キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

37件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

37件中 120件を表示(新着順)

「青森県八戸市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習があるようだか別途となっていて通常月よりかかるようです。

講師 娘のペースでやってくれているようです。やってねというスタンスよりは聞いてくるのを待つタイプとの事です。

カリキュラム その子にあったペースでやってくれているので良かったです。宿題をベースにやってくれているようなので教える手間もかからず良かったです。

塾の周りの環境 駅近で迎えもしやすい。入室、退室をメールで教えてくれるので安全管理がしっかりしているなと思いました。

塾内の環境 部屋があまり広くなく静かであった。他の子の指導も大きい声でやってるわけではないので気にならないようです。

入塾理由 少人数制でしっかり見てもらえると思ったからです。あとは知ってる人がいない事も魅力でした。

良いところや要望 少人数制なところです。その子のペースでわからないところを丁寧に教えてもらっているようです。

総合評価 料金は高いがペースを合わせてくれているようなのでこのまま通わせていきたいと思います。娘もイヤイヤ行っている感じはありません。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 PTAの知人の方達と塾について話しました。近隣の塾や学習教室等と料金についてはあまり差がなかったので妥当な授業料だと思っています。

講師 娘はまだ小学生なので講師の方との相性や好き嫌いがはっきりしてしまうので好きな講師の方の指導は素直に受け入れ学習スピードも早いのですがそうでない講師の方の場合は成果があがりません。その事を相談したのですが解決には至りませんでした。

カリキュラム 算数について学習進度に着いて行けなかったのですが娘の理解度に合わせて根気よく指導して頂いています。

塾の周りの環境 私の家から幹線道路を通っていくと10分程の距離なので通いやすいです。また、地域の治安も悪い話はあまり聞いたことが無いので特に不安はありません。

塾内の環境 中学生や高校生の生徒さんも通っているので騒がしい事はありませんす掃除もしっかりしているので清潔感があります。

入塾理由 家から近い地域で塾をさがしていました。Google等の検索で口コミを参考にしました。

宿題 宿題の量は娘にとっては多く感じているようですし私も見ている限りでは少し多い様な気がします。

良いところや要望 講師の方達はとても熱心で真剣に学力アップの手助けをしてくれています。感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身は娘の学力向上に焦っていないのでゆっくり確実に勉強を進めて欲しいと言っているのですが講師の方々はどうしても平均点を気にしています。

総合評価 学習する教室の雰囲気や他の生徒さんを含めて講師の方々も学習に対する意欲が感じられる教室です。

東北大進学会八戸本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な月費用だけでなく、他にかかるものが多かった。特別講習が沢山あり、参加が当然という形だったので。

講師 集団指導が基本であったが、人数がそこまで多く無かったので、個別にアドバイスをもらえることも多かった。

カリキュラム 我が子は二人とも一対一が苦手そうだったので、ある程度の集団指導があっていた。

塾の周りの環境 帰りのお迎え車で道路が埋まっていた。帰り時間をずらすなどすれば良いのに、とおもいました。今は場所が変わったようなので事情が変わったかもしれません。

塾内の環境 新しいビルでは無かったので、きれいではなかった。教室が狭かった。

入塾理由 家に近かったから。知り合いの子どもが通っていて、良い評判を聞いていたから。

定期テスト 定期テスト対策ありました。塾で作成したテキストを使っていたと思います。

宿題 予習、復習は言われていた。特に予習は徹底しており、毎回チェックがあった。

家庭でのサポート ご飯時間や間食の配慮や準備、塾への送迎を毎回していました。予習、復習は自分たちでしていたので特に声がけはしなかったですが、面談や説明会には毎回行き、一緒に話を聞きました。

良いところや要望 先生たちは親しみやすく、相談しやすい雰囲気でした。受験のデータも詳しく分かりやすく説明してくれました。

総合評価 学習習慣がついたこと、進路に具体的な目標を持つようになったこと。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は、安いかと思うけど、教材三年間分が高額でした
また、別途夏期講習などが負担がかかる

講師 不登校になった時に親身になって話をきいてくれました。
授業も、楽しいようです

カリキュラム 夏休み、冬休みなどは、なかなか自宅では勉強できないので講習会があって助かりました。

塾の周りの環境 普段は、車で送迎ですが、行けない時は、交通機関 バスの利用もでき、コンビニも近くにありよかった。
自宅からも近いのでよかった

塾内の環境 冷暖房がしっかり完備されてるようで、快適に勉強できたようです
階段の上り下りが面倒なようでした。

入塾理由 講師の方が話やすい
子供も、授業がわかりやすいといったのできめた

良いところや要望 メールでやり取りがよかった
授業がわかりやすい、雑談が楽しいようで、
子供が楽しく行けたので、入塾してよかった

総合評価 教材費は、高額でしたが、子供が楽しく通えてるのでよかった
授業がない日でも、自習室があるので、利用できてよかった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで塾に通ったことが無いので比較はできないが、やはり高いと思ってしまう水準。家庭で出来る今日教材だと、この半分くらいにまでは抑えられる。

