 
				塾、予備校の口コミ・評判
352件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」「小学生」で絞り込みました
TOMAS松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他塾に比べてだいぶ高いと感じるが、1対1であること、受験に特化しているため、講師も相応の方が在籍している。
そのためある程度は高いことも理解できる。
                    
                                                講師                        担任選定のため、今はまだ毎回違う講師に見てもらっている。
中には教え方が上手で分かりやすく、子どもが知らない方法で答えの導き方を教えてくれた方もいれば、分かりづらい上に間違った答えを教えられたということもあり、講師の質にはさまざまあるように感じる
                    
                                                カリキュラム                        塾長が個々に合わせてカリキュラムを作成してくれる。
授業は過去問中心だが、子どもの苦手なところを強化するための教材を用意してくれ、2本柱で受験対策をしている。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅から近い。
飲み屋がたくさんあるところからは少し離れている。
夜に通塾しているため、その点は良いと思う。
                    
                                                塾内の環境                        塾内は綺麗で清掃も問題ない。
ただ、自習室にいてもブースで行う授業の声が漏れて聞こえるため、集中できる環境かどうかは微妙だと思う。
                    
                                                入塾理由                        1対1の個別指導で受験に特化している。
個別指導で探していたが、なかなか受験を専門としているところはなく、他塾との違いを感じた。
                    
                                                良いところや要望                        塾長が言わなくとも面談などを組んでくれ、子どものこともしっかり理解してくれる点は良いと思う。
ただ事情があり、現在は社員が塾長一人だという。
この状況が長く続くとは思わないが、いろいろな意味でその点が心配なところではあるため、本部の方で早急に改善していただけるよう願いたい。
                    
総合評価 良い点がたくさんあるが、講師の質、教室の事情に関しては、心配な点がある。
代々木個別指導学院新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域調整費やプリント代が他社より高いと思った。今後、生徒数が増えたらコースをあげないといけないため、さらに金額があがるのが今から気になっている。
講師 子供が男性教師が苦手なので、女性教師を選べて良かった。体験と実際の担当が同じで子供も安心した。今のところ、塾は楽しいと言っている。親は塾が遠いので送迎が大変。
カリキュラム 子供が苦手な単元を頼んだら教えてもらえる。無理な進め方はしないのがよい。
塾の周りの環境 線路をまたいでいるため、子供が一人では通塾不可能なのは不便。自転車で一人で通えるなら、自習に通えるため、通えない人には受講料が高く感じる。駅には近いが、車での送迎は不便。近くにイオンがなければ通塾は難しかったと思う。
                                                塾内の環境                        設備は綺麗で広いのがよい。
最近、ムクドリが大量に外の街路樹に集まっていて、建物周辺はうるさい。
                    
入塾理由 アドバイザーからの話と、子供が通いたいと言ったから。時間的にギリギリ通えそうだったから。
良いところや要望 今のところ、子供が嫌がらずに通えているのでいいが、これ以上地域調整費があがると正直きつい。
総合評価 まだ通い始めてすぐなので詳しくわからないが、子供が気に入っているので、今後に期待したいから。
ASSIST指導学院松戸五香校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        塾としては安い方なのかなと思っています
また夏休み講習などは高額
                    
講師 自分から声をかけるタイプではないので積極的にみてほしいと思います
                                                カリキュラム                        カリキュラムはとてもよかったと思います
個別に合っていたので子供もすすめやすかったようです
                    
                                                塾の周りの環境                        大通りで夜遅くなっても安心な立地でした
近所でしたので駐車場はなかったけど不便ではなかったです
スーパーも近くで便利
                    
塾内の環境 おしゃべりしに来ているような子たちもいて、集中できるかな?と不安になったことはありました
入塾理由 家の近くで塾を探していて、体験に行ったら子供が気に入ったので
                                                宿題                        宿題は適量だったと思います
もう少し多くてもいいと思いました
                    
良いところや要望 いつも親身になってもらってよく見てくれているなと感じました。
                                                総合評価                        騒がしいのが苦手なうちの子には合っていたと思います。
適度な距離感です。
                    
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝にテスト代、教科書代もかかるので負担は大きかった。
講師 講師によって教え方に差はあるし、合う合わないもあると思うが、バイトや学生が教えることはないので、やはり経験値が違う。上手い教え方も知っているし勉強だけではなく生活面の指導も親身になってしてくれた。
                                                カリキュラム                        進度は遅めで何度も同じような単元をしていたが、じっくり基礎を学べたと思う。進度が急に進んで全くついていけない、ということが全然なかった。
個々の苦手分野のプリントを適宜用意してくれた。
                    
