キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

912件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

912件中 81100件を表示(新着順)

「東京都練馬区」「小学生」で絞り込みました

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績も上がっていたので、高く感じないです。
強いて言うならば、少し値段を下げて欲しい。

カリキュラム 子供の話をしっかり聞いていて、とても楽しそうでした。
いいと思います。

塾の周りの環境 あまり悪くもなく良くもなくです。
外がしっかり綺麗にされている。
子供が楽しそう。

塾内の環境 中がとても綺麗にされている。
過ごしやすそうなようすでした。

入塾理由 勉強が追いつけなくなる前に勉強もコツコツしていけば、子供が3年生になった時に追い込みをしないため。

良いところや要望 わかりやすい教え方です。
どこか分からないのかしっかり考えさせ、問題を解かせている。

総合評価 子供の考えをしっかり聞いてどこを間違えたか一緒に考えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと感じる。また環境面については周辺環境的には治安はいい

講師 優しく時には個人に合わせてきちんと的確に指摘やアドバイスをしてくれている。

カリキュラム 学校のレベルや個々の知識や得意不得意を見極めた上で、カリキュラムを組んでくれている。

塾の周りの環境 通わせている周辺は比較的明るい環境のため、夜まで通わせていても安心かつ、静かで取り組みやすい場所だと感じる。

塾内の環境 中の見た目も綺麗で整われた環境スペースだと思い、日々の勉強も取り組みやすそうだと思う。

入塾理由 様々なカリキュラムがあり、それぞれのレベルに合わせた指導がされていること。

定期テスト 月一回こら二回ほどたまに小テストを行い、復習を兼ねたうえで実施している。

宿題 宿題もここに合わせた量やレベル、難易度で出してくれ、そこまで負担なく取り組めていると思う。

家庭でのサポート 分からないところはフォローしながら、伸ばせる部分をしっかりと集中させて行わせている。

良いところや要望 先生ともフランクに会話ができ、個々のレベルの話や今後の進め方やカリキュラムの事も話せる

その他気づいたこと、感じたこと 周りのレベルと合わせていけるか、学校の進行についていけるかなどが、不安に思うことがある

総合評価 これからも通わせたいと思う環境のため、引き続き頑張ってもらいたい

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は検討を考えた塾の中でも平均値でした。安くもなく高くもなくです。

講師 熱心に教えてくれ子供楽しく通っています。
勉強嫌いだった我が子ですが、今は自習も頑張るようになりました。

カリキュラム 丁寧に、そしてその子のレベルに合わせてしっかりと教えてくれるのでまだ理解力が低い我が子でもしっかり理解出来るようです。

塾の周りの環境 交通のべんもいいと思います。
人通りも比較的多いので、低学年の我が子でも安心できます。
そろそろ送り迎えもいらないかなと検討中です。

塾内の環境 綺麗に保たれてると思います。
雑音も少なく子供も集中して勉強に励んでいます。

入塾理由 ネットでの口コミや実際に通ってる方からお勧めされて決めました。

良いところや要望 先生が熱心でとても理解力がある方が多いです。
子供達とプライベートな話しをしてフレンドリーな部分もあり楽しく勉強しています。

総合評価 親身になってくれ、子供が理解するまでしっかり教えてくれます。
大袈裟に褒めてくれたり、低学年の我が子は先生が大好きです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんが強いて言えば普段からの金額が非常にお安くちょうどいいくらいだったと思います

講師 優しく分かりやすくご指導いただきました。

カリキュラム 分かりやすい教本で、自宅での宿題も1人でできるくらいのわかり易さでとても良かったと思います

塾の周りの環境 見通しが悪い場所が少なく、車での送り迎えもしやすく、1人で通うのもバスと徒歩で分かりやすくとても良かったと思います。エピソードは特にありません。強いて言えば坂が多く少し大変かなと思う程度です。それも体力がつくのでいいと思います。

塾内の環境 周りの環境音があまり聞こえないので集中できて良いのでは無いかと思います。整理整頓もきちんとされていました。

入塾理由 家から近く通わせやすかった。友達が通っていた。金額がちょうど良かったため。雰囲気が良かった。

良いところや要望 先生が優しく分かりやすく教えてくれるためやる気が出やすくていいと思います。要望は特にありません。非常にいい塾だと思います。

総合評価 立地や通いやすさ、塾の雰囲気がとても良くここにして良かったと思います。内容も分かりやすく難しすぎないため効率よく学べたと思います。

日能進学教室光が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は大手なのでそこそこ高い印象。ただ、資料などにきちんと使われていると思うので適正なのかも。