講師 目標校に対しての結果が出ているので、教育内容は問題なかったと思っている。

カリキュラム 教材の選択が良かったとも思えるし、横並びの教育が特別良かったとも言い切れない。

塾の周りの環境 基本は行き来するのは送り迎えなので、立地に関しては可もなく不可もなく。本当は自宅付近で自転車で通えればより良かったと思う。

入塾理由 兄弟からの紹介で、成果も出たと聞いたので。実際の指導方法も子供に合っていたようで、目標は達成できた。

定期テスト 先輩からの情報や、今までの蓄積されたノウハウをもとにすることで、テスト対策もしっかりなされていた。

宿題 宿題は、解法をしっかりと教えられていたようなので、問題なくこなすことが出来たようだ。

良いところや要望 先生の個性がもう少し出ると、こちらも対応するのに人間見えを感じることが出来て、より円滑に進んだかもしれない。

総合評価 一番は価格の面が決め手に欠けていたものの、紹介もあるし、他に良いところも見つからなかったので仕方ない、という感じ。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの内容が簡素であったため、金額に見合っていないと感じたから

講師 講師は息子の質問に対してプラスアルファ―のことを教えてくれたので、よかった。

カリキュラム 学校の延長のようなカルキュラムでしたので、独自性がない部分は評価しない

塾の周りの環境 道路が広く送迎等にも対応しており、治安のよい場所であるので、よかったと感じた。学校に申し少し近ければよかった

塾内の環境 仕切りがあり勉強しやすい環境であると感じたが、逆に携帯をいじっている子も多かった

入塾理由 指導内容がよかった。家から近かったのと教師の対応が良かったから

定期テスト 定期テストの対策は学校の成績も上がったので、的確な対策が出来ていると感じた

宿題 難易度は適度で良いが、もう少々難しい問題も解かせたいと感じた

家庭でのサポート 春夏の講習を参加させたりインターネットでの情報収集などを行いました

良いところや要望 同学年が多く友達と切磋琢磨できる環境で非常に良いとかんじました。

その他気づいたこと、感じたこと 地方にしては、環境が良かったので、他の塾に比べてとても良いと感じた

総合評価 息子も満足しておりますので、総合評価としてもなかなか良かった。

ナビ個別指導学院沼館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を調べたわけでないのでなんとも言えないが、季節講習の時連れて行くことが可能かどうかも分からない段階で原則受講しないといけない。受講料を振り込まないといけないなどこちらの都合が優先にはならない感じであまりいい印象がない

講師 授業の様子をみていないからなんともいえない。
子供の話からすごくいいとも感じないし、すごく悪いとも感じない為

カリキュラム 学校の宿題終わりに、教材を使用しながら自主勉強をするようになった。
季節講習は日月が休みで、土曜日が他の講習などで選べず平日の中で受講しなくてはいけない。

塾の周りの環境 大通りに面していて、迎えが少しおそくなると外でまつことがあるが人通りがある為比較的安心。

塾内の環境 用事がありなんどか中にはいったが、結構ざわついている。思いのほか狭いのが少し気になる

良いところや要望 子供が嫌がらずに行っているので多分楽しく授業ができているんだと思います。このまま学年があがっても続けていける雰囲気をだしてもらえれば助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 今の段階では、子供たちには学習する習慣、勉強を嫌いにならないようにするために通わせているので、このままの感じで授業してもらいたいです。

ナビ個別指導学院沼館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないのでなんとも言えないが、季節講習に関しては連れて行けるか分からない状態なのに、原則受講だから、受講料を振り込まないといけないと言われこちら優先ではないのが少し気になる

講師 授業風景を見てないのでなんとも言えないが、子供たちが嫌がらずに行ってるので

カリキュラム 自分からすすんで自主的に学習できている。ただ季節講習は日程が組みづらい

塾の周りの環境 大通りに面しているので、迎えがおそくなって外で待っていても人通りがあるので、比較的安心

塾内の環境 用事があって中に入った時に結構ざわついている。
教室が思いのほか狭いのが気になる

良いところや要望 子供たちが嫌がらずに行くから楽しく授業をしているんだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと このまま子供たちが勉強を嫌がらずに学習する
習慣づけができれば助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いわりにはしっかり対応してくれている。方針もすきなのでいいと思う!

