環境 駐車するスペースが近隣にあり良い。駅に近くて通いやすい。電車の音が少し気になる。夜は街頭がもっとあると良い。
塾内の環境 自習室があまり無いのが難点。トイレの数は多く、もっと綺麗だと良いのでは。
入塾理由 評判も良く周りで通っている人が多かったから。色々なコースが選べたから。
良いところや要望 科目によって個別か集団授業か選べるのは良い。何年も通ってる人には割引率を高くして欲しい。
総合評価 勉強方法や不安に感じている事を相談出来て良かった。その場で応えられなくても、調べてくれて後から対応してくれる。
個別指導の明光義塾吉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの子ができないのが原因ですが、なかなか成績もあがらなかったのでそれをかんがえたらたかいとかんじました。
講師 実は良かったのだとは思いますが人それぞれ合う合わないがあると思います。
カリキュラム 苦手なところを丁寧に教えてくれていたとは思いますが結局は本人のやる気次第だと思いました。
塾の周りの環境 自転車も駅の駐輪場にとめれるし、人通りも多いので安心できる
ただ、駅周辺自体がすたれてきてるのでもう少し明るい感じたと通いやすいと思いました。
塾内の環境 狭い感じがしました。
教室に入るまでの入り口や階段も狭い。教室内はキレイでした
入塾理由 近くで個別指導というところに惹かれて
子供が極度の人見知りなので困った末に個別指導のところに決めた
定期テスト 対策はしてくれていたと思いますが、それを理解することができなくては意味がないことがわかりました。
宿題 宿題はなかったと思いますが、復習はしていたと思います。
時間後の学校の宿題も見てくれていたようです
家庭でのサポート 特にしてはいないが教室内のことや学習への取り組み成績が上がったかどうかなど常に本人と話し合っていました。
良いところや要望 進学する学校のことを親身に考えてくださいました。
なかなか行く学校が決まりませんでしたが最後まで対応してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 週2回など増やしたかったが、週1でなかなか成績が上がらなかったので増やしても意味がないと思い最低限で通っていました。
総合評価 本人のやる気によって通う通わせないを決めるべきでした。
親が頑張らせたくても結局はやる気次第だと痛感しました。
新型個別指導ノートスいしやま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金が高いが、子どもが頑張った時に貰えるプレゼントが充実していると感じたので、なんとも言えないです。
講師 フレンドリーに接してくれました。個人差はありますが、比較的わかりやすい教え方の先生が多かったです。
カリキュラム 学校の授業よりも速く出来ていたので、学校の授業についていける事が出来ました。英語は単語を1週間に1回覚えてテストするものがあり、そこで単語を覚えれました。
塾の周りの環境 駐車場がとても小さいので、迎えに行く時が渋滞して大変でした。
塾内の環境 机一つ一つに仕切りがあり、勉強に集中することが出来ました。トイレもありました。
入塾理由 友達に紹介して貰うと、ギフトが貰えることを知り、入塾を決めた。
良いところや要望 子どもが頑張った時のご褒美が充実しているので、褒めて伸びるタイプはいいと思います。
総合評価 値段は高かったのですが、入試の対策や、各学校に分けてある定期テストの過去問も配られるので、テスト対策が十分に出来ました。
個別教室のトライ長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日自主学習に通っても良い、家でのタブレット学習もできる と言うことで決めましたが、活用してくれないので高いな… と感じています。
講師 毎回、行った学習のメモをもらえます。宿題が出てるのかメモには無いのでわかりません
カリキュラム 入試が、近くなってるので入試対策テストから出来ない部分を補ってくれているようです
塾の周りの環境 送迎で、降ろす時は良いのですが、迎えの時塾の前で待ってるのは、交通量が、若干気になります。近くに30分無料の駐車場が、有ります
塾内の環境 ホテルの一角で、キレイです。生徒が、いる時間はよくわかりませんが、おおむね静かな環境だと思います
良いところや要望 先生は優しいようです。
自主学習に毎日来るように声かけしてもらえるとありがたいのですが…
ITTO個別指導学院東新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校の先生よりも分かりやすく丁寧な説明をしてもらえます。褒めてやる気にさせるのが上手だと思います。
カリキュラム テスト前には範囲のところを集中して教えてもらえました。カリキュラム通りに指導していると思います。
塾の周りの環境 駅から近く塾から見えるところに駐車場があります。コンビニ、スーパー、喫茶店などがあり便利です。人通りも多く交番も近くにあります。
塾内の環境 いつもきちんと整理整頓されていて照明も明るく、空調も最適だと思います。
入塾理由 高校受験の為、個別の英語の指導をお願いした。立地がよく送迎が楽でした。
定期テスト 定期テスト対策はしてもらえました。分からないところを中心に解説してくれたようです。