講師 最初に相談したにも関わらず、希望した講師にはみてもらえなかったので残念だった。

カリキュラム 実際にみていないが、他の保護者から話を聞くと講師によって教え方の差がありムラがあるように感じた。

塾の周りの環境 悪くないが、自宅からは離れていて知らない土地だったので子供は不安そうだった。治安は悪くはないと思う。

塾内の環境 子供からは何も聞かなかった。うるさくする子もおらず勉強に集中できるようだった。

入塾理由 お友達の紹介で子供の苦手科目の講師が良さそうだったので試してみることに、、

良いところや要望 まわりからの評判は良い塾だと思う。カバンは指定じゃなくても良いのではないかと感じた。

総合評価 子供には合わなかったため早くに退会してしまったが、まわりからの評判は良い。講師によって違うのかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くも無いと思っています。夏期講習など別途ありますが、料金の説明や相談をしてくださいます。

講師 先生方が子供特性について良く理解してくださっていました。
本人の強い気持ちもあり続ける事ができなかったのですが、先生には感謝しています。

カリキュラム 子供に合わせてくれていて良かったです。苦手なところを分析してくれて、遡って教えて下さいました。

塾の周りの環境 歩いて行ける距離だったのでうちは助かりました。
交差点にあるので、塾の前の道が車通りが多いので、低学年のお子さんは少し心配かもしれません。

塾内の環境 よく整備されています。静まり返った感じではありませんが、雑音とは感じず、子供達も集中できると思います。

入塾理由 家の近くだったのと、うちは集団では集中が続かない子だったので選びたいと思いました。

良いところや要望 先生がよく子供の事を考えてくれています。振り返りの授業もしてくださり、なんでも相談に乗ってくれます。

総合評価 うちの子供は、塾自体通うことが嫌になってしまい、続けられませんでしたが、塾の先生方は子供の為に色々と努力してくださっていました。

栄光ゼミナール大泉学園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、自習室も活用して先生に質問するなどかなりの頻度で通っているので、満足度は高いです。

講師 本人のモチベーションが上がっており、勉強時間が伸びてきています。
その意味で指導の質が高いと感じています。

カリキュラム 宿題の量もそれなりに多く、やりがいがありそうです。まだ成果に表れていないので、様子を見ます。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にある。大通りに面しており、夜も安心です。治安も悪いという話は聞いたことがありません。

塾内の環境 人数比で適度なサイズだと思います。
施設内も比較的綺麗だと思います。

入塾理由 自宅から近い点と、施設の清潔さを評価しました。
最終的には子供が気に入ってる点が決め手となっています。

定期テスト 受験対策となります。但し都立中受験であるため、間接的には定期テスト対策になっていると思います。

宿題 量はそこそこあると思います。
あたりまえですが、本人にやる気がないとこなせない量だとは思います。

家庭でのサポート 保護者会や先生との面談は参加しています。
わからない点があればアドバイスしますが、基本的には塾の先生に質問するように促しています。

良いところや要望 親身にやっていた抱いており。自習室の活用等、勉強のリズムが出てきました。本人もやる気になっており、見守っていきたいと思います。要望は特にありません。

総合評価 今の所不満はないです。
一つ言うと内申対策の所でもう少しアドバイス、フォローがあると良いです。

光が丘森塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ料金が安かったので森塾に通うことを決めました。
家からも近いので助かっています。

講師 子供と一体一になり親身に教えていただけています。
子供も喜んでいます。

カリキュラム 子供に合わせて授業の内容と進み具合を調整してくれて分からないこととか直ぐに教えていただいています。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離なので自転車で送り迎えしています。
駅からも近いので交通の便はいいと思います。

塾内の環境 教室はパーテーションで仕切られていて生徒と先生がそれぞれ集中して授業が出来る環境になっています。

入塾理由 中学校受験を考えていて学校の授業だけでは不安だったため知り合いの紹介で入塾を決めました。

良いところや要望 料金的にも場所的にも通わせやすく授業もわかりやすいのでオススメです。
満足しています。

総合評価 子供が楽しいと言って進んで行きたいと言ってくれています。
授業もわかりやすいそうで成績がアップしました。

ena石神井公園 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手分野に対応していただき助かりました。集団授業に向いているお子さんには良いと思います。

