キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 120件を表示(新着順)

「青森県弘前市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院弘前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の方だとおもいます。他の塾はどれくらいの料金なのかわからないので良いと思います。

講師 優しく丁寧に指導していただきとても良いと思います。

カリキュラム 教材は本人の学力にあわせて選定してくれました。テスト前のカリキュラムも本人にあっていました。

塾の周りの環境 自宅から15分でつきました。街中にあるので良いですが、駐車場が3台まで停められなかったのが残念でした。

塾内の環境 教室は普通に広く清潔にしていました。ただ他の子供が少し騒いでいたりしていたのが残念でした、

入塾理由 将来高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いした本人もやる気になった為きめました。

定期テスト 定期テスト対策は良い。テストに出るところなど、対策していただきました。

宿題 宿題は量的には少なめで難易度もちょうどいい分量で学校帰りにできる量でした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会なども参加させていただきなるべく子供のやる気を引き出す為努力しました。

良いところや要望 事前の連絡も速くこちらからの予定も電話などで連絡しても、丁寧に対応して頂き良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと これと言ってありませんが、他の子供が少し騒いでいたりしたのが少し残念なところがありました。

総合評価 受験またはテストに適した塾であると思います。子供にとっても良い経験になりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高いと感じませんでしたね。子供のためならいくらでもお金を使います。

講師 娘が問題を解らない時に優しく丁寧に対応してくださっていました。

塾の周りの環境 普通に綺麗でした。掃除もされていましたですが外がちょっとうるさいかもです。ゴミも何一つ落ちていませんでした。
とても気持ちのいい勉強ができる環境です。

塾内の環境 塾内はうるさくありませんでした。なんなら静か過ぎて外の方の音の方が大きかったりもします。

入塾理由 あまりにも娘の頭が悪くて入れました。その時将来がとても心配でした。

定期テスト ちゃんとテスト範囲の問題が対策されてあって娘の成績もぐんぐん成長しました!

宿題 宿題はだされていました。難易度は少し難しそうです。ですが娘はすらすら解けていました

良いところや要望 要望はもう少し一人一人に長い時間着いてくれたらいいと思いました。

総合評価 生徒にも優しく丁寧に対応していたし、塾内も綺麗でとてもいい塾だと思いました。それと余談なのですが、娘が塾に通っていたこと塾で熱を出してしまったことがあるのですが、その時も対応してくれて助かりました

青森練成会弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いなとは思ったが、子のためを思い、毎月払っていた
確かに教材の質問を見ると値段と釣り合うような気がする

講師 やはり中学に上がってから学校と塾の両立が厳しかったらしく、
やめますと塾の方に頼みましたが、最後までいてほしいだの、もう少し見守らせてくれませんかなどいわれたが、疲弊している子にそれはどうかな…とは思った

カリキュラム 教材の質が良さそうに見えたからこそあの値段なのかな
他の塾に比べ、1つ1つのテキストが学校よりも立派であったりする時がある
テスト前の特別講習などでも、ご立派なテキストが出るため、納得はいくが、毎回高いなとは思ってた

塾の周りの環境 交通の便がとにかく悪い
田舎のわりによくない
半分ほどは車送迎であるため、駐車場などを設けてほしい
特に冬になると、大抵が車送迎なのだから、親に近隣路駐やめてといわれても本当に困る

塾内の環境 清潔に保たれているが、自習室の席が少ない
自習室の席確保したいから早くいかないといつも言ってました
もちろん、ようびや時間帯によっては空いているときもあるそうですが、テスト前は座れたらラッキーということです

入塾理由 子の友達が入っていたらしく、私は塾に関しては無知だったので、お金を出すから行っておいでといって入塾させました。

宿題 難しいときもあるが、量が多い
予習は強要されていないが、前提に。
宿題ある教科はたくさんでて、宿題だけをやっているため、自主学習ができていない

良いところや要望 もう少し交通事情をどうにかしてほしい
時間帯も考えてほしかった

総合評価 もう少し授業の終わり時間を早くしてほしい
迎えが大変であり、子も大変だ

青森英智予備校弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が安い。安すぎる。こんなに素晴らしい環境で、この値段だなんて。通っていない人はすぐにいくべき。

講師 宿題を出して!と言ったら先生方がしっかり出してくださる。ただ、娘がサボることがあるので…叱っても唇尖らせるので、楽しく宿題できたらいいですね。

入塾理由 とても良かった。娘が楽しんでくれたのでよかった。テストも毎日満点で、嬉しそうに学校に行くようになった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特に気にしていなかった。子供のためになればとしか思っていなかった。