宿題 宿題は毎回あります。量も難易度も妥当だと思います。復習する分には良かったみたいです。
良いところや要望 急な予定で授業の振り替えや講習の振り替えを何度もお願いしましたが快く変更してもらえ助かりました。
総合評価 我が子には一対一の個別指導がとても合っていました。塾って楽しいんだねと言っていたのには驚きました。
井手塾直江津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前など内容に沿った授業をしてくれるので良いとおもいます。
講師 大変分かりやすく指導していただいているようで楽しいと言って帰宅します。
カリキュラム 長期休暇などは時間帯が微妙で送りむかえが難しいときがあります。
塾の周りの環境 駐車場までは商店街になっていて歩道もあるし明るく人通りがあるので安心です。
車でなくても自転車、徒歩でも行きやすいです。
塾内の環境 それぞれ教室があり人数もそんなに多くないのでよいです。
窓も大きいので見学もしやすいです。
入塾理由 中学受験をするにあたり受験に沿った指導をお願いできるので決めました
良いところや要望 体調があまり良くないときなどはリモート対応していただけるので大変たすかります。
総合評価 先生がよく見てくださるので苦手なところや分からないところを子供が分かるまで教えてくださるので安心です。
個別指導WAM城北中曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へは行ってないので相場はわかりませんが、週一でも塾へ通うとなれば高いなと感じました。
その料金が高いか安いかは比べられませんが率直に思った感想です。
講師 始めたばかりでわかりませんが、本人はやり方がわかるようになったと言っていました。
塾内の環境 体験に行った時思ったより狭い空間だなとおもいました。
ですが個々に仕切りがあり子供たちは気にならないで勉強できるのだと思います。
入塾理由 本人が塾へ行ってみようかなと言い出したのがきっかけで、家が近いため本人も通いやすいためお願いしました。
定期テスト テストの前に少し数学のやり方を教わったそうですが、教えてもらったところは解けたと言っていました。
家庭でのサポート インターネットで、情報収集を行い一緒に説明を聞いて参加しました。
良いところや要望 始めたばかりで特にありませんが宿題があればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習に自由に塾へ行っていいようで行ってくれたらいいなと思いました。
総合評価 本人の勉強意識が上がり通い続けることができればいいなと思います。
新型個別指導ノートスいしやま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾のときに、受験までかかる全体的な費用の説明がなく、夏期講習や冬期講習で多額の費用がかかるとわかったときは正直たかすぎではとかんじました。ですが今だけだと思い子供にも通う意思があるか確認して継続しました。家から近いところを選びましたが帰りも遅い授業時間だったため結局送迎となりそれもやりくりが大変でした。
講師 若い先生方が多く、子供も楽しいと言うこともありましたが塾長が途中から体調不良でいない期間があり、若い副塾長で大丈夫なのだろうかと少し不安はありました。トータルして最後まで通えたので今はよかったと思っています。
カリキュラム 個別指導ということもあり、子供の理解度合わせて授業を進めていただきよかったようです。季節講習では膨大な宿題にあくせくしていたようですが、自分一人ではできなかったとおもうので、よかったのではとおもいます。
塾の周りの環境 家から通える距離にあり、回りも商業施設があるため夜遅くても明るく、人通りや車も多く通っています。駐車スペースは少なく出入口も車1台しか通れないようでした。
塾内の環境 教室は先生方が明るく挨拶して出迎えてくれました。入塾まえは自習室を活用すると意気込んでいましたが、実際は数える程度した利用しておらず?残念でした。やはり、思い腰をなかなかすっとあげられなかったようです。先生方も強制的には言っていなかったようなので。
入塾理由 高校受験にあたり、個別に指導いただける、お友達も複数通っていたため決めました。自分から行きたいと言ってきたことも通うことにした理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、受験生は受験に向けての勉強のほうに力をいれていました。それはそれでよかったのではとおもいます。
宿題 量は多めです。毎回塾に行く前、学校の部活もまだあったので、行きたくないと言いながら必死にやっていました。答えを見ながらというのも多かったようですが。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや先生との面談で今どの段階にいるのか聞けました。夏期講習のとき、自習も含め、塾にきた回数でスタンプラリーなとがあり、モチベーションが上がったようです。冬期講習だはなかったので、ぜひ取り入れてほしいと思いました。
良いところや要望 自習室を自由に使えるところはいいと思います。休んだときも振替があるのもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾でわからないことが多かったのでこんなもんかというのが正直な感想です。