塾の周りの環境 駅前で夜でも明るいので行き帰りは特に問題はなかった。駐車スペースがないので迎えに行く際は車を停めにくい。
塾内の環境 教室は狭いが人数が少なかったので特に問題はなかった。建物はちょっと古い。
入塾理由 本人が他塾も含め入塾テストをした時に、この塾が1番テストが面白かったと言ったから、教え方等々本人が面白いと感じるように授業展開をしてくれそうだと思った
定期テスト 定期テストが多すぎてテストに向けての対策は特にしていなかった。ただテスト後、間違えてはいけないような問題は解説してくれていた。
宿題 夏期講習など長期の休みの時は大量の宿題がでるが、普段は本人に任せます、というスタイル。苦手な分野では個々に宿題が出されている。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすく、気になることがあればすぐ塾に電話していた。また進路について何度も塾長と面談をしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 振替がないため何度も困ったことはある。他塾に比べ塾日もテストも多いし拘束時間も長い。
総合評価 結果、志望校に合格(第一志望ではないけど)できたし本人が大変だったけど塾は楽しかったと言っていたので良かったと思う。
個別指導キャンパスみのり台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        いくつかの他の塾と比べてかなり安いです。
夏期講習なども安いです。
教材費用、施設量も安いです。
                    
                                                講師                        褒めて成績を伸ばしてくれる講師が多いです。
塾で行われるテストの結果は個別で説明がありますので、どこでつまずいたのかわかります。
                    
カリキュラム 無駄なテキストがなく、一冊ずつ終わらせていくので良いと思います。たくさんテキストがあると、解かない問題がありムダだと思っていたので良かったです。
                                                塾の周りの環境                        駅の近くで通いやすいです。
交通量が多いところにありますが、治安は悪くないですし、危険はないです。
ただ自転車置き場がないのが残念です。
                    
塾内の環境 2階にあり、駅近なのですが外の音は聞こえません。生徒の人数も少なく、仕切りもあるので静かで良いです。
                                                入塾理由                        まだ4年生なので塾が好きになってくれることを一番に考え、子供が一人で通えて、個別指導だったこと。
                    
良いところや要望 他の塾よりは安いですが、しっかり指導してくれるので信頼があります。
総合評価 楽しく通えて理解してるようなので良かったです。
臨海セミナー 小中学部五香校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
- 4.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁寧に教えてもらえている。これまで自宅で通信添削をしたが消化しきれなかったため、塾に行きはじめたが、こちらは長続きしているので、塾での勉強の方が本人には合っている様。
講師 これまで自宅学習ではよく理解できていなかったことが、塾に通ってからは理解できるようになった。
カリキュラム 曜日、時間が決まっているため、塾に行くことで勉強する習慣がついた。
塾の周りの環境 駅から近く、途中でより道するようなところもないため、通学しやすい。電車に乗る必要があるが、遠くはないから問題ない。
塾内の環境 教室が広すぎず、また狭すぎる訳でもなく、ちょうど良い広さであり、勉強しやすい。
入塾理由 家から近い。プログラミングを学ぶにはここしかなかった。今は国語、算数、英語も受講しているが、分かりやすいそう。
定期テスト 自習室を開放してくれていること、空いている時間に質問ができる等。
宿題 宿題は出されているが、決して難し過ぎる訳でも簡単過ぎる訳でもなく、ちょうど良い。
良いところや要望 授業は丁寧で分かりやすいそうです。今のペースを維持していければいいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと よくやっている印象です。このまま続けていければある程度は力がつくと思います。
総合評価 ムラなく勉強ができていると思います。このまま継続してもらいたいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的どの塾も高めであり、安いとは思わない
講師 先生が熱心に指導してくれるので安心して任せられるが、今の時点で。
カリキュラム 楽しく学習しているようで、成長するかは分からないが期待したい
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度にあり、立地は良いか治安は余り良くない。また、自宅からの最寄りは遠いので送り迎えはいる。
塾内の環境 部屋は広くないが、十分なスペースがあるので、特に困り事はかい。
入塾理由 実績が物語っており、レベルの高い塾が1番の近道と考えたのが理由
宿題 復習がメインのため、しっかりと宿題は出ているので、家庭学習は大事。
良いところや要望 論理的思考が養えるため、大事な時期に勉強できて良いと思ったから
総合評価 実績に裏付けられた努力する姿勢が身につくと感じられ、楽しく出来る
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそれくらいしたのでそれが相場なんだと思っていたから
講師 とても親身になって教えてくれたし、終わった後は無駄話にも付き合ってくれていた
カリキュラム 本人も難しすぎず簡単すぎずちょうど良かったと言っていた
塾の周りの環境 家から近かったから。周りにはコンビニやファストフード店もありお腹がすいたらすぐにご飯が食べれる環境もよかった
塾内の環境 汚くなかったしとってもよかったときいている。
入塾理由 家から近く送迎するのに楽だったのと、友達が数人行っていたため。
定期テスト 直前対策があり、学校の教科書を元に教えてくれたこともあったと聞いている
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
- 
                            