講師 娘が先生が優しいと喜んでいました。細かく見ていただき、質問もしやすかったようです。

カリキュラム 大人数の場合、内気な子は質問しにくく、授業について行けないまま教室で座っているだけになってしまうようです。

塾の周りの環境 自宅から近かったため、冬の暗くなる時期も安心して通わせられました。周囲に人目が多い点も良いと思います。

塾内の環境 見学に伺った時、教室が整頓されていると感じました。娘も綺麗だったと言っていました。

入塾理由 家から近かったこと、仲の良いお友達も通っていたことが理由で選びました。

良いところや要望 やはり個人塾より多くの生徒さんを見てきていらっしゃるため、対応も手慣れていて、大人数が向いているお子さんには良い場所だと思います。

総合評価 うちの子どもは小さな個人塾の方が向いていたようですが、しばらく通ったエナさんのことも、楽しかったと褒めていました。お友だちと一緒に頑張りたいお子さんに向いていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、仕方ありませんが、とにかく高いのを覚えています、

講師 やる気モードが全開なので、良かったと思います、先生がやる気ないと、

カリキュラム 子供たちにとっては、よかったと思う。勉強をする為の、姿勢が身に付いた

塾の周りの環境 駅前なので電車から降りてきて、すぐ行けたのが、よかったと思う、駅前なので、人通りも、おおくあ、よかったです

塾内の環境 価格か高いだけに、部屋の中も広く、勉強できる環境が整っていたように思います

入塾理由 勉強できる環境を改善したくて、探しておりました、本人も納得してる

定期テスト テスト期間中は、テスト勉強できる環境を整えるようしてくれました、

宿題 宿題は、多かったように思います、学校の宿題と塾の宿題、大変だったと

家庭でのサポート 勉強の内容が、分からない場合には、家族全員で一緒に考えたりしました、

良いところや要望 価格帯が非常に高いので、もっともっと安くできる環境を整えるようにして欲しい

総合評価 勉強のできる環境を整える事ができるように、なった事が、よかったと

早稲田アカデミー練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方の指導は満足できるものだったので、費用については安いと思いました。

講師 講師の先生方の授業はわかりやすく、質が高く満足できるものでした。

カリキュラム 個人個人に合わせた内容のカリキュラムであり、安心して勉強させられた。

塾の周りの環境 駅からは歩いて通えたため、安心して一人で通わせることができました。ただ、パチンコ屋さんなどが気になりました。

塾内の環境 教室内は人数の割に広く、自習室も使いやすかったので、満足しています。

入塾理由 入塾するにあたり、見学を行い、先生方の雰囲気なども良かったから。

定期テスト 定期テスト対策についてはあまりありませんでした。満足でませんでした。

宿題 宿題については、親がみる必要があったため、時間がないことが多かったです。

家庭でのサポート 毎日の塾の送迎や、説明会、入試対策などの情報収集をおこないました。

良いところや要望 講師の先生方の質が素晴しいと思います。費用もそんなに高くなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュールの変更などが多く、対応に苦慮しましたが、そんなに問題ではなかったです。

総合評価 総合的には満足しています。講師の先生方が素晴らしかったです。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習時期の値段や平常時の値段は普通であったやうに感じます。特段、平均から乖離していません。

講師 面倒見の良さがよかったと思います。子供も楽しく通っていた様子でした。他の子も同様だと思います。

カリキュラム 子供に合わせたものだったので過不足なかったように感じていました。また、進度も適正だったと思います。

塾の周りの環境 治安は特に問題なかったと思います。駅も近いですし利便性は良いかと思います。治安に関しては夜遅くは出歩かせたくない印象を持ちます。

塾内の環境 とくに雑音がどうこうは聞いてはおりません。普通の塾の問題ないレベルかと思います。

入塾理由 口コミの評判と近所の子供達が通っていたため。近いことが決め手であった。

良いところや要望 特段言いたいことはございません。短い期間でしたがよくしてもらったと感じております。

総合評価 子供が自己肯定感を上げて帰ってくるのが良かったと思います。親も安心しておりました。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な額だと思う。親身になって質問を受け入れてくれたので良かった。

講師 単純に成績が伸びたこと。ペースに合わせた講義を行ってくれたので成長に繋がったかと思います。

カリキュラム それぞれのペースに合わせた学びが出来る点かと思います。

塾の周りの環境 治安や交通の便は共によく通いやすい環境で安心しました。人通りも多いこともあり、こちらを選びました。帰りは塾内のお友達と帰ってくる事も多く、安心して通わせることが出来ました。

塾内の環境 自習室がある為勉強に集中できるのではないでしょうか。良いなと思った要素の1つです。

入塾理由 自宅から近く通いやすい位置にあったため、通いやすいと思った。

良いところや要望 課題はありましたが、多すぎることも無く一人一人課題の難易度が異なっていたので学びやすい環境だったと思います。

総合評価 目標であった中学に進学出来たため、個人的にはとても良かったと思います。

栄光ゼミナール練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。教科書などの値段は普通くらいですが、授業料などがとても高いと感じます。