総合評価 個別指導という通り、子供の理解度に合わせ授業していただけるのはよかったと思います。ですがやはり費用が高額なため、もう少し費用に関する説明が早めにあったらと思いました。
新型個別指導ノートスいしやま校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他の塾と変わっている特徴がなかったため、あまり自分はよくは思わないです。
講師 わからないことを質問したらすぐに答えてもらえたり、そのまま答えを言うのではなく、しっかりと考え方を教えて生徒が理解して、自分で解けるように解説してもらえた
カリキュラム わからない単元を丁寧に教えてもらえたため、子供もどこに気をつけてテストを受ければいいかなどがはっきりとわかったと言っていてよかった
塾の周りの環境 交通の便がよかった、バスやスーパーなどが近くにあり、塾に通いやすかった。しかし、雨の日などは、塾に行かせるのが難しかったため、そこが気になる
塾内の環境 監視カメラがあるため、のんびり勉強ができない、怖いなどのことを聞いた
入塾理由 家から近かったため、友達などからの評判、入塾をするとギフトカードがもらえたため
定期テスト 計画をテスト前に立ててそれを達成できるようなカリキュラムを設定してもらえたためそれは非常によかったと思っている
宿題 とても多くて難しい問題ばかりだった
良いところや要望 監視カメラをなくして子供たちがのんびりと勉強できるような環境にしてほしい
総合評価 悪くはないが、この塾に他の塾より高いお金をかけるほどの質ではないため、家が近い人におすすめします
総合進学塾ロックウェル新大駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身になって指導して頂いてるので、料金は妥当な金額と思います。
講師 大変レベルの高い勉強が出来ると思いました。
カリキュラム 教材はワーク中心で学校の授業内容に則して進んでいたので、難有かった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の好立地にあり、住宅地なので治安も良い。駐車場も広いので、送迎は問題ないと思いました。
塾内の環境 自習室はいつも使えるようで、大変難有かったです。教室は特に問題はありません。
入塾理由 個別で指導して対策を立てて頂いたり、評判が良かったので決めました。
定期テスト テスト前には、予測問題などを説いたり、傾向などこら分析して頂きました。
宿題 やや多いと思いましたが、成績向上の為なら仕方が無いと感じました。
家庭でのサポート 送迎は勿論の事、提出の際は内容をもう一度詳しく確認致しまして。
良いところや要望 過去の経験、実績から判断して、的確なアドバイスを頂けることは大変難有い事です。
総合評価 塾長の過去の経験がデーターベースのようになっており、的確な指示をいただきました。
能開センター新潟校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だが、子供がやる気になったので評価は良い。
志望校に合格できたので良かった。
講師 親身に指導してくれる女性の先生がいたため、続けられたと思う。
カリキュラム 教材、カリキュラムは特に確認していないため不明。
結果が、出ているため良好なカリキュラムが組まれていると思われる。
塾の周りの環境 塾の駐車場が狭く駐車禁止のため、送り迎えが有料駐車場で待たなければならず、中将が混んでいる場合は大変だった。
塾内の環境 特に塾の中を確認していないが、周りの騒音がうるさいことがあると子供が言っていた。
入塾理由 合格実績、周囲の評判などを基に、本人のやる気を確認し選択した。
定期テスト 定期テスト対策は特にしていないように思われた。
特別講習や普段の授業で基礎学力が高められた。
宿題 宿題の量は、かなり多いがこなせているようだった。次の授業までに間に合っているようだった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、父と母が車で行った。
雨の日などは大変だった。
良いところや要望 特別講習の費用が高額なため、もう少し安くなると助かると思います。
総合評価 やる気のある生徒には適している塾だと思う。
やる気がないと授業についていけない子が出ているようだった。
個別指導の明光義塾栃尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か他の塾をりさーちしましたが、全体的に金額は高かったです。その他、テスト前や、夏期講習などもあり、仕方の無いことですが、その分金額は上がりました。
講師 すごくいいわけではないですが、子どもの求めてる教育内容に合っていたようで、成績も上がったので良かったです
カリキュラム カリキュラムはなく、個人で勉強する感じでした。先生の教え方は、良かったようです
塾の周りの環境 1日講習をする時など、近くにスーパーがあり良かった。また、バスで通いやすいところであつたのは、とても良かったです
塾内の環境 場所は狭いですが、勉強はしやすい環境でした。ただ、お手洗いなどが古いので、男女兼用であったりして、女子学生などはちょっと嫌かなぁと思います