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や体験授業は費用がほとんどかからずとても助かりました。
講師 とても明るくおもしろい塾長の様で息子は毎回塾を楽しみにしています。
                                                カリキュラム                        授業は小テストが毎回あり、100点だとプレゼント応募券がもらえるようで頑張ると意気込んでいました。
                    
塾の周りの環境 駐輪場がなく隣が電車が通っているところは気になります。治安は目の前に交番もあり安心して通えています。
塾内の環境 電車が隣なので騒音は気になります。塾自体はとても清潔感もあり整理整頓されていてよかったです。
入塾理由 他の習い事との両立ができ、曜日や1課目ずつ受講するか選べる塾を探していた為。また、仲の良いお友達も通っていた為。
良いところや要望 講師の方の熱心さが伝わってきます。子供も毎回塾を楽しみにしているのでよかったです。高校受験まで塾で頑張ってもらいたいです。
総合評価 まだ入会したばかりですが、嫌がらず塾でも新しくお友達もできたようなのでこれこら頑張ってもらいたいです。
臨海セミナー 小中学部東松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていた高校受験対策の塾と比べると今のところまだ安い方だと思います。
講師 まだ通い始めて間もないですが、娘を適度に気にかけて接してくれているようで、今後に期待しています。
カリキュラム まだ通い始めてまも無いですが、宿題の量は冬季講習時より減ってしまい少し残念な気がします。
塾の周りの環境 入退室はカードで管理されてメールで通知が来るので便利。駅から近く、人通りも多いため夜でも安心して通わせることが出来そうです。
塾内の環境 2回しか訪問したことがありませんが、いつも静かで環境は整っています。校舎に入ると先生方もすぐに挨拶してくださるので気持ちも良いです。
入塾理由 塾による学校に合わせた定期テスト対策(内申対策)があり高校の推薦対策の為。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないのですが、わからない所が出て来た時に質問しやすい環境であってほしいです。
総合評価 まだ通い始めて間もないですが、概ね下の娘には環境も合っていて良いと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
- 
                            
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の金額が入学時にはっきりしていないのが少し不満です。以前の塾では長期休暇の間の日数、金額が新年度開始にははっきりしていたので
                                                講師                        ひとクラスの人数が多くないのと、保護者説明会など年に何回もありこちらの都合に合わせていただける。
新年度ガイダンスも録画を流すのではなく塾長の方が生徒にわかりやすくご説明されていました。
                    
                                                カリキュラム                        進度がゆっくりなので転塾しやすかったです。
転塾なのでやっていない単元もあると思いますが、人数が、多くないので、授業中や自習で指導いただけることもありがたいです。
                    
                                                塾の周りの環境                        駅近くのビルにあり治安は悪くありませんが
トイレが塾内になく
ビルの共同トイレなのが少し不安です。
                    
                                                塾内の環境                        窓はありませんが明るく、きれいにされています。
本なども整理整頓されています。
                    
                                                入塾理由                        体験授業した中で子どもが選びました。
少人数制なので質問もしやすいのではないかと思いました。
                    
                                                良いところや要望                        若い方が多い印象があります。
塾長の方も授業があるため働いていると面談の時間が取れにくいと思います。
                    