講師 教え方はわかりやすいと言っていた。他には特にはありません。。。

カリキュラム 塾の方で授業の進捗に合わせたカリキュラムを組んでくれていたのでよかったとおもう。

塾の周りの環境 1番の理由は自宅が近いことです。あまり遠いと時間もかかりますし疲れます。ちかくにあってよかったです。

塾内の環境 この塾の設備自体は整っているのかなと思います。整理整頓はわかりません。

入塾理由 子供の成績があまり思わしくなかったので通わせてみようと思ったから。。。

良いところや要望 教え方が上手だということと、子供の進捗に合わせたカリキュラムを組んでくれること。

総合評価 教え方はわかりやすかったようです。立地や交通の便、などなど総合的にみても普通なのかなと思います。

青森練成会弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾に通っていたこともあるのですが、授業内容と料金が見合っているのはこちらだと思ったから。

講師 先生が熟練の社会人のため、意見が全うだし甘やかすだけでもないのがいい。

カリキュラム 教材は塾独自のもので、内容が非常に難しくて良い。学校の授業を8割理解しているだけでは解けないような問題が多い

塾の周りの環境 駅から徒歩で行けるし、大通りのため夜の道でも人がいて明るい。ただ大きいビルの中なので駐車場がないのが不便だった

塾内の環境 教室はこじんまりとしているが、少人数のため質問もしやすく良かったと思う。

入塾理由 駅からのアクセスがいい、授業の内容がレベルが高いから、先生が社員だから。

定期テスト 定期テスト対策とは言わないが、質問があれば教えてくれるので良かった

宿題 宿題はあまり多くないしやりやすい量で良かったと思う。分からなかったら飛ばして丸つけするシステム

家庭でのサポート とにかく送り迎えと体調管理に徹していたし、塾からの要望などはあまりなかった

良いところや要望 テストの度にアフターフォローの要望をアンケートで聞いてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 振替日なども融通をきかせてくれるし、先生からの連絡がマメにあり安心する

総合評価 トップ高を狙う子ならとても良いと思う。授業のレベルも高いし、先生もいい。

青森練成会弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 宿題などの提出をとても徹底していたり、生徒のやる気を出すためにとても熱心に指導しているのはわかりますが、少しやりすぎかと思います。しかし、成績はついてきます。

講師 保護者への対応はとてもいいですが、生徒への対応があまり良くないとかんじました。怒ったりするのはわかりますが、もっと優しく接して欲しいです。

カリキュラム 学校より少し早いスペースで授業をしてくれるので、予習がしっかりとでき、知識が定着します!

塾の周りの環境 ヒロロというショッピングセンターがあり、塾に行かずにそちらに行ってしまったという日もあります。しかし、駅に近いのでとても便利になっています。

塾内の環境 トイレや教室がきちんと掃除されていて、とても綺麗です。飲食スペースもありとても便利です!

入塾理由 この塾では、むすめが目指していた中学校へ進学している生徒が多くいて、合格実績があることで有名だったので入塾させました。

良いところや要望 いいところは自習スペースがあり、かなり勉強に集中できるような環境というところと、駅から近いというところです。

総合評価 宿題などの提出物の面では少しめんどくさい講師もいますが、成績は伸びます!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせている保護者の方からそこの塾は高いと聞かされた

講師 マンツーマンで基本同じ講師だったので少し友達のような関係になった気もするが、本人は講師や塾を嫌がる事なく意欲的に通っていたのでよかった

カリキュラム 正直カリキュラムや教材などは塾まかせで気にした事はなかった。

塾の周りの環境 駐車場の数が少なく狭い。止められない時は路駐して待っているしかなく他の車にも迷惑をかけていたとおもう

塾内の環境 塾内の環境は特に良いところも悪いところもなかったように感じる

入塾理由 いくつかの塾を見学し話しを聞いたところ1番丁寧に説明して下さり印象が良く本人も気に入ったため

定期テスト 定期テスト対策はあったと思うがどのような対策をしてくれていたのかは覚えていない

宿題 次の塾までにはちゃんと終えることができ、難易度も本人にちょうどあっていたと思う

良いところや要望 うちの都合で行けなくなってしまった時にも別の日に行けるようにしてくれたりと対応は本当に良かった

総合評価 講師の先生を始め受付の方々の対応もよく何より本人が意欲的に通ってくれたのが本当によかった

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いと思います。
他の塾は経験したことがないですが、将来への投資と思えば安い方ではないでしょうか?