カリキュラム 教材はちゃんと受験にあったものを提供している。チェックなどもかかさず徹底してある

塾の周りの環境 場所は交通便がいいと思う。周りにコンビニなどあり立地もわるくない。

塾内の環境 教室はあまり広くはないが勉強するのに支障がないので問題はない。

良いところや要望 とても明るい雰囲気でいいと思う。予定も組みやすく対応が非常にいい。

創学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っていた頃から少し値段が上がったが他の塾に比べればやすい、いい値段設定だと思う

講師 先生のレベルが高かった、数学と英語の教え方が上手かった
数検一級や英検一級を持ってるせんせいもいた

カリキュラム どれも難関校に行けるレベルまで持っていけるレベルだった
また全国統一テストも受けれるから今のレベルがしれる

塾の周りの環境 車で行っていたが、行きづらいと感じたことはなかった
周りにスーパーもあるし、塾では飲食おっけなので買いに行ったりもした

塾内の環境 使われてない教室とかを自習室として使わせてくれたりしたけどその部屋も綺麗だった、くるま通りは少し多いからちょっとうるさい

良いところや要望 先生がとても優しいし面白かった、上級生がたまに教えに来てくれるし、遅い時間までのこっていても怒られない

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果を考慮した時、心底、納得がいくような学習方法ではないですが何よりも本人が意欲的に学べているのは嬉しい。

講師 年齢の近い講師が多く、成績のことや家庭内での生活についても相談に乗ってもらい、大変に、助かっています。

カリキュラム カリキュラムについては多少なり不満に感じることはあるものの課題をこなしていけるような教材ではあると感じています。

塾の周りの環境 立地が中心街に位置しており、治安の面では心配な点はありますが、送り迎えをするなどして解消していける配慮をしています。

塾内の環境 建物自体は決して新しいとは言えませんし、広さもないですが、学ぶための必要最低限の設備にはあると感じていました。

良いところや要望 講師陣とのコミュニケーションも円滑に図れており、大きな不満もなく利用させていただいておりお世話になっております。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みをいただかざるを得ない場合でも、様々な観点で補ってくれ、安心して継続することができています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と要望や英語、検定対策など行って下さいますので良いと思いますが、要望のない方にはただ受けるだけのためお得感はないかもしれません。もう少し安いと助かります。

講師 担当制で丁寧に教えて下さいます。
ただ日によって、担当の方が違うので進み方にバラツキがみられます。

カリキュラム 子供の進み方や要望、検定対策用資料など希望に応じで対応を行って下さいます。

塾の周りの環境 駐車場は広いのですが、駅もなくバスもないため子供一人で通うことが困難です。
親の送迎が必須なのでもう少し交通が便利だと助かります。

塾内の環境 整理整頓されていますが、周りの声などが聞こえるため、人によっては集中できない方もいるかもしれません。
個々のスペースや静かな環境作りがあると良いと思います。

良いところや要望 スケジュール変更などすぐに対応してくれます。
予定などを確認し要望に合わせて対応して下さるので大変良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策など行っていなかったので、そこまで勉強の向上はわかりませんが、スケジュール変更など要望にあわせて対策して下さるので大変良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
進み具合なども人によって違いますし、担当の先生との相性もあると思いますので、もう少し価格が安いと助かると思います。

講師 講師の先生は優しくて丁寧に教えて下さいました。
ただ担当の方が日によって変わるため、進みが違うことが多くバラツキがみられました。
担当制ではありますが、先生によっての合う合わないもあったのでそこを改善できたら良いかと思いました。

カリキュラム 個人の進み方や苦手な科目に応じて対応して下さいました。希望校や検定用対策の教材も多く、希望に応じで勉強できたので良かったです。
ただ、教材費など高く、希望を伝えない方には配布がないので色々提案して下さると良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場は広いのですが、駅もなくバスもないため子供一人で通うことが困難です。
親の送迎が必須なのでもう少し交通が便利であると助かります。

塾内の環境 整理整頓され各仕切りがありますが、周りの声なども聞こえるため集中できない方もいらっしゃると思います。
もう少し個々のスペースや静かな環境作りがあると良いと思います。

良いところや要望 部活やクラブで決まった日にいけない場合は要望を確認し対応して下さいました。
色々とお話を聞いて対応して下さいますので大変助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策を行っていなかったので、勉強というより基礎向上といったイメージで通っていました。
プリントや検定資料を行うだけでなく、コツや覚え方など教えて下さるともっと勉強が楽しめたかと思います。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期のテキスト代がとても高い。月謝は割と安いのではないかと思う。