                                                総合評価                        まだ通っていなので授業内容は分かりませんが
塾長はじめスタッフの方のご対応が良かったです。
                    
松陰塾【千葉県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて通わせたのがここなので初めはこんなものかと思っていたが他の塾と比べたらやや高いと思った
講師 自分のペースで勉強出来るため、自習スペースがあることはいいと思う。
カリキュラム 自分の子も授業の進むペースに合っていてやりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 交通に関しては自転車で行ける距離だったのでとてもたすかっている。また何かあっても近いので送り迎えもできる。
塾内の環境 ちゃんと整理整頓されていて勉強しやすい環境作りをしていていいと思った
入塾理由 知り合いの子が塾に通いテストでの点数が伸びてきていると聞いたのため
良いところや要望 友達とも勉強したり、時には自分のペースで勉強ができるので様々な子供たちに合うと思う
総合評価 塾の環境はいいが、少し料金が高いと思った。もう少し安くなればと思う
松陰塾【千葉県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        タブレット授業で教材費がかからないがタブレット代がかかる。
安くも高くもないと感じている。
                    
                                                講師                        子供の体調や気分を考慮して授業をすすめてくれる。
質問した事には丁寧に教えてくれるが質問するまでに時間がかかる子は時間を無駄にしてしまいそう。
                    
                                                カリキュラム                        タブレット授業で持ち帰りしないので
進み具合を把握するのに手間がかかる
                    
                                                塾の周りの環境                        家から真っ直ぐの道で行けるので簡単。
大きなスーパーが近くにあり、明るくて良い。
路面に面しているので、外から様子が確認しやすくて良い。
                    
                                                塾内の環境                        整理整頓されていて、雑音は感じないです。
大きな教室じゃないので人が集まり過ぎずに良い
                    
                                                入塾理由                        自宅から通いやすい場所と先生の感じが良かった。
春季講習から入塾したが、子供が嫌がらずスムーズに通えた。詰め込み式の授業じゃなくマイペースで出来るのが良い。
                    
                                                良いところや要望                        定期テストをして学力の推移を見て解るようにしてほしい。
先生とのコミュニケーションがLINEで直ぐにやりとり出来る
                    
                                                総合評価                        まだ結果が出てないので、なんともいえない
中学生まで続けて定期テストなどで判断したい
                    
個別指導の明光義塾馬橋西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別指導であるが、他社と比べると価格はかなり安いと感じました。
講師 まだ入塾して2ヶ月程度のため、あまり判断できるものはありません。
カリキュラム 算数を受講してますが、テキストが学校授業準拠しており、学校の中間テストなどに役立つから。
塾の周りの環境 自宅から自転車又は徒歩でも行くことができ、通塾のための時間がかからないのが良いです。また、塾は明るい大通りに面しており、治安という意味でも良いと思います。
塾内の環境 授業中は必要なとき以外は私語はなく、集中して学習できていると思います。
入塾理由 以前からある学習塾であり、自宅から近く、コストもリーズナブルだったから。
良いところや要望 駅から離れた塾で小規模なため、先生が少なく先生を選べない状態のため、相性の悪い先生にあたると困る場合があります。
総合評価 コストがリーズナブルな点が大きいです。1対3の指導も生徒が多すぎるとまでは感じないです。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾とあまり金額的に大差はなかったように思う。
講師 受けてる場面は見たことがないですが宿題は家で意欲的に勉強できていたように思います。
カリキュラム 毎回、塾でテストをして合格ラインを超えていなかったら補習させて分かるように教えているのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるのでそこまで治安は悪くないように思います。ただ車通りまも多いのでそこは気をつけたほうがいいと思う。
塾内の環境 駅が近いので電車の音は少しするようです。塾の環境は他の塾と変わらないように思う。
                                                入塾理由                        息子の勉強意欲や基礎学力を高めるため。
家から近く息子が通いやすそうだったため
                    
良いところや要望 個別指導で一対二で指導してくれるところと講師の人のフレンドリーさが良かった。
総合評価 家からも近く息子が意欲的に勉強できていたので良かったです。講師の人も良い人が多かったのでそれも良かったです
松戸学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが子供のためなら払えるのではと思うきんがくだと思うしそれなりの環境だと思う。
講師 指導は的確にただしいかと言われたら!!わからないですがそれなりだと思います。
カリキュラム 子供のために先生がしっかりと教えてくれるのは大変喜ばしいことではあります。わからないところからテキストをみて回答がわかるように教えている。
                                                塾の周りの環境                        特にはないですが駐車場がせまいのではないのでしょうか?とても送り迎えに適した場所ではありませんでした。
車が待っているのをよく見かけます。
                    
                                                塾内の環境                        特に雑音などうるさく感じることはありませんでした。
工事をしているとかもなく静かに集中できるのではないでしょうか?
                    