講師 とても親身になってくれるし、授業も面白くて、楽しそうに通っていました。
長年勤めている方がほとんどなので頼りがいがあります。

カリキュラム 先取り授業では、中学生の時点で高校内容も学ぶことができます。
ですが、教材が手製なので安っぽいと感じました。

塾の周りの環境 近くに小中学校がたくさんありますが、高校は進学校とは近くはないため、バスなどで通わなくてはならないのが少し気になりました。

塾内の環境 あまり良い環境とは言えないと思います。
虫がいるって聞いたことありますし…
あ、壁が薄いため隣とクラスの授業も聞こえてしまうそうです

入塾理由 中学受験のために通いましたが、合格率が高かったため、この塾を選びました。

良いところや要望 とにかく地域に密着し、リーズナブルな価格なのでとてもおすすめです。
レベルは多少高く、県規模の模試ではトップゼミナール生が上位を占めることもあります。

総合評価 対面授業なのでとてもわかり易い授業です 
また、ハイレベルな生徒が集まるため、仲間と切磋琢磨しながら勉強に励めるのも良い点かなと思います。

英智学館弘前末広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 物価高のご時世なので仕方ないが、教材費がこの1年であがった。

講師 親身になって子ども・親の双方の話をきいてくれ、アドバイスをくれる

カリキュラム 先生にお任せしている。
先生と本人と話し合いをした上でやっている

塾の周りの環境 車の量が多く、近くにはお店があり、私の子どもの場合には誘惑するものが多い

塾内の環境 自習スペースは、先生の目の届く所がよい。
先生もきちんと見てくれる

良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれる。
私も子どももいつもお世話になっています

その他気づいたこと、感じたこと 急に休まなければいけなくなった時に代替授業をすぐ入れてくれるのは助かる

青森練成会弘前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔と比べて高いとは思うが、暖房費などやはり高いと感じてしまうから。

講師 本人がやる気があって通っているので、このまま継続させたい。講師が色々こちらの要望を考慮してくれる。

カリキュラム やる気を出させてくれたし、本人の学力が伸びたから。本人にあってたから。

塾の周りの環境 車で通っているが、冬は道路状況によっては時間がかかるためいつもより早めに出なければならない。

塾内の環境 教室は人数に対してちょうど良い大きさであると思うし、温度環境も良い。

良いところや要望 こちらの習い事中心の生活に合わせて時間を調整してくれたりしてくれるから。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も次の事を考えたり、こちらの事を親身になって考えてくれる。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じて料金設定がされているので、とても分かりやすいです。兄弟割引があり、下の子どもは半額となります。

講師 わからないところについては、授業時間以外にも質問したら答えてくれる。また、定期的に面談を実施してくれる。

カリキュラム 中学校の授業に合わせて、講習等を実施してくれる点がよかったです。

塾の周りの環境 中学校の近くにあるので、学校帰りに通うのは便利です。ただし、駐車スペースが少ないためお迎えの際には注意が必要です。

塾内の環境 建物自体が古いため環境が良いとはいえません。雨漏り等も発生するようです。ただし、自習室が完備されているので、空き時間等に活用できる点は良いと思います。

良いところや要望 中学校の行事予定に合わせて、授業のスケジュールを組んでくれるのが良いです。定期試験対策も通常授業とは別に実施してくれる点はとてもすばらしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際は、欠席プリントを配布してくれるので、コロナ禍で出校停止等があった場合に大変助かりました。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べても格安だったように思います。そこはとても良かったと思います。

講師 学年が進むにつれて手をかけてもらえなくなってきたような印象。高校生の授業は自習のような感じで、うちの子があまりやる気がないように見えていたのか、ほおっておかれることが多かった。どこの塾に入ろうと、本人のやる気が一番なのだろうけど小さいころから通っていたのだから性格はわかっていただろうにと思った。

カリキュラム 配られたプリント問題をやっていたようです。わからなければ聞く、という感じらしいです。

塾の周りの環境 駅から歩きで遠く思いました。塾が終わってから、また駅まで歩かせるのが危険だし時間もかかるので結局自家用車で迎えに行かなければならず、面倒でした。

塾内の環境 自習室はあるようですが、いつでも自由にとはいかないようでした。

良いところや要望 苦手な科目があり、出来るようになりたくて通っていた塾ですが、わからないところがあっても聞いたりするのが出来ない雰囲気だったといっていました。性格なのかもしれませんが、そういうところもちゃんと選んで塾を決めなければと思いました。先生方にも物おじせず、ぐいぐい行ける子なら大丈夫だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで調べても料金は分かりづらく、直接の行かないと分からない所が不便だなと思いました。子供によって料金が違うのはしょうがないのですが、ネットでもだいたいの金額がわかればいいなと思います。