入塾理由 高校受験のため、加配のある教科の点数を上げたく塾を探してました。何件か体験にいったところ、息子が自分にあっていると言ったので、こちらに決めました
定期テスト ありましたか、対策をしてくれたわけではないようです。
学校で出た課題について、質問に答えてくれるようでした
宿題 宿題はほぼ無かったです。自分で勉強するので、塾で足りないところは、自分でやってました。
家庭でのサポート 送り迎えや、受験の心得みたいな会に出席しました。息子に合う塾を探すため、インターネットや、電話をして、いくつか絞ったところへ体験に行きました
良いところや要望 講師の方が、もう少しフレンドリーだと、子供の勉強状況たさなど聞けるので、塾での勉強してる、感じを教えて欲しいです。
総合評価 通塾の結果、志望校に合格でき、とてもよい高校生活を送ることができた。また、受験の心得のための会を開いていただいて、親としてのサポートを教えてもらい、とても良かったです
NSG教育研究会加茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前のワークマラソンが無料なのは助かります
他の個別指導タイプよりは安いし差はなかったです
カリキュラム カリキュラムは至って普通だと思いました
教材はオリジナルの様です
不満などは感じません
塾の周りの環境 駅前なのでそんなに暗くもない
駅前ですが車を多少停めて待っていられるので良いとは思いますがたまに混んで大変
塾内の環境 静かだと思いますが中には入ったことが、ないので、わからないですが
悪い話は聞きません
入塾理由 同じ市内の学習塾は先生がコロコロ変わりましたが、決まった先生から教わるのは安定し良いと思いました
良いところや要望 特に不満などはありませんが
地域てきところもあるかもしれませんが小学生の高学年くらいだと人数が少なすぎてやりにくい部分的もありました
総合評価 各地域にある普通の学習塾と、言うのが利点な様な気がする
先生に悪い印象はなくこれからも引き続き宜しくお願いしたい
個別指導の明光義塾村上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のモチベーションアップと自信には繋がったようですが、成績が目に見えて良くなるということは無かった気がする
講師 講師が変わったり、本人に合わない人もいたようです。
講師のレベルが一定ではないのはマイナスでしたが、変わる事で中には本人と合う人もいたりするのは良かったです
カリキュラム 学校の教科書が主に使われていたと思います。その点は良かったと思います
塾の周りの環境 駐車スペースもありましたが、天気の悪い時は車が止められない時もありました。田舎なので別に困る事は無かったです
塾内の環境 その時によって環境に変化があったようですが、やむを得ないことだと思います
入塾理由 完全とは行かなくてもある程度は個別に対応してくれる所が良いと思ったから
定期テスト 定期テスト前はコマ数を増やせたり、対策はしてくれていました。
宿題 宿題が出される事はありませんでした。
家庭でのサポート 送迎のみで特にサポートはしていません。
高校生になっていたので必要ないと思いました
良いところや要望 完全と言えないまでもある程度個別に対応してもらえたのでよかったです
NSG教育研究会あがの校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそれなりだったと思いますが、夏期講習冬季講習などが高かったです。
講師 生徒との距離は近いようで本人たちは良かったようですが、学校ではないので保護者との関わりは特にありません
カリキュラム ほとんどが同じ学校の生徒なので学校との授業と合っていたようです
塾内の環境 中に入ったのは数回しかないので覚えていませんが、本人は自習室をよく利用していたのでよかったんだと思います
入塾理由 高校受験のため少しでも合格安全圏に近づけるように入塾しました。
定期テスト テスト前は自習室を長時間開放してくれていたりしたので塾で集中して勉強してました
総合評価 特に成績が上がったこともなく現状維持でした。料金は高いと思います
個別指導 NSGPLATS長岡駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方がないと思いますが、今のところまだ成果が得られていない為。
成果次第で考えも変わるのかと思います。
講師 まだ通って数か月なのでなんとも言えませんが本人が先生を気に入っているようなのでもう少し様子を見ようかと思っているところです。
塾の周りの環境 家から送迎に車で約15分かかりますが、週一ですし、そんなに苦に思いません。
いざとなったら駅も近く通いやすいのではないかと思います。
塾内の環境 個別指導と言う割に個室での指導ではないのが少し?と思いました。
入塾理由 成績が思うようにいかなくなり仕方なく、このままでは受験が大変になると思い通うようになりました
。
定期テスト ほとんど関わる事がないので本人しかわかりません。 ただ今回のテストでは成果が得られていないのでまた違う対策をしてほしいです。
宿題 量は普通で次回までに終わらせていけるので適量なのではないでしょうか。
良いところや要望 とにかく通っている以上、成果があれば言うことはないです。
曜日、時間変更ができやすいのでたすかります。
総合評価 学費は高いですが、本人が気に入っているようなのでいいのではないでしょうか。