講師 息子がいうには優しく教えてもらえるそうです。ですが進行速度が早すぎてついていけないとのことです。

カリキュラム 当塾のタブレットの頭プラスというアプリで勉強ができるところです。

塾の周りの環境 自転車を止めることができる駐輪場や練馬駅から近く電車から徒歩で向かうことができます車でも送り迎えができそうです

塾内の環境 音は少し響くと思います。壁を叩いたりする生徒もいるそうなので少し環境は悪いと思います

入塾理由 息子の頭があまり、よくなく中学校に備えて通うことにした。周辺の塾の中で評価が高かったため通わせることにした

良いところや要望 椅子を座り心地のいいものにしては欲しい。壁をもっと厚くして欲しい。

総合評価 進行度がはやいのと宿題の量が少し多すぎる、値段が高いのが減点ポイントだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は集団塾なので安めだとは思います。ただ長期休暇の講習、定期テスト代など色々と必須な金額があり、年間だと負担はあります

講師 分かりやすい指導をして下さる先生が担任制みたいな形で教えて下さいます。集団塾なので自分なりにその授業について行けないと大変です。

カリキュラム 冬、夏に学校の授業を先取り勉強。新学期にまた同じ範囲を掘り下げて勉強と繰り返し教えて下さいます。学校毎に完全に合わせられるわけではないですが身につきやすいと思います

塾の周りの環境 駅から徒歩6分位かと思います。自転車で通うと駐輪場がないので駅付近の有料駐輪場に停める必要があります
近くにコンビニ、同じ通りに警察、消防があり安全な地域です

塾内の環境 部屋のなかはキレイに保たれていて空調もよいですが狭いのが難点です。

入塾理由 体験入塾が一ヶ月あったのでクラスの雰囲気や先生と合うか確かめられたのが良かったです

定期テスト 定期テスト2週間前位から授業もテスト対策に変わるそうです。また、2週間前から土日にテスト対策講座を無料で開催してくれます

宿題 毎日きちんとやらないと終わらない位は宿題がでます。無理な量だと感じると先生に相談すれば減らしてくれます

家庭でのサポート 定期的にある家庭への説明会に話を聞きに行っています。
先生とも定期的に電話でどう勉強させたら良いかなど相談に乗って頂いています

良いところや要望 長期休暇の予定を後半月早く頂けると予定が組みやすいです。中学生になると夜遅い終わりな為後一時間はやく授業をはじめて欲しいのはあります

総合評価 自分なりにやる気になって真面目にカリキュラムをこなせる子供には合ってる塾だと思います。定期的にテストがあり、成績上位だけでなく、前回より点が上がった率でも表彰してくれたりします。入塾前にサボる、やる気がない子供は退塾して貰うと説明を受けた位こつこつやれる子を応援してくれるシステムはあります。

早稲田アカデミー平和台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、ちょっと高いかな?って思いました。
以前通わせていた塾の方が安かったです。

講師 塾に入って勉強するようになって成績はアップしました。
特に英語の成績が上がって良かったです。

カリキュラム 娘にあった授業内容だと思います。
先生との相性も良かったと思います。

塾の周りの環境 環八通りに面しているので人通りも多く、たまに車で迎えに行くのにも便利です。
駐輪場のスペースもたっぷりあり自転車で通うのに便利です。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良いと思います。
比較的、綺麗な教室で環境的にも良い?

入塾理由 家から近くて学校の知り合いに勧められたから。
通うのに便利だと思ったから。

良いところや要望 先生方も優しく丁寧に教えてくれるので良いと思います。
受付の方も優しくて親切でとても良いです?

総合評価 実際に娘の成績が上がって満足してます。
英検にも合格して娘のやる気スイッチも入り
とても良かったです。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2時間しかないのに週8回
休んだら無駄になる。
勿体ないので具合が悪くても無理に行かせてしまう。

講師 分からないまま帰ってくることがある。学校の授業の少し先にいってるので無理もないが習得させて欲しい。

カリキュラム 特にはないが、あえて言うなら学校の授業にリンクしていて2度学習できるから、力をつけやすい。

塾の周りの環境 私は車をもっていないので、自転車での送り迎えになるので学校が終わってから送るのが大変。交通費は出るわけないので自転車を使ってる。子供1人では通えないので遠いと大変。もっと近ければ良かった。