講師 講師の方々の、明るい感じとポジティブな言い方がとても良いと思いました。

カリキュラム 子供の苦手な所をすぐ分かってくれて、それに対応していただき、家でもどうしたらいいかを教えていただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、いつも行っている所だったので、子供も覚えやすく分かりやすかったと思います。

塾内の環境 ショッピングセンターの中でもきちんと区切られているので、静かで環境は良いと思いました。

良いところや要望 子供を迎えに行くと、講師の方が今日はどうだったかなど、伝えてくれて安心して通わせられました。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせていただいたり、とても良くしていただきました。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルの高い授業をしています。アルバイト講師ではないので料金は高めですね。

講師 アルバイト講師ではないので、教え方が分かりやすいと評判ではある。

カリキュラム オリジナル教材を使っており、レベルの高い指導内容なので合格率が高い。

塾の周りの環境 まあ、交通の便がそれほど混雑する場所ではないので、送迎はしやすいですね。

塾内の環境 他の小学校からも結構通って来ているので、お互い刺激になっているようです。自習室でも一緒に勉強しています。

良いところや要望 中学・高校の合格率が高く、またその対策も充実していると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校から高校生になるまで、ずっと継続して通っている児童・生徒が多いですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と悩んでいましたが、料金について相談すると、よいプランを提供していただきました。

講師 初めての中学受験で、面接や試験内容など、わからないことだらけでしたが、丁寧に教えていただき、面接練習まで御指導いただきました。無事、合格いたしました。

カリキュラム 冬期講習の時で入学金がお得な時期でした。先生との予定も合わせやすく、受験対策として課題を出していただきました。

塾の周りの環境 3階にあるため、駐車場を立駐にとめて迎えに行く必要がありました。だけど駐車券も3時間無料にしてもらえるので、不便ありません。

塾内の環境 授業60分、自習60分ですが、どちらもしっかり集中しやすい環境となっています。

良いところや要望 親身になって教えていただけますし、子供がちゃんと塾に行ったかメールで確認できるシステムもあって、安心です。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと感じたが学力向上のためと考えると妥当だと思う。

カリキュラム 受験勉強に必要なカリキュラムを組んでくれ、教材もレベルが上がるような教材だった。

塾の周りの環境 家が近いため、自転車で通える距離で交通の便はとてもよかった。

塾内の環境 周りも同じ中学受験の人達なので切磋琢磨できる環境なので刺激しあえると思った。

良いところや要望 わからないところは時間を割いてても教えてくれるので通わせてよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 修学旅行などで塾に通えなかった場合の代替え授業があればとてもよかった。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや周辺の塾に比べて高いが、それだけ結果が出ているので、保護者としては納得している。

講師 アルバイトではなく専属の講師がいるので、レベルが高いと感じています。

カリキュラム 弘前大学附属中学校への受験対策を考えてカリキュラムが組まれているので良いです。

塾の周りの環境 ちょっと駐車場が狭く、夕方迎えの車で渋滞してしまうことがある。

塾内の環境 自習室も完備されており、小学生も静かに勉強できる環境にある。

良いところや要望 弘前大学附属中学校への合格率が弘前で一番高く、レベルが高い。

その他気づいたこと、感じたこと レベル別になっているので、塾生同士が切磋琢磨しているのを感じます。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に普通だとは思うがまだ入ったばかりなのでこれからどのくらい費用がかかるか不安だ

講師 子供にとっては厳しいと思うが確実に成績は少しずつ上がっているため

カリキュラム 内容は現在のレベルよりも高いものであり、自分の欠点などがわかりやすい

塾の周りの環境 交通手段は徒歩でも行ける距離で夜遅くなったとしても近いので安心できる

塾内の環境 周りの生徒も同じような目的をもつ子供ばかりなので競いあえるいい環境だと思う

良いところや要望 修学旅行などで塾に行けない日もあった場合は代替で授業を行ってくれたらよいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 個人情報にうるさい時代なので生徒名前・テストの点数を一覧化して配布するのはいかがなものか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。良い先生にあたれば高くは無いと思いますが、代理の先生になった際に適当な扱いをされた事があるので、その点についてはお金を無駄にした気分になります。

講師 6年生まで教えて頂いた先生がとても相性が良く、勉強面も精神面も成長したと思う。

カリキュラム 未だ そういうのは利用していません。この先受験対策で利用するとは思います。

塾の周りの環境 駅が近いのは良いと思うが駐車場が無く、駐車禁止区域の為送り迎えが大変だ。

塾内の環境 本人が楽しく勉強出来ているようなので、親としても満足している。

良いところや要望 教室の雰囲気はとても明るく塾長もとても明るく親切です。これからもお世話になるつもりです。

「青森県弘前市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。