講師 面談等きちんと対応してもらってます。チャット等で急な休み等にも対応してもらえてます。

カリキュラム 定期テスト対策も取ってもらってるし、夏季や冬季休みにも講習していただいてます。

塾の周りの環境 塾の前の通りが一方通行で送り迎えの時に渋滞が発生することがあるから。

塾内の環境 繁華街でもなく、騒音等あまり気にならないような環境にあるので。

良いところや要望 サボりがちな子どもに対して、電話等で頻繁に気にしていただき助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが家で成績や塾の内容等話さないので、定期的に教えてくれると助かります。

個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高いなぁと思っていたところ、更に値上げすると聞きショックでしたが子供が気に入っていたので入会しました

カリキュラム 教材がわかりやすく講師の先生も指導がわかりやすくとても良かったようです

塾の周りの環境 交通の便が良く学校帰りに行ける場所で探していたので条件にぴったりでした。

塾内の環境 少し狭い感じがしますが受験シーズンなので仕方ないかなと思いました。自習スペースもあり充分だと思います。

良いところや要望 細かい質問にもしっかり対応していただけたので安心して入会できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場がわからないですがもう少し安ければほかの教科も増やせるのにな。と思います。

講師 とても話やすく子供との接し方もいいと思います。
嫌がらす通っています。
塾に行けなかった時などの対応も良いです。

カリキュラム 学校の教材に合わせこどものにがてにあわせ色々考えて進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 特に車で行くので不便は感じておりません。駐車場もあるのでいいと思います。

塾内の環境 とても綺麗にしていて整理整頓されて机も集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 特に不満もないです。子供が嫌がらず続けて通っているので子供にはあっているのかな。と思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このままの環境でやっていただければいいと思います。きちんと面談もあるので子供の塾の様子が分かります。

ナビ個別指導学院湊高台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的にはもうすこし安くなってほしいと思いました。送り迎えをしてくれたら料金的にはいいのかなと思ったりします。

講師 若い先生が多かったので、子供は親しみやすかったと思います。友達感覚になっていて、遊びに行く気持ちが強かったようです。受講中は集中していましたが、家に帰るとすぐだらけてしまう事もあったのですが、今は自分のやる気のペースが掴めてきたようで、ほとんど自分で取り組めるようになりました。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてやってくれたり、個人のレベルに合わせて、復習強化の部分と予習する部分と分けてくれていました。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、待ち時間はそこで待っていました。入口へ向かうのに一つしか道がないのだけが、ちょっと面倒臭かったです。

塾内の環境 道路側に面しているので、多少の騒音はあると思います。個別に仕切りを作ってやってくれてるので、受講中は静かでした。

良いところや要望 湊高台だと送り迎えしないといけない距離なので近場に作ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもう少し大きいほうがよかった。好きな時間を選べるのは有り難たい。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が、3年分一括購入で大変だったのと
かなり料金もかかりました。講習会のたびに料金も発生しますしオンライン代金も別にとられるので
結構な料金になります。
近くて、通うのが大変ではない人ならよいのだろうが
遠くから通うと毎日利用出来ないので高くつく気がします。

講師 講師の先生を、おもしろいと言っていて学習に意欲がでているようだ。

カリキュラム まだ、中学ははじまったばかりなので
良いのかわからないので
このひようかになりました。

塾の周りの環境 駐車場が利用出来ないため
迎えは渋滞することが多く、そのため9時40分までの授業なのだが 早く終ることが多い気がする

塾内の環境 あまり良くわからないが
子供は、気に留めていないようで
満足しているようてす。

良いところや要望 もう少し、入塾まえに
しっかり料金の話をして欲しかったです。
後から後から出てくるので 大変です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通って4ヶ月ほどで まもないのであまり
良くわかりません。

個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習効果を考慮したとき、費用対効果は、満足しているとまでは言えない。

講師 保護者とのコミュニケーション不足は否めないのかなと感じていた。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、適切なものをチョイスできています。

塾の周りの環境 市内の中心街に位置しているため、治安については、やや不安はある。

塾内の環境 市内の中心街に位置しているとはいえ、最低限の機能や環境は、整っている。

良いところや要望 やはり、本人、保護者とのコミュニケーションは、最低限は、図るべき。

その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすさを追求したカリキュラムであることは、満足しています。

創学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に考慮した場合のコストパフォーマンスは可も無く不可も無くでしょう。

講師 講師陣は悪いとは思いませんが、保護者とのコミュニケーション不足は否めないのかなと感じていたところではありました。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、適切な内容であると感じていた。指導しやすい教材を用いてくれることは有り難い。

塾の周りの環境 市内の郊外に位置しているため、治安も良く、平穏な環境を保っていると理解しています。

塾内の環境 必要最低限の環境整備は、できているので不満は無いです。

良いところや要望 もっと、コミュニケーションを図るような方針であってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 能力に応じた学習内容であることから、これからも無理なく学んでほしい。

「青森県八戸市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

37件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。