塾内の環境 特になし。普通の環境なんだと思う。親は一緒に授業を受けれる訳じゃないからこの質問は答えられないと思う。親は。

入塾理由 私立を目指したい。もし駄目でも中学からはむずかしくなってくるので、勉強する集中力と力さえ身につけば、今後も高校受験に向けてそのまま通わせたい

良いところや要望 受験に間に合えばいい。たまに分からない状態で帰ってくる事があるのでもう少しやってもらいたいが、時間内に出来なければ次回になってしまう

総合評価 どこにでもある塾という感じ。いまは色々な塾が乱立してるので、モラハラやパワハラがなく子供が通えるのはいい。

明光キッズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大人の目から見ても分かるほど子供の学習能力が成長していき学習面だけではなく、勉強したいという意欲も出て他の塾に通わせた事もありますが、こちらの塾の方が値段的にも質が良いと思いました。

講師 子供に対してただ教えるだけではなく、考える能力を身につけさせてる印象がありました。国語が苦手だったうちの子も見て見て!と自分で物語を考えた小説のようなものを創作し始め子供1人1人の苦手を好きに克服してくれる。そんな塾です。

カリキュラム 苦手な所を往復しつつ退屈にならないよう子供も楽しめるような教材になってると思いました。ただ個人的には文字が少し小さめに感じますので視力低下が心配でしたが、問題は無かったです。

塾の周りの環境 練馬は治安悪めなイメージがありますが、家から近めだったのもあってかほとんど危険な事はありませんでした。

塾内の環境 綺麗な内装ですが圧迫感は無く、周囲の音もさほど気にならないのですが、幼い子供が通ってる影響か机に多少の傷があると子供から伺いました。

入塾理由 先生の教え方がとても丁寧と知人に伺い。実際大人の目から見ても知人の子供の学習意欲が上がっていた為

良いところや要望 娘は国語の講師の方をとても気に入られてましたが、算数の時間が眠たくなるようなのでもう少し厳しめでも構わないと思いました

総合評価 とても整備された良い環境と子供想いの良い講師に恵まれてる塾だと思います。苦手だった教科を好きな教科に変えてくれて、考える能力を身につけさせてくれる素晴らしい塾です。私の娘は国語がとても大好きになりました。

ena江古田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては普通だと思っている。講習などもあるので、その辺は負担。兄弟割引がもっと充実してほしい。

講師 普段から相談に乗ってくれるのでそれはいいと思う。ただ教科担任がいないと、質問に答えてもらえないところもある。

カリキュラム カリキュラムは標準的だと思う。特に優れているとも、劣っているとも思わないが、結果が出ているのでいいと思う。

塾の周りの環境 兎に角駐輪スペースがないので、それが非常に困る。毎回お金がかかるのでそれは負担。飲み屋とかも周りにあるので、遅くなると心配。

塾内の環境 整頓はされていると思うが、古い建物なので地震とかは心配。自習室ももっと多いといいなと思う。

入塾理由 都立の中高一貫校受験に強い塾で、家から通いやすいから決定した。

定期テスト 定期テストの対策は特にないのでわかりません。小学校なのでないと思います。

宿題 今のところやったところの復習なので、そんなに難しくはないと思う。量としても普通だと思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者会など。結構勉強をさぼるので、声掛けなどは毎日行っている。

良いところや要望 先生たちはよく見てもらっているので特に問題はないと思います。とにかく駐輪場を何とかしてほしい。

総合評価 都立の中高一貫校受験に対しては良い環境だと思います。ただ結果次第なので4点かなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人の結果か出れば安いと感じますし、悪ければ高いと感じるかもしれない。

講師 直接見ているわけではないので、わからない。子どもが何も言わなければ問題ないと思う

カリキュラム その子にあったカリキュラムを組んでやってくれていると思います

塾の周りの環境 人通りが多いところなので、安心して通塾できるとおもっています。雨の日など迎えに行くと大通りに面しているので車が置けない、

塾内の環境 いろいろと考えられていると思う。子どもが気になるようなら問題だが、今は特にない

入塾理由 本人が行きたいと申し出たために入りました。英検なども受けるため対策できるところ

定期テスト テスト対策をしてくれているため、テスト前にはしっかりと押さえられるとおもいます

宿題 ある程度の宿題は必要と思う。子どもが自分で考えてやっていたので問題なし

家庭でのサポート 塾はの送迎をやったり、保護者に対する説明などには参加していた

良いところや要望 特に困ることもなく、設備もしっかり整っているため、何もいうことはない

その他気づいたこと、感じたこと 子どもに見合ったものを考えてくれているため、安心して通塾できた

総合評価 成績は子どもしだいのところもあるので、塾に行くことでやる気がでればありがたい

「東京都練馬区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

912件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。