入塾理由 知人に紹介されて入ってみたらと言われ子供を入れることにした。
定期テスト 特にはわからないですが学校で習うものより覚えやすい感じがしたと思う。
宿題 宿題が出されていたか分かりませんがテキストなどを家で見ていてあるのだとおもいます。
良いところや要望 とても気配りされていてとても通いやすいようにしてあるのが利点なのではないでしょうか!!
総合評価 とても通いやすく親切でわかりやすい塾なのではないでしょうか!!とても心地よいと子どもが言っておりました。
市進学院松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は平均的だと思ういます。
ですが夏期講習などは、やはり高いですが、それはどこも同じなので仕方ないと思います。
                    
講師 子供が先生とあっているようなので、それが一番だと思っているのでいいです。
                                                カリキュラム                        カリキュラムは、おまかせで信頼しています。
納得感もあります。
                    
                                                塾の周りの環境                        ウチからも近いですし、一人で行くにも送迎するにも便がいいと思っています。
不満は、ありません!
                    
入塾理由 家から近いこともあり、周りの方からもいいと聞いたので、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、しっかりされていて助かっています。子供に合っているようです。
                                                宿題                        宿題は、多くもなく少なくもなくいいと思います。
問題ありません
                    
家庭でのサポート 周りの方に聞いたら、ネットを見たり情報収集させて頂きました。
柿の木ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を利用したことが少ないので金額についてはよく分かりませんが普通の価格だと思います
講師 成績が一向に変わらなかったので効果があるとは思えませんでした
カリキュラム 子供に聞いてみたところあまり理解できないまま進んでいったらしいです
塾の周りの環境 立地は良いと思いますが治安などについては分かりません。交通はまあまあ便利な所にあるので一応通いやすかったです
塾内の環境 塾内は綺麗でした雑音等も気になりませんでしたしね大丈夫だと思います
入塾理由 1年生ということなので基礎を固めたいと思い塾に行かせることを決めました
良いところや要望 生徒一人一人に対してきちんと教えることが出来ていたのかを教えてくれなかったので教えて欲しかったです
総合評価 効果が感じられなかったのですが環境面に着いては申し分ないと思います
市進学院五香教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5科目みていただけるので、高くはないと思います。ただ夏期講習などは高額だなと感じます。
講師 学校の授業と比べるとより分かりやすく、楽しい授業のようなので良いと思います。
カリキュラム 理系、文系と交互に授業がありまんべんなく進められるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、人通りがあり危なくないので良いと思います。駐車スペースはありませんが、送迎の際は駅のロータリーに車を停めることができます。
塾内の環境 まだ新しいのか塾内はとても綺麗です。掃除も行き届いているように感じます。
入塾理由 本人の学習意欲があったので、体験授業をし楽しい授業だと感じたようて入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの予想問題を作っていただきました。あとワークを進める日を通常授業とは別に設けられました。
宿題 量はたくさんあるようなのでいつも追われています。難易度は学校よりも高いようです。
良いところや要望 授業の予定時間よりも長いので熱心に指導していただいていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なとで休んだ際は映像授業を見られるので安心感はあります。
総合評価 疲れて塾に行っても帰ってくるときには生き生きしているので、授業が充実しているのだなと感じています。
臨海セミナー 中学受験科松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室の壁に貼ってある気合いの言葉の数々が少し怖く感じました。
講師 保護者会の説明をしていただいた講師の方は話が聞きづらく、授業は果たして大丈夫なのか心配になりました。
カリキュラム まずはお試しにと思い始めましたが、別の塾を考えています。授業内容はとりたてて個性もなく、普通のカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅に近いですが、電車の音が気になります。目の前の通りにお迎えの車が路駐していて、暗い中少し心配です。
塾内の環境 比較的広い方なのかもしれませんが、やはり教室は狭く、机も小さいです。集中しやすいかといわれるといまいちかと思います。
入塾理由 お試しの長期休みの講習価格が非常に安かったためです。とにかく入塾してほしいのか、QUOカードをつけたり、特典満載でした。
良いところや要望 机が狭いのが気になります。受付の方がいるので話がスムーズに進みます。
総合評価 たくさんの塾の中で、いまいち個性が出せていない印象はあります。けっこう厳しい雰囲気を出していますが、昨今あまりいい印象はありません。


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						








